茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷ってどうですか?Part6
匿名さん [更新日時] 2010-04-29 20:11:16

ブランズシティ守谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:
つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩7分
関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.75平米~101.22平米
売主:東急不動産
売主:東京急行電鉄
売主:中央商事
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-13 18:43:53

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 681 匿名さん

    >なんかブランズシティ守谷って低所得者が買う安物マンションみたいな書き込みが増えて来てる。

    実際そうだから仕方ないよね。
    でも「低所得者」とか「安物マンション」て言い方は刺があるね。

    所得が高いか低いかは関係なく、安いマンション欲しい人が買うんだと思うけどね。

  2. 682 マンコミュファンさん

    都心への通勤圏で2000万円台で3LDKの70m2以上の広さのマンションが買えるのは、今はTX茨城沿線の守谷以降しかないだろう。
    今のうちに買っておかないと、もうこの値段では買えないと思う。守谷以降では新規開発物件は当分でないと思う。

  3. 683 匿名さん

    以前、ここ検討した者だけれど今日あと35戸急げ!と葉書がきた。

  4. 684 物件比較中さん

    ブランズから葉書来たのですか?
    私には来ていません。代わりにガレリアから来ました。

  5. 685 住まいに詳しい人

    耐震構造の違いを説明します。
    左が免震(例:センチュリー)で右が耐震(例:ブランズ)です。
    動画:http://www.youtube.com/watch?v=LlOAbKbkEsk&feature=related

    1. 耐震構造の違いを説明します。左が免震(例...
  6. 686 匿名さん

    >>685
    センチュリースレからのコピペお疲れさまです。

    ブランズにします。

  7. 687 匿名さん

    >>684さんへ

    もちろん、ブランズからです。

  8. 688 匿名

    免震、駅近しか主張できないセンチュリー信者のおでましやー。
    気をつけろー。

  9. 689 匿名

    センチュリー信者がブランズにやたら対抗心燃やしてるみたいだけど、常磐線でいうところの藤代の駅近と取手の駅7分を比較してるようなもんでしょ。
    どう考えても藤代(みらい平)に勝ち目はないと思いますが、皆さんいかがでしょう?

  10. 690 匿名さん

    物件に対しての対抗心だけでは?

    街の発展状況は比較する段階でもないと思いますが。

    開発の年数が違いすぎます。

    開発から30年と5年では比較のしようがありません。

  11. 691 匿名さん

    「目くそ鼻くそを嗤う」ですね。

  12. 692 匿名

    まぁ、でも鼻くその方が下だわな。

  13. 693 物件比較中

    「鼻くそ」だけが心の支えですか?

  14. 694 匿名さん

    2000万円で70㎡以上で、30階建のタワーマンションで大手売主の物件なんてもう売りに出ないと思います。最高の買物です!!!ブランズシティ守谷は安い!!! 安いけどちなみに私の年収は2000万円です。女房は800万円あります。

  15. 695 匿名さん

    世帯の年収が2800万円もあるのに、何故ブランズを選ぶの?都内の物件も十分買えるのに。

  16. 696 匿名さん

    この掲示板に年収書きこみする人たちはほとんど年収4000万以上なんだから2800万ごときに反応しなくていいよw

  17. 697 匿名

    アワーズ守谷頑張れ!
    鳥吉は繁盛してるぞ!

  18. 698 匿名さん

    安いってことは年収が低い人も多く済んでいらっしゃるということ。
    年収が低い人の特徴=金払いが悪い
    管理費・積立金払わない人があらわれてきやすいということでは。
    雨漏りしたりエレベーター故障したら積立金ないと大変でしょ。

    年収2800万円の世帯が全額負担してくれるわけでもないだろうし。

  19. 699 匿名さん

    ローンだけで精一杯、なんて世帯がでてきたら困りますね。
    まあ、どこのマンションでも問題になるみたいですが。
    そういった人達が積立金未払いのまま売却すると、次の購入者が負担させられると聞きましたが、本当ですか?

  20. 700 物件比較中さん

    >2000万円で70㎡以上で、30階建のタワーマンションで大手売主の物件なんてもう売りに出ないと思います。

    「2000万円で70㎡以上」はセンチュリーの間違いじゃないか?
    階数は18階の間違いだとしても売主は大手の飯田産業だから合ってる。
    ブランズは、今売り出してるのは80㎡以上で2400万円台が一番安い物件。
    それともブランズは400万円以上値引きして2000万円にしてくれると言うのか?
    それならセンチュリーと勝負出来る。後は駅歩時間、SC近さ、免震vs耐震で決められる。

  21. 701 匿名

    センチュリーではより貧しい方々が住んでいらっしゃるという訳ではないですか!
    免震の修繕費どうするんですか!

  22. 702 匿名さん

    目くそは鼻くその心配をしない
    顔を洗うのが正解

  23. 703 匿名

    今の一言決まったー!と思った?
    意味わかんないんだけど。

  24. 704 物件比較中さん

    >>683
    私にも今日やっと葉書来ました。ほんとに残り35戸って書いてありました。
    TX回数券のキャンペーンやるのですね。秋葉原-守谷、守谷-つくば間の往復券です。
    私はキャンペーンに申し込みして回数券をゲットします。
    ブランズっていいですね、みらい平までタダで往復できる回数券プレゼントしてくれるんですもの。

  25. 705 匿名さん

    どうも低所得者を見下し、規律を乱す元凶だと言わんばかりの偏見が、ここでは横行している。
    低所得者でも、支払いを考えて購入し、入居している世帯があることを忘れていませんか?
    高額所得者が必ず払うとは限らないのではないですか?一部には自分勝手な論理を振りかざし、管理費を払わない人もいるように思いますが。

  26. 706 匿名さん

    >TX回数券のキャンペーンやるのですね。

    そこまでしないとブランズに来ないのか?
    駅から遠いからやむを得んな。

  27. 707 匿名さん

    >>704
    えっ、その回数券使って結局みらい平を買うの?

  28. 708 サラリーマンさん

    安心していい。
    日本のサラリーマンの平均年収は500万円台だ。

  29. 709 匿名さん

    回数券よりタクシー代や送迎のほうが助かると思うが

  30. 710 匿名さん

    この際、エコをアピールして電気自動車で送迎はどうか?
    駅歩7分がカモフラージュできる。

  31. 711 匿名さん

    所得より可処分所得が問題だから高所得者も破産するのでしょう?

    事実、現在のような中間層の問題を抱える中で、高額でしかも売るのに都合の悪い不動産の住宅ローンなどが
    これから地位の逆転現象を産む原因にならないとも言えないわけで

    高所得者が手ごろな住宅を購入するのは賢明だと思いますよ

    ここがその住宅かどうかは人によってですけど

    とはいえ、実際に能力があるのであれば再起もはやいので能力を磨きましょう

  32. 712 匿名さん

    >この際、エコをアピールして電気自動車で送迎はどうか?
    >駅歩7分がカモフラージュできる。
    そもそも守谷で充電できるのか?

  33. 713 匿名さん

    高所得者なら、このレベルの物件でローンを組まないよ。

  34. 714 匿名さん

    ↑そうじゃなくて...

  35. 715 ご近所さん

    3月初め、ブランズのモデルルームを見に行くために初めてTXに乗りました。
    秋葉原に着いたら丁度区間快速が発車時間になってましたので、それに乗りました。
    向かいの席には赤ちゃんを抱いた若夫婦が座っていました。とても可愛い赤ちゃんでした。
    ところが守谷駅到着の車内アナウンスが流れた途端、赤ちゃんが急に泣き出しました。
    若夫婦は子育て経験が浅いのか、赤ちゃんをあやすのに懸命でしたが、泣きやみません。
    そこで子育て経験先輩の私が代わって赤ちゃんをあやしてあげました。すると泣きやみました。
    あっ、電車が動き出した!そうです、区間快速は守谷駅を発して一路つくばまで走り出していたのです。
    でも私は落ち着きを払って「次の駅で降りますので」と挨拶をすると、若夫婦は丁寧にお礼を言いました。
    でも困まりました。仕方なく、みらい平駅で降りて、上り電車で守谷に戻るまでに時間があったので、改札を出てみました。
    すると直ぐ目の前にブランズのマンションが目に飛び込んできたのです!
    「あれ、みらい平にもブランズがあったのかな?」でもその天空にそびえ立つマンションの偉容に圧倒されてしまいました。
    軽いめまいを覚えましたが、正気に戻ってよく見ると、目の前に販売センターの看板がありましたので、思わず飛び込みました。
    対応してくださった方は住不販の名刺を出されましたが、東急じゃなかったのが不思議でした。
    でもマンションが非常に気に入ったので、間取りを選んで部屋に案内してもらって見せてもらい、帰りに契約の日取りを決めて帰りました。
    あとで知ったのですが、このマンションはブランズではなくセンチュリーだったのです。
    今はセンチュリーの住人ですが、あのとき赤ちゃんが泣きださなかったら・・・これも運命なのでしょう。

  36. 716 匿名さん

    >>715
    小話としては面白いけどね
    「あれ、みらい平にもブランズがあったのかな?」ってそんなおっちょこちょいの人もいるんだね
    ま、自分の気に入った物件が見つかって良かったね。おめでとう

  37. 717 匿名さん

    ブランズやパークが買えなくて諦めた人がセンチュリーに流れるのだろう。
    ブランズやパークはセンチュリーよりも数百万円以上高い。
    そう言えばB更生中の日綜のマンションはかなり安いと思う。
    興味のある人はネットで調べてみたらいい。
    一番の注目は都内保谷駅南口駅近のマンションだろう。

  38. 718 匿名さん

    なんかセンチュリーが絡む書き込みってイタイのばかりだよね。

  39. 719 匿名さん

    財閥系の売主の物件を買うのが一番です。三井、三菱、住友、東急、野村など、、、、ブランズシティは東急電鉄なので安心

  40. 720 親と同居中さん

    高年収の現金購入の人もローンの人も気にいるということはこのマンションは万人受けするということですね。

  41. 721 物件比較中さん

    駅改札出てから16mでエントランスに入れる駅前免震マンション探してます。
    ご存じの方がおられましたら教えて下さい。予算は2500万以下です。

  42. 722 ご近所さん

    >>721
    それは「センチュリーつくばみらい平」のことですよ。
    ブランズもいいと思いますが、両者を比較して決めたらどうですか?

  43. 723 匿名さん

    本日もブランズ&センチュリーのどつき漫才をお楽しみ下さい。

  44. 724 匿名さん

    ブランズとパークじゃ雲泥の差だよ。
    肩を並べたい気持ちもわかるけど、ブランズVSセンチュリーの方が差が少ないでしょ。
    意地っ張り、見栄っ張りが多い気がするよ。

  45. 726 匿名さん

    [タイプ] AD
    [棟名住戸番号] 913
    [間取り] 3LDK
    [専有面積] 80.54m2
    [価額] 2400万円

    これ400万円引いてくれるかな?

  46. 727 匿名さん

    今日、雨が降って天気悪いから7分歩くのつらいな。
    35秒で付くマンションの方を見に行こうかな?

  47. 728 匿名さん

    ここで荒らしているのはセンチュリーの住人及び関係者ではないね。
    ローン審査で撥ねられた、もしくは、はなからマンションなんて夢のまた夢の人。

  48. 729 サラリーマンさん

    荒らしでもなんでもないと思うよ。
    レスを薦めるためのネタ投下、突っこみとボケ、誘導の類だと思う。
    ブランズのレスを進めるために対抗馬のセンチュリーを出してるのだろう。
    現にレスが進んでるよね。
    たぶんセンチュリーの契約者だろう。

  49. 730 匿名さん

    何の為にレスを進めたいわけ?

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸