千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 21:16:48

ブリリアタワー千葉について語りましょう。


千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 千葉口コミ掲示板・評判

  1. 861 マンション検討中さん

    >>859 検討板ユーザーさん
    外廊下という時点ですでにエクセレントザタワーに負けていますよね。もちろん他の部分では優っているのかもしれませんが、販売価格を度外視してでも千葉NO.1マンションとしてすべての点で圧倒してほしかったというのが本音です。

  2. 862 匿名さん

    >>861 マンション検討中さん
    自分もそう思います。主たる仕様はエクセレントザタワーを越えると思ってました。
    外廊下はかなり残念ですね。自分の価値観では、同じ額だとしても今のところエクセレントザタワーの方がいいです。それくらいうち廊下は魅力的。あとはそれぞれの下駄の内容次第かな。

  3. 863 匿名さん

    デザインは好みだろ
    俺的にはここが一番かっこいいと思うけどな
    ただ壁マンじゃなくてツインタワーの方が良かったかな

  4. 864 マンション検討中さん

    >>862 匿名さん
    内廊下至上主義!の人にとってはこちらは残念かもですが、こことエクセレントザタワーでは市場価値的には月とスッポン。
    こちらは超駅近のしかも大手ブランドなので、結局外廊下でも全然余裕で売れる事が分かってるのでしょう。
    むしろ向こうは内廊下であるが未だ完売ならず&下駄のテナントも未だ全く決まらず。。

  5. 865 マンション検討中さん

    >>864 マンション検討中さん

    確かにセントラルタワーも竣工後半年以上販売していたようですし、千葉駅前の大規模マンションは竣工前完売は鬼門ですね...やはり資産生を気にする方は都内で買うのではないでしょうか。

  6. 866 マンコミュファンさん

    >>864
    今度はブリリア板でザタワーのネガキャンですか
    そんなにエクセレントザタワーに恨みでもあんの?
    まじで謎





  7. 867 eマンションさん

    >>865 マンション検討中さん
    あの頃はリーマンショックでマンションどころじゃなかったから単純な比較は出来ないよ。

  8. 868 匿名さん

    >>864 マンション検討中さん
    「未だ完売ならず」って、現時点で完売なんかしたらダメでしょ?
    企業は最大限の利益を上げることが使命なのですから。
    パークホームズ千葉もあの仕様であの価格を完成後ちょうど1年かけて完売ですが、計画通りの見事な販売でした。
    早く売れば良いというものではないし、売れる速さでそのマンションの優劣の評価にもならない。

  9. 869 匿名さん

    >>866 マンコミュファンさん
    モデルルーム行ったのに一人だけクオカードもらえなかった恨みですよ。

  10. 870 通りがかりさん

    セントラルタワーの住民板であれこれ言ってて下さいm(__)m

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シュロスガーデン千葉
  12. 871 検討板ユーザーさん

    この形状で免震というだけでも相当掛かってそうだけど。エクセレントは制震だし。
    着工時期だけ見てもコストは1.5倍になってるし、仕様は下げてしょうが無しじゃないかな。オプションでつければいいし。
    内廊下っていってもエクセレントの内廊下はそんなにホテルライクなほど広くないよ

  13. 872 評判気になるさん

    >>868 匿名さん

    なにそのヘリ理屈w
    普通に1秒でも早く『完売御礼』したいでしょ!

  14. 873 匿名さん

    >>871 検討板ユーザーさん
    たしかに仕様の低さはあるけど「免震!」って言われると目を瞑ろうかと思ってしまう。311の時このへんの揺れはえげつかなったからな。

  15. 874 匿名さん

    >>872 評判気になるさん
    理由は?

  16. 875 口コミ知りたいさん

    >>872 評判気になるさん
    セントラルタワーの住民板へどうぞ~

  17. 876 匿名さん

    年度分けて売上計上したいとか
    少しづつ販売状況見て価格調整しながら値付けして利益最大化したいとか
    不動産販売だと良くあるじゃん

  18. 877 匿名さん

    >>876 匿名さん
    その通り。早く売ればいいってもんじゃない。
    完売後に次に他に大きなプロジェクトがあるなら売り急ぎもあるだろうが、近年はそんな状況にはない。
    次のプロジェクトまで社員を暇にするくらいなら現地モデルルームにしても長い時間かけて売る方が利益は大きい。

    近年は完成までに売り切れることが普通だったから完成後にも売り続けるのは「売れ残り」という誤った悪いイメージで捉えられてしまってるだけ。
    販売スピードでそのマンションの優劣なんてはかれない。

    そもそもの話をすれば、完成前の住宅を売るっていうのは世界的には異例。
    完成品を見せて売るのが普通。

  19. 878 口コミ知りたいさん

    安心してください!中心はより駅に移動してます!誰も知らない今は無きセントラルプラザが中心ではないのです!

  20. 879 匿名さん

    チンパンジー(>>864,>>872)が迷惑かけてすいません
    エクセレントザタワーの検討板で引き取るのでここの検討板の方々は安心して情報交換しといてください

    そのうちこちらにも粘着始めると思いますが、、、
    マンション買う金がなくて妬んでるみたい

  21. 880 匿名さん

    >>879 匿名さん
    新しいところはどんどん出てきますしマンションも世代交代していってますよね。。。恐ろしい世の中です。

  22. 881 マンコミュファンさん

    >>878 口コミ知りたいさん
    現地見ましたが、千葉駅西口跡地の解体工事始まったみたいですね。開発が楽しみです。

  23. 882 口コミ知りたいさん

    床暖房はありますか?どなたか教えてください。

  24. 883 マンション検討中さん

    免振と制振の差より内廊下と外廊下の差のほうが遙かに大きいと思います。ベイパークも免振ですが、それよりも内廊下を望む声が圧倒的に大きいように思います。
    ここの設備仕様の詳細はわかりませんが、ひょっとしたらベイパーク並みなのかもしれませんね。あとは価格ですが一般住戸の平均で坪350万円+αぐらいでしょうかね。

  25. 884 匿名さん

    >>882 口コミ知りたいさん

    これで床暖なかったら暴動ですよ…

  26. 885 匿名さん

    >873

    3・11で免震最強説は崩れたけど。乾式壁とか結構壊れちゃった。

    あと、ここ中間免震だから免震装置をまたいでエレベータシャフトが貫く。エキスパンションジョイントも変位が大きくなると壊れちゃう代物。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 886 匿名さん

    >877

    青田売りするのは建設中に販売して、竣工と同時に引き渡して代金回収ってのが目論見。ゆっくり売ってもペイするなら完成売りするんだけどね。

  29. 887 匿名さん

    >882

    床暖は間取り図のLDの色が違うところが範囲。

  30. 888 口コミ知りたいさん

    このあたりは津波で浸水する地域なのでセントラルタワーみたいに基礎免震だと浸水して免震機能喪失した後余震で崩壊することはないから安心ですよね。中間免震は

  31. 889 口コミ知りたいさん

    >>888 口コミ知りたいさん
    東京湾の奥地に津波来ないけどね。

  32. 890 匿名

    >>888 口コミ知りたいさん
    セントラルタワーは浸水域ですけど、ここは浸水域ではないので一緒にされると困ります
    きちんと確認してから投稿してください

    https://www.pref.chiba.lg.jp/kendosei/documents/tunami-09.pdf

  33. 891 匿名さん

    浸水域の基礎免震は致命的。海水浸かってオイルダンパー不全を起こしたところに大きな地震が来ると免震能が低下して降伏してしまう可能性ある。免震タワーは免震能が低下していると通常の耐震よりも脆い。

  34. 892 匿名さん

    ちなみに免震タワーを買うなら竣工ではなく設計が2008年以降にしないとね。つまりは・・・

  35. 893 匿名さん

    >>885 匿名さん
    過去には大地震で免震層のダンパーを支えているコンクリが破損してダンパーが破壊されたこともある。即時応答解析しても大きな地震が来ると想定外が起こる。怖いのは2008年以前の計算。基礎免震だと巨大地震に長周期成分が想定外に入ってくるとクリアランスに激突なんて恐れも。基礎免震は激突が一番やばくて、即降伏してしまう。エキスパンションジョイントが壊れるくらいはまだ全然許せる範囲。

  36. 894 匿名さん

    >>888 口コミ知りたいさん
    ベイパークのタワマンやブランズタワー豊洲が中間免振だったのにはもっともな理由があるのですね。初めて知りました。

  37. 895 口コミ知りたいさん

    てか素人の免震云々の話しはどーーでもいので免震スレで話して下さい。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 896 匿名さん

    >>895 口コミ知りたいさん
    そんなことはない。
    ここは素人同士の意見・情報交換の場。
    未熟でも不正確でも意見・情報はありがたい。

    あなたみたいな全く役に立たないヤジの方が入らない。

  40. 897 匿名さん

    >>896 匿名さん
    メリデメはあるようだね。
    https://www.bakko-hakase.com/entry/226_chu-kan#%E4%B8%AD%E9%96%93%E5%B...

  41. 898 評判気になるさん

    >>897 匿名さん
    免震エレベーターは当然設置されるのかな?

  42. 899 評判気になるさん

    >>895 口コミ知りたいさん
    セントラルタワーがディスられると何故か話を逸らそうとするのですね!!!いいねの数が分かりやすい!!!

  43. 900 通りがかりさん

    >>899 評判気になるさん
    参考になる押すことに人生かけてるんです(>_<)
    暇なんですw

  44. 901 匿名さん

    >>895 口コミ知りたいさん
    それが素人じゃないんだよ。ちなみに乾式壁の破損は変形が少なくとも1/200rad超えてるってことを示してる。

  45. 902 マンコミュファンさん

    >>901
    ちょっと仰る意味が分かりません。
    ここを見てる大半の方が私を含めて素人なので、置いてけぼりにしないで。泣

  46. 903 マンション検討中さん

    >>888 口コミ知りたいさんセントラルタワーは最悪倒壊のリスクあるんですか?!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  • [スムラボ]ちばにゃん「ブリリアタワー千葉」のレビューもチェック

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸