京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. クラッシィハウス京都六地蔵
坪単価比較中さん [更新日時] 2025-02-17 01:45:44

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判

  1. 1501 匿名さん

    どんな地域でも「変わる(かもしれない)こと」に対して無条件で拒絶反応を示す方は一定数居ますから、余り気にしても仕方ないですね。余所者の立場から見れば単純に若い世代の世帯が大挙入居してくる事によるメリットを上回るデメリットは地域には無いだろうとは思いますが。

  2. 1502 検討板ユーザーさん

    草津と六地蔵だと、資産価値的には京都市隣接の六地蔵が高いんだろうけど、そもそもブランズとクラッシィでは、クラッシィの方がマンションのグレード、スペックが高いと思われる。徒歩2分と駅直結ではだいぶ違うよ。雨に濡れる。

  3. 1503 マンション比較中さん

    今日の正午からまた抽選会があるそうだよ
    その申込期間が今日の10時から11時だそうで・・・
    ずいぶん慌ただしいね

  4. 1504 匿名さん

    第1期7次ですね。
    毎週末に一瞬HPに掲載されますね。

  5. 1505 匿名さん

    草津や大津の新築マンション販売価格は下がるかもしれない
    西武大津店跡の1100戸マンションの販売が始まれば需給は崩れるし

  6. 1506 匿名さん

    もしかしたら、子育て世帯には、大津や草津の方が環境的にいいのかもしれませんね。宇治市は子育てや、福祉の支援はどうなっているのか知りませんが、見てたら、滋賀は良さそうて若い方言っておられた。
    でも、ここは地下鉄直結なので、皆さん、地下鉄乗ってください。運賃は値上がりますが、京都市に貢献して下さいね。

  7. 1507 マンション検討中さん

    うちは車に乗らないので電車移動がメインです。大津や草津も検討しましたが、草津はJRしか使えないこと、大津は駅近の物件で気に入るところがなかったことが理由で、ここに決めました。
    大津や草津の福祉支援はわからないですが、宇治市は子供の医療費が京都市よりは手厚いです。ちなみに宇治市在住です。

  8. 1508 マンション検討中さん

    >>1505 匿名さん
    西武跡だと駅から遠いですね。それこそ全世帯車がいるかもしれません。滋賀は一人一台車が必要と言われているくらいですからね。
    バスの本数は少ない。流しのタクシーはほぼなし。
    もちろん地下鉄もなければJRのみです。京阪がかろうじてありますが、京都方面でなければ使えません。

    そのマンションとこちらのマンション
    比較対象になるのかどうか。

  9. 1509 通りがかりさん

    1508.さん

    検討してる人だったら、あえて他マンションの
    悪い事言わなくてもいいのでは?
    検討者といいつつ関係者ではありませんか?
    一個人的意見ですが、交通だけで、マンションを買うのではないと思うのですが。
    10年くらい滋賀に住んだ事あります。
    環境はまあいいんじゃないでしょうか。
    自然とか琵琶湖とか。子育て世帯にはまあ人気みたいですよ。それから西武跡地なんですね?
    最寄りは膳所駅。10分くらいですよ。
    そんな遠くないかな、駅直結て凄く推されるのは分かりますが、総合的判断だから決めつけはできないと思います。こちらのマンションについても何も思いませんが、過剰推しはあまり好きではありません。決めるのはお客さんだから。

  10. 1510 マンション比較中さん

    大津というと最近建て直しの判決の出たマンションを思い出しますが
    あれもどうなるんでしょうね
    駅直結かどうかは知りませんがあの場所なら駅からかなり近くて便利そうですから
    まともなマンションに建て替えられるなら候補の一つにするんですけどね

  11. 1511 匿名さん

    >>1505 匿名さん
    その情報は昨年出たもののようですから、それ以降に売り出したマンションは
    既に価格に織り込み済みじゃないですかね

  12. 1512 マンション検討中さん

    GW前にモデルルームの見学会にいきました。
    おそらく購入することになるかと思いますが、縦格子がひっかかっています。
    縦格子の仕様変更は共有部扱いになるのでしょうか?

  13. 1513 匿名さん

    >>1512 マンション検討中さん
    参考まで。
    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1878/

  14. 1514 坪単価比較中さん

    >>1512 マンション検討中さん
    縦格子は共有部扱いですね。玄関ドア、窓やサッシと同様です。そこら辺は保守だけでなく安全管理上の運用にも関わるので変えるなら管理組合決議で全部変えないとダメになりそうなのでハードルが高い(当初条件で選択式にでもなってないと基本的に無理)ですよ。火災時の消防署の消化&救出活動とかにも影響するお話なので、これはコッソリとかも絶対NGなことはご理解下さい。

  15. 1515 検討板ユーザーさん

    大阪在住ですが、モデルルーム訪問後、購入しようと考えております。
    駅直結がなにより魅力的、価格も大阪の駅近マンションよりもかなり安いです。大阪では、坪300-400万が普通ですが、こちらは坪200前後、大阪へのアクセスも悪くありません。当方は子供がいない夫婦ですが、立地や価格的にかなりお得感があると判断しました。

  16. 1516 通りがかりさん

    坪単価安いのは六地蔵だからだと思いますが。後、やはり648世帯。完売を考えると、高く値段設定できないと思うのですが。
    後、ちょっと思ったのが縦格子?これ、大雨、台風の時だいぶ、吹き込んでくると思います。
    ちょっと苦手かな。後思ったのが、構造、内装
    どんな感じなのかなあて思いました。
    トータル的に見ないと、一概に安いだけでは、即購入とはいきにくいかなあ。

  17. 1517 検討板ユーザーさん

    >>1516 通りがかりさん

    六地蔵だからと言われますが、地下鉄直結、JRもほぼ直結、京阪7分の3線利用可能な立地はなかなかないですよ。しかもスーパー併設。それでいて、六地蔵だから坪単価が割安なら、リセールで利益が出る可能性が高い。

    縦格子はベランダですか?玄関側ですか?
    教えて。

  18. 1518 通りがかりさん

    両方。後、縦格子だとベランダに立った時、外側からまあ見える。洗濯物とかの位置はどうなってるんですかね?苦手です。

  19. 1519 通りがかりさん

    縦格子は玄関側だけでバルコニーは違ったような気がしますが、棟によって違ったりするんでしょうか?

  20. 1520 通りがかりさん

    ベランダは縦格子じゃないんですね。じゃあ、
    1512さんそんな心配する事ないんじゃないですか?でも、玄関側の共用廊下ですか?こちらも縦格子は雨の吹きさらし凄いですよ。
    もう廊下びちょびちょだと思うのですが。マンション暮らしですが、ウチはベランダも、玄関側もコンクリートの構造ですが、ベランダは被害無し。玄関側はコンクリートでもだいぶ廊下に吹き込みました。でもアルコープ玄関なのでそれも全然大丈夫でした。その時に縦格子だったら凄いだろなと実感したからです。割と葉っぱやゴミも一緒に吹き込んでくるし汚くなりますよ。
    縦格子はベランダも玄関側も個人的にはイヤですね。こんなこと営業さんに聞かれたらすぐ分かる事なんじゃないですか?^_^

  21. 1521 検討板ユーザーさん

    >>1520 通りがかりさん

    あなたは何も知らずにネガ投稿してますね笑。
    雨の吹きさらし?ゴミや葉っぱが飛んでくる?
    どんだけ汚い地域に住んでるんですか?笑
    ゴミが飛んでくるマンションって。
    ここ京都ですよ、風ほとんど吹かないし笑
    湾岸エリアの高層マンションなら縦格子で雨が吹き込みますが。
    廊下の幅が狭いマンションで、ゴミ一杯マンションと一緒にするなよ笑

  22. 1522 匿名さん

    なぜこの程度の話題が罵り合いに発展するんでしょうね
    不思議です

  23. 1523 匿名さん

    >>1522 匿名さん
    3000万以下のマンションのスレみたいですね。いやしくも自分の検討候補としているマンションです。もっと自信とプライドを持ちましょう。

  24. 1524 検討板ユーザーさん

    >>1523 匿名さん

    近隣マンション業者のネガがやばいすね。縦格子でdisるとか笑。立地やスペックが抜群だけに、細かな仕様でいちゃもんつける。地域のランドマークとなるマンションに有りがちな他社営業マンの下げ投稿。いい加減やめて欲しいな。

  25. 1525 買い替え検討中さん

    主人の勤務先が京都駅周辺で、こちらが全ブロック竣工したら六地蔵エリア自体の評価も大きく変わって活性化するんじゃないかと期待して購入検討してます。物件知ったのが最近なので初期販売には出遅れましたが、この規模なのでまだまだ条件良いお部屋の選択余地は残ってるので家族と検討進めてます。ネガポジ両方のコメント参考にさせて頂いてますが、ネガについては少なくとも我が家では購入を躊躇する様な内容は今のところないと判断してます。
    ただ、現地周辺に殆ど土地勘が無く、モデルルームに1回しか訪問してないのでもう少し情報集めてから決断予定です。

  26. 1526 周辺住民さん

    六地蔵駅周辺は食品・日用品の買物はとても便利です。大型のフレンドマート、北野エース、イズミヤ、小型の激安市場、フレスコは徒歩10分以内。ニトリ、エディオン、ヤマダ、ジョーシンも同じく10分以内。ホームセンターのコーナンは15分程度です。ショッピングモールの「MOMO」の中にその他いろいろな店があります。徒歩での買物に関しては、これだけ便利なエリアはあまりないかと思います。

  27. 1527 買い替え検討中さん

    >>1526 周辺住民さん
    そうなんですよね。我が家もモデルルーム訪問が六地蔵初訪問だったのですが、モデルルーム訪問後の午後に半日歩き回ってみて便利そうだという印象持ちました。クルマの運転が苦手なので、平日は自転車で買い物が済ませられそうなのはありがたいです。

  28. 1528 eマンションさん

    投資目線で坪200で買って坪300で売れそうな物件ですね。日銀の緩和が継続する前提ですが。周辺戸建てからの住み替え需要が凄い。戸建ては不便だから。異常気象だし、駅直結がベスト

  29. 1529 匿名さん

    風ほとんど吹かないってって普通に吹きますよ。大丈夫な方でしょうか?

  30. 1531 マンコミュファンさん

    京都はあまり風は吹かないですよ。
    ゴミが飛んでくるマンションにお住まいの方ですか?

  31. 1533 匿名さん

    残り何戸でしょうか?早く売り切れて欲しいです

  32. 1534 匿名さん

    >>1533 匿名さん
    まだまだ来年以降販売開始予定の棟もあるビッグプロジェクトですから残り何戸とか言う段階じゃないですよ。。。そもそも2024年引渡し物件で今年中に完売なんかなったら企画部門は全員価格設定&販売戦略ミスで左遷決定レベル。

  33. 1536 検討板ユーザーさん

    こちらの建物の構造はいかがなもんなんでしょうか?ホームページにも記載されていませんが。。。。。

  34. 1537 匿名さん

    >>1536 検討板ユーザーさん
    モデルルームで説明頂けますが、ごく一般的なものと理解してます。

  35. 1538 匿名さん

    デベが早く売り切りたいと言ってるなら別だけど、
    もし購入者で早く売切れないと不安で仕方がないという人がいるなら
    手付放棄で契約解除してしまったほうが精神衛生上いいんじゃない?
    まだ500戸も売り出しすらされてないんだから不安が解消されてから
    契約すればいいと思うんだけどな

  36. 1540 匿名さん

    >>1539 通りがかりさん
    販売対象の中で先着順としている残り戸数が26戸。まだ供給初期ですからね。

  37. 1544 マンション検討中さん

    またまた、買えない人、他社デベ、近隣マンション住民のマイナス投稿が始まりましたね。
    売れてないとか、事実と違う投稿をして何の意味があるのか。
    →買えない人は値下がりを期待したい
    →他社デベは販売を妨害したい
    →近隣マンション住民は自分のマンションよりいい立地、仕様のマンションへの僻み

    みっともないから、やめた方がいいよ。


  38. 1545 通りがかりさん

    階数とか間取りのタイプにこだわる人は急ぐし、そうじゃない人は急がない、それだけだと思うけど。あとはそれぞれが優先順位付けて決めるだけでしょ。

  39. 1548 匿名さん

    1544さん

    全部、竣工して入居できる。未入居無し。
    と同時に全完売。その時に色々言われたらどうですか?そして、いつも言われてる、
    買えないのくだり←買えないのでは無く買わないのです。なぜかわかりますか?こちらに投稿してる人は購入検討者だけじゃないからです。
    色んな人が見て投稿してるのです。後、妬み?
    誰がこのマンションを妬むのですか?都合の良いように考えすぎです。1546さんの言われてる通りだと思いますよ。いちいちかみつくのは売れていない証拠です。何のくもりもない、完璧な、マンションみたいなので、そんな必死にならなくかも完売するんじゃないですか?
    そして、もう少し言葉を選んだ方がいいと思います。人をばかしたような発言も何人かいらっしゃいます。そんな言い方では周りにも迷惑ですよ。

  40. 1549 通りがかりさん

    どっちもどっちな感じの掲示板。ただの言い合いになってるけど、情報交換する気はないのかな。

  41. 1550 通りがかりさん

    1532さん

    そう言われてるあなたの投稿がだいぶ、ガラが悪いですよ。伏見区という決めつけや、?ですわ…の言い方。この方は購入者?

  • スムラボの物件レビュー「クラッシィハウス京都六地蔵」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
ジオ島本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸