千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 19:18:13

ブリリアタワー千葉について語りましょう。


千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 千葉口コミ掲示板・評判

  1. 161 マンション検討中さん

    ここは元々300切る設定で土地取得したものの、階数が20階程度になったことで310程度に値上げ、更に資材高等の余波をもろに受け、320~330万程度になるのは容易に想像つく。
    ここから、更に上がるか、圧縮させるかのどちらかやな。
    戸数が多いの見るに、ナロースパン多そうだけども

  2. 162 匿名さん

    同じ23階建てで間取りの評判がいい戸越公園タワー(平均坪単価予想@500?)が敷地2400平米で241戸。
    同じブリリア郊外物件の聖蹟桜ヶ丘(平均坪単価270)は敷地8500の33階建てで520戸。
    そしてここが敷地3800の23階建てで491戸。
    建蔽率の違いはあるだろうけど確かに相当苦しそうかも。

  3. 163 匿名さん

    近くのエクセレントザタワーが敷地3900の31階建てで397戸。
    あそこが18階まで1フロアに1LDK:2戸、2LDK:6戸、3LDK:7戸。
    これよりさらに単身やDINKS向け間取りが増えるのか、ナロースパンの田の字になるのか…

  4. 164 匿名さん

    敷地面積と戸数に何の関係があるのか。
    容積300と400、800を比較してもねぇ。
    それに商業施設併設なんだからその面積比によっても変わってくるのに。
    もう少し頭のいい議論してくれよ。

  5. 165 評判気になるさん

    確かにそうですね。
    今分かっている内容からは1階あたり最低23~24戸はちょっと多いのかなと思えます。
    ちなみにスカイグランドタワーで、上層階17戸、下層階18戸。
    パークホームズ千葉で1階あたり18戸ほど。

  6. 166 匿名さん

    容積率の違いを上に使うかどうかは階数で大体分かってるしね。
    天井高には余裕ありそうだけど

  7. 167 マンション検討中さん

    容積率って容積とは言っても床面積の話ではないんですか?

  8. 168 マンション検討中さん

    計画では約80m
    下2階が商業+保育で階高が2階分で8.5~9mくらい?

    残り71mほどで21階分

    幕張ベイタウン パティオスエリスト T棟は板状で千葉県内でも最高層?21階建ての板状で、高さ71.3m

    高さ的には丁度つじつまが合う感じかなと思いました。
    住戸側は階高を通常タワマンよりも少し抑えないと厳しいかなと。やはり高さ制限の中で21階建て→23階建てに変更=階高少し下げなのかなと。

  9. 169 匿名さん

    商業地域だから高さ制限ないはずだけど。

  10. 170 匿名さん

    建築計画が張り出されてました。車越しで詳しく見れませんでした。
    近く通る方いましたらアップよろしくおねがいします!

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 171 匿名さん

    >>170 匿名さん
    どうぞ

    1. どうぞ
  13. 172 匿名さん

    施工が未定になってるけど、どこがやるんだろうね。ファーストコーポレーションの実績見ると免震タワーないみたいだけど。設計大丈夫?

  14. 173 匿名さん

    建設地南側で建設中の富士見2プロジェクトです
    50メートルくらいあると思います

    1. 建設地南側で建設中の富士見2プロジェクト...
  15. 174 匿名さん

    >>173 匿名さん

    11階建てで50mもあるんですか?オフィスビルだから一階当たりが高くなるんでしょうか?

  16. 175 マンション検討中さん

    50mですか。
    ブリリアの15階くらいまでは被りますね。

  17. 176 マンション検討中さん

    >>175 マンション検討中さん
    駅近過ぎると将来的により高層なビルが近くに出来てしまう可能性ありますね。

  18. 177 匿名さん

    >174
    11階建てなんですけど屋上もガラス等で囲ってるようなので
    高くなってしまうと思われます

  19. 178 匿名さん

    >176

    用途地域と高さ制限の条件で周辺にどんな建物が建ちうるか確認するのは不動産売買するときの基本。商業地域だから日照権ないし。

  20. 179 匿名さん

    >>178 匿名さん
    ここの高さが80mになっている理由や背景がよくわかりませんでしたが、貴方は何かご存知なのでしょうか。当方は少なくともエクセレントタワー並みの107mはあるのではと思っていましたが、公表された高さは80mとのことで意外に感じてしまいました。建物の高さを決める要素として敷地面積と容積率の関係や高さ制限などがありますがここは商業地なので高さ制限はないようで、単純に容積率だけの問題なのでしょうか。そうであればもっと高くしたほうが一般受けすると思いますが謎ですね。
    尚、周囲の土地利用に関しても最終的にどの程度の建物が建つのかは、ここと同様で想定通りにはいかないようにも思いますがどうなんでしょうか。

  21. 180 口コミ知りたいさん

    >>172 匿名さん
    長谷工だと思います。

  22. 181 匿名さん

    写真にらある建設地南側の建設中のビルの場所って元三越駐車場の所ですか?

  23. 182 マンション検討中さん

    >>181 匿名さん
    そのようですね

  24. 183 匿名さん

    >>173 匿名さん

    おっしゃる通り50m程度になるようです。

    1. おっしゃる通り50m程度になるようです。
  25. 184 匿名さん

    >>179 匿名さん

    178氏ではありませんが。

    この場所は「中央公園プロムナード都市景観デザイン推進地区」です。

    条例で建築に細かい制限があり、街並みを途切れさせないため余計な空間を作れない(敷地幅一杯に商業施設を設ける、空地を作る場合は街に開放する)とか、高さ31メートルの所で意匠を揃えるとか、多岐にわたります。

    それら条件をを満たすべく設計した結果が80メートルなのかな、と思います。

  26. 185 ご近所さん

    >>184 匿名さん
    そういうことだったんですね。参考になりました。
    用途地域や容積率だけを見てもどれぐらいの高さの建物が建つかまで素人が把握するのは難しそうだということがわかりました。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ミオカステーロ南行徳
  28. 186 匿名さん

    施工会社がまだ決まらいない様子ですが、工事費が上がりすぎて見積もりで止まっている感じでしょうかね?
    https://www.sumu-log.com/archives/41219/

  29. 187 匿名さん

    北側の建て替え中のNTT東日本ビル57mになります


  30. 188 匿名さん

    >>187 匿名さん
    ここの建物は基本的には15階ぐらいまで抜けない感じですね。
    北側:57m、南西側:52m、北東側:40m?(ヨドバシカメラ側)
    16階~23階までが抜けるから、そこで価格差めちゃくちゃつけそう。
    ただ抜けると言っても、海が見える感じではないですが。。。

  31. 189 マンション検討中さん

    この物件は低価格になるだろう低層が激戦になりそうですね。
    3-15階がビルこんにちわだとここに住む以上はビルこんにちわ覚悟になるので低層でいいよねという話に。
    ここに住む意味って?ということを考えさせられる物件になりそうですね。
    立地は駅に近いメリット、住むための建物としての立地は悪いのかもしれないか?

  32. 190 マンション検討中さん

    ヨドバシの入っている方の塚本大千葉ビル?もとっくの昔に建て替え時期なので、周りの再開発が落ち着いたら建て替えが始まって、もう少し高い建物になるんじゃないですかね
    あの建物確か築60年くらいだった気がします

  33. 191 匿名さん

    ヨドバシが入っているうちは建て替えないかもですが、ビックカメラがオープンして、ヨドバシが移転とかなると話が変わってきそう。確かに建て替えとなると空地を設けて上に伸びそうですよね。
    土地は三越跡地より広いのでマンション+商業で開発されれば面白いかもですね。土地の広さからは千葉駅周辺の最後の大規模になりそうで。
    となると三越跡地ブリリアはいつか隣に建つ可能性を考える必要もありそうですね。

  34. 192 マンション検討中さん

    >>191 匿名さん
    塚本ビルまでマンションになったら千葉駅は地方中堅都市って感じですね。
    県庁所在地のイメージはどんどん失くなりますね。

  35. 193 マンション検討中さん

    現状塚本ビルの商業テナントはほぼ埋まっていて、このほかに直近で商業のためのビルが提供されかつある程度の床面積が期待できるものはJR千葉支社跡地のみ(ただし商業は低層のみ/マインズ千葉はほぼ全てビック)
    この状態からは塚本ビルがマンションになるとは思えません。現在入居している商業施設の駅付近での受け皿が不足します。
    千葉ヨドバシが完全撤退となれば話は別ですが

  36. 194 匿名さん

    北側のNTTビルの建替計画の詳細

    1. 北側のNTTビルの建替計画の詳細
  37. 195 匿名さん

    >>194 匿名さん
    ありがとうございます。

    飲食店!いいですね!

    にしても結構高さありますね。ブリリアの19~20階相当ですかね?ブリリアが囲まれていく。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ミオカステーロ南行徳
  39. 196 通りがかりさん
  40. 197 マンション検討中さん

    >>196 通りがかりさん

    これらは何の意味??

  41. 198 マンション検討中さん

    そろそろこちらの施工会社決まりませんかね?

  42. 199 マンション検討中さん

    久々の新情報。。。
    https://www.kensetsunews.com/archives/699113

  43. 200 匿名さん

    >199

    ファーストコーポレーションってタワマン実績無いからエクセレントタワーと同じパターンだったりして。それだと残念なことに。

  44. 201 マンション検討中さん

    ブリリア前橋駅前?はタワマンじゃないんですか?

  45. 202 マンション検討者さん

    ブリリア前橋駅前はどこから見てもタワマンに見えますね!

  46. 203 匿名さん

    前橋の施工JVだよね。

  47. 204 マンション検討中さん

    >>203 匿名さん
    錢高組が入ればいいんですか?!

  48. 205 マンション検討中さん

    そりゃ、「設計・監理と既存施設解体工事は、それぞれファーストコーポレーションが担当している。」のであれば、ファーストコーポレーションの起用が既定路線だったんだろうな笑
    競争した体裁を取っておいて、おそらく潜ったりしたのではないかと推測される。
    スーパーゼネコン施工の方が箔が付いたのになー。金額はその分上振れするが。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 206 マンション検討中さん

    野村も入ってるから値段はかなりお高くなりそうですね~。いくらになるのかな~。

  51. 207 匿名さん

    千葉駅周辺がマンション建設工事だらけですが
    中でもここが一番巨大マンションになりますが23階で491戸は
    どんなイメージになるのかな 全く予測できません

  52. 208 マンション検討中さん

    デザイン楽しみですね。。。大通りの雰囲気に合わせてマンション感の無いかっちょいい感じになるのを期待してます。

  53. 209 検討板ユーザーさん

    千葉駅周辺を歩いてみると確かにマンションらしき工事が多いですね。駅の反対ですがモノレール沿いの登戸2丁目あたりで道路挟んで積水と大和?が工事してたり。看板によると積水はワンルーム主体みたいですが。
    そごう近くのレクサス隣の名鉄は結構高くなりそう。ここと比較対象になりうるかな

  54. 210 マンション検討中さん

    >>209 検討板ユーザーさん
    病院と葬儀場の間にあるという素晴らしい立地ですよね

  • [スムラボ]ちばにゃん「ブリリアタワー千葉」のレビューもチェック

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸