千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 13:03:46

ブリリアタワー千葉について語りましょう。


千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 千葉口コミ掲示板・評判

  1. 5001 マンション掲示板さん

    >>5000 検討板ユーザーさん
    高いってのはこの仕様やこの造りにしては高い、て意味で
    “それなりのモノ”なら高いなんて言われません。

  2. 5002 マンコミュファンさん

    >>5001 マンション掲示板さん
    あなたの言う“それなりのモノ”ならもっと高くなるだけなので今後千葉駅にタワマンなんて作る勇気あるデベはいないでしょう。

  3. 5003 マンション検討中さん

    ザ・タワーの向かいくらいにまた新日本がマンション建ててるけど広くても70平米くらいらしいね

    ここもザ・タワーもプレミアムがしっかり売れてるんだからデベは広いマンション建てればいいのに

  4. 5004 eマンションさん

    >>4996 評判気になるさん

    時田ミシンですね。
    私はミシン屋あったところで…と思ってしまいますが、空き店舗面積や周辺環境みて、スーパーできる可能性は高いように思えます。ここから5分圏内のエクセレントタワーーに西友が入るみたいなので、そこで十分な気はしてますが

  5. 5005 マンション検討中さん

    西友・リブレ・24時間営業のアコレがあるならスーパーは必要十分じゃないですかね。

  6. 5006 マンション検討中さん

    しかしキャッチ多いですね周辺は。コスプレした若い娘と黒服のチャラ男がナンパ通りより東側はわちゃわちゃいますね。活気があっていいことでもありますが。
    治安考えると東口駅近より南口駅近のマンションのほうがバランスがいいような気もします。東口は何かスーパーとかできればいいのですが。北口は何もなくて戸建て区域なのでマンションに住むメリットをあまり感じない。

  7. 5007 マンション検討中さん

    東口は何かスーパーとかできればいいのですが→東ではなく西口

  8. 5008 通りがかりさん

    >>5005 マンション検討中さん
    西友も24時間営業なので万全ですね
    西口はスーパーがないので住むには不便ですね
    JR東日本千葉支社跡地には期待してたんですが

  9. 5009 匿名さん

    渋幕、千葉中、千葉大附がありますが、もう少し、偏差値高めの中高一貫ができて、子育て支援に力を入れてくれたら、若い家族にも来てもらえるとおもうのだが~
    地震後の津波も三越跡地までは来ないと思われるし、
    そうしたら、マンションも早く埋まりやすいのでは!?

  10. 5010 口コミ知りたいさん

    >>5009 匿名さん
    内容は突っ込みどころが満載なのですが、
    それはさておき、60歳くらいの男性の購入者の方が書いたのかな?という印象を持ちました。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 5011 匿名さん

    >>5010 口コミ知りたいさん
    それ書き込む必要ありますか?
    書き込んだ人が仮に「60歳くらいの男性」だったら何なんですか?

  13. 5012 匿名さん

    ブリリアCM始めたね。ここに限らず集客厳しくなったか。

  14. 5013 匿名さん

    >>5012 匿名さん
    ブリリアのCMって10年以上前からやってません?w

  15. 5014 検討板ユーザーさん

    >>5012 匿名さん
    ブリリアに限らず、マンションのCMがここ最近増えた印象

  16. 5015 マンション検討中さん

    マンションのCMなんてブリリアに限らず三井のパークシリーズや野村のプラウドもずーっと途切れずやってるよ、たまたま自分が観てる番組で重なっただけでマンション売れてないとかw

  17. 5016 名無しさん

    >>5012 匿名さん
    ZEHで難癖つけてくる人だ!

  18. 5017 マンション比較中さん

    バカは死ぬまでバカ
    負け 犬は死ぬまで負け 犬
    っ証明

  19. 5018 通りがかりさん

    >>5007 マンション検討中さん
    小規模スーパーですけど、グラディスの近くの線路沿いにマイバスケットできますよ。

  20. 5019 匿名さん

    >5014

    お盆の時期からね。7月マンション売れなかったみたいだし。

  21. 5020 eマンションさん

    >>5019 匿名さん

    自分で自分に返信つけてますよね?

  22. 5021 匿名さん

    >5020

    自作自演は規定違反だから削除申請すればわかるよ。運営側はIPわかる。

  23. 5022 匿名さん

    東京都心部以外のマンションの売れ行きが金利上げる前くらいから悪化してきてる。
    地方都市なんて新築マンション在庫がすごいことになってる。新築とも呼べなくなって。
    ブランシエラ四街道みたいなことになってるし、売れ行き悪いと今後は値引きが必要なのかも。
    金利が上がれば企業も早く売らないといけなくなる。

  24. 5023 匿名さん

    >>5010 口コミ知りたいさん
    年寄りバカにすんなよ。君もすぐに年寄りだからな…おれは58だ。すぐだからな…

  25. 5024 マンション掲示板さん

    最近の30代ってのはやたらと中高年をバカにする。ホントにホントにすぐだからな。おれは58だけど君らと心はかわらねーからな…

  26. 5025 マンション検討中さん

    >>5022 匿名さん

    ここが値引きされたとしても貴方は買わないでしょうから関係ないじゃないですか。そうやって購入したいと思っている人や購入した人の不安を煽るような投稿をして虚しくならないですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 5026 匿名さん

    地方の県庁所在地のマンションも好立地でも価格についてこれなくて竣工後1年過ぎても売れ残りが多発してるみたいです。
    金利が上がると、在庫リスク高くなるので、完成後売れ残る場合は値下げしかないのかもしれません。金沢市というところの駅前プラウドが280戸中、180戸成約で間もなく竣工1年経過するようです。金利上げのタイミングは予想よりも早かったのは少なくとも引き渡しが随分先になるような新築マンション販売には影響しそうですね。

  29. 5027 匿名さん

    坪単価から見る都市比較としては埼玉(大宮浦和川口)神奈川(川崎横浜)は東京と比較で、千葉駅はその他地方都市(水戸宇都宮など)と比較すべきだと思う。竣工前完売はあり得ないと思うがメジャー7の最近の傾向は安くして売り切るのではなく中古価格の上昇に合わせて値上げしながら販売継続が多いからどのタイミングが最適かは悩んでしまう。すみふなら迷うこともないけどここは1度価格調整されてるので

  30. 5028 マンション検討中さん

    先着順がびっくりするほど減りませんね

  31. 5029 匿名さん

    西友は一年後。エクセレントタワーの入居からだと1年半。他のエリアでもテナント難航してるみたい。

    ここはテナント制限してるか確認だね。お店によっては住環境にとって嫌悪施設になり得る。難航したかといって何でもいいからとやられたら迷惑をこうむるかも。

    ミシン店はオワコンだけど害にはならないかな。保育所は、送り迎えの車を路駐されたら迷惑。出入り口を分けたり、施設の前にスペースといった配慮がここには見られないし。ファーストコーポにはそういったノウハウ無いんだね。テナントの誘致はどこが主体何だろう。

  32. 5030 マンコミュファンさん

    >>5029 匿名さん
    知ったかぶりは不要ですよ。
    ジムの消毒は係の人がやった方が良いですか?

  33. 5031 口コミ知りたいさん

    >>5027 匿名さん
    これは確かにそうですね。津田沼と千葉市の間には超えられない壁がありそう。
    調べてみると高松市もマンションの売れ残りが複数あるようで、地方都市は軒並み厳しい様子ですね。

  34. 5032 匿名さん

    埼玉の浦和も横浜の日吉も駅近新築物件は坪600万円台に突入みたいです。
    千葉だけが坪300万円台で高い高いの大合唱ですか。千葉は最新の動きについていけない時代遅れの人が多いのでしょうか。

  35. 5033 eマンションさん

    >>5032 匿名さん
    千葉市は地方都市、地方県庁所在地と同じということなのでは?千葉市は通常だと車もいるし。

  36. 5034 マンコミュファンさん

    >>5033 eマンションさん
    東京まで40分もあれば着くのに他の地方都市と同じ扱いは無理があるような

  37. 5035 名無しさん

    船橋のタワマン出てきたらここも売れるんじゃない?あちらは坪500万円台でしょうし

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル千葉II
  39. 5036 マンション検討中さん

    千葉市は戸建ての売れ行きが悪化してるからな…
    マンションも売れないのでは?

  40. 5037 マンション検討中さん

    駅遠で一般駐車場のないザ・タワーや人通りのないグラディスと違ってブリリアは駅近で人の往来も多いからテナントはちゃんと入るんじゃない?

    そのテナントが要望に即してるかは別として

  41. 5038 匿名さん

    >>5036 マンション検討中さん
    戸建の悪化は千葉に限った話では無いのでは。

  42. 5039 マンション検討中さん

    グラノードのテナントが入ってない時点でここのテナントは入らんでしょうね

  43. 5040 匿名さん

    グラノードは名前変わったよね?地方銀とクリニックが秋くらいに入るはず

  44. 5041 マンション検討中さん

    正直ここ買うくらいなら浦和タワーにすっかなぁ~
    迷うなよなぁ。
    あっちは浦和のランドマークになるだろうし。

  45. 5042 匿名さん

    >>5041 マンション検討中さん
    浦和良いけど、千葉と倍くらい価格違うよね。
    千葉のほうがポテンシャル感じる

  46. 5043 通りがかりさん

    >>5040 匿名さん
    銀行でなく信用金庫と泌尿器科です。
    使わな~笑
    それよか竣工後一瞬にしてグラノードから名前変わったが一体なぜに…
    テナント入らな過ぎて大和が売却したとか?

  47. 5044 口コミ知りたいさん

    >>5041 マンション検討中さん
    浦和タワーだったら三田ガーデンヒルズの即転売のほうがいいなー

  48. 5045 通りがかりさん

    >>5042 匿名さん 
    価格の意味分かってますか?笑

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 5046 匿名さん

    浦和買えるならなぜここ見てるの千葉が好きなの?という感じではある

  51. 5047 マンコミュファンさん

    >>5045 通りがかりさん
    まさか頭弱いです?笑
    頭が弱いみたいなんで説明すると、私が言ってる意味は立地やら諸々含めても浦和と千葉で価格差がありすぎるから、千葉の価格に対して上昇ポテンシャルを感じるって意味ね。期待値含めて価格が成立していることわかったうえでいってます。
    まぁ、浦和買う層と千葉買う層は明らかに違うのに千葉見に来ちゃってるってことは、背伸びして浦和高値掴まされた方ですかね?笑

  52. 5048 買い替え検討中さん

    >>5047 マンコミュファンさん
    読みにくい文章だったので、AIに修正してもらいました。

    もしかして、少し誤解されているのではないでしょうか?私が言いたかったのは、立地などの要素を考慮しても、浦和と千葉の間には価格差が大きすぎるという点です。そのため、私は千葉の価格に対して上昇の可能性があると感じています。もちろん、期待値が価格に反映されていることは理解しています。
    また、浦和と千葉では購入層が異なるにもかかわらず、千葉を検討しているということは、もしかすると浦和で少し無理をして高値で購入された方かもしれませんね。

  53. 5049 匿名さん

    最近竣工したパークホームズ千葉もここの半分の規模でだいぶ売れ残ってましたが最後の方は値引き・商談会はあったのでしょうか。もしあったならそういうエリアとしてデベも認識して、この物件でも可能性はありそうですが

  54. 5050 評判気になるさん

    >>5047 マンコミュファンさん
    価格『差』の意味分かってますか?笑笑

  • [スムラボ]ちばにゃん「ブリリアタワー千葉」のレビューもチェック

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸