京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. クラッシィハウス京都六地蔵
坪単価比較中さん [更新日時] 2025-02-17 01:45:44

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判

  1. 8431 マンション検討中さん

    逆に知れるもんなら今の新築都心部駅近物件以外()の平均価格/平米が知りたいわ。
    管理費、修繕積立金、駐車場、ネット代、固定資産税込みで。
    京都市内宇治市内だけでええで?
    駅から2キロと駅から10キロを平均して何の意味があるんかしらんけど。

  2. 8432 評判気になるさん

    >>8428 匿名さん
    疑心暗鬼のネガコメントに奔走する日々を過ごしても、アパート暮らしからの脱却には繋がらないとは思うのですが如何でしょうか?

  3. 8433 匿名さん

    >>8419 名無しさん
    ベイシティタワーズ神戸 WESTです

    値下げせずに完走した物件があるからと言って
    >値下げはありえない
    という結論にはならないんですよ
    悪態付くよりちゃんと調べてまともに判断できるようになりましょう

  4. 8434 評判気になるさん

    >>8432 評判気になるさん
    会話にならないマンきたこれ

  5. 8435 匿名さん

    >>8421 検討板ユーザーさん
    それは幸せな未来予想図
    スタグフレーションと言って物価は上がり給与は下がるという場合もあるんですよ
    この場合は借金そのものが実質的に増加するだけでなく
    変動金利で借りている人の借金は更に増加します
    物価が上がっているなら手持ちの不動産を売ることで完済できると思われますが
    同程度の別物件を新たに買うのは厳しいでしょう

  6. 8436 マンション検討中さん

    話逸らしマンの特徴
    ・すぐ関係ないこと書く
    ・すぐ賃貸がどうとか書く
    ・すぐローン通りそう?って書く
    ・すぐネガコメントって書く
    ・絶対に数字で語らない

  7. 8437 マンション掲示板さん

    >>8435 匿名さん

    実際、給与は上がってきている。
    物価上昇よりも給与上げ幅が小さいのは、単に期ズレ。
    こういう時代には、貯金より現物資産ですよ。
    ひたすら貯金にしがみついて、資産を減らしていくか、攻めに出るかは自己判断ですが、各種指標で今は買いだと分かるはずですけどね。

  8. 8438 口コミ知りたいさん

    >>8432 評判気になるさん
    六地蔵だけじゃなく数カ所のマンコミュを荒らして”かまってちゃん”と呼ばれてる人ですよ。特徴は、肯定的な意見が出ると連投して全否定する、〇〇マンと名付ける、箇条書きにする、たまに博識なふりする、つい下品な言葉を発して削除されるなど。相手にすると嬉しくて朝から晩まで常駐するようになるので、徹底的に無視してください。皆さんもアイツだなと思ったら飛ばして!

  9. 8439 匿名さん

    >>8437 マンション掲示板さん
    日本の労働者の3割にあたる大企業に勤める従業員の給与は上がったけど
    残り7割の賃上げはかなり微妙

    昨年から時期がズレると言われていたのは
    春闘による賃上げの効果が表れるのに円安進行による資源高が収まることを理由にしてたんで
    未だ円高が進行し続け資源高も収まる気配がない現時点で
    実質賃金が上がると予想するのも微妙

    現物資産の現物は不動産のことかな?
    だったら日本よりも海外不動産のほうが投資としては良いと思うよ

  10. 8440 マンコミュファンさん

    >>8438 口コミ知りたいさん
    同じ穴の狢(笑)

  11. 8441 匿名さん

    >>8439 匿名さん

    で、あんたは検討してないなら消えてくれないか?
    なんで延々と粘着しているのか全く理解出来ない。

    あと、今回の賃上げはトリクルダウン起こりますよ。、
    期ズレしますが中小も上がります。

  12. 8442 口コミ知りたいさん

    >>8438 口コミ知りたいさん

    他のマンションについても同様ですが、デマを飛ばすのはやめて欲しいですよ。
    全てのマンションでやっている訳では無いというのがポイント。

  13. 8443 匿名さん

    >>8441 匿名さん
    トリクルダウン仮説ですか・・・ホント幸せな未来予想図ですね
    一応聞きますが、今回の利上げによりトリクルダウンが起こると断言できる論拠は?
    幸せな未来を語って買い煽るだけで買いに走るほど購入検討者はバカじゃないのですよ

  14. 8444 通りがかりさん

    >>8442 口コミ知りたいさん
    「デマ」とは?
    何年何月何時何分何番のレスがどの様にデマ?
    あなたがデマだと思い込んでいるだけかもしれないので検証しましょう!

  15. 8445 マンション検討中さん

    また具体的数字のない会話が続いてますね(^_^;)
    主観 vs 主観 に終わりはありませんよ?

  16. 8446 匿名さん

    結局は誰が何と言おうが六地蔵に誇りをもって暮らせるかどうかだと思う。自分が暮らす場所に愛着がないければ虚しいだけ。

  17. 8447 マンション掲示板さん

    >>8446 匿名さん
    それは買った後に住むことになった時の話。
    ここは検討板なので買う前の情報をみんなで交換してるんだよ。

  18. 8448 マンコミュファンさん

    >>8446 匿名さん
    おっしゃる通りです。後悔先に立たずですから、六地蔵での生活をしっかり想像したほうがいいです。

    ただ、昔とはだいぶ六地蔵も変わりましたよ。パデシオン、ブランズさんのお子さん達が小学生、中学生に成長したせいかわかりませんが、木幡の学力は上がってきていると思います。中学校に関しては、宇治市は定期テストの中間がなくなり期末テストだけになり、周りはどんどんバカになってきていますが(テストがないと子供は勉強しないしテストの出題範囲が広くなって問題が浅く簡単になっているため)木幡は通塾している子供も多いので学力キープしているようです。クラッシィのお子さん達はまだ小さいですが、しっかりした家庭だと思うので将来的に木幡学区はさらに良くなると予想しています。住人の層が変われば街もだんだん変わっていきますから。今はまだまだですけどね

  19. 8449 評判気になるさん

    ここまで建築コストが高くなるともうお手上げ状態。需要がどこまで続くかの戦い。

    うまい棒も細く、短くなり、そして値上げになりました。

    この物価高がどこまで続くのかと考えると恐ろしい。一度上がった賃金ベースは下がらないからね。

  20. 8450 マンション掲示板さん

    >>8449 評判気になるさん

    需要は続くよ。
    今、20代の夫婦の1/3は持ち家だそうで、需要は旺盛です。
    物価も、賃金も上がっていけば、今の価格がかなり割安に見えるはずですよ。
    だから、今が買い時なんですよね。

  21. 8451 匿名さん

    >>8443 匿名さん

    トリクルダウンは中小にも怒ってきていますよね。
    統計にも出ていますが、中小も給与が上がっています。

  22. 8452 検討板ユーザーさん

    >>8449 評判気になるさん
    30年以上下降線で、やっとバブル期の水準に戻った。
    その間にアメリカは6倍以上の経済規模になってる。
    現状は元の軌道にようやく戻っただけで、今バブルではない訳です。
    これからさらに景気は加熱しますよ。
    皆さんが気づいてから動き出すのは遅いです。
    早めに動いた者が勝ちです。

  23. 8453 匿名さん

    >>8452 検討板ユーザーさん
    リスクを取ったものが利益を得るのはその通り

  24. 8454 マンション検討中さん

    >>8450 マンション掲示板さん
    円安時代の2年前がベストでしたが巻き返したいですね。

  25. 8455 通りがかりさん

    >>8450 マンション掲示板さん
    20代夫婦の1/3が持ち家っていうソースは?
    母数は?地域は?データ年度は?データ収集方法は?
    20歳から29歳の偏りは?
    地域で偏りが出るだろうけど、そのデータってこのマンションに活かせそう?

  26. 8456 通りがかりさん

    >>8454 マンション検討中さん
    ベストって過去何年間のベスト?
    過去5年?10年?50年?

  27. 8457 eマンションさん

    >>8452 検討板ユーザーさん
    主観ですよね?
    政府報告で出してくださいよ。
    政府見解では「これからさらに景気は加熱する」なんて一言も書いてないですよ。
    適当なこと書くのはやめてくださいね。

  28. 8458 マンション検討中さん

    不動産屋ってテキトーなそれっぽいこと言ってアホな消費者を騙す仕事なんかなあ?そうじゃないといいなあ。

  29. 8459 通りがかりさん

    >>8456 通りがかりさん
    数字オジサン?笑笑

  30. 8460 匿名さん

    では、お国の資料を
    リーマンを境に中小ディベが整理されたせいか供給数が激減してます。
    供給数が少ないと値崩れも小さいでしょうね。

    分譲マンションストック数の推移
    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001625310.pdf

  31. 8461 匿名さん

    >>8460 匿名さん
    逆だよ逆(笑)

  32. 8462 口コミ知りたいさん

    >>8459 通りがかりさん
    そうですっわたすが数字おじさんですっ

  33. 8463 マンコミュファンさん

    >>8462 口コミ知りたいさん
    数字遊びも良いけど、こちらも候補なの?

  34. 8464 名無しさん

    >>8463 マンコミュファンさん
    とーぜん
    駅近便利やん?

  35. 8465 匿名さん

    >>8460 匿名さん
    今後、需要(世帯数)も減るので
    供給数の減少は価格にあまり影響ないと思いますよ

  36. 8466 匿名さん

    >>8450 マンション掲示板さん
    それ、20代夫婦でもマンション需要でもなく、
    「20代以下の持ち家率」じゃないですか?

    需要が旺盛というよりも、将来的な不安から
    40年50年という長期ローンを組んで購入してるケースが多いので
    そう楽観もできないデータなんですよ

  37. 8467 eマンションさん

    >>8466 匿名さん
    ソース出さないデータは無価値です
    無視しましょう

  38. 8468 マンション掲示板さん

    ソースおじさんもいるなぁ
    データじゃなくて個人の意見では?
    無視したいなら勝手に無視したら良いし、気になるならアンカつけてレス返したら良いと思う。

  39. 8469 マンション検討中さん

    個人の意見なら何を書いてもいい、とはならないよ?

    例えば、「この物件は5年後には確実に3割値下がりします。今、空き家率はどんどん上昇しており本当に無駄な買い物になります。六地蔵は元々水の集まる土地です。洪水になり危険です。私の透視能力によると、建物に重大な欠陥があるかもしれません。絶対に買わない方がいいです。」みたいな事は書いたらダメだよ。
    人々を混乱させる嘘だもん。たとえ個人の意見でも嘘はダメだよ。

  40. 8470 匿名さん

    >>8469 マンション検討中さん
    議論のための議論はもううんざり。六地蔵という立地に納得し、なおかつこの物件が気に入り、ローン返済も問題がない人は買えばいいし、そのどれかでつまずいた人はこの物件を検討から外せばいい、というだけの話だと思います。

  41. 8471 検討板ユーザーさん

    >>8470 匿名さん
    なら最初から掲示板見なければいいのでは?

  42. 8472 マンション検討中さん

    私は買うまでに延々とこうやって訳のわからない無駄レスやりとりをしながら検討するのが好きなので掲示板の存在はありがたいですね。
    嫌な人は見なければいい。
    それに尽きます。
    自分を変えることはできますが他人を変えることはできません。

  43. 8473 匿名さん

    >>8469 マンション検討中さん
    嘘ではなく個人の主観なので何の問題もないじゃん…。信じる信じないは各人の判断なので。

  44. 8474 マンコミュファンさん

    この掲示板の目的を勘違いされてる人が多すぎますね。マンションコミュニティの利用規約読んで合意できる人だけ投稿してください。

  45. 8475 匿名さん

    事実以外の投稿NGってなったら個人の見解が少しでも加わってたらダメになっちゃうのでこうした掲示板の存在否定されちゃうよね。

  46. 8476 評判気になるさん

    >>8473 匿名さん
    嘘と犯罪は紙一重

  47. 8477 検討板ユーザーさん

    >>8475 匿名さん
    誰も事実以外NGとは書いてないよw
    嘘はダメと事実以外NGは同じじゃないよ

  48. 8478 マンコミュファンさん

    マンションコミュニティ利用規約

    ◎運営方針
    当掲示板は、マンションおよび戸建て住宅の購入応援サイトです。ご利用を頂くユーザー様が各種掲示板共通の話題で相互の交流を図り、よりよい住環境の発展に寄与できることを 目的として頂くために公開します。
    利用者相互に気持ちよく利用できるコミュニティになることを望んでおります。

    マンションコミュニティ投稿マナー

    ◎会話をしている相手を尊重する
    当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、匿名ですので気軽に投稿できるという良さがありますが、顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。
    情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。

    ◎雰囲気を読む
    はじめてスレッド(話題)に書き込む前には、その掲示板の雰囲気や場の空気を読みましょう。例えば、ある物件の検討について語る場で、関係のない雑談をしたり、すぐに批判の書き込みをしたりするのはマナー違反です。

  49. 8479 匿名さん

    >>8474 マンコミュファンさん
    投稿時に合意してることになってるからみんな合意してる。

  50. 8480 口コミ知りたいさん

    >>8478 マンコミュファンさん
    そもそもマンション掲示板の規約ってすげー曖昧なんだよな。
    「気持ちよく」とか「より良い住環境」とかね。
    買わないという選択肢を選んだ場合のことが書いてないのよ。
    「トラブルの原因になります」もトラブルになったから何?って感じだよね。
    トラブルになるので書くなとは書いてないし。

  51. 8481 名無しさん

    >>8479 匿名さん
    では投稿マナーは必ず守ってください。購入検討の批判、関係ない雑談はNG!!

  52. 8482 匿名さん

    >>8480 口コミ知りたいさん
    買わないという選択肢を選んだ場合は、この購入応援サイトから去ればいいのです。

  53. 8483 eマンションさん

    >>8481 名無しさん
    批判じゃないよ。質問だよ。
    あとアドバイス。
    ちゃんと規約通りだよ。

  54. 8484 匿名さん

    >>8482 匿名さん
    過程の話ね

  55. 8485 マンション検討中さん

    「マナー違反です」ってあるけど、「規約違反」ではないんでしょ?
    だったら批判してもいいってことになるよ。
    だって規約にそう書いてあるもの。
    批判してはいけないとはどこにも書いてない。

  56. 8486 名無しさん

    >>8485 マンション検討中さん
    投稿削除基準に該当しない内容ならok

    ・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
    ・マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの
    ・2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容
    ・ただの相づちだけで内容が無いもの
    ・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
    ・倫理的観点から問題があるもの
    ・当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
    ・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
    ・公序良俗に反しているもの
    ・著作権等知的所有権の侵害になるもの
    ・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの
    ・故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの
    ・スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの
    ・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
    ・「無料で広告できます板」以外での営業行為と判断されるもの
    ・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
    ・他の物件を批判するもの
    ・その他当サイトの方針に反するもの
    ・自作自演の可能性があるもの
    ・弊社または、管理人およびその代理に対しての公開質問または回答要求を添えた書き込み
    ・弊社または、管理人およびその代理との私信の公開
    ・レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの

  57. 8487 検討板ユーザーさん

    >>8486 名無しさん
    削除されるってだけで投稿禁止とは書いてないよ?
    キミ、ちゃんと読んだ?
    規約ってさ、Cookieから情報抜くよ、著作権もらうよっていう同意がメインで運営からしたら他は割とどうでもいいんじゃないかな。

  58. 8488 検討板ユーザーさん

    >>8487 検討板ユーザーさん
    規約とは何か?
    規約とは「団体・内部組織に関するルール」
    通常は人同士で協議のうえ決められており、団体や組織によっては最も重要なルールとして扱われます。 いわばその団体・組織内における「憲法」であり、非常に重要な役割を持つ決め事です。

  59. 8489 マンション検討中さん

    「物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの」
    これもビミョーだよね。
    悪意じゃなくて善意ならいいんでしょ?

    このマンションのすぐ横は京都市ハザードマップでいうと浸水5メートルの水害地域だから慎重に検討した方がいいよ、とか。
    物件購入の意思を妨げようとしてるといえなくもないけど、これは善意でしょう。

    https://www.bousai.city.kyoto.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/143/2207...

  60. 8490 口コミ知りたいさん

    >>8488 検討板ユーザーさん
    だから?

  61. 8491 匿名さん

    良い情報はマンションの営業さんがいくらでもくれるから、ネガ情報の方が大事だよね。その情報の選別は検討者次第で良いと思う。

  62. 8492 マンコミュファンさん

    >>8490 口コミ知りたいさん
    だから、、
    削除されるのは規約違反だと思われるコメントや投稿者だからです。悪質な違反と判断された場合は投稿の制限などの措置もとられます

  63. 8493 匿名さん

    ここの検討板に常駐してる偏執狂的な住民はそこら辺を勘違いしてるよね。検討者にとってはすでに購入してる人の物件価値なんかはどうでもよくって自分の購入判断にとってどうかが大切なわけで。

  64. 8494 マンコミュファンさん

    物価高、賃金、今が買い時だとかウザいからスレッド立てて別でディベートして。迷惑

  65. 8495 匿名さん

    購入者にとっては、物件の価値が高いこと、自分の判断が間違っていなかったと思えることが重要なので、検討者とは立ち位置が違う。
    何かを購入後に価格コムを見るようなもので、ましてや自己満コメントは意味ないと思うけれども、どなたかが書かれていたように他人は変えられないので、黙ってスルーするのが適切。
    また、こちらは、住民スレが活発で、検討者の目を気にしない投稿もありありがたい。もちろん情報の取捨選択は必要ですが

  66. 8496 匿名さん

    >>8467 eマンションさん
    相手がソース出さなかったら自分で探せばいいだけですよ?
    相手脳内ソースは見つけられないですが
    実在するソースなら見つかりますから

  67. 8497 通りがかりさん

    ビジネスじゃないんだから投稿者にデータ示せとか何書いてんの?って話かな。
    本当かどうか確かめたければ自分で調べよう。
    勉強と同じ、納得いくまで自分で調べること。

  68. 8498 匿名さん

    >>8497 通りがかりさん
    ビジネスじゃなくたって人から信頼されたければソースは出すものですよ?
    自分で調べることを勧める時は相手を教育するときに行う手法であって
    スムースに議論をしたい時などは本人がデータを示すものです

    それに、事実を話してる本人はその事実を示す記事なりデータなりをどこかで見てるはずなんで
    本人がソースを示すのが一番早いんですよ

  69. 8499 口コミ知りたいさん

    >>8498 匿名さん
    見知らぬ人から何の信頼期待するの?
    諭しているつもりだろうが響きませんね。
    気軽な情報交換ですね。

  70. 8500 匿名さん

    >>8499 口コミ知りたいさん
    見知らぬ人は信頼できなくても
    ソース付きの客観的データは信頼しますよ?
    そしてデータを元にマトモな思考をした結果の予想であれば
    それは参考にさせてもらってます

  71. 8501 通りがかりさん

    >>8492 マンコミュファンさん
    規約違反のコメントとかないよ。
    規約には◯◯は書き込み禁止とか書いてないよ。
    規約読んだ?
    ◯◯のコメントは削除する可能性があります、としか書いてない。
    憲法で表現の自由が約束されてるから規約には◯◯は書き込み禁止って書けないんだよ。この意味わかるかなあ?
    書いてもいいけど消すよってことと、書き込みそのものが禁止ってのは大きく異なる。

  72. 8502 匿名さん

    >>8500 匿名さん
    それはあなた自身の判断基準、俺の基準ではない。
    だから強制は良くないよ。

  73. 8507 ズバリ

    >>8505 マンション検討中さん
    大津駅横マンションってどのマンションと比較されてますか?大津駅横だけではイメージしにくい。

  74. 8508 検討板ユーザーさん

    >>8506 評判気になるさん
    掲示板で指図するな。無駄だと悟って。

  75. 8509 評判気になるさん

    >>8508 検討板ユーザーさん
    常に冷静が1番。住宅選びは特に。

  76. 8510 マンション検討中さん

    >>8509 評判気になるさん
    他人を気にしないのが1番。掲示板は特に。

  77. 8511 マンション検討中さん

    実際共用設備ってどんな感じなんだろう。
    いざ使おうと思ってもいつも人がいて使えないとか、ヌシみたいな人がいてウザいとか、ガキがうるさくてたまらん、他人がいると気疲れするのでやっぱり自分の部屋とは違う、みたいのはあるのかな?
    結局年に1~3回しか使わずに自分の部屋で事足りた、みたいになってないのだろうか。

  78. 8512 マンション検討中さん

    >>8510 マンション検討中さん
    回答に窮して得意のミラーレスポンスですね。
    千日手選択ですね。

  79. 8513 匿名さん

    >>8505 マンション検討中さん
    この掲示板は、お分かりと思いますが、現在マンションについて語るどころではないので、
    大津のマンションに同じ質問をした方が良いと思います。

  80. 8514 マンション検討中さん

    >>8511 マンション検討中さん

    共用施設も色々ありますけど、この物件に関してならば、日曜日に施設見学をしてみてはどうですか?。

  81. 8515 名無しさん

    >>8505 マンション検討中さん

    ん?
    JR六地蔵はそんなに遠くないけどな。
    改札まで3分あれば十分行ける。

  82. 8516 マンコミュファンさん

    >>8515 名無しさん
    今、大津駅近くの新築マンションは実際ないかなねー。

  83. 8517 匿名さん

    >>8516 マンコミュファンさん
    竣工済み未入居物件なら結構あるんですけど
    それだとこのスレでは比較検討物件にはならないんでしたっけ?

  84. 8518 検討板ユーザーさん

    >>8517 匿名さん
    大津駅前ねー。下車した事人なら分かるけど、人もまばらで明らかに活気ないよね。
    県庁所在地を名乗っているけど草津の方が明らかに活気あるのが現状。

  85. 8519 匿名さん

    >>8518 検討板ユーザーさん
    草津と守山が人口が増加している。
    守山の駅前マンションが少し前に評判良かった

  86. 8520 通りがかりさん

    >>8519 匿名さん
    確かに瀬田から守山あたりのエリアが人口増となる感じですね。
    大津駅の乗降人数ランキング見ても分かるように、新快速停車駅から外されても仕方がない数値。
    これが人の流れの実態ですね。

  87. 8521 匿名さん

    >>8518 検討板ユーザーさん
    大津はJR新快速が停まって、京都から2駅
    住みよければ、必要以上に栄えている必要はない
    南草津は、企業と大学で駅に人があふれて、住民の評判は良くない。
    滋賀県は、京都や大阪の様に明らかなNGエリアが無いのも利点

  88. 8522 eマンションさん

    大津はいいと思う。ビワコ虫に耐えられるなら

  89. 8523 匿名さん

    >>8521 匿名さん
    大津駅周辺がパッとしない理由は平野がなく地形的に悪い、とくに駅を挟んで両サイドと国道の位置関係。
    かなり微妙な地形である。

  90. 8525 マンション検討中さん

    住人板全部読んできたー疲れた。。。
    大津の回答くれた人たちありがとー!
    別に「活気」とかいらないんだよなあ。
    周辺のインフラ(歩道や植栽など)整ってて自分が行く店があればそれでいい。
    むしろ人がいない方が空いてて好きかな。
    渋滞も大嫌いだし。
    特に新築にこだわりもないし。
    色々読んできたけど、おそらく六地蔵のこのマンションは自分には向いてなさそう。
    クソガキもうるさいから嫌いだし。
    ジムも夜使えないんでしょ?
    住民板読んでると共用施設も自分が金払ってる分他人の言動にイラつきそう。
    業務スーパーもなー15年くらい前に人生で一度しか入ったことない店だしなー。うーん、て感じ。冷凍!中国産!冷凍!ベトナム産!っていうイメージ。今はもう違うのかな?
    地下鉄直結だけどJRの方がよく乗るしそっち側まで屋根あった方がよかったなあ。JR直結駅だったら買ったかも。
    三条とか烏丸御池とか二条辺り勤務の人で、車はあまり乗らなくて滋賀に住むことはプライドが許さん!でもそんなに金はない、みたいな人が買うのかもなーと思った。
    検討は続く。

  91. 8526 eマンションさん

    >>8525 マンション検討中さん
    JRまで屋根ありますが知りませんか?
    本当に検討されているなら掲示板を読み漁るより大津も六地蔵も必ず現地を見たほうがいいですよ。実際に見学しないとわかりませんから。最近は西大路にも新しく手頃なマンションが出てきてますよ。微妙な位置ですが、もしかしたら気にいるかもしれないし、とにかく足を運ばないと。

  92. 8527 eマンションさん

    >>8526 eマンションさん
    あの長文を読むと自身の中でまだまだ整理がついてない感じですね。大津駅にしたら子供のガチャを回避できる理由にもなってないから、まだまだお勉強段階かと。リアル調査はまでには至ってない感じですね。

  93. 8528 マンション検討中さん

    業務スーパーが結構ヤバい

  94. 8529 通りがかりさん

    さっき現地見に行ったら横の団地と間違いそうになりました。外観ほぼ同じ。中はわかりません。

  95. 8530 名無しさん

    >>8529 通りがかりさん
    これで間違えなくなったから良かったじゃん。
    購入に向けて進展ありましたね!

  • スムラボの物件レビュー「クラッシィハウス京都六地蔵」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸