千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-26 03:52:41

ブリリアタワー千葉について語りましょう。


千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:5,878万円~8,498万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:59.64m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 千葉口コミ掲示板・評判

  1. 2041 匿名さん

    >>2040 マンコミュファンさん
    少なくともイキってるのはあな・?

  2. 2042 匿名さん

    中央区の内陸と美浜区の埋立地じゃ、地位は最初から勝負になってないだろ

  3. 2043 匿名さん

    中古を広域検討する人なんて居ないから、資産価値語るなら地元民に売れるかどうかのみが論点だけど

  4. 2044 周辺住民さん

    >>2039 匿名さん

    横からですが、世帯当たり自動車保有台数

    市川市0.556
    横浜市0.641
    船橋市0.694
    藤沢市0.777
    さいたま市0.832
    相模原市0.855
    越谷市0.874
    柏市0.899
    千葉市0.917

    ファミリー層はもちろん、そうでなくても車ないと行きにくい商業施設等が多くて不便と思います。

  5. 2045 匿名さん

    >>2044 周辺住民さん
    このデータ元は?

  6. 2046 周辺住民さん

    >>2045 匿名さん

    肝心のリンクを貼り忘れました。失礼。
    https://www.airia.or.jp/publish/file/r5c6pv000000elbd-att/r5c6pv000000...

  7. 2047 eマンションさん

    毎度ですが、同じ価格なら平井がいいとか有明がいいとか素でいう人の存在が認められ、どう社会生活を送っているのか大変興味深いです

  8. 2048 通りがかりさん

    >>2047 eマンションさん
    都内勤務なんでしょ。

  9. 2049 匿名さん

    ここは都内に通勤する人は対象外なんですか?

  10. 2050 マンション検討中さん

    >>2049 匿名さん
    財閥系子会社年収400万の丸ノ内勤務ですが検討してますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル千葉II
  12. 2051 マンション検討中さん

    >>2044 周辺住民さん
    これは…参考になる! わけないよね…
    一生懸命探したのにすみません…

    若葉区とか緑区はほぼ農地と山でしょ

    花見川区も大半は…

  13. 2052 マンション掲示板さん

    天井高と階高は別かも知れんが
    エクセレント・ザ・タワーより
    15cm低いと言う事は
    エクセレントの20階とブリリアの21階は
    同じ位の高さになるって感じでしょうか?

  14. 2053 通りがかりさん

    >>2051 マンション検討中さん

    人にはエビデンスを求めるのに自分は随分主観的なご意見ですね

  15. 2054 eマンションさん

    >>2049 匿名さん
    都内通勤するなら同じ金額で都内のタワマン買える
    地縁とかじゃなければわざわざ千葉から通うメリットがない
    はっきり言って高いしな

  16. 2055 匿名さん

    この値段で買うのは、ここ買ったら千葉の人にマウントとれるって思う人になるのかなぁ。。

  17. 2056 eマンションさん

    >>2053 通りがかりさん
    検討違いを指摘されてご立腹か。

  18. 2057 匿名さん

    車所有率について、抽象化された千葉市内のデータでは集計範囲が広すぎて本物件に直接適用は危険だと思います。

    居住促進区域・都市機能誘導区域が千葉市内の何%を占めるのかを、本物件周辺が行政法上どのような取り扱いを受けているのか等を把握されたほうが良いと思います。

  19. 2058 マンション検討中さん

    明言はされなかったけど
    管理費が平米450-500円
    積立金が平米100-150円
    くらいっぽい

  20. 2059 匿名さん

    管理費高いな…。
    大宮ザスカイの2倍近いんですけど本当ですか?

  21. 2060 マンコミュファンさん

    >>2058 マンション検討中さん
    ありがとうございます。坪380、70m2の3LDKで毎月の支払い25万円くらいですね。検討しやすくなるので助かります。

  22. 2061 匿名さん

    >>2057 匿名さん

    千葉は主要な商業施設やレジャー施設が公共交通機関でのアクセスが悪い、車利用が前提の場所に点在していることが問題な訳で、そもそも車所有率は間接的なデータにすぎないんですけどね。
    千葉駅周辺の再開発が進んだこと、駐車場設置率の悪いマンションが作られ始めたのは割と最近の話で、千葉は元より車が無いとQOLが明確に落ちる場所でしたから。千葉市であっても、千葉駅エリア以外へのアクセスは車ないと厳しいですよ。
    千葉で車が要らないと言うのは、結論ありきで、自分の考えをに沿うようなデータをチェリーピッキングしているようなものですよ。

  23. 2062 評判気になるさん

    >>2061 匿名さん
    免許返納後の人々は都内に引っ越しが必要なんですか?

  24. 2063 マンコミュファンさん

    船橋、市川にいましたが、車ないと不便でしたよ。でも車ない人が多くて、その方々はバスで動いてましたね。見てても明らかに不便そうでしたが仕方ないのでしょうね。
    船橋、市川よりは千葉駅とか津田沼駅の方が便利ですね。
    車の所有率で語るのは違うのかなと思いますが如何でしょうか?

  25. 2064 匿名さん

    >>2059 匿名さん
    さすがに大宮スカイが安過ぎるだけだろ
    あそこは確実に修繕費が足りなくなるぞ

  26. 2065 マンコミュファンさん

    千葉駅坪400はとんでもない時代の入口、序章なだけの可能性あるのか…
    本格的にお金の価値が下がっていくのか…

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 2066 口コミ知りたいさん

    >>2061 匿名さん
    >主要な商業施設やレジャー施設とは具体的にどこでしょうか。IKEA、ららぽーと、イオンなどはJR京葉線駅近くに位置しますよね。
    確かに、東京ドイツ村、鴨川シーワールドなどはレンタカーがないと不便ですね。

    >過去の「千葉」についての認識に違和感はないですが、時間軸は現在から未来を対象にしていました。

    >前提として、休日のQOL向上という観点から車が不要という主張ではないので、結論ありきという主張自体失当と思いますがね。
    >「データ」とは、千葉市総面積に占める都市機能誘導区域の割合のことでしょうか。

    車を必需品として日常使いする者と、嗜好品としてレジャーで使う者の関係性で言えば、前者は後者を包含しますが、後者は概ね後者のみでしょう。主旨は前者を前提にしたものです。

    千葉駅~千葉中央駅にかけて、その徒歩圏内に生活に必要な施設が集積しており、一般人を基準にすれば日常生活を送るうえで特段困ることがないと考えます。主要行政施設への公共交通機関によるアクセスが悪くないことは同意頂けるでしょう。

  29. 2067 マンション検討中さん

    なんか車がないと不便だから千葉駅は不便だということこそ決めつけな感じも。シェアカーやレンタカーじゃダメなの?週末は東京方面のわナンバー(レンタカー)多いけどその人たちは何で車借りてるの?電車じゃダメなの?ってことにもなるよね。

  30. 2068 通りがかりさん

    >>2066
    そんな顔真っ赤にして反論しなくても…。
    千葉駅付近のマンションに住んでいますが、私も車が無くても生活出来るご意見には同意です。
    ただ、家具屋が無かったりホームセンターが無かったり、やはり車があれば便利なのになと思う事は多々あります。
    そんな時は割り切ってタクシーを使ってます。
    車の維持費を考えたら安いものですし。

  31. 2069 口コミ知りたいさん

    >>2068 通りがかりさん
    普段の生活は駅周辺で事足りるし家具とかって数年に一度買い替えするものだし車が必要なのって千葉内のレジャー行く時だけですね。
    県外や海外であれば勿論必要無いですし。
    生活スタイルで決まりますね。

  32. 2070 検討板ユーザーさん

    ららぽーともイオンも駅から割と遠いですし、そもそも千葉駅から京葉線へのアクセス自体が悪いんですよね。
    私も千葉駅近くに住んでますから、千葉駅~千葉中央駅で一通り揃うのはよく分かるんですが、どうしても割高で品揃えが限られる感は否めません。車で少し走れば、より品揃えが良く安い店や、千葉駅エリアで揃わないものが買える店がありますから、普段使いであっても車が欲しくなるんですよね。レジャーにおけるメリットは仰っている通りですし。
    正直、周辺の千葉駅物件の新築と比べても二回りくらいは高く、そもそも都内からも距離がある物件なのに、車がないと、あえて千葉に住むメリットを十分に享受できない気はします。

    もちろん生活スタイル次第ですし、そんなこと気にしない方は全然問題ないと思うんですが。

  33. 2071 匿名さん

    車がない生活を想定すらできない頭が固そ。

  34. 2072 匿名さん

    免許返納したあと廃人になるのか、それとも85歳でも運転しちゃうのか。

  35. 2073 マンコミュファンさん

    >>2070 検討板ユーザーさん
    仰る事は分かりますが本物件の検討者には若干?割高でも千葉駅周辺で揃えて欲しいですね。
    こんな高い物件買って車とばして安いもの探して欲しくないですね。

  36. 2075 マンション掲示板さん

    >>2074 マンション検討中さん
    ここと同じ額で都内のどのマンションを買えますか?
    具体的にアドバイス頂けると助かります。

  37. 2076 匿名さん

    >>2073 マンコミュファンさん
    仰ることも分かりますが、そういう価値観の方は、プレミアムフロアや角住戸のプランを買う方の一部に限られるかと思います(そもそも、資産のある方の中には、高い金を出して買うべきもの以外にはケチな方も多いですし)。
    中住戸は、はっきり言ってそういう層の方が欲しがるプランではありませんし、日常の買い物を気にする方は多いと思いますよ。
    そもそも、上のコメントの要旨は、日常の買い物を車で安いところまで行ってするかどうかではなく、車がないと千葉で暮らすメリットが薄いってことかと思うので、いずれにせよ枝葉の部分かと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 2077 マンコミュファンさん

    >>2075 マンション掲示板さん
    プラウドタワー平井

  40. 2078 マンション検討中さん

    >>2075 マンション掲示板さん
    シティータワーズ東京ベイ

  41. 2079 買い替え検討中さん

    >>2073 マンコミュファンさん

    安いかどうかだけじゃなくて、買い物の品揃えであったりお出かけ先の選択肢が増えることによる生活の豊かさをおっしゃっているのだと思いますよ。

    むしろお金に余裕があるのならなおさら、千葉に住んでいて駐車場代や車の維持費をケチるほうが変な話だと感じます。

  42. 2080 ご近所さん

    話を完全にぶった斬って恐縮ですが。

    モデルルームに行ってきましたが、一期ではAプラン以外に、J、Kの角住戸プランも出すみたいですね。80m2台前半~後半の3LDK、4LDKのプランでした。どっちも15階から億でしたが…
    色々言われていたソフトクローズは標準搭載でしたし、一面鏡と三面鏡も無料オプションで交換できるようでした。ただ、やっぱり周辺の千葉駅物件と比較しても占有部分のスペックが高いとは言えず、一般住戸でメイツと同等くらいで、プレミストやエクセレントザタワーには劣る印象でした。サッシ高が低いのもやはり気になりましたし。
    角住戸との坪単価の差が少なく、やはり中住戸の割高感が際立ちますね。あくまで個人的な感想ですが、中住戸検討の方で、千葉駅に興味がある方は、よほどこの立地にこだわりがない限り、他の千葉駅物件の方が良いのでは、と思ってしまいました。
    ランドマークマンションの所有欲>コスパ、という価値観の方が選ぶのは百も承知ですが。

  43. 2081 匿名さん

    >>2080さん
    情報ありがとうございます。
    JとKはAと同じ間取りではないんですね。
    3%くらいでも価格調整はいってくれるとありがたいですけどねー…。

    不勉強で申し訳ないんですが、事前案内会に間に合わなかった人がモデルルームに行けるようになるのはいつ頃なんでしょうか?

  44. 2082 口コミ知りたいさん

    >>2077 マンコミュファンさん
    平井って海抜マイナスのとこですよね。

  45. 2083 通りがかりさん

    >>2078 マンション検討中さん
    街が違い過ぎますね。
    駅ビル充実していて百貨店があって外食もしたいのでチェーンでない飲食店が充実してるとこが良いですね。

  46. 2084 マンコミュファンさん

    角部屋は売れそうですね。中住戸はPタイプのようなワイドスパンの部屋が人気出そうですが、Hみたいなタイプは割高に見えますね。このマンションだと方角なんてどうでも良さそうですし。

  47. 2085 ご近所さん

    >>2081 匿名さん
    1月中が事前案内会で、2月から要望書が出せるようです。
    すでに現時点でかなり来場予定者が多いようですが、一応「1月中はまだ来場出来ていない方の予約を優先して、次回予約は2月以降」と仰っていたので、追加での案内はあるみたいです。HPからエントリーしていれば、いずれ案内メールが来るんじゃないかと思います。いつかは分かりませんが…

  48. 2086 eマンションさん

    >>2082 口コミ知りたいさん
    >>2083 通りがかりさん
    資産価値を比較したら千葉と都内では比較にならないと思いますが。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 2087 マンション検討中さん

    完成まで3年もあるのでいつの間にか価格に目が慣れてるかも。

  51. 2088 マンション検討中さん

    >>2086 eマンションさん
    資産価値も重要ですが重要視し過ぎて家族での生活が犠牲になるのも良く思いませんね。
    マンション転がししなくても金融資産だけで足りると思いますし。

  52. 2089 匿名さん

    この価格で売り切ったらすごくない?

  53. 2090 マンション掲示板さん

    >>2088 マンション検討中さん

    都内のほうが充実してるやん笑
    家族の生活犠牲にしてんの千葉やろ。

  • [スムラボ]ちばにゃん「ブリリアタワー千葉」のレビューもチェック

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:5,878万円~8,498万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:59.64m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸