茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷ってどうですか?Part6
匿名さん [更新日時] 2010-04-29 20:11:16

ブランズシティ守谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:
つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩7分
関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.75平米~101.22平米
売主:東急不動産
売主:東京急行電鉄
売主:中央商事
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-13 18:43:53

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名さん

    首都圏で環境を考慮すると、今後ニュータウン地区のマンション建て替えが注目される多摩市が一番。
    緑の公園がいっぱいで、新宿まで約30分。

  2. 662 匿名さん

    30分?どこから計算してですか?
    多摩センから新宿は1時間近くかかるし、若葉台あたりからでも50分だったと思うけど。

  3. 663 匿名さん

    1時間?どんだけ遠いんだか。
    いい加減なこと書かないほうがいいよ。

    まあブランズ検討者に多摩市は無理だろうね。
    おおたかの森よりもローン地獄に陥るよ。

    フォレストレジデンスは別格だよ、他の流山おおたかの森は守谷より少し高い程度。

  4. 664 匿名

    つうか、流山信者消えてくれ。
    フォレストなんたらは検討したが、外したわ。あれで4000て。

  5. 665 千葉県民

    みなさん、変な書き込みを真に受けない方がいいですよ
    おおたかの森信者の振りをし、守谷住民とおおたかの森住民の仲が悪くなるよう仕向け
    TX関連のスレッドを荒らそうとしています
    TX沿線民はそれぞれの地域を認め、発展して行こうと思っている人がほとんどです
    どうぞ怪しげな書き込みに惑わされず、スルーをして、有意義な意見交換をして行きましょう
    そして1都4県を走るTXをそれぞれの地域で応援し、より良い沿線にして行きましょうね

  6. 666 匿名さん

    >1時間?どんだけ遠いんだか。
    >いい加減なこと書かないほうがいいよ。

    西村京太郎さんですか?
    どんな路線を使うと多摩センから30分で新宿に出られるんですか?
    いい加減なこと書かないほうがいいよ。

  7. 667 物件比較中さん

    守谷に行く快速で、おおたかの森駅に着く手前の進行方向向かって右側に見える綺麗な高層マンションがザ・フォレストレジデンスおおたかの森なんですね。
    前レスにあった「別格」との表現にピッタリな高級マンションのように見えます。
    私が守谷以降のTX沿線のマンションを検討はじめた時には、もうフォレストレジデンスは完売していました。
    もし今でもフォレストレジデンスの売れ残りがあったなら、ブランズと徹底的に比較検討したでしょう。
    フォレストレジデンスはまだ築3年ですが、4980万円の中古が出ていました。
    http://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/10356100...

  8. 668 物件比較中さん

    守谷とおおたかの森の間にある柏の葉キャンパス駅徒歩1分のパークシティ柏の葉キャンパスも非常にいいと思いますが、各駅停車しか止まらないことと値段がべらぼうに高いことがネックですね。

  9. 669 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  10. 670 物件比較中さん

    ほんとだ、30分くらいで新宿に出られる。
    http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?rf=top&eok1=0&eo...

  11. 671 匿名

    ブランズは貧乏人用(オレを含め)のマンション=安いのが売り。
    フォレストは中堅リーマン用のマンション=ドラマチックなのが売り。
    客層が違うでしょ。

  12. 672 匿名さん

    中堅リーマンって年収800万~一千万くらい?
    ブランズ層は400万~500万クラスかな。

  13. 673 匿名さん

    年収500じゃ買えないような車が結構駐まっているよね…一部だけど。

  14. 674 匿名さん

    公営住宅なんかも外車がチラホラあるよね。
    住居より車に価値をおく人達って田舎には多い。

  15. 675 匿名さん

    マンションもローン、車もローン、教育もローン、買い物はクレジット
    借金三昧でごわす。

  16. 676 匿名さん

    >>670
    通勤時間帯の7時とかに多摩センター発で調べてみなよ。

    そういう意味で西村京太郎のトリックなんだと思うよ。

  17. 677 匿名さん

    まあ、東京と茨城を比較して、物件価格は2分の1でも収入は2分の1ではないからね。家以外にお金回せるわけだ。

    どちらかというと、私は家以外にお金を使いたい派。ブランズあたり選ぶ人ってそういう人も多いかも。豪華ではないけど質素すぎるわけではない。良い意味で無駄がない。

  18. 678 匿名さん

    というか新宿に出られる時間を守谷のスレで語られてもしょうがないね。

    さすが都内でも西のほうに通勤する人は守谷でマンション買ったり検討したりしないでしょう。
    守谷からなら都内でも東のほうにしか通勤してないだろうからね。

    新橋とか茅場町とか東京丸とか秋葉とか

  19. 679 匿名さん

    なんかブランズシティ守谷って低所得者が買う安物マンションみたいな書き込みが増えて来てる。

  20. 680 匿名さん

    安売りして書き込みの質も住民の質も下がった気がする。

    安いとはいえエアリー真ん中の上層階の値段聞いてみなよ、びっくりするから。

  21. 681 匿名さん

    >なんかブランズシティ守谷って低所得者が買う安物マンションみたいな書き込みが増えて来てる。

    実際そうだから仕方ないよね。
    でも「低所得者」とか「安物マンション」て言い方は刺があるね。

    所得が高いか低いかは関係なく、安いマンション欲しい人が買うんだと思うけどね。

  22. 682 マンコミュファンさん

    都心への通勤圏で2000万円台で3LDKの70m2以上の広さのマンションが買えるのは、今はTX茨城沿線の守谷以降しかないだろう。
    今のうちに買っておかないと、もうこの値段では買えないと思う。守谷以降では新規開発物件は当分でないと思う。

  23. 683 匿名さん

    以前、ここ検討した者だけれど今日あと35戸急げ!と葉書がきた。

  24. 684 物件比較中さん

    ブランズから葉書来たのですか?
    私には来ていません。代わりにガレリアから来ました。

  25. 685 住まいに詳しい人

    耐震構造の違いを説明します。
    左が免震(例:センチュリー)で右が耐震(例:ブランズ)です。
    動画:http://www.youtube.com/watch?v=LlOAbKbkEsk&feature=related

    1. 耐震構造の違いを説明します。左が免震(例...
  26. 686 匿名さん

    >>685
    センチュリースレからのコピペお疲れさまです。

    ブランズにします。

  27. 687 匿名さん

    >>684さんへ

    もちろん、ブランズからです。

  28. 688 匿名

    免震、駅近しか主張できないセンチュリー信者のおでましやー。
    気をつけろー。

  29. 689 匿名

    センチュリー信者がブランズにやたら対抗心燃やしてるみたいだけど、常磐線でいうところの藤代の駅近と取手の駅7分を比較してるようなもんでしょ。
    どう考えても藤代(みらい平)に勝ち目はないと思いますが、皆さんいかがでしょう?

  30. 690 匿名さん

    物件に対しての対抗心だけでは?

    街の発展状況は比較する段階でもないと思いますが。

    開発の年数が違いすぎます。

    開発から30年と5年では比較のしようがありません。

  31. 691 匿名さん

    「目くそ鼻くそを嗤う」ですね。

  32. 692 匿名

    まぁ、でも鼻くその方が下だわな。

  33. 693 物件比較中

    「鼻くそ」だけが心の支えですか?

  34. 694 匿名さん

    2000万円で70㎡以上で、30階建のタワーマンションで大手売主の物件なんてもう売りに出ないと思います。最高の買物です!!!ブランズシティ守谷は安い!!! 安いけどちなみに私の年収は2000万円です。女房は800万円あります。

  35. 695 匿名さん

    世帯の年収が2800万円もあるのに、何故ブランズを選ぶの?都内の物件も十分買えるのに。

  36. 696 匿名さん

    この掲示板に年収書きこみする人たちはほとんど年収4000万以上なんだから2800万ごときに反応しなくていいよw

  37. 697 匿名

    アワーズ守谷頑張れ!
    鳥吉は繁盛してるぞ!

  38. 698 匿名さん

    安いってことは年収が低い人も多く済んでいらっしゃるということ。
    年収が低い人の特徴=金払いが悪い
    管理費・積立金払わない人があらわれてきやすいということでは。
    雨漏りしたりエレベーター故障したら積立金ないと大変でしょ。

    年収2800万円の世帯が全額負担してくれるわけでもないだろうし。

  39. 699 匿名さん

    ローンだけで精一杯、なんて世帯がでてきたら困りますね。
    まあ、どこのマンションでも問題になるみたいですが。
    そういった人達が積立金未払いのまま売却すると、次の購入者が負担させられると聞きましたが、本当ですか?

  40. 700 物件比較中さん

    >2000万円で70㎡以上で、30階建のタワーマンションで大手売主の物件なんてもう売りに出ないと思います。

    「2000万円で70㎡以上」はセンチュリーの間違いじゃないか?
    階数は18階の間違いだとしても売主は大手の飯田産業だから合ってる。
    ブランズは、今売り出してるのは80㎡以上で2400万円台が一番安い物件。
    それともブランズは400万円以上値引きして2000万円にしてくれると言うのか?
    それならセンチュリーと勝負出来る。後は駅歩時間、SC近さ、免震vs耐震で決められる。

  41. 701 匿名

    センチュリーではより貧しい方々が住んでいらっしゃるという訳ではないですか!
    免震の修繕費どうするんですか!

  42. 702 匿名さん

    目くそは鼻くその心配をしない
    顔を洗うのが正解

  43. 703 匿名

    今の一言決まったー!と思った?
    意味わかんないんだけど。

  44. 704 物件比較中さん

    >>683
    私にも今日やっと葉書来ました。ほんとに残り35戸って書いてありました。
    TX回数券のキャンペーンやるのですね。秋葉原-守谷、守谷-つくば間の往復券です。
    私はキャンペーンに申し込みして回数券をゲットします。
    ブランズっていいですね、みらい平までタダで往復できる回数券プレゼントしてくれるんですもの。

  45. 705 匿名さん

    どうも低所得者を見下し、規律を乱す元凶だと言わんばかりの偏見が、ここでは横行している。
    低所得者でも、支払いを考えて購入し、入居している世帯があることを忘れていませんか?
    高額所得者が必ず払うとは限らないのではないですか?一部には自分勝手な論理を振りかざし、管理費を払わない人もいるように思いますが。

  46. 706 匿名さん

    >TX回数券のキャンペーンやるのですね。

    そこまでしないとブランズに来ないのか?
    駅から遠いからやむを得んな。

  47. 707 匿名さん

    >>704
    えっ、その回数券使って結局みらい平を買うの?

  48. 708 サラリーマンさん

    安心していい。
    日本のサラリーマンの平均年収は500万円台だ。

  49. 709 匿名さん

    回数券よりタクシー代や送迎のほうが助かると思うが

  50. 710 匿名さん

    この際、エコをアピールして電気自動車で送迎はどうか?
    駅歩7分がカモフラージュできる。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸