京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. クラッシィハウス京都六地蔵
坪単価比較中さん [更新日時] 2025-02-19 05:19:24

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
ウエリス島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん 2020/11/16 18:37:40

    京都市アドレスにこだわるしょーもない人多いですね。
    大阪出身からしたら伏見も六地蔵も一緒だけど。

    数年前のパデシオンの価格と比較するのも意味ないし。今の物価で考えないと。

  2. 62 匿名さん 2020/11/17 02:21:57

    京都アドレスにこだわらないから宇治よりも滋賀の草津を選ぶかな。

  3. 63 匿名さん 2020/11/17 02:53:35

    京都市アドレスなら価格に納得、宇治市アドレスなら高く感じる。これって皆さん同じ感覚なのかな。

  4. 64 京都人さん 2020/11/17 05:33:20

    京都市とは、中京区、下京区、上京区、北区、左京区、東山区の6区の事を言います。

    山科は滋賀、伏見は宇治と同等です。

  5. 65 マンション検討中さん 2020/11/17 09:54:20

    なんか営業さんが出入りしてるんですかね…
    2ch掲示板みたいに下げのコメントばっかりなのですが、実際はどうなんでしょうか?

  6. 66 検討板ユーザーさん 2020/11/17 10:14:41

    >>65 マンション検討中さん
    こんにちわ。
    実際はかなり値段が高いと思います。
    坪単価180万を下回ることはないでしょう。

  7. 67 匿名さん 2020/11/17 15:24:17

    竣工まであと2年数ヶ月か。それまで待てるかどうか。待っている内にもっといい物件が出てきたらどうしよう。。。

  8. 68 匿名さん 2020/11/22 02:30:08

    小学校から私立ですか?

    京都が地元じゃないので、私立に行くとか、クラッシィなら私立というのはよくわからなくて。
    学力にもよりますが、どこがあるんでしょう?
    京都だと同志社が有名と聞いたことがあります。

    私もコロナ禍が心配です。
    家族がテレワークできる職種ではあるんですが、不景気の波が押し寄せてきていますよね。
    残業代やボーナスも期待したほどもらえない気がします。今買える人はどんな職種なんでしょう?

  9. 69 検討板ユーザーさん 2020/11/22 07:59:15

    >>68 匿名さん
    やはりダブル公務員とかではないでしょうか?

  10. 70 坪単価比較中さん 2020/11/22 14:01:42

    650も需要あるのかなあと思う 

  11. 71 マンション検討中さん 2020/11/22 22:10:15

    陽当たりはどうなんでしょう。ブランズ、パデシオン、敷地内に20階の棟…気になる。

  12. 72 マンション検討中さん 2020/11/23 04:09:51

    大規模650戸ですが、隣接する石田のURなどからの団地から引越してくる人達も居るのでは無いでしょうか。

  13. 73 マンション掲示板さん 2020/11/23 04:45:37

    >>72 マンション検討中さん

    属性的に不可能でしょう。

  14. 74 検討板ユーザーさん 2020/11/23 07:06:59

    京都の優良企業か、近隣市町村や警察消防などの公務員が多そうなイメージ

  15. 75 マンション検討中さん 2020/11/23 07:16:50

    六地蔵は幾つも分譲マンションが建ちましたが、地元民からしますと、団地の町のイメージが強いです。

  16. 76 検討板ユーザーさん 2020/11/23 09:32:56

    >>75 マンション検討中さん

    貧困層が多い街ですからね。そのイメージは拭えないよ。

  17. 77 口コミ知りたいさん 2020/11/23 14:45:24

    76さん

    そこは六地蔵ではありません。
    石田です。

  18. 78 検討板ユーザーさん 2020/11/23 21:39:12

    >>77 口コミ知りたいさん
    どちらもあまり変わらない気が

  19. 79 匿名さん 2020/11/24 02:38:41

    ここでみなさんが議論されてる
    京都市か宇治市の違いかと。

    石田は京都市
    六地蔵は宇治市

  20. 80 マンション検討中さん 2020/11/24 15:10:08

    >>79 匿名さん
    たしかに六地蔵は宇治市ですね。
    京都市だと思っていました。

  21. 81 匿名さん 2020/11/24 15:58:38

    >>80 マンション検討中さん
    マンション名の「京都六地蔵」は「京都府の六地蔵」というわけですね。

  22. 82 匿名さん 2020/11/30 07:31:29

    ずいぶん大規模なマンションなんですね。建物だけでも「ゲートテラス棟、ゲートタワー棟、ブライトテラス棟、ブライトタワー棟、共用棟、駐車場棟」と、共用部も合わせると6棟もあることになります。大規模の良さは共用部の充実でしょうか。こちらも別棟で共用施設が設けられるようなので、どんな施設ができるのかとても楽しみです。今どきのユニークなものもあるかもしれませんね。

  23. 83 マンション検討中さん 2020/11/30 16:41:46

    まだ情報があまりないからかコメントが少ないですね。
    敷地内や近接マンションが高層マンションのようですが陽当たりはどうなんでしょうか。

  24. 84 マンション検討中さん 2020/12/01 11:31:08

    日当たりは階によってはかなり悪いと思います。六地蔵って街の雰囲気が暗いと思いませんか?地盤が緩いのも気になります。京都市内勤務ならアクセスは申し分ないですが

  25. 85 マンション検討中さん 2020/12/03 16:55:04

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  26. 86 マンション検討中さん 2020/12/03 17:05:32

    マンションの部屋はアウトフレーム、インフレームどちらが主流なのでしょうか。

  27. 87 匿名さん 2020/12/05 05:08:11

    ここって、イトーヨーカドーの跡地ですか。
    かなりの大規模マンションですね。
    少し行けば石田の団地もあり、このあたりは本当に大規模マンションばかり・・・。
    駅は近いですが、周辺の道はよく込みますし便利な立地ではありません。
    よほど買いやすい価格帯じゃないとあまり魅力は感じないかも。

  28. 88 周辺住民 2020/12/13 08:38:59

    鉄道へのアクセスと買物はたいへん便利です。しかし、周辺には高圧電線その他の忌避施設が多くあり、子育て世代にとって重要な教育環境なども良いとはいえません。賃貸に出す場合も、隣のURではきれいにリフォームした部屋を半額程度で借りることができますから、投資用にも適さないでしょう。デメリットも多い場所なので、やはり価格が最重要かと思います。

  29. 89 マンション検討中さん 2020/12/13 13:15:28

    >>88 周辺住民さん
    確かに周辺環境は。。
    高圧電線が特に気になります。

  30. 90 マンション検討中さん 2020/12/13 14:40:01

    >>88 周辺住民さん
    隣のURはご指摘の通りですね。地元民からすると六地蔵ならURで良いかなって思ってしまうところがあります。

  31. 91 周辺住民 2020/12/17 08:45:08

    どの棟もベランダからの眺望が気になります。御蔵山方面が良さそうかなと思っていたら、すぐ前に大きな空地があることに気がつきました。いずれ何か建つかもしれません。地下鉄直結とはいえ、いろいろと問題もありそうなので、あまり強気の値段設定はしてほしくないですね。

  32. 92 マンション検討中さん 2020/12/17 10:08:50

    >>91 周辺住民さん

    そうですね。色々と問題があるみたいなので69平米で4千万を超えるとなると見送ります。

  33. 93 通りがかりさん 2020/12/17 13:16:01

    近くのプレサンスが強気な価格で完売したのでそれと同等、もしくは上をいくと思います。
    安くても70平米で4200くらいはしてきそうな気がします。

  34. 94 匿名さん 2020/12/19 01:17:45

    それならわざわざ何も無い六地蔵ではなく京都市内、大阪市内のマンションがいいです。

  35. 95 マンション検討中さん 2020/12/20 08:31:47

    >>94 匿名さん
    私もそう思います。六地蔵はなにもないので、安くないと魅力がありません。

  36. 96 マンション検討中さん 2020/12/20 11:37:22

    六地蔵には、ハイセンスな飲食店がないことは確か。ラーメン、餃子、居酒屋、牛丼屋、さらにはどでかいパチンコ店、カラオケスナックは多數ある。あとたこ焼き屋の絵画も町の名物。モモテラスはいい商業施設なんだけど、たどり着くまで、巨大なトラックの疾走に怯えなければならない。こんなマイナス要因の町に、いくらいいマンションができたとしても敷地内で引きこもりって暮らすしかないような気がする。
    価格には町の魅力度も反映されてしかるべき。
    子育て世帯の一次取得層ターゲットにするなら、4,000超えはありえない。

  37. 97 周辺住民 2020/12/21 02:52:11

    >>96 マンション検討中さん
    まったく同感です。陽当りや眺望の悪さは、駅直結ということで相殺されうると思いますが、ご指摘のとおり、町の魅力度にはかなり問題があります。地域の事情を知らない人たちが価格設定するのでしょうが、あまり高かったら割に合わないので、購入の検討はやめようと思っています。納得できる価格帯であってほしいですね。

  38. 98 マンション検討中さん 2020/12/21 03:38:28

    >>96 マンション検討中さん

    >>96 マンション検討中さん
    私も同感です。これまで六地蔵の行ったことがなかったので週末を利用し、六地蔵界隈を散策してきました。
    、、、、、、これまでは購入を検討していましたが、なんとも言えない街の空気感、未整備な道、そして大きな電柱、マンションの近くを流れる河川にかなりマイナス要素を感じました。マンション設備の仕様をおとしてでも3千万台をボリュームにしないと厳しいかもしれません。駅前なので売れるんでしょうが私は値段が平米たんがが60万円を超えてくると、購入は見送ることにします。

  39. 99 マンション検討中さん 2020/12/21 07:39:30

    >>97 周辺住民さん
    でも駅直結なら、パデシオンだってそうですよ。しかも日あたり、眺望もいいです。価格も常識的な安さでした。

  40. 100 マンション検討中さん 2020/12/21 07:54:57

    >>99 マンション検討中さん

    パデシオンで平米単価はいくらくらいだったんですか?

  41. 101 周辺住民 2020/12/21 10:05:14

    >>100 マンション検討中さん
    階によって違うでしょうが、40万円前後だったかと思います。余計なことですが、この辺のマンションは修繕積立金が安いところが多いです。国交省基準(1㎡あたり200円)の半分以下です。

  42. 102 マンション検討中さん 2020/12/21 10:10:19

    >>101 周辺住民さん

    パデシオンの中古が3600万で出ていますね。800万円も上乗せしているんですね

  43. 103 マンション検討中さん 2020/12/24 09:52:30

    六地蔵は京都市と宇治市の狭間にあるせいか、自治体が本気で整備しようとせず、河川も道路も汚いです。歩いていても気が滅入ってきます。マンションとモモテラス間に住民専用のシャトルバスがあれば、大いに購入を検討します。住友商事のマンションとショッピングセンター、親和性があります。また、身体の不自由な方、高齢の方にも喜ばれるサービスになると思います。

  44. 104 匿名さん 2020/12/24 11:20:04

    敷地内にスーパー併設予定なのでそれは無いと思います。モモテラスにはイズミヤの方から回らないといけないので、歩いた方が時間はかかりません。

    ただ、ものすごい交通量の外環の歩道を歩くのは怖いですけど。

  45. 105 マンション検討中さん 2020/12/24 23:25:38

    >>104 匿名さん

    ものすごい交通量ですよね。子育て世代なので不安要素が大きいです

  46. 106 周辺住民 2020/12/25 13:38:39

    この1年ほど、周辺の中古マンションの動きを見ていますが、さっぱり売れていないように感じます。クッラシイハウスは中古として売る場合、だいじょうぶでしょうかね。高く買って安く売らざるをえない、なんてならないといいのですが・・・。

  47. 107 マンション検討中さん 2020/12/26 00:05:23

    >>106 周辺住民さん

    私も六地蔵周辺の中古マンションの動向を見ていますが、さっぱり売れていませんよね。
    転売目的に購入するマンションではなさそうです。
    周辺の環境をもっと少し整備してほしいところですが京都市にはそんなお金がないかもしれないですね。

  48. 108 マンション検討中さん 2020/12/26 00:21:20

    六地蔵駅の徒歩圏内だと木幡御蔵山なら戸建エリアで環境は良いです。

  49. 109 マンション検討中さん 2020/12/31 05:03:16

    売れない理由は何かあるんでしょうか。
    あの中古マンション特有の問題なのか、六地蔵じたいの問題なのか気になります。

  50. 110 マンション検討中さん 2020/12/31 05:36:50

    >>109 マンション検討中さん
    六地蔵駅の周辺や町を歩いてみて、気に入らない人が多いので売れないのではないかと思います。安ければ良いですが、割高に感じると難しいでしょうね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-07-27 17:43:25
      値引き/値下げ販売についての議論も煮詰まってきました。
      これまでの議論でどちらがありそうでしょうか
      1. 値引き/値下げ販売は行われている
        33.3%
      2. 定価販売のまま。値引きも行われていない
        66.7%
      9票 
    [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    プレディア京都桂御所

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4500万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸