千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 13:03:46

ブリリアタワー千葉について語りましょう。


千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 千葉口コミ掲示板・評判

  1. 4802 口コミ知りたいさん

    >>4799 通りがかりさん

    この物件のネガ投稿をしているということではなく、仰っているような住民の質を疑われる投稿をしている、ということです。
    この物件に何も良い影響がないことは分かりそうなものですが。

  2. 4803 匿名さん

    日興証券跡地の新日本建設もZEH。ここは周回遅れ確定。

  3. 4804 eマンションさん

    >>4803 匿名さん
    メジャー7の駅近大規模タワマンでZEHのタワマンがあんまり思いつかないんだけど、みんな周回遅れのタワマンってこと?

  4. 4805 職人さん

    >>4803 匿名さん

    妄想酷すぎてたまりませんねw

  5. 4806 匿名さん

    ネガなのか分かりませんが、何故内廊下にしなかったのか?はかなり聞かれてるのか、土地を最大限活用するため と行くたびに即答されました。

  6. 4807 マンション検討中さん

    >>4806 匿名さん
    ここのモデルルームに行くたびにどうして内廊下じゃないのか同じ営業さんに何度も聞いてるってことですか?

  7. 4808 職人さん

    >>4807 マンション検討中さん

    指摘がまともすぎw
    元ネタ書いてる人の嘘もだんだん雑になってきていますねw

  8. 4809 匿名さん

    質問したのは一回。その後は質問というよりも、内廊下だったらな、とか説明とか部屋選びで何度かつぶやく感じですよ!
    満足ですか?

  9. 4810 マンション検討中さん

    エクセレントシティ千葉富士見は最大限土地活用するために内廊下にしたのか?

  10. 4811 職人さん

    >>4809 匿名さん

    必死すぎて切ないですね

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 4812 マンション検討中さん

    まだ内廊下信者とかいるんですね

  13. 4813 評判気になるさん

    内廊下、外廊下で今はいずれも容積率不算入なので土地活用にはなんら影響しないんですけどねぇ
    そんな回答する営業は信じちゃヤバいでしょ

    ま、そんな営業がいれば、の話ですけどね

  14. 4814 口コミ知りたいさん

    >>4806 匿名さん
    >>4813 評判気になるさん

    なんなら建蔽率は内廊下の方が目減りするので土地活用最大化は外廊下になるかと思います

    高層マンションの場合は間口による個数取りの兼ね合いで内廊下の方が戸数稼げるというメリットがありますが、ここの場合は高さも容積率も緩和されてわざわざ内廊下にする意味が無い
    回廊だからプライバシーも関係ない

    となると、>>4806 匿名さんの発言にはどこかに嘘がありますよ

  15. 4815 マンション検討中さん

    全然減らないから必死だな…
    千葉ではグロス高いとかなり売れにくいんだなってのが分かった…

  16. 4816 通りがかりさん

    >>4815 マンション検討中さん
    何を今さら、、
    ココをどこだと…???

  17. 4817 マンション掲示板さん

    >>4815 マンション検討中さん
    最上階や高層のAタイプ、Jタイプが即完売してる以上値段だけがネックになってるわけではないですよ
    いいものはしっかり売れてる

    付加価値の見出しにくい中住戸や低階層が苦戦してるイメージ
    まぁ下手に値段下げても民度下がるだけだし別に売れなくていいよ

  18. 4818 名無しさん

    マンマニさんのxのつぶやきみてると高いだのなんだの文句ばっかり言ってないで手が届くなら買っとけばいいのにって思いますけどね。

  19. 4819 匿名さん

    >>4818 名無しさん
    届かないから文句しか言えない
    >>4816見てればわかるでしょう。

  20. 4820 通りがかりさん

    成田エクスプレスで千葉駅から新宿駅に行きましたが本当に快適でした。今日みたいに暑い日にあれだけ快適に都心に電車1本で座って行けるのはとてもいい。あれをもっとここの売りにしてもいいんじゃないかと思うくらい快適でした。今まで快速のグリーン車使ってましたけど次回からは成田エクスプレスにします。

  21. 4821 評判気になるさん

    >>4818 名無しさん
    高いとか呟いてました?

  22. 4822 匿名さん

    >4817

    マンマニがコメントしているように立地だけでもお金を出す人は少なからずはいる。でも多くはなかったというだけのこと。ボリュームゾーンがはけないのは厳しい。

  23. 4823 匿名さん

    1LDKがあって民度を言うなんて。近隣のお水系の人が入り込むことになるのは明らかでしょ。

  24. 4824 匿名さん

    田の字レイアウトにすると、部屋数いっぱいできるから利益率高い。その結果の外廊下。

  25. 4825 評判気になるさん

    >>4820 通りがかりさん
    あらら…この暑い中はるばる千葉から特急乗って通勤だなんてお疲れ様です!

  26. 4826 匿名さん

    >>4820 通りがかりさん
    時間さえ合えば千葉と東京の間の駅よりは、少しの課金で成田エクスプレスで快適に移動できるので便利ですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル津田沼III
  28. 4827 匿名さん

    >>4825 評判気になるさん

    通勤ではなく新宿まで出る用事があったので成田エクスプレスを使用しました。前の座席と距離が開いていて足も窮屈ではなかったですし、椅子も座り心地が良かったですよ!おすすめです。

  29. 4828 名無しさん

    >>4826 匿名さん

    多少時間が前後しても今度からはこちらにしようと思うほど快適でした。

  30. 4829 検討中

    朝は座って行けそうでいいのですが帰宅時の電車はどうですか?

  31. 4830 匿名さん

    >>4829 検討中さん
    電車はたまにしか乗らないですけど帰宅時NEXでもグリーン車でも座れない事は無いですね。

  32. 4831 検討中

    >>4830 匿名さん
    帰宅時も課金すれば問題ない感じなんですね。

    帰宅時の普通の快速などはどうでしょうか?
    家族複数が都内まで通うこともあり得るので、通勤通学などで平日に毎日乗車されている方の感想をお聞かせいただけるとありがたいです。

  33. 4832 匿名さん

    新幹線通勤認めてる会社はあるけど成田エキスプレスは自腹?

    だとしたら物件価格高いここ選ぶ必要あるのかな。

  34. 4833 通りがかりさん

    >>4832 匿名さん
    20年グリーン車使っても
    850円×2回×20日×12ヶ月×20年=816万
    NEXだと
    1419円×2回×20日×12ヶ月×20年=約1360万
    東京寄りの割高物件よりはコスパは良さそう。

  35. 4834 匿名さん

    成田エクスプレス、ネットで予約すれば千葉から新宿まで660円でしたよ。全席指定なので予約しとけば必ず座れます。

  36. 4835 匿名さん

    >4834

    インバウンドで予約取れずなんてことにもなるんじゃない。

  37. 4836 マンション検討中さん

    >>4831 検討中さん
    通勤のメインが電車ではないのであまり詳しくないのですが、夕方は東京発の総武線快速が増えるので、普通車両でも全く座れないということはないと思います。そこそこ混む印象です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ミオカステーロ南行徳
  39. 4837 評判気になるさん

    >>4835 匿名さん

    そこまで全て否定していたら何にもできなくないですかwある程度の勢いや思い切りが必要な家を買う、という行為が一生無理になってしまいますよ。

  40. 4838 匿名さん

    海外からの旅行客で地元民の足がなくなるって最近の傾向でしょ。成田はその玄関口の一つ。政府は何をしているのやら。

  41. 4839 匿名さん

    >>4835 匿名さん
    成田はLCCが多く、JRより料金が安いスカイライナーや京成空港線、東京駅までの格安バスなどの利用客が非常に多く、成田エクスプレスの利用客が低迷しているのが実情です。
    JRは、空港利用者以外の需要を取り込んで成田エクスプレスの利用率を少しでも高めようとしている状況なので、将来のことは分かりませんが当面はそのようなことは考えにくいと思います。

  42. 4840 通りがかりさん

    >>4838 さん

    そんなこと言ってたらインバウンドだらけの東京なんて絶対住めないって理屈になりますけど。

  43. 4841 口コミ知りたいさん

    >>4833 通りがかりさん
    千葉から通勤1時間として…
    60分×2回×20日×12ヶ月×20年=576,000分(9,600時間)
    1ヶ月40時間

    時は金なり…

  44. 4842 検討板ユーザーさん

    >>4841 さん

    じゃあ貴方はここではなく職場まで歩いて五分の便利なマンション買えばいいじゃないですか…検討者でもなんでもないですよね。

  45. 4843 検討板ユーザーさん

    浦和のタワマンが低層階でも坪600万超えとでましたね。これは船橋にできるタワマンは坪500万はしますねー

  46. 4844 検討中

    >>4836 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    東京駅発の電車に乗れれば座って行けるかもですね。
    ラッシュ時は運ですね。
    途中駅で降車の人が多く座れそうなタイミングもありますか?
    1時間立ったままは体力的にきついです泣

  47. 4845 マンション検討中さん

    >>4844 検討中さん

    東京方面への上り快速は、外房・内房・成田などからの直通が多いため、座れることは無いと思った方が良いです。
    上り各駅であれば始発なので座れますが。
    千葉方面への下り快速は、船橋までに人が結構降りるので、運が良ければ座れるかなと思います。
    もしくは東京駅で始発を待つかかな、と。

    下り各駅は、津田沼行きもちょこちょことあるので、津田沼行きにあたると、少しイライラします。

  48. 4846 eマンションさん

    >>4844 検討中さん

    快速は東京?千葉は40分かからないくらいなので座れなくても1時間立ちっぱなしにはなりませんよ。錦糸町、船橋辺りが乗客の入れ替わりが多い印象なので座るチャンスかもしれません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 4847 匿名さん

    >>4841 口コミ知りたいさん
    通勤時間は100%無駄な時間という前提ですね。その時間を積極的に活用するという発想はないのでしょうか。積極的な時間の活用ができなくても、最低限オンとオフの切り替えや、考えをまとめたりという時間にはあてられると思うので、ある程度の通勤時間は有益な時間だと考えます。

  51. 4848 口コミ知りたいさん

    時間は金で買うんだよ(C)

  52. 4849 マンション検討中さん

    >>4847 匿名さん
    グリーン車か特急で快適に40分間過ごすか、普通車でぎゅ~ぎゅ~なりながら30分程度過ごすか、どちらが有意義かという問題もありますね。

  53. 4850 匿名さん

    >>4848 口コミ知りたいさん
    その考え方も時と場合によるみたい。都内の代々木上原あたりは都心への通勤時間はかかるが、昔からの高級住宅地ということで人気も高くマンション価格も新築だと坪1000万円ぐらい。逆に神田とかは準都心と言っても過言ではないが坪700万円ぐらいで、結局はケースバイケースで後講釈で理由をつけているのかと思ってしまう。

  54. 4851 検討中

    >>4845 マンション検討中さん
    東京方面への上り快速は、外房・内房・成田などからの直通が多いため、座れることは無いと思った方が良いです。

    そうなんですね!朝は座って行けるものだと思っていました…
    快速と各駅との違いも、とても参考になりました。ありがとうございます。

    >>4846 eマンションさん

    確かに40分と1時間は違いますね。
    私は快速で立って40分より、各駅で座って1時間の方がいいのですが、運次第のようですね。ありがとうございました。



  • [スムラボ]ちばにゃん「ブリリアタワー千葉」のレビューもチェック

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸