千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 01:35:28

ブリリアタワー千葉について語りましょう。


千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 千葉口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    高層板マンですか。施工会社がタワマン実績がないという危惧が当たってしまった。

  2. 322 匿名さん

    購入検討してますが、
    ここはいつから販売開始かご存じの方いらっしゃいますか? 価格恐ろしく高い予感、、、

  3. 323 匿名さん

    デザインも立地もパルコ跡より数段いいね。
    待てるならこっちだよ。

  4. 324 匿名さん

    デザインもグレードもよくわからないけど千葉県内で大規模快速停車駅5分圏内の注目物件がここくらいしかないからつまんない。大規模で立地のいいマンションって中々出てこないよね。

  5. 325 匿名さん

    こちらは、徒歩時、信号待ち無しで千葉駅に行けることが魅了的です。パルコ跡は信号待ちが多いので

  6. 326 マンコミュファンさん

    未だにデザイン等を正式発表してないのはなぜ?
    パルコ跡地のマンションとかは建設前から発表してたし大規模マンションならそれが普通だと思うけど

  7. 327 検討板ユーザーさん

    >>326 マンコミュファンさん
    確かに!
    それか他のスレで議論始まってるとか?!
    どなたか最新情報知ってる方教えて下さいませ!

  8. 328 マンコミュファンさん

    駅近マンションばかり作ってないで商業施設を充実させないとじわじわ人口減の波に飲まれそうな気がする。
    再開発してるとは言え所沢にも見劣りしてるように見える。
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2022/10/post-b330fe.ht...

  9. 329 評判気になるさん

    ヨドバシが千葉そごうに出店する方向で調整してるそうです
    そうなると老朽化してる塚本ビルがマンション?になる可能性も出てきます

  10. 330 通りがかりさん

    >>329 評判気になるさん
    塚本ビルまでマンションにしちゃったらただの住宅街に一歩前進。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 331 匿名さん

    アウトレットとか欲しいなぁ

  13. 332 マンション検討中さん

    大宮でも横浜でも東京(東京駅とか新宿駅みたいな超巨大ターミナルは除く)でも駅近はマンションだらけですよね。定住人口が増えるから人の流れも商業も増えるんじゃないっすか?

  14. 333 評判気になるさん

    >>332 マンション検討中さん
    大宮が良い例だと思いますがバランスが重要だと思います。
    あまりにマンションばかりになってしまうと武蔵浦和みたいな完全な住宅街になってしまうと思います。

  15. 334 名無しさん

    >>333 評判気になるさん
    商業都市のど真ん中にブリリアタワマンと、住宅街のど真ん中にあるブリリアタワマンでは価値が全く違ってきますよ。

  16. 335 マンション検討中さん

    地元の方ならご存知でしょうがこの場所から千葉駅へ向かう道(大通りでなく裏のカラ館がある側)、いつも夜キャッチや飲み屋や外国bar等で飲み過ぎた若者達の嘔吐…すごくないですか???
    マンション竣工後は少しは落ち着くのかしら…

  17. 336 検討板ユーザーさん

    >>335 マンション検討中さん
    キャッチは条例違反なので、根気よく警察に相談すれば減るかもしれませんね。

    ただ、若者達の賑やかさについては、店がある限りは変わらないでしょう。
    むしろ、マンション内に公開空地なんてできたらこっちになだれ込んでくるかも。

  18. 337 匿名さん

    まあ繁華街の中心ですから、仕方ないと思いますが...

  19. 338 匿名さん

    繁華街のにぎわいと喧噪はバーターでしょう。嫌ならガチの住宅街地域にお住まいになればいい。

  20. 339 マンション検討中さん

    >>338 匿名さん
    繁華街の物件スレに来てキャッチがどうのは確信犯。
    可哀想な奴ですよ。

  21. 340 匿名さん

    2020年に閉店した新潟市中央区の新潟三越跡地を中心とする再開発事業として、地上30階を超える高層ビルの建設が検討されていることが複数の関係者への取材で分かりました。

    再開発ビルの建設が検討されているのは2020年3月に閉店した新潟市中央区古町地区の新潟三越跡地を中心としたエリアです。

    複数の関係者によりますと、再開発ビルは地上30階を超える高層ビルで、店舗やオフィス、マンションが入る複合施設になる見込みだと言うことです。

    https://www.fnn.jp/articles/-/453284

  22. 341 検討板ユーザーさん

    >>340 匿名さん
    新潟?スレ違いですか?

  23. 342 名無しさん

    >>341 検討板ユーザーさん
    新潟に高さで負けてると言いたいのかな?
    マンションより商業施設作らないと30年後がヤバい。

  24. 343 名無しさん

    >>342 名無しさん
    千葉駅にこれ以上どんな商業施設が必要?
    西口も商業+ホテルだしね。

  25. 344 匿名さん

    >>343 名無しさん
    温浴施設、アリーナ、ショッピングモール。
    埼玉の繁華街、大宮からはどれも近い。

  26. 345 マンション掲示板さん

    >>344 匿名さん
    ショッピングモールはペリエが兼ねてると思いますね。
    ラインナップも豊富ですし、フードコートもあって、へたなイオンモールとかよりは充実してるかと。
    ビックカメラもありますしね。

    温浴施設とアリーナは無いですが、逆にいうとそれがあると30年後も人口保てるんですかね?(笑)
    大宮から温浴施設とアリーナを取り上げても人口には影響ない気がしますけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル千葉II
  28. 346 匿名さん

    駅前・駅ナカの商業施設はもう十分ありますし、大きなハコものゆえにチェーン店が多くなりがちですから線路沿いの古い建物を少しずつ新調しながら個人店が充実したら特色あるいい街になると思っています。きれいで整然とした街がお好みなら海浜幕張や津田沼奏の杜、印西牧の原などがありますから今の特徴を伸ばす形で雑多でにぎやかな街になって欲しいと思っています。

  29. 347 評判気になるさん

    >>345 マンション掲示板さん
    保てないとする根拠でもあるんですか?
    若者に魅力ある施設を作って周りの飲食店にも好影響を与える、のどこがおかしいでしょうか?

  30. 348 通りがかりさん

    >>347 評判気になるさん
    不必要に造りすぎてもただの廃墟になるだけ。

    幕張メッセがある海浜幕張は、ベイタウンの世代交代が問題になってるよね。
    そもそもアリーナは地元の人が頻繁に使う施設でもないし、変に近くに造ると観光公害になって逆に不便。
    海浜幕張(ベイパーク)が人気なのはアリーナがあるからではなく、マンションそのものの商品力。
    ベイパークのモデルルームでベイパークに決めた理由のアンケート結果がみれるけど、アリーナがあるから選んだという人はいないかったね。(その他にまとめられてるのかもしれないけど)
    市民会館レベルで充分かと。

    温浴施設は、↓をみると、世代間の利用率をみると特に若者にウケてるとは言いづらいよね。
    マンションの決めては女性と言われることが多いなか、若い女性利用は壊滅てきだし。
    極楽湯とかも閉店ラッシュだし。
    https://j-net21.smrj.go.jp/startup/research/service/cons-supersento2.h...

    大宮が世代交代含めてうまくいってるのは、定期的に再開発を繰り返して利便性の高いタワマンを造ったり、板マンをつくったりするから人口が増えてるんでしょ。
    人口が増えてるから商業施設もオープンする。
    商業施設を支える人口がないと意味ない。

  31. 349 マンション検討中さん

    >>348 通りがかりさん
    おっしゃる通りと。
    駅近にマンションが増えた方が定住増えて需要も増えて、今の空き店舗も埋まりやすくなる環境になって好循環にするにらいいですよ。

  32. 350 評判気になるさん

    >>349 マンション検討中さん
    そうやってマンションだけ作って駄目になった駅やなりかけてる駅がある。
    バランスが悪いと駄目になる。

  33. 351 口コミ知りたいさん

    >>348 通りがかりさん
    魅力的な施設も無いのに東京からの引越需要は発生しないでしょう。
    地元民のマンション需要は5000万以下なので商品価値を上げるには市外からの需要を作るしかない。
    マンションだらけの安い町に成り下がり、自らの商品価値を下げるだけ。
    そもそもそういう町なら仕方ないですが。

  34. 352 マンション検討中さん

    >>351 口コミ知りたいさん
    ただ駅周辺のテナントは空きだらけなんですよね。

  35. 353 通りがかりさん

    >>352 マンション検討中さん
    テナントが空いてるから縮小。
    まあ悪循環ですよね。
    そこにマンション建ったら需要が増えるって何て安直な考え。

  36. 354 マンション検討中さん

    難しい問題です。
    ただ、
    ハコモノ施設ができれば需要が増えるって何て安直な考え。

  37. 355 マンコミュファンさん

    >>353 通りがかりさん
    温浴施設とアリーナよりはマシだろ(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ミオカステーロ南行徳
  39. 356 口コミ知りたいさん

    >>354 マンション検討中さん
    上手くいってないなら上手くいってるところを参考にして違う事やってみるのが良いんじゃないですか?

  40. 357 マンコミュファンさん

    >>351 口コミ知りたいさん
    グラディス千葉駅前は余裕の5000万overで竣工前完売目前、エクセレントシティ千葉弁天は5000万半ば~6000万overで売れ行き好調、エクセレントザタワーも6000万overでも売れ行き好調。
    レクサス横のメイツ千葉も6000万overの可能性が高い。

    仮に地元民のマンション需要がホントに5000万以下なら、↑のマンションを買ってるのは市外の人なんだろうから、充分に市外からの需要あるよね(笑)
    ↑に挙げたマンションだけでも、700戸近くは世帯増えてるよ。

    >地元民のマンション需要は5000万以下

  41. 358 評判気になるさん

    >>350 評判気になるさん
    具体的にどこ?

  42. 359 マンション検討中さん

    >>357 マンコミュファンさん
    ここ1年くらいは千葉マンション市況が良くなってきているので5000を超えるものも幾つか出て来ているという事ですよね。
    大体で読みとってもらえば良いですし、マンションばかりだと長い目で見たときに千葉駅の価値が落ちてしまいますよ、という話をしているだけです。

  43. 360 検討板ユーザーさん

    >>359 マンション検討中さん
    そりゃあそうっすね。

  44. 361 周辺住民さん

    今後人口減少が進むとともに首都圏でもマンションの空室率が問題となってくるのは時間の問題。いくつかの大手デベロッパーでは、マンション建設からマンション管理、介護、物流、商業など広範囲に軸足を広げつつある。共同住宅と商業施設、文化施設のバランスの良い集積が必要です。

  45. 362 評判気になるさん

    三越パーキング跡地にできたビル

    1. 三越パーキング跡地にできたビル
  46. 363 マンコミュファンさん

    >>362 評判気になるさん
    商業施設なしのオフィスのみでしたっけ?

  47. 364 匿名さん

    オフィスビルは、昨今のテレワーク導入によるオフィス需要の減少から厳しい状況に直面しているようだ。東京ミッドタウンも空室率が高く、豊洲や有明の新設ビルに至っては空室率が数十パーセントといった記事を見た記憶がある。ここはどうなるのだろうか。

  48. 365 口コミ知りたいさん

    >>364 匿名さん
    都心に借りるような余裕のある企業や、豊洲や有明のIT企業とは少し違うと思いますけどね。
    都内中心部とそれ以外ではテレワークの普及率が全然ちがうと何かでみたきが。

    もちろん全く影響がないとは言いませんけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シュロスガーデン千葉
  50. 366 匿名さん

    三越跡地に複数の中途半端なビルを建てるよりも一つの大型ビルを建てて欲しかったね。一等地なんだから

  51. 367 匿名さん

    >357

    金利上がってきてるからここを売り出すころにはバブル崩壊してるかも。

  52. 368 検討板ユーザーさん

    >>367 匿名さん
    バブルでも何でもなく貧富の差が拡大しているだけかと。
    二度と出ない立地なので、たかが500戸程度なら千葉の小金持ちがすぐ買ってしまうでしょう。

  53. 369 評判気になるさん

    え?これでバブル???
    どこがバブル??

  54. 370 匿名さん

    エクセレントの板にもあるとおり幕張は抽選で大騒ぎの一方こちらは先着順。それが千葉駅の駅力。

    波も最後に来て最初にひく。

  • [スムラボ]ちばにゃん「ブリリアタワー千葉」のレビューもチェック

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸