福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー新大工町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 新大工町
  7. 新大工町駅
  8. ライオンズタワー新大工町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-13 23:08:46

ライオンズタワー新大工町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:長崎県長崎市新大工町100番(地番)
交通:長崎電気軌道蛍茶屋支線「新大工町停留場」駅下車徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.79平米~150.18平米
売主:株式会社 大京
   株式会社 穴吹工務店
   三菱地所レジデンス株式会社
   JR西日本プロパティーズ株式会社
   エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:戸田・上滝・谷川特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

公式URL:https://lions-mansion.jp/MG141041/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152069
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100020000988

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-14 14:53:04

ライオンズタワー新大工町
所在地:長崎県長崎市新大工町100番(地番)
交通:長崎電気軌道蛍茶屋支線 「新大工町」駅 徒歩1分
価格:3,460万円~5,670万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:62.46m2~87.71m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 240戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ出島水辺の森

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズタワー新大工町口コミ掲示板・評判

  1. 123 マンション検討中さん

    ありますよ。敷地内と南側の駐車場も紹介出来るって一週間位前に見に行った際、案内してくれた方から聞きました。

  2. 124 通りがかりさん

    地元も新大工、今も新大工に住んでいます
    廃れてしまった新大工をどんなふうに再開発するのだろうと数年楽しみにしていましたが本当に期待はずれ
    一階のジョイフルさんも元ある近くのジョイフルさんより高く買い物しづらい。高級感を出したかったならジョイフルさんをテナントにせず思い切って成城石井とかオーガニックスーパーにして長崎にないものを作って欲しかった。2階はブティックにしてハイブランドを扱っているが3階はダイソーというなんともチグハグ感。計画してたものが大人の事情でうまくいかなくなってチグハグになってしまったのか?とすら思えてきます。
    もうね、ただただ残念でしかないのよ

  3. 125 通りがかりさん

    先日タクシーの運ちゃんが、売れてないんですよって言ってましたが結構残っているんですか?
    夜に通りかかった時、階下の方はあまり電気がついていないような気もしましたが。

  4. 126 名無しさん

    下の階は全然売れてないですよ。
    もう少し待てば値下げするでしょうね!

  5. 127 購入者

    セカンドハウスとしてまた優良資産として購入しましたが、正直がっかりです。
    まず、施工不良が何ヵ所あり、
    いまだ改善されません。???
    尚且つ管理会社のレベルが最悪。
    まだ、1泊しかしていませんが、
    ベランダからの景色だけは、長崎1だとは、
    おもいます。
    売却検討もふくめ買い換え検討中です。

  6. 128 評判気になるさん

    そんなに管理が酷いんですか? 親友夫婦が住んでいる為、こちらのマンションを検討しており、マンションを見学した際に、マンションの受付の方?管理人さん?と話しましたが、そんな感じは受けませんでしたが、、。

    友人に聞いてみます!

  7. 129 匿名さん

    入居者です。私の場合は、作りも、管理人さんも問題ありませんでした。クロスが少しはがれてきたときも管理会社に伝えたらすぐ対応してくれました。非常に満足してます。又、マンションは、連日引越し作業してますので売れていない、という事はなさそうです。好みもあるでしょうし色々な考えの方がいらっしゃると思いますが、私はこのマンションはおすすめします。下のスーパーまで直結の暮らしは住んでみるとわかりますが本当に便利ですよ。

  8. 130 マンション検討中さん

    128です。友人に聞きましたが友人の家は全く問題なく満足しているとの事でした。施工不良は今のところ無い為管理会社の対応が悪い等はわからないとのことでしたが、管理人さんは非常に良い方との事でした。

  9. 131 匿名さん

    まあ、今長崎で出てるマンションの中では一番まともなマンションということだけは確かだな。俺は買わんが。

  10. 132 通りがかりさん

    購入しました!
    色々悩みましたが、電停1分、スーパー直結、再開発タワー、って冷静に考えて今後出ないだろうな、というところが決め手でした。
    全てにおいて満足した訳ではないですし、予算も若干オーバーしましたが汗。
    入居が楽しみです!!!

  11. 133 127

    物件の評価は、人それぞれです。
    私は事実を話しているだけで、
    後は、皆様の判断です。
    ただ、一昨日2022年8月に提出していた、
    管理費の引き落としの書類が届きました。
    もう5月ですよ、8か月もほっといていきなり
    印影不良の為の提出依頼はっきり言って、
    あり得ないと思います。
    僕は、完成を楽しみに1年以上前に契約していたので余計腹立たしです。
    管理会社は、わかっているはずです。

  12. 135 口コミ知りたいさん

    管理費は契約の時に何ヶ月分かを先払いしているはずですがね。それに完成入居は11月じゃなかったっけ。完成の楽しみと管理費の引き落としの因果関係が理解できません。施工不良は専有部分ですか?それとも共有部分ですか?入居1ヶ月と3ヶ月に不良部分の点検作業がありその時に不備があれば直してくれました。ほんの少しのキズでも丁寧に対応してくれました。他の方の言うように管理人も問題ありません、丁寧に対応してくれます。

  13. 136 マンション検討中さん

    >>111 eマンションさん
    自分も県外出身ですが、同じイメージありました。
    皆んな一緒なんですね。
    迷ったんですが、価格はそんなに変わらないけど
    立地で眼鏡橋付近を購入しました。
    地元人からすれば新大工の方が人気あるんですね。





  14. 137 マンコミュファンさん

    >>136 マンション検討中さん

    新大工町は観光地ではないから、大きなスーパーやお店も地元民向けが多く住みやすいんよ。

  15. 138 匿名さん

    >>137 マンコミュファンさん
    あー、確かに。長崎の中心部って何気に品揃え豊富なスーパー少ないよね。

  16. 139 マンション検討中さん

    >>118 販売関係者さん
    完売してないから資産価値あるかもわからないです。
    買い手と需要ありきなら
    ザ・プレミアムがいいのかな。



  17. 140 坪単価比較中さん

    入居者の方、再来年くんちの寄付金期待しています。

  18. 141 通りがかりさん

    もう高層階は空いてないんですか?

  19. 142 通りがかりさん

    >>141 通りがかりさん
    ほぼ完売であまり選べなかったです。

  20. 143 販売関係者さん

    売れ残ってますね。
    来年できるレーベン長崎の方が人気そうかなー。

  21. 144 検討板ユーザーさん

    >>143 販売関係者さん
    数ヶ月前に、8割以上売れて残り少しって、担当の営業の方が言ってましたよ。
    レーベンは長崎知ってる人はまず買わないでしょうね。移住者向けかな?

  22. 145 検討板ユーザーさん

    >>144 検討板ユーザーさん

    長崎知ってる人は買わないというのは立地的な理由ですか?川の向こう側とか値段とかですかね?

  23. 146 eマンションさん

    >>145 検討板ユーザーさん
    長崎の人が考える一等地は旧市街、分かりやすく言えば、おくんちの踊り町になってる所です。
    逆に言うと、そこに実際住んでみれば住みやすさ便利さが分かります。衣食住が明らかに満たされます。
    駅の川向かいは、高いお金払って住むには値しないと思います。実際、旭大橋渡るのかなり面倒くさいと思いますけどね。

  24. 147 通りがかりさん

    レーベン検討者はライオンズは買えないだろ。又ライオンズ検討者はレーベンは買わないでしょ。場所は明らかにライオンズの方がいいし。値段重視だったら川向こうのレーベンだろうし。値段も1000万位違うんじゃない。レーベン価格出てないから知らんけど。

  25. 148 通りがかりさん

    いうほどライオンズと他の中心部のマンションと比べても価格はそう大きく変わらんよ。
    建物自体の価格はライオンズと同じくらいにできた中島川の2つのマンションともそう大差ない。
    ただとにかく長崎の中心部のマンションは規模や設備に対して価格が高い。ディスポーザーや内廊下でもなく共用施設もないシンプルなマンションでも高い。そういう意味ではライオンズは設備は高級マンションとは言えないけど長崎ではコスパが良くおすすめなのかもね。

  26. 149 通りがかりさん

    ライオンズ上階の大きな窓がある部屋は兎に角長崎1景色が良いとおもう。晴れた日の朝、夜の夜景は最高です。それで雨の日も濡れずスーパーに行ける、電停も目の前。
    ただ管理費が部屋によって全然違うが高いのが少し難点。

  27. 150 通りがかりさん

    15万くらいで賃貸に出されてるけど需要あるのかな。

  28. 151 通りがかり

    なかなか完売しないマンションの場合、管理組合の管理費と修繕積立金の収入が完売した場合と比べて低い状態が続くと思いますが、このあたりどうなのでしょうか。ある程度の売れ残りを予想した管理費・修繕積立金の金額の設定になっているのでしょうか、それともそんなことは考えない設定になっているのでしょうか(後者だと管理や将来の大規模修繕に支障が出るのではないかと思ったりします)。

  29. 152 ご近所さん

    ディベロッパーが売れるまで払うはずなんで心配はいらないかと
    しかしもうすぐ1年なのに30戸も残るって予想通りすぎて・・
    場所も微妙に良いと言い切れないし何より間取りが工夫がなく
    つまらないので値引きしても厳しいのではなかろうか

  30. 153 評判気になるさん

    残ってる部屋の間取り見ましたが、洗面所にリネン庫ない部屋が多数・・
    今どきそんな部屋あります??工夫すれば取れる部屋もあるしそもそも無理な部屋もありで長崎だからって舐めてたのですかね・・・
    ライオンズブランド大したことないなって感想です。是非販売元はここ見てもらってちゃんとしたモノを作って欲しいと願います

  31. 154 マンション検討中さん

    1番いいですね。今見れる長崎市内の新築マンションでは。無駄がなくシンプルなデザインで洗練されていて、資材グレードも物価高なのにケチってないですね。このクラスはもう建たないでしょうね。

    部屋はほぼ売れていてあまり選べなかったです。電気があまりついてないのは遠方の方が購入して押さえていてまだ入居してない状況だからからみたいです。売り方も大手のやり方でスマートで信頼できました。1番いいのが他の販売中のマンションの悪口を言わない。自信があるとそうなりますね。

    売れ行きが遅いように見えるのは、このタワマンライフスタイルを含む価値がわかる消費者が地元に少ないのと、販売開始時期にコロナが始まった影響かと思います。

    地元のディベロッパーだと都市ガスきてるのにプロパン設置とかわけわかんない事多いのでこれまで購入転売をしてきまさしたが、今回はこちらに長く住みたいです。

  32. 155 評判気になるさん

    >>154 マンション検討中さん

    売れ行きが遅いように見えるのは、このタワマンライフスタイルを含む価値がわかる消費者が地元に少ない。。

    それは良いように捉えすぎな気が。。。

  33. 156 名無しさん

    >>155 評判気になるさん

    首都圏とライフスタイルは確かにかなり違います。地元が建てるマンションの玄関ロックは長年1つでした。買おうにも欲しい物件が建ちませんでしたね。

  34. 157 匿名さん

    >>97 評判気になるさん
    同感。結局洗面台で洗い直します。

  35. 158 マンコミュファンさん

    >>64 ご近所さん
    ディスポーザーは好き好きかな。要らないな。

  36. 159 匿名さん

    >>126 名無しさん
    値下げはこのクラスのディベロッパーはしないでしょう。逆に上がるかも。

  37. 160 匿名さん

    セカンドハウスで購入しました。引越す予定ありませんが、長崎でこのクラスのマンションは今までなかったし、これからも建つことがないでしょうから、持ってて楽しいです^_^

  38. 161 マンション検討中さん

    私は自分が住むようですが購入を前向きに検討しています。やはりスーパーが下にあるのはすごい魅力的ですよね。

  39. 162 匿名さん

    >>161
    「私は自分が住むようですが」って、誰かから住むように強制されている?

  40. 163 eマンションさん

    居住用と言うことでしょう

  41. 164 名無しさん

    >>153 評判気になるさん
    広い間取りにはリネン庫ありますね。あまり残ってないですよ。

  42. 165 マンコミュファンさん

    >>161 マンション検討中さん

    ほんとそこ便利ですね。住人は、買ったものをお部屋まで届けて頂けます。最高です。

  43. 166 ご近所さん

    210のうち28邸残ってるのに随分余裕なコメントがあって驚くばかりです
    私ならそんな売れ残りマンションいやですね・・・・
    もうすぐ1年ですので値引き酷いことになりそうですね
    一つ言えることは値引きあってもよく物件を吟味したほうが良いということです
    長崎のマンション仲間の人が酷い目にあいませんように

  44. 167 匿名さん

    >>162 匿名さん
    たぶん「自分が住む用」のことと思われ。
    わかりにくい投稿ですね。

  45. 168 匿名さん

    >>166 値引きされると思って待ってしまう地方の消費者を育てたのはこれまでの地元の不動産屋でしょうね。今回はセカンドで遠方から買ってる人もいるので、そうそう物件じゃないですね。母体が母体なんで。


  46. 169 評判気になるさん

    >>168
    待つも何も1年経てば中古になるので強制的に値引きになりますよね
    マンション企画設計販売にもっと魂いれて仕事して欲しいと心から
    願うばかりです

  47. 170 マンション検討中さん

    >>169 評判気になるさん
    中古になりません。未入居物件です。値下げ強制権など誰が持ちますか?

  48. 171 マンション掲示板さん

    >>169 評判気になるさん

    >>169 評判気になるさん
    中古になりません。未入居物件です。値下げ強制権など誰が持ちますか?それと、まだ全て販売にかけられていません。地方の不動産屋じゃないんです。

  49. 172 通りがかりさん

    値下げして売り切ろうとするデベとブランド力低下、変な顧客を避けるため値引きしないデベもあるし色々だ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ライオンズタワー新大工町
所在地:長崎県長崎市新大工町100番(地番)
交通:長崎電気軌道蛍茶屋支線 「新大工町」駅 徒歩1分
価格:3,460万円~5,670万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:62.46m2~87.71m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 240戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ出島水辺の森

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ出島水辺の森

長崎県長崎市梅香崎町30番2

4598万円~6698万円

2LDK

50.24m2~65.03m2

総戸数 44戸