千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2024-06-26 18:10:58

ブリリアタワー千葉について語りましょう。

千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154684


[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~1億198万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:33.99m2~86.21m2
販売戸数/総戸数: 32戸 / 491戸
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 千葉口コミ掲示板・評判

  1. 2551 検討板ユーザーさん

    >>2539 マンション検討中さん
    全部海浜幕張にありますね。

  2. 2552 評判気になるさん

    >>2551 検討板ユーザーさん
    ベイパークからショッピングモールは約2.5km話にならない。
    そもそも大宮の売りである飲食店の数に全くついていけないので論外。

  3. 2553 評判気になるさん

    >>2552 評判気になるさん
    加えて海浜幕張は駅ビルのショッピングセンターがショボすぎる。
    千葉なら千葉駅、船橋駅、津田沼駅、柏駅、松戸駅以外は検討に値しない。

  4. 2554 マンション検討中さん

    >>2553 評判気になるさん
    新浦安と南船橋とおおたかの森は?

  5. 2555 マンコミュファンさん

    >>2554 マンション検討中さん
    値しないって書いてあるじゃん?(笑)

  6. 2556 マンション掲示板さん

    ここはお値段を考えたら苦戦するかもね。

  7. 2557 匿名さん

    苦戦しても最終的に当初目標通り完売できれば成功ですね!

  8. 2558 マンション検討中さん

    他に中規模~大規模の売り物(新築マンション)が乏しいから、3年かけて売れていくのかなと感じます。新築マンションがあっても小規模ばかり。

  9. 2559 通りがかりさん

    >>2554 マンション検討中さん
    この辺りやベイパーク、柏の葉はここの検討層とは被らないですかね

  10. 2560 匿名さん

    >>2559 通りがかりさん
    単身やDINKSのイメージとファミリーのイメージの違いですかね

  11. 2561 匿名さん

    総武線常磐線のターミナル駅と、京葉線・TXのニュータウンのどちらを選ぶかは分かれそう。
    ここを検討してる人は前者なのだろうが。

  12. 2562 検討板ユーザーさん

    千葉のファミリーはおおたかにしかいないのか?。。
    駅周辺にもファミリーたくさん住んでるし。
    老人の偏見が酷いな。

  13. 2563 匿名さん
  14. 2564 eマンションさん

    >>2563 匿名さん
    値しないんで大丈夫

  15. 2565 検討板ユーザーさん

    >>2563 匿名さん
    下らん。
    アンケート対象者の最寄り駅別人数もわからない結果を真に受けてどうする。

  16. 2566 匿名さん

    >>2565 検討板ユーザーさん

    最寄り駅別人数?
    そんなの出してるアンケート結果ってある?

  17. 2567 マンション掲示板さん

    >>2566 匿名さん
    他に無ければ信用するの?どういう思考?

  18. 2568 マンコミュファンさん

    >>2563 匿名さん
    去年発表されたやつですよね、これネットで見ました。1~3位は定番の街ですね。

  19. 2569 匿名さん

    >>2567 マンション掲示板さん
    無いものねだりしてるだけか。

  20. 2570 マンション検討中さん

    >>2567 マンション掲示板さん
    匿名掲示板の無責任な書き込みよりは信用できるな。

  21. 2571 マンション掲示板さん

    >>2570 マンション検討中さん
    何で?根拠は?説明出来る?

  22. 2572 検討板ユーザーさん

    >>2570 マンション検討中さん
    >アンケート対象者の最寄り駅別人数もわからない結果を真に受けてどうする
    これにちゃんと反論するかベイパークスレに帰れ。

  23. 2573 マンション検討中さん

    >>2571 マンション掲示板さん
    >>2572 検討板ユーザーさん

    小学生か笑


  24. 2574 マンコミュファンさん

    千葉駅は65位だけど順位を前年より上げているのでこれからに期待ですね

  25. 2575 口コミ知りたいさん

    幕張ってそんなに人気なんですね。ベイパークが盛り上がってるからかな。
    私は柏の葉とかおおたかとかTXの方が人気あるかと思ってました。

  26. 2576 eマンションさん

    海浜幕張に人が集まれば千葉市の税収が増えて駅前整備などに税金が使われるのでありがたいですね。
    私は歩きたくないですしタワーが数本しかないエリアに住むのはごめんですが。

  27. 2577 マンション検討中さん

    いま住んでる街の満足度ですから、移住者の多いニュータウン系が上位を占めるのは当然かと。
    マンション買ったけど住み心地良くないなんて回答したら資産価値下がっちゃいますからね。
    何の意味も無いアンケートですよ。

  28. 2578 マンコミュファンさん

    確かに、S70tは安いね、わずが5000万円台、なおかつ25階以上だし、南だし;人気でるね。

  29. 2579 買い替え検討中さん

    >>2576 eマンションさん
    こちらのスレを見ている方で幕張に興味がある方は少ないでしょうけれど、ベイパーク推しの方々のお陰で千葉市の税収が増えて千葉駅エリアの開発、我々の生活の質の向上に繋がると思うと、これらの方々が可愛く思えてきます。
    これからも頑張ってほしいものです。

  30. 2580 eマンションさん

    >>2563 匿名さん
    まぁ言いたいことはわかるランキングですね。
    DINKSとしてはこの上位の街は選ばないかな?
    ファミリーだと繁華街近いのがメリットともならないだらうしね。
    そういう意味では棲み分けが出来てていいと思います。

  31. 2581 マンション検討中さん

    >>2562 検討板ユーザーさん
    こういう人にはこのマンション選ばれませんように。。

  32. 2582 マンション検討中さん

    >>2579 買い替え検討中さん
    これ千葉市のもともとの狙いですよね。海浜幕張の土地を開発してもらって税収増やす。企業(三井)もwin。市もwin。

  33. 2583 口コミ知りたいさん

    >>2582 マンション検討中さん
    だから土地代ほぼかからず安いんですね。

  34. 2584 マンション掲示板さん

    >>2540 匿名さん
    千葉駅から徒歩圏内に映画館あります。平日朝であっても入場待ちの行列ができるときもあります。

  35. 2585 マンション掲示板さん

    >>2584 マンション掲示板さん
    シネコンじゃないと並んでチケットかうの?

  36. 2586 マンション掲示板さん

    >>2584 マンション掲示板さん
    京成ローザですか?一応、シネコンですよね。

  37. 2587 評判気になるさん

    >>2553 評判気になるさん
    松戸出身ですか笑

  38. 2588 口コミ知りたいさん

    >>2587 評判気になるさん
    たしかに!笑

  39. 2589 マンコミュファンさん

    >>2578 マンコミュファンさん
    S70tってなんですか?教えてください

  40. 2590 検討板ユーザーさん

    >>2589 マンコミュファンさん

    幕張ベイパーク

  41. 2591 通りがかりさん

    いいマンションだと思うけどなぁ~
    このご時世だしこの価格は普通じゃないの??

  42. 2593 マンション検討中さん

    >>2591 通りがかりさん

    そう思わない人が多いから、こんな感じになっているのでは。
    気に入ったなら、どうぞご購入されてください。

  43. 2594 通りがかりさん

    >>2593 マンション検討中さん
    こんな感じってどんな感じ?

  44. 2595 eマンションさん

    >>2594
    何日も書き込みが無いって感じですかね。
    まあ、ブリリア買う人達はこんな場末の掲示板見ないのかもしれませんが。

  45. 2596 マンション掲示板さん

    ベイパーク一期外れたらここを本格検討しようかな

  46. 2597 マンション検討中さん

    海浜幕張駅すでに朝混みすぎ。これからも増えるなんて頭おかしい。

  47. 2598 匿名さん

    >>2597 マンション検討中さん
    でもJRは海浜幕張だったか京葉線だったかは忘れましたが、コロナ前には戻っていないと言ってませんでしたか。JRが言っていることがダイヤ改正が初めにありきでそのための理由付けのようにも思えたので実際はよくわかりませんが。

  48. 2599 マンション検討中さん

    >>2596 マンション掲示板さん
    ベイパークの予算感の人にはちょっと(笑)

  49. 2600 マンション検討中さん

    なんか、定期的に「ここを検討できる人」「ここを検討できる予算感」「ここを買える人」みたいなワードが出てきますが、(立地以外の)このマンション自体の良さを語る人はほとんど居ませんね。
    結局、予算が伸びる方が自己顕示欲を満たす以外、需要があまりないんじゃないかと感じてしまいます。

  50. 2601 マンション検討中さん

    >>2600 マンション検討中さん
    タワマンなんてそういうもんじゃないの?
    お金ある人達が買ってくれたほうが修繕困らないし。

  51. 2602 マンション検討中さん

    >>2600 マンション検討中さん
    鋭い意見ですね。違和感の正体はこれでしたね。ありがとうございます。

  52. 2603 マンション検討中さん

    外廊下で2層吹き抜けもないんだから、ラグジュアリーなエントランスをベイパーク並みにもう少し広く造り込むことは出来なかったのだろうか。

  53. 2604 中田

    ベイパークすかすかやん
    きつきつとまではいかないがもっと棟数建てれたんじゃないの?

  54. 2605 マンション比較中さん

    >>2600
    (立地以外に)って、そもそもこのマンションの一番の売りって立地でしょ?人それぞれマンションの何に価値を見出すかは違うとはいえ、立地が最も重視されることが多い条件だし資産価値を大きく左右します。
    仕様で言うなら比較するなら一般住戸の仕様はライズの方が上だと思いますが、向こうは駅遠なので、ある意味当然です。コメ主さんが仕様重視なら価格も含めライズを選択されればと思いますし、海浜幕張の方が立地も好みなら尚更。
    仕様も立地も最高の物件は千葉県では供給されないと思いますので、色々トレードオフで、そこからは個人の価値観。自分と違う価値観でマンションを買う人たちのことを「買えない人たち」と揶揄するのも、逆に「自己顕示欲」と表現するのは、どちらも浅ましいし、時間の無駄だと思います。

  55. 2606 評判気になるさん

    >>2605 マンション比較中さん

    そういうところでは。
    あと、上の方は別に海浜幕張に関しては何も言ってませんよ。

  56. 2607 匿名さん

    そもそもベイパークとここはキャラが違うので、好みが分かれると思います。
    スポーツタイプの車が好きな人にファミリータイプの車を進めても興味がないだろうし、逆もまた同じでしょう。
    キャラが違うものを比較してどちらがいいとか悪いとかというのは、あまり意味がなく居酒屋でする会話みたいで自己満足の域を出ていないように思う。
    もっともこの掲示板がそのような需要を満たすためのものなので仕方ないですかね。

  57. 2608 匿名さん

    >>2607 匿名さん
    どこも一緒だよん

  58. 2609 検討板ユーザーさん

    >>2605 マンション比較中さん

    長文おつかれ!

  59. 2610 名無しさん

    >>2607 匿名さん

    車の話ウケるー

  60. 2611 評判気になるさん

    駅チカ
    これ最強

  61. 2612 新小岩

    今ユーチューブで怖い事件てのを見てるけど、事件が起きた根本原因はほぼお金のトラブル。困窮してる人間とは絶対に関わってはいけない…これ人生の鉄則ね…このスレには困窮してるような人間はいない。そのてんでみな上級国民と言える

  62. 2613 マンション検討中さん

    >>2612 新小岩さん
    意味がよくわからない
    ずっとユーチューブ見ててください

  63. 2614 匿名さん

    エクセレントじゃなくてこっちにして良かったですね

  64. 2615 マンション掲示板さん

    ベイパークの南西角出します!
    南東角の間取りや値段次第ではこちらも検討します!

  65. 2616 評判気になるさん

    >>2615 マンション掲示板さん

    ベイパークの話はどーでもいい

  66. 2617 匿名さん

    >>2599 マンション検討中さん

    たしかにー!笑
    ベイパーク選ぶ貧乏人は帰って欲しいわ

  67. 2618 マンコミュファンさん

    >>2613 マンション検討中さん

    めっちゃ笑いました

  68. 2619 評判気になるさん

    >>2614 匿名さん

    それはない

  69. 2620 マンション検討中さん

    確かにベイパークの南西角の高層いいよねぇ

  70. 2621 マンション検討中さん

    確かにここのプレミアムフロアの予算が厳しいなら、普通の部屋よりはベイパークいい部屋の方が良さそうではありますね。

  71. 2622 評判気になるさん

    ベイパークは中古が40戸以上絶賛販売中なのでどうぞ。

  72. 2623 匿名さん

    総武線京葉線
    駅4分と駅13分
    店の件数など比較してもベイパより
    魅力的だと思います。
    しかし価格が、、、

  73. 2624 マンション掲示板さん

    ここは大宮スカイと同じで立地を買うマンション。
    立地が売りのマンションは低スペックであることが多い。
    なぜなら立地だけで売れるから。
    スペックには目を瞑るしかないのでは。

  74. 2625 マンション掲示板さん

    >>2622 評判気になるさん
    もうすでにリセールの需給崩壊気味だよね
    あんなところ買ったら出口ないわ

  75. 2626 匿名さん

    >>2624 マンション掲示板さん
    どこかのブロガーの受け売りなんでしょうが、大宮の1マンションとここ以外にそのような物件はあるのですか?
    大宮はダイレクトウィンドウだしキッチン天板もフィオレ、キッチンに床暖房とかも入ってた気がして、ここよりスペック高いと思いますけどね。

    立地が売りの最たる例である港区などの都心は立地もスペックも良いし副都心も言わずもがなですよね。

    >立地が売りのマンションは低スペックであることが多い。

  76. 2627 匿名さん

    >>2626 匿名さん
    もしやのまさか港区千葉市が同じ土俵とでも?笑
    都心(それも港区)と千葉市では『ターゲット層』が月とスッポンなのでそもそも議論になりません。

  77. 2628 マンション検討中さん

    >>2627 匿名さん
    なんか頭わるそうですね

  78. 2629 匿名

    >>2627 匿名さん
    理解力無いならレスしない方が良いよ。

  79. 2630 名無しさん

    >>2627 匿名さん
    どこかの掲示板でも月とスッポンをよく使う常駐荒らしがいたな

  80. 2631 匿名

    そろそろ、価格が、発表するじゃないか?

  81. 2632 eマンションさん

    >>2626 匿名さん
    いやいや、大宮はスペックやばいよ

    トイレ→面積狭い、中住戸はタンク式で手洗いカウンター無し
    浴室→タオルバー1本、シャワーヘッド手抜き
    洗面→面積狭い、三面鏡裏収納扉が磁石式
    キッチン→中住戸はカップボードの面積が狭い
    バルコニーガラス手摺が→乳白色
    その他→全体的に下り天井がっつり(2mくらいまで下がるところも多々あり)、エントランスが4階なのにメールコーナーが1階

    スペックがやばいのを分かっているからMRは資産性推しだったしね

    他のエリアだと聖蹟桜ヶ丘のブリリアタワーあたりも天井高2.45m等、お察しスペック
    まぁ、郊外だからこんなもんかもしれんけど

  82. 2633 口コミ知りたいさん

    >>2632 eマンションさん
    個人的には、副都心のための聖蹟桜ヶ丘、都心のための千葉だと思ってる。
    聖蹟桜ヶ丘のほうが圧倒的に安いのは、立地のブランド力と、工期の差(聖蹟桜ヶ丘と同じ3年前?竣工なら330とかでも違和感ない気がする?)
    都内と比べたらスペックがかなり落ちる点はそっくりな印象。

  83. 2634 匿名さん

    三井が神奈川の向ヶ丘遊園で販売中のパークタワーは駅徒歩2分と駅近とはいえ坪420万円ぐらい。駅力が千葉駅に比べて圧倒的に劣る向ヶ丘遊園駅で、設備仕様は外廊下は当然として、各階ごみ置き場無し、直床、天井高2.45m、トイレはタンクありで手洗いカウンターなしとタワマンレベルの水準は満たさず。それに比べればここはお得にさえ見える。

  84. 2635 マンション検討中さん

    >>2634 匿名さん
    駅力とアクセス性のバランスでしょうね。
    向ヶ丘遊園は渋谷まで30分というアクセス性がある。
    それに比べベイパークなんかアクセス悪い上に駅力は無くおまけに駅から遠い。
    千葉のマンション評価は良く分からない。

  85. 2636 eマンションさん

    >>2633 口コミ知りたいさん
    聖蹟桜ヶ丘は、ゴルフ好きで、この辺のコースのメンバーになっているシニアにこたえられない立地かと思います。

  86. 2637 匿名さん

    向ケ丘遊園は、駅力はアレだけど、小田急線急行も停車して新宿20分、大手町36分だから東京への交通アクセスはここより全然上ですよ。

  87. 2638 匿名さん

    >>2637 匿名さん
    交通アクセスがよけれ他を犠牲にしてもよいという流れはどうもよくわかりません。
    バランスが肝心なのではないですかね。それに向ヶ丘遊園は交通アクセスが良いというほどでもなく、精々悪くないという程度でそれで坪420万円は高く見えますが。
    千葉駅周辺は今まで注目度が低く他エリアと比べてなんとなく安く放置されていたのが、駅及び駅周辺の商業施設も充実していてマンション建設も活発になり注目度も高まってきているのでマンション価格も修正されつつあるというのではないでしょうか。

  88. 2639 マンション掲示板さん

    >>2638 匿名さん
    郊外は立地を買うか仕様を買うかということでしょ。
    両方兼ね備えたマンションは郊外にはないよ。

  89. 2640 匿名さん

    >>2638 匿名さん
    べつに向ヶ丘遊園を推してるわけではないけど、バランスと言っても何を重視するかは人によるからねぇ。
    たとえば新宿・渋谷をメインで使う人にとっては、向ヶ丘遊園はアクセス抜群だし坪420万でも決して高くない、ということでしょう。

  90. 2641 匿名さん

    >>2640 匿名さん
    向ケ丘遊園に行ったことがおありになるのでしょうか。
    単なる机上の計算だけで土地勘がおありになるようには思えませんでした。向ケ丘遊園の駅周辺は千葉駅周辺の発展度合いとは比べ物にならず、たとえて言うなら幕張本郷駅ぐらいのイメージかと思います。この話はこれ以上続けてもあまり意味がないのでこの辺にしておきます。

  91. 2642 匿名さん

    >>2641 匿名さん
    私は横浜出身なのでよく知ってますよ。最初に書いたように向ヶ丘遊園の駅力はアレですけど、それでも以下のように考える人がいるだろうこともよく分かります。

    > たとえば新宿・渋谷をメインで使う人にとっては、向ヶ丘遊園はアクセス抜群だし坪420万でも決して高くない、ということでしょう。


  92. 2643 栃木県民

    千葉そごうの生ガキは美味しいですね…栃木県ではあんなの食べられません。

  93. 2644 名無しさん

    >>2617 匿名さん

    ベイパーク高層階の角部屋は買えるか?

  94. 2645 マンコミュファンさん

    >>2643
    私も半額キャンペーンの時に良く利用しています。
    車が無くても衣食住不自由しないのは良いですよね。
    安く済ませたい時は徒歩1分でサイゼリアもありますし。

  95. 2646 eマンションさん

    >>2640 匿名さん
    向ヶ丘遊園は新宿まで20分、東京まで40分だからね。
    千葉とは都内主要地区までのアクセス力が違いすぎるから坪単価が高い。

  96. 2647 通りがかりさん

    ・向ヶ丘遊園駅
    https://tochidai.info/area/mukogaoka-yuen/

    https://diamond-fudosan.jp/ud/realestate_price_land/url/向ヶ丘遊園駅(神奈川県

    ・千葉駅
    https://tochidai.info/area/chiba/

    https://diamond-fudosan.jp/ud/realestate_price_land/url/千葉駅(千葉県

    向ヶ丘遊園は遊園地もモノレールも小田急で、
    20年以上前に廃止に。再開発でどうなるか注目。
    千葉モノレールは千葉市なので、赤字でも存続。

  97. 2648 eマンションさん

    辻堂のタワーが坪420くらいだっけ?

  98. 2649 名無しさん

    >>2647 通りがかりさん
    公示地価と実売価格は違うよ

  99. 2650 名無しさん

    >>2617 匿名さん
    喋り方をみても、金持ちそうな方じゃないよね?

スムラボ ちばにゃん「ブリリアタワー千葉」のレビューもチェック

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~1億198万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:33.99m2~86.21m2
販売戸数/総戸数: 32戸 / 491戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

6098万円~7598万円

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸