マンション検討中さん
[更新日時] 2024-01-22 16:31:01
アトラス神戸北鈴蘭台についての情報を希望しています。
駅徒歩1分×商業・住宅複合再開発のようです。
駅前新築分譲マンションプロジェクトなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県神戸市北区甲栄台4丁目15番(地番)
交通:神戸電鉄「北鈴蘭台」駅徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.00平米~91.26平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-10-20 11:29:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市北区甲栄台4丁目15番(地番)、兵庫県神戸市北区甲栄台4丁目2-1(住居表示) |
交通 |
神戸電鉄有馬線 「北鈴蘭台」駅 徒歩1分 (サブエントランスより約50m)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
105戸(非分譲住戸14戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成不動産レジデンス株式会社 [販売代理]株式会社アクラス
|
施工会社 |
株式会社淺沼組 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラス神戸北鈴蘭台口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
駅徒歩1分ではあるけれどコンパクトマンションではなさそうな点に注目しました。プランも2LDK~4LDKでどんな世帯にも対応できそうに思います。
こういうマンションの場合、価格がかなり高額になるような気がしますが、こちらの場合はどうでしょう。再開発の絡みだと幾分安くなったりするものでしょうか、一般的なマンションより。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
評判気になるさん
寂れゆく街って印象だけどこれからマンションを機に発展するのだろうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
駅近くは良いけれど駅力のない所ではなあ。
高く買ったらダメと思うわ。
価格が同じなら中古でも本線駅10分を選んだ方がいいで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
マンション検討中さん
>>1 匿名さん
高額なら確実に売れないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
駅1分は価値ありそうです。
確かに駅の力って大切ですよね。この前、美容院のアシスタントの子が地元は無人駅だと言っていました。
北鈴蘭台駅をあまり知らないんですが、北鈴蘭台から三宮までは乗り換えが多いけれど30分くらいで着くんですね。
いくらくらいの価格になるでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
2022年4月上旬竣工予定ということなので販売予定はいつになるのかまだ未定な感じでしょうか。駅力って確かにあるように思います。なので駅から徒歩1分でもどれほどの価格になるのか読めないところもあるように思います。資産価値的にもどんな感じなのかとか。あまり高すぎても購入可能な層が限られてしまいますから、売れ行きは価格次第なところもあるのではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
マンション検討中さん
>>7 マンション検討中さん
北鈴蘭台駅なので高速神戸530円、三宮550円でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
マンション検討中さん
>>7 マンション検討中さん
全面広告も鈴蘭台駅のクレヴィアでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
再開発プロジェクトということで、商業施設なども新設されるようですから、新しい街の新しいマンションに暮らす気持ちの良さもあるかもしれませんね。2022年4月上旬竣工予定なので、具体的なイメージはまだまだつかめないかもしれませんが、それだけにワクワク感はあるかもしれません。販売予定はいつ頃なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
そうですねぇ。
新築マンションだけが建設されるのであれば、資産価値もそこまでないでしょうけど、再開発されるなら話は別。
便利になり、駅から近いとなれば注目されそう。
良さげですね。
ベランダは南向きですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
11階建てで103戸となると、平均して1フロア10戸以下になるでしょうか、敷地は真四角に近い形をしているので、そこにどういう建物を建てるのか、敷地をどう使うのか、駐車場は平置きとかあるのかどうか、等々考えると、全戸南向きではなさそうな気がしてきました。南向きが一番魅力的なので、価格も高めになるのかなと思います。1階は商業施設が入るのかな?となると1フロアの戸数はもっと多くなりますね。90㎡台の部屋もあるので、もっと少ないフロアもあるだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
現地案内図にも緑が多く描かれてますので、自然豊かとか子育て環境が良いという評価は出来そうですけどね。
大きなショッピングセンターが出来れば変わっていくのかもですが。これからの開発に期待したい街です。
ここのマンション、最大は91.26㎡なんですね。
最近のマンションだと4LDKで90㎡台もあるマンションってとんと少なくなりましたんでゆとりある広さが欲しい人にはちょうど良いのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
駅がすぐそばにあり、通勤通学に便利なマンションですね。
販売開始がまだまだ先なので、価格などの詳しい情報は載っていません。
階によって違うとは思いますが、価格帯はどれくらいになるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
代表プランを見ると和室が1部屋あるようです。
他のマンションも見ていますが、和室があるのは珍しいですね。
洋室は確かに使いやすくはあるのですが、1部屋和室があると
来客があった時など、ほっこりしていただけて良いかなと思います。
設備内容もそろそろオープンになると検討しやすいのですが、
いつ頃ホームページを更新されるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
駅徒歩1分で90㎡台超の4LDKがあるとなると気になるのは価格ではないでしょうか。いったいいくらくらいになるのでしょう。
1階にはコープがリニューアルオープンするらしく、すぐ近くにはコンビニと薬局と食品店があるらしいですので利便性は問題なしな感じがします。
また小学校は徒歩4分で中学校は徒歩12分なので、これまた理想的な距離ではないかと思います。
生活しやすそうな場所のマンションだなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
駅近いのはいいなぁ。しかも、北鈴蘭台って再開発でかなりきれいになってきているから、
住みやすくなっていくと思う。
あとはほんと、値段ですよね。
アトラスブランドのマンションって、どことなく高いイメージがあります。
どうなっていくのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
いくらくらいになるんでしょう、2021年5月上旬販売予定だからあと2ヶ月くらいは価格がわからないままの情報収集になるのかな。
高くなると予想すると、人気が集まるのは2LDKの比較的低価格帯のプランになりそうな気もしますが、家族数の多い世帯には価格に関係なく4LDKまっしぐらな感じでしょうか。90㎡超ならば、かなりゆとりのある生活空間になるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
検討者さん
お値段が気になるとこですが、駅周辺の再開発もあり、気になっております。
こちらのマンションの小学校、中学校の学区はどうなのでしょうか。
周りの環境など、ご存知の方教えていただけないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件