千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 19:10:40

ブリリアタワー千葉について語りましょう。


千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 千葉口コミ掲示板・評判

  1. 3851 匿名さん

    >ブランドマンションの価値を感じない

    それが持ち込みの残念なところ。東建もブランドの名義貸しやめないと、長谷工プラウドみたいなことになっちゃう。

  2. 3852 評判気になるさん

    立地が全てじゃないんですね。
    ブランドマンションならそれなりの物を作らないと欲しいとは思わないか。
    本質的価値って考えさせられるなぁ。
    東京通勤も大変よな。

  3. 3853 検討板ユーザーさん

    >>3849 マンション検討中さん
    そんなどーにもならない分かりきった事を今さら。。
    そして一期最高値掴みしてもうた人はご愁傷様…(T_T)

  4. 3854 マンション検討中さん

    どうせ買うなら良いマンションを買いたいですね。
    ローンの支払いに追われ通勤でも苦労して
    住むマンションが中途半端なブランドマンションなら最初から買わない方が良い気がしてきました。

  5. 3855 マンション検討中さん

    東京在住だけど、無理してまで千葉で買わなくていいですよね。
    千葉なのにバブルのような値付けだからね。

  6. 3856 匿名さん

    登録が全然入ってないことに驚きました。
    営業担当はいつでも電話繋がって暇なんだと感じてしまいます。

  7. 3857 匿名さん

    >バブルのような

    いやっ、まさにバブル。そしてバブルはいつかはじける。

  8. 3858 匿名さん

    いつかではなくゼロ金利解除というローンを前提とする不動産にとっては死活問題が秒読み。

  9. 3859 評判気になるさん

    >>3854 マンション検討中さん
    そそ、千葉にだってそれなりの金持ちもいるし待望の“ブランド”マンション!と期待してたのが最低限内廊下かと思いきやそんなこともなく値段だけは立派なのでせギャップが…笑
    デベも千葉て事でそこまで本腰入れたモンではないのでは

  10. 3860 匿名さん

    >3839

    だからここはブランドはお飾りだって。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 3861 口コミ知りたいさん

    千葉は今や、高値掴みのレベルに達しているのではないのかな?
    今や、投資という観点から言えば、マンションの資産価値ではないと思う。
    一番危うい。
    永住ないし、基本的に長く住む住まいとしてなら、千葉駅周辺市街地は有りだと思うけど、価値が上がって数年後に売って儲けたいというのとは違うかも。って個人的に思っている。
    あくまで個人的な意見だから無視して下さい。
    反論は受け付けません。

  13. 3862 匿名さん

    千葉で投資ならオンリーワンだったころのセントラルタワーの時代だったかな。

  14. 3863 マンコミュファンさん

    >>3862 匿名さん
    バブリー仕様セントラルタワーは昔も現在も地域No.1高嶺の花タワマン物件だから竣工から未だ良い部屋(東京湾に沈む夕陽&富士山が見える西側高層階)は中古に全く出ない。。
    千葉であの規模あの仕様のタワマンは最初で最後でしょうね。

  15. 3864 匿名さん

    >3863

    あそこに手を出してよかったのは台風で被災する前まで。マンマニみたいに住まいサーフィンしてしまわないと。

  16. 3865 通りがかりさん

    >>3848 匿名さん

    審査で相当数落としている模様
    買えない以前に土俵に上げてもらえない人たち

    ここのような悪態つく人はそもそもテーブルに乗ってない

  17. 3866 マンション掲示板さん

    >>3816 eマンションさん

    塚本ドンは実際値下げと確認取れました。
    以前確認取れてない旨のお話訂正させていただきます。
    ただ。
    Atype実質値上げ
    それでも決まりそうだとのこと
    このブリリア出てから千葉は活況体してます
    市況に関してはコメント控えますが
    値下げに関してポジティブなお話に賛同しかねる現在の状況
    皆様の御期待に添えるコメントは出せません。
    何にせよコストプッシュ型の値上げは皆様にとっても将来マイナスになることはないのでこの方が年金受給者もプラスにいずれ働いてきます
    残念ながらまだ千葉駅だと坪300以上は高いと思う方が多い
    それが低層階と条件厳しめの中住戸に皆様が出した答えだということなのでしょう

  18. 3867 マンコミュファンさん

    営業様から聞いたお話
    身元バレそうなのでもう少し後が良いかもですけど笑
    塚本再開発ほぼ確定とのことです
    最短で10年
    分譲マンションとのことのようです

  19. 3868 マンション掲示板さん

    >>3867 マンコミュファンさん
    つまりだ
    このマンションどう評価されるかはこの後決まるということですね
    投稿者私個人の意見としてお聞きくださいませ
    このマンション買った方がお得かと思いました

  20. 3869 匿名さん

    塚本ビルが10年後なら、競合のいない10年かけてゆっくり売るのかな。

  21. 3870 口コミ知りたいさん

    >>3868 マンション掲示板さん

    追記
    ここのマンション買えない可能性見学時点で分かる人にはあまり無理して営業活動してないそうです
    都内のマンションは皆そうだそうで
    買える可能性ある方には営業活動している都内型の営業をしているとのこと

  22. 3871 匿名さん

    >3870

    都内型なんて新しい概念持ち込まずに、大手は客を選ぶ。ステマ君必死に考えたのかな。

  23. 3872 匿名さん

    せっかく都内型という新しい考えを提唱してくれたんだから乗ってあげると、都内と違って富裕層少ないからふるいにかけたら多くが脱落しちゃったのが今の結果。そしてこれからも。

  24. 3873 口コミ知りたいさん

    >>3871 匿名さん

    営業の方のお話そのまま受け売りでございます笑

  25. 3874 匿名さん

    日本には郷に入れば郷に従えという言葉がある。千葉に来て都内のやり方しちゃってもね。市川あたりならまだしも。

  26. 3875 マンション検討中さん

    つーか!
    人気あれば都内型だろが何だろが
    そもそも“営業”なんぞしなくても
    とっくに売れてるっつの!www

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 3876 匿名さん

    Aタイプは実質値下げでしょ。

  29. 3877 マンション検討中さん

    ガンドラックの予想が当たるならば年後半から売れ行き厳しくなるかもね。隣国がデフレを輸出始めたからどうなるか。

  30. 3878 匿名さん

    >3877

    欧米は安いEV警戒してるけど、日本は原発再稼働できなくて火力発電頼りなんでEVに乗り換えてもエコじゃないんだよね。ガラパゴスがメリットとなりうるか。

  31. 3879 検討板ユーザーさん

    >>3876 匿名さん今回二次はAtypeは11階のみ
    一次の時は15階が一番下値でした
    比べてみてください
    11階の方が高いと思いますがどうですか?

  32. 3880 匿名さん

    ここは残りで勝負できるのは角だけだからね。全体で値下げした分を少しは取り戻そうとしてるだけでしょ。

  33. 3881 匿名さん

    Aも行燈部屋ありだから、欲張ると全滅になっちゃうかも。

  34. 3882 匿名さん

    値下げしたというウソ情報(もしかして本気でしんじてる?(笑))が通じなくなったら、角で取り返そうとしてる、とかわけわからんこと言い始めたぞ。

    東建に関するてきとうな知ったか情報の次はそれ?(笑)
    ジムの消毒は係がする、宅配便が1次セキュリティを無視して入ってくると本気で勘違いしてたみたいだし、木造アパート住まいはツライね。

  35. 3883 匿名さん

    >3882

    一期二次の予定価格表と価格表持ってないの。

  36. 3884 匿名さん

    東建の情報って提携社員優先販売のことかな。優先販売って対象が決まっていて、提携企業の社員を優先しちゃうってグレーゾーン。大手でこういうことしてるの東建くらい。

  37. 3885 匿名さん

    1期2次の販売中というのに、抽選になるか心配するような登録者の書き込みが一切ない。1LDKは周辺のお水で争奪戦もあるかと思ったけど、スルーされたか。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 3886 匿名さん

    一斉入居の時期は、デベを装って入り込んできて売りつけようとする業者も結構いる。玄関カメラ無いと声だけで怪しいか判断しなきゃならない。

  40. 3887 マンション掲示板さん

    >>3885 匿名さん
    抽選になるか心配の書き込み以前にしました。スルーされました。。。

  41. 3888 匿名さん

    スルーされるってことは他にはそういう心配する人いないってことだよね。

    ってコメントすると、はじめるかな。ただ、人気の物件だと登録前にどこにするかとか探りを入れる人もいたりする。ここはなかったよね。

  42. 3889 評判気になるさん

    確かに立地だけでみたら良いけど
    それ以外でがっかりするのも分かる。
    全ては価格。高い

  43. 3890 匿名さん

    立地って利便性だけで、ここは支持層まで深い。免震といっても中間で、下駄部分は耐震構造だし。

  44. 3891 評判気になるさん

    >>3885 匿名さん
    1LDK争奪戦はお水もそうだが栄町の従業員もお忘れなく…!

  45. 3892 評判気になるさん

    >>3882 匿名さん

    バストイレ共用らしいよ
    だから共用部の使い方にあや付けてくんですよ

  46. 3893 eマンションさん

    >>3885 匿名さん

    本当にちゃんと購入する人はこんなとこ見てないしましてや書き込まない

    部外者同士の罵りあい

  47. 3894 マンション掲示板さん

    >>3890 匿名さん

    耐震、免震を構造で理解出来てない人の発言

  48. 3895 口コミ知りたいさん

    >>3891 評判気になるさん

    お水以下のあなたは忘れられることすら無い、存在すら無視される…と・_・)φ_

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 3897 eマンションさん

    >>3896 評判気になるさん
    ましてや富士見や栄町勤務の人は絶対見ないかと。
    それに抽選になんてなってないのでは…

  51. 3898 匿名さん

    お水は基本入れ替わり激しいし、2年半後のマンション買うわけないやろ。考察の発想が貧困すぎる。

  52. 3899 通りがかりさん

    >>3898 匿名さん
    従業員用に会社や愛人用にあてがうんですよ~^^

  53. 3900 マンション検討中さん

    マンマニさんの記事も価格に触れるだけで当初のような愛は感じられないですね。

  • [スムラボ]ちばにゃん「ブリリアタワー千葉」のレビューもチェック

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸