千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 01:35:28

ブリリアタワー千葉について語りましょう。


千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 千葉口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション検討中さん

    >>498
    >>491 の建築計画ですね

  2. 502 eマンションさん

    >>501 マンション検討中さん

    ありがとうございます!

  3. 503 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  4. 504 マンション掲示板さん

    >>503 マンション掲示板さん
    23階建てですね。

  5. 505 匿名さん

    もしこのずっと前にリークされたデザインのまま行くのなら、周囲の景色からかなり浮いちゃうんですよね。
    駅前大通りの景色好きなので、ちょっと残念です。

  6. 506 マンコミュファンさん

    >>505 匿名さん

    お隣の築60年のビルにデザインを合わせた方が良いということですか?

  7. 507 マンコミュファンさん

    >>503 マンション掲示板さん
    23階建の建物なので一致してますし、工事してる基礎の形と一致はしてますから、大きくズレは無いでしょうけどこのデザインが本物だとするとめちゃダサいですよねw

  8. 508 eマンションさん

    L字型のタワーマンションって珍しいように思います

  9. 509 匿名さん

    >>507 マンコミュファンさん

    たしかに。もっとカッコいいデザイン期待してたので、残念ですよね。できればこれじゃないであってほしいです

  10. 510 評判気になるさん

    >>509 匿名さん

    せめて内廊下や各階ゴミ置き場など、スペック良くしてほしいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    シュロスガーデン千葉
  12. 511 匿名さん

    >>506 マンコミュファンさん
    本気でおっしゃってます?
    近場でいえば比較的新しいこのビルとかみたいに、もう少しガラスを前面に押し出すとか、セントラルみたいにベランダを隠すとか、いくらでもやりようはあると思います。
    https://www.shimz.co.jp/works/jp_off_202111_jsbldg.html

  13. 512 口コミ知りたいさん

    >>510 評判気になるさん
    アウトフレームじゃない時点でそこまで高スペックではないかも。

  14. 513 マンション検討中さん

    >>510 評判気になるさん
    現地で確認されれば明らかですがいわゆる“値段相応”の物件になるかと。価値観それぞれですが私はどんなに安くてもパスです笑

  15. 517 名無しさん

    >>508 eマンションさん
    L字型なんですか?どこに情報ありますか?

  16. 519 マンション掲示板さん

    >>508 eマンションさん
    よくありますよ。稲毛のプラウドタワーとか稲毛海岸のベイマークとか
    この建物がL字型かは分かりませんが

  17. 520 匿名さん

    >>517 名無しさん
    画像見る感じl字型にみえませんか?

  18. 521 管理担当

    [No.514~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  19. 522 マンション検討中さん

    ここブリリアの情報いつ出ますかねー?
    待ち遠しいです!

  20. 523 口コミ知りたいさん

    >>511 匿名さん

    えっ?!まさか、リンク先はお洒落なデザインの例として挙げられたんですか?

  21. 524 匿名さん

    >>510 評判気になるさん
    各階ゴミ置き場はマストでしょうし、今時のタワマンで各階ゴミ置き場でない物件ってあるのでしょうかね?

    もし内廊下でなければエクセレトザタワーにも劣ってしまいかなり残念なことになりそう。地区No1目指してハイスペックになってほしいですね。

  22. 525 検討板ユーザーさん

    >>524 匿名さん

    ザ・パークハウス戸越公園タワーが最近では各階ゴミ置き場がないタワマンですね。

  23. 526 名無しさん

    テナント、亀戸クロスみたいな感じになるといいと思ったんだが、ミシン屋さんが入るんだもんなー
    もったいないなー

  24. 527 マンション検討中さん

    >>526 名無しさん
    ミシンタワー

  25. 528 匿名さん

    >>527 マンション検討中さん
    ブリリアント・ザ・ミシンタワー

  26. 529 名無しさん

    ミシンタワーに笑いました!やはりミシン屋は変わらず入るのですか。土地の利権とは強いものなのですねぇ

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  28. 530 マンション検討中さん

    >>529 名無しさん
    ミシン屋だけは確定してます。
    お客さん入ってるイメージないですけど。

    >新ビル完成後は新ビル1Fにて営業予定です
    http://www.tokitamishin.co.jp/news/kak

  29. 531 口コミ知りたいさん

    ミシン屋さんの何が問題なんでしょうか。
    自分の土地で真っ当な商売するだけの人を批判するような頭おかしい人達が住むマンションには住みたくないな。どんな理不尽な理由で難癖付けられるかわからない。

  30. 532 通りがかりさん

    >>531 口コミ知りたいさん
    すまないでどうぞ

  31. 533 通りがかりさん

    ミシン、、、
    私はいらないかな。万が一欲しくなったらビックカメラで買いますよ笑

  32. 534 マンション検討中さん

    >>531 口コミ知りたいさん
    誰も批判はしてないんじゃ。。
    まさかミシンタワーって言っただけで批判になるの?
    大丈夫?

  33. 535 名無しさん

    長年商売してきたミシン屋さんに敬意もありつつ、少しふざけた気持ちもありミシンタワーと言っていたつもりですが。住みたくないならそれでいいと思いますが‥

  34. 536 マンション検討中さん

    坪いくらになるんでしょうね。
    高くて良いから良スペックで来ないかな。
    プレミストもプラウドの売出し値を見て2期以降価格調整するみたいですし、本物件が千葉周辺のマンション価格に与える影響相当デカイと思います。

  35. 537 評判気になるさん

    >>536 マンション検討中さん
    プラウドって新浦安のプラウドですか?

    千葉駅は、新築だと坪290-300、中古築浅だと坪250くらいでしょうか。
    ここが坪320くらいで来ると、中古築浅も270くらいにはなりそうですね。

  36. 538 匿名さん

    350前後かな。
    で船橋の200mタワマンが450前後と予想。

  37. 539 通りがかりさん

    >>537
    プラウド=ミシンタワーの事だと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼II
  39. 540 マンション掲示板さん

    >>539 通りがかりさん
    あーなるほど、ありがとうございます。
    ここの売出し価格がわかるのは来年の春くらいだとおもうので、プレミストとはあまり被らないような気もしますが。

  40. 541 ご近所さん

    >>526 名無しさん
    本当ですか?どこ情報ですか?
    ミシン屋は確定ですか?

  41. 542 ご近所さん

    >>530 マンション検討中さん

    リンク先、
    2026/04/01
    って?

  42. 543 eマンションさん

    >>541 ご近所さん
    確定です、元のビルとは三越なので跡地のここに戻ってきます。
    26年4月はもともとのここの竣工予定日です。

  43. 544 eマンションさん

    >>542 ご近所さん
    ここの竣工予定日です。
    スレに建築看板上がってるのでそこの予定日見てみてください。
    検索すればでてきますよ。

  44. 545 ご近所さん

    教えていただきありがとうございます。
    それは残念ですね。もちろん地主の意向なら誰も文句は言えませんが。
    素人意見ですが、こんな一等地でミシンの専門店ってもったいないという印象です。今時ミシンなんて一般の人は買うとしても近所の電気屋か通販でしょうし、ほとんどプロ・業者相手ですよね?
    テナントは誰かに貸して家賃収入を得て、その半分や1/4でどこかに借りて営業すればいいのにと思ってしまいます。業者なら不便な場所でも必要ならば行きますからね。
    儲けなんて気にしてないのかな?

    マンションの販売には結構影響あるでしょうね。
    でも最初はテナントにして販売が終わって数年してからミシン屋に戻すとか出来たかもしれませんが、最初からはっきりとしたのは良心的だと思いました。
    テナントだけでいえばエクセレントザ・タワーに軍配が上がりそうです。

  45. 546 口コミ知りたいさん

    >>545 ご近所さん
    エクセレントザ・タワーのテナントはコンビニの他に何があるんでしたっけ?

  46. 547 名無しさん

    >>546 口コミ知りたいさん
    コンビニはエクセレントセンタービルです。
    タワーはスーパーですね。

  47. 548 eマンションさん

    >>545 ご近所さん
    ここは立地以外は何も決まってないので比較のしようはないと思いますよ。
    テナントもミシン屋さんは入りそうですが、他にも入るかもしれませんしね。
    1階と2階が商業部で、1階の一部がミシン屋さんというだけかもしれませんよ。

    他のテナントに貸して賃料収入ゲットしたほうが良くない!?というご意見には同意です。

  48. 549 マンコミュファンさん

    >>547 名無しさん
    スーパーは確定ですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル千葉II
  50. 550 通りがかりさん

    >>549 マンコミュファンさん
    今は契約が完了したら発表という段階で入るスーパーは順当といった感じです。

  51. 551 マンション検討中さん

    どんなスーパーになるかだけど、セイユーとかだったらここから一番近い大型スーパーなのかな。

  52. 552 eマンションさん

    >>550 通りがかりさん
    順当?
    要はスーパーはおろかテナント入るかも決定してないってことですね?

  53. 553 匿名さん

    >>552 eマンションさん
    決定してますよ

  54. 554 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  55. 555 550

    聞けば教えてくれるので知っているけれど発表前なのでオフレコということです。

  56. 556 マンコミュファンさん

    >>552
    今は承認欲求を満たすためにすぐネットに書き込んでしまう人が多いから、何のテナントが入るかは直前まで教えてくれませんね。
    なので、今の所テナント募集の有無で判断するしか無いですね。
    ザタワーの掲示板を見るとテナント募集状況を見て色々考察されてましたから、ご覧になってみてはいかがでしょうか。

  57. 557 匿名さん

    >>556 マンコミュファンさん
    ですね、先にオープンしたザタワー真隣の賃貸ビルも角地で最高のロケーションにも関わらず未だ大々的にテナント募集中となってますね。

  58. 558 評判気になるさん

    >>557 匿名さん
    あれ?情報古いですね。
    決まってますよ?
    さすか角地で最高のロケーションですね。

  59. 559 ご近所さん

    >>548 eマンションさん
    「東日本最大級」とか謳ってるので1階の一部とか、そんな中途半端な使い方はしないのでは?2階だけでもテナントになればいいですけど、全てミシン屋の可能性もありそうな。だとしたら相当残念だし、人によっては駅から離れてもエクセレントザ・タワーの方がいいと考えるのでは?

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ浦安北栄ブライト
  61. 560 検討板ユーザーさん

    >>559 ご近所さん
    ミシンタワーという事で良いんじゃないですか?
    千葉らしい。

  62. 561 マンション検討中さん

    >>559 ご近所さん
    その可能性はありますね。
    1フロアの大部分がミシン屋さんだともったいない感じはします。ミシン屋さんには罪はないですけど。

    ただ、テナントだけでマンションの良し悪しを決めるという人は少数かもしれませんね。
    価格、駅からの近さ、マンションスペックのほうが重要と考える人のほうが多そうです。

  63. 562 通りがかりさん

    >>561 マンション検討中さん
    新築だと仕様は重要だけど、中古では仕様よりも目立つかどうか。
    セントラルタワーはノーマルガラスてシングル、古いオール電化、床暖まで電気で省エネ的には最悪だし、タンクありトイレだけど中古では回ってるわけだし。

  64. 563 口コミ知りたいさん

    >>562 通りがかりさん
    セントラルはもろバブリー仕様別格タワマン。良い部屋はそもそも中古に全く出ない。今は出たとしても瞬間蒸発…
    ここブリリアの仕様が大変気になるところです。

  65. 564 名無しさん

    >>563 口コミ知りたいさん
    別に別格とは思わないボロとしか思いませんが。大規模修繕もできないしお先真っ暗ですね。
    現在も何戸か売出中ですよ笑

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  66. 565 マンション検討中さん

    >>563 口コミ知りたいさん
    最近では逆の意味で別格激安扱いされてますね。

  67. 566 マンション検討中さん

    >>564 名無しさん
    いつものセントラルタワー好きのお方かと。
    セントラルタワーは今のタワマンではメンテナンス的にアウトなタイルを使ってるので今後の長期修繕が大変でしょうね。
    プレキャスとはいえ築30年とかなってくるとタイルは流石に浮くだろうから。
    タイルのチェックは法律で定められてるんだけどどうするんですかね。
    10年おきに修繕一時金みたいなの徴収されるはずだから、支払い前の築19年あたりで中古大量に出そうですね。

  68. 567 匿名さん

    >>564 名無しさん
    あちらこちらのスレに現れては総スカン食らってるいつもの人ですね。
    変な文章で見当違いなことばかりでアラシまくってます。

    おっしゃる通りセントラルタワーは修繕コストのかかりすぎる仕様だと思います。
    分譲価格が安かったので損はないでしょうが、転売益はそんなには期待できないかも。それでも駐車場などの条件次第では、ここに住み替える人はけっこういるのではと思います。

  69. 568 匿名さん

    >>561 マンション検討中さん
    そうかなあ?
    駅距離はこれからも鉄板でしょうが、今後それと並んで下駄が重要視されていくのでは?と思います。
    エクセレント・ザ・タワーや大宮スカイ&スクエア・ザ・タワーのスレのアンケート結果でも期待は大きいようです(あくまで参考値ですが)

  70. 569 マンコミュファンさん

    >>568 匿名さん
    私も同じ意見です。
    以前3軒先に小児科、内科、薬局、スーパー、100均がある環境に暮らしていまして、今も徒歩圏内に全て有るのですが奥さんに「前は楽だったなぁ」と言われます。

  71. 570 匿名さん

    >>569 マンコミュファンさん
    ベイタウンとかのほうが奥様は便利かもですね

  72. 571 マンション比較中さん

    テナント出店は集客能力がある=儲からないと店を出せないとするならば、やはり駅前のほうが大きくメリットもあり期待もできるのではないでしょうか
    エクセレントさんのほうは飲食店は若干周りに点在していますが、集客を見込めるとなると幾分弱い気はします

  73. 572 匿名さん

    >>571 マンション比較中さん

    なのでそこに大規模なミシン屋さんが入るのはもったいなくない?という話しです。

  74. 573 マンション検討中さん

    >>570 匿名さん
    ベイタウンって3軒先に(20m四方くらい)何でもあるんですか?。。

  75. 574 名無しさん

    >>571 マンション比較中さん
    逆にお安い普段使いのスーパーは駅前だと家賃が高いので出店出来ないというデメリットがありますね。

  76. 575 匿名さん

    >>572 匿名さん
    そういうことです!

  77. 576 匿名さん

    >>573 マンション検討中さん
    L字型にメインの商店街があるんですけど、そのちょうど間くらいのおうちなら、50m四方くらいで揃うと思いますよ。

  78. 577 匿名さん

    >>576 匿名さん
    「そのちょうど間くらいのおうち」限定ですかいな?

  79. 578 匿名さん

    >>567 匿名さん
    修繕費もさることながら電気代高騰しているので、ブリリアの23階くらいがちょうど良いのかもしれませんね。エクセレントタワーの31階もこの時代だとコスト考えるとギリギリなのかもしれませんね。

    https://www.sumu-log.com/archives/56679/
    ↑こちらのはるぶーさんの記事を見ると、セントラルタワーの管理費は本当は上がっていないとまずいのだろうなと思います。どこからお金を捻出しているのか。

  80. 579 マンション掲示板さん

    >>578 匿名さん
    電気代は管理費として管理会社の負担なので、電気代値上げ分は管理会社の利益が減ってるだけですね。

    本当か嘘かはわかりませんが、10年以上前のマンションの管理費を値上げするのは住民交渉がハードなので、最近建てられたマンションの管理費に転嫁してるみたいです。
    特に都心などお金持ちが多いエリアは支払い能力が高いので大したサービスがなくてもあまり気にしない人が多いみたい。

  81. 580 通りがかりさん

    >>579 マンション掲示板さん
    管理費と電気代は別。自分のところの決算書見てみたら。同じなわけないでしょ。

  82. 581 匿名さん

    >>577 匿名さん
    そらそうやろ

  83. 582 eマンションさん

    >>579 さん

    管理会社に払う委託費と電力会社に払う電気代は別ですよ。どちらも徴収した管理費から支払われてます。
    ただ、管理会社における人件費の高騰を新たに契約した新築マンションの委託費に転嫁することはあるかもしれません。
    一方で管理会社としては利益の出ないマンションは契約更新のタイミングで管理会社の方から更新を断るケースもあるようですね。

  84. 583 マンション検討中さん

    >>578 匿名さん
    会計を見ないと分かりませんが、セントラルタワーは恐らく駐車場の収益を回している可能性がありそうで、修繕積立が危うい気がします。修繕は人件費用値上がりでよりコストがかかるようになっていますから月の修繕積立金の値上げがなければ、一時金をアップする他ないのかな・・・
    ブリリアは余裕を持たせて欲しいですね

  85. 584 検討板ユーザーさん

    >>583 マンション検討中さん
    セントラルは普通に大規模修繕進んでる様だしそもそもあそこに住むような人は修繕費なんぞ全く気にしてないでしょう

  86. 585 マンション検討中さん

    >>584 検討板ユーザーさん
    変な日本語ですねえ。
    台風でぶっ壊れた時もかなりの期間ブルーシートだったのでギリギリの人が多いのでしょう。
    中古成約も坪230くらいだし(エクセレントができる前は坪200)ちょっとやばいですよ。

  87. 586 評判気になるさん

    >>584 検討板ユーザーさん
    千葉セントラルは施工も管理も大手ではないので不安感が凄いです。
    やはり激安なのが影響してそうです。

  88. 587 匿名さん

    >>584 検討板ユーザーさん
    変な、日本語、です、ねえ。
    散々、句読点の使い方を、指摘されて、いよいよ、句読点を全く使わない。という手に出ましたか?

  89. 588 匿名さん

    セントラルタワーはまだ大規模修繕してないでしょ。築年数的にそろそろ上水のポンプ替えないと、突然壊れるから。ポンプこの数年でかなり値上がりしちゃってるから、結果的にはもう少し早めに大規模修繕すれば良かったってことに。

  90. 589 通りがかりさん

    やはり手の届かない高嶺の花?物件?には妬みみたいなのは付き物。セントラルタワーに対する一連の反応を見て改めて感じました(笑)
    ここはブリリアの掲示板なのでブリリアについて語りましょう!
    個人的には別格セントラルにも劣らない仕様、豪華さになってくれる事を期待しています!

  91. 590 匿名さん

    千葉セントラルって千葉駅の足を引っ張ってるよね。
    新築時も激安にも関わらず売れ残り、今も修繕せずオンボロ。

  92. 591 通りがかりさん

    >>589 通りがかりさん
    ちゃうやろ。嵐がセントラルだからやろ。

  93. 592 マンション掲示板さん

    >>589 通りがかりさん
    セントラルは大手デベじゃないですから管理が行き届いてなくてやむなしです

  94. 593 名無しさん

    >>592 マンション掲示板さん
    管理は大手大京だから隅々までとにかく綺麗?大理石の壁やロビーの水盤、ゲストルームのジャグジー、檜風呂など今でもピカピカでしたよ!

  • [スムラボ]ちばにゃん「ブリリアタワー千葉」のレビューもチェック

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸