千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 17:17:56

ブリリアタワー千葉について語りましょう。


千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 千葉口コミ掲示板・評判

  1. 4446 eマンションさん

    >>4444 評判気になるさん
    このマンションや千葉駅を下げるつもりはありませんが、共働きで保育園だと熱を出してしょっちゅう呼び出されたり、お迎えの時間がかなり厳密だと聞きます。実際、同僚の女性も子供の体調不良で遅めに出勤したり早帰り、定時上がりで18時頃には保育園に迎えに行くなど大変そうです。
    そうしたケースを見てると「予算に余裕があるなら」片方は職場に近いエリアに家が無いと大変だと思います。
    そういった意味で「地縁がある」というキーワードが片方が千葉駅勤務なのか?万が一の時に親が子供の世話をみてくれるのか?というレベルなら良いと思いますが、職場から遠いけど昔住んでた、というレベルなら苦労するように思えます。

    我が家は専業主婦家庭(私も週4テレワーク)で融通がきくので同じ価格でより良い部屋が買えるここにしましたが、共働きの子育て世帯だと職場に近い方が良いんだろうな、と、思っちゃいます。

  2. 4447 4446

    7000万~8000万ならここより良い条件のマンションは少ないと思いますが、1億出すかつ共働きで子供いるなら条件次第で他にも選択肢あるかもよ?というのはおっしゃる通りだと思いますね。
    優先することと妥協できることは何か?だと思います。
    「ターミナル駅の角部屋4LDKが欲しい」を優先するならここしかないと思いますよ。

  3. 4448 匿名さん

    相談してた人専業主婦のご家庭だったよ

  4. 4449 検討板ユーザーさん

    >>4448 匿名さん
    あ、そうなんですね。
    失礼しました、URL先を見ずに書き込んでました。
    専業主婦家庭なら、ターミナル駅のランドマークマンションで広い部屋欲しいですねー(私はそうしました)。出勤するとしても自分が頑張れば良いですしね。

    千葉セントラル(中古)やエクセレントタワーも高くても条件良い部屋か安くてお手頃な部屋が売れてた印象です。
    中古になると千葉駅エリア外からの検討者は減りますが「駅チカの4LDK」「角部屋」「徒歩4分」などの条件があれば一億オーバーでも需要はあると思いますけどねー。
    まあマンションマニアさん?は専門家なので素人意見ですけど。

  5. 4450 マンション検討中さん

    そこ以外はいいのに、どうしても風俗街がすぐそばにあるのが気になって買う踏ん切りがつかないな・・・浄化してくれ・・・

  6. 4451 マンション検討中さん

    始発で座れるのは、だいぶメリットだと感じます。駅まで4分ほど歩いて電車待てば、寝て出社できますね笑
    帰りが総武線ならラッシュだと船橋駅で掃けるの待つしかないですが。
    富士見は地価が高いから値段の下げようがなさそうですね。

  7. 4452 マンション検討中さん

    隣の塚本ビルからヨドバシが移動して解体後にマンションにならないことを祈るしかないですね。マンションになったらブリリアのプレミア感と優位性は一気に落ちるので。

  8. 4453 検討板ユーザーさん

    >>4452 マンション検討中さん
    塚本ビルまでマンションになったらブリリアだけじゃなくて千葉駅の資産価値ガタ落ちでしょ。

  9. 4454 匿名さん

    情報過疎か

  10. 4455 マンション掲示板さん

    >>4441 匿名さん
    低層の角ならともかく高層の角はもうないのでは…?
    最上階もないですし

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼II
  12. 4456 マンション検討中さん

    でも塚本ビルもマンションになる可能性は十分ありますよね。
    塚本ビルがマンションになったぐらいでターミナル駅である千葉駅の価値が下がるとは思えないですね。富士見はさがるかもですが。中央区はこれからも人口が増える試算になってますから。県民として寂しいだけ、ですかね。ペリエとそごうとマインズ千葉あたりで足止め食らって、跡地に商業施設はあまりなさそうですがどうなんでしょう。

  13. 4457 マンション掲示板さん

    >>4456 マンション検討中さん
    グラノード千葉富士見もテナント決まらなかったからか、売却されてグランドセントラル千葉になりましたからね。
    お向かいのNTT跡地にもテナントが入るのでしょうか。

    仮に商業施設になったとしても今の千葉駅に足りないものあります?

  14. 4458 通りがかりさん

    >>4457 マンション掲示板さん
    塚本ビル辺りにスパメッツァくらいの温浴施設と渋谷横丁みたいなのが入ってると嬉しい。

  15. 4459 検討板ユーザーさん

    >>4458 通りがかりさん
    あとドンキも。

  16. 4460 匿名さん

    >>4456 マンション検討中さん
    塚本ビル建て替え後のマンション建設の可能性は、塚本ビルが商業ビルとして採算が取れるかどうかにかかっていると思います。マンション建設は、採算が取れない場合の最終手段として、塚本ビルのオーナーがデべに土地売却する以外に方法がないという決断を下したときでしょう。津田沼や船橋ではオフィスビルや商業ビルでの採算が厳しかったのでマンションで販売してしまおうということになったのでしょうが、塚本ビルのオーナーとしては、商業ビルでの採算が可能な限りは土地をデべに売却するよりは自らが商業ビルのオーナーとして資産保有を続けたいと思うのが自然でしょう。そして塚本ビルの立地で商業施設が事業困難になることも考えにくく、建て替え後も商業ビルが継続すると思います。

  17. 4461 マンション検討中さん

    実際にビックカメラに立地で押されて売り上げが下がったのか、ヨドバシがジェンヌの方にお引っ越ししますからね。そごうに負けた三越を見ているようです。
    まずはヨドバシ後の空いた稼ぎ頭のテナントが埋まるかでしょうね~。実際、隣にあった商業施設である三越が採算取れずに閉店しての跡地がここなので。。事業困難になる可能性もありそうですね。商業施設網もどんどん駅寄りにミニマム化していくような気もします。塚本ビルにテナントある住友不動産がマンション開発するとかあると周りも値段が上がるからいいかも笑

  18. 4462 匿名さん

    ここと同じように、下が商業施設、上がマンションになるんじゃ?あれだけ大きい立地全てをマンションにするのは千葉市側がOKしなさそう。

  19. 4463 検討板ユーザーさん

    >>4450 マンション検討中さん
    だいぶあそこら辺の建物は古く、建替したら風俗店にはできないので時間と共に自然消滅するって噂聞きましたよ。今でも駐車場だらけになってる。

    でも確かに早目に浄化してほしいですね。

  20. 4464 eマンションさん

    >>4460 匿名さん
    定借マンションという手もありますよね。
    それも商業と同様に成り立つのか問題はありますが。

  21. 4465 検討板ユーザーさん

    >>4450 マンション検討中さん
    導線としては別ですし、総武線沿いはだいたい同じですよ!(笑)

  • [スムラボ]ちばにゃん「ブリリアタワー千葉」のレビューもチェック

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸