千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 21:50:06

ブリリアタワー千葉について語りましょう。


千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 千葉口コミ掲示板・評判

  1. 2807 買い替え検討中さん

    子供1人ならセントラルタワーでも耐えられると思いますが、2人、3人になったらブリリア、グラディス、メイツくらい駅+塾+買い物近くないときついです。

  2. 2808 マンコミュファンさん

    >>2807 買い替え検討中さん
    グラディスは70台までだから子供3人居たら無理かな。

  3. 2809 ご近所さん

    >>2807 買い替え検討中さん
    その選択肢だと、ブリリアのプレミアムフロアでも行かない限り駐車場取れませんから、子供多いとそれはそれで不便になりそうですけどね。
    結局、全てを満たす物件なんてまず買えませんから、何かを妥協しないといけないんですよね。

  4. 2810 買い替え検討中さん

    >>2809 ご近所さん
    子供が多いと車を極力使わなくてよい生活が楽ですよ、という意味でしたが伝わっていませんでしたね。セントラルタワーやエクセレントザタワーのようなタワーパーキングでは負荷が大きすぎです。

  5. 2811 ご近所さん

    >>2810 買い替え検討中さん
    子供多いですけど、正直車ないとかなりきついですね。一度慣れてしまうと特に。
    遊びや買い物、何にしても、千葉だと大幅に選択肢が狭まりますし、何より子供連れて公共交通機関やレンタカーなんかを利用するの大変で。人数多いと買い物多くて車欲しいのもあります。
    タワーパーキングあるマンションに以前住んでましたが、それでもデメリットより車を持つメリットが大きく勝ると感じてました。慣れれば時間の感覚も読めるようになりますし、さほど負荷には感じなかったですね。もちろんタワーじゃない方が楽ですけれど。
    これは個人の価値観ですが、駅距離が多少伸びても、駐車場取れる方がメリット大きいと感じる人も多いんじゃないかと思います。特に千葉での子育てだと。なので、「子供が多いと車を極力使わなくてよい生活が楽」というのは過度に一般化しすぎに感じました。

  6. 2812 評判気になるさん

    >>2807 買い替え検討中さん
    そことメイツは並ばないだろうね
    そう考える人が多ければとっくに完売してるよ

  7. 2813 マンコミュファンさん

    >>2811 ご近所さん
    そんなに車頻繁に使うんなら注文住宅戸建て、車もガレージ建物内で建てたほうが満足度高いんじゃないのかな?
    セントラルで駐車場は不満高いから注文住宅考えてる人いるよね。
    ここは東京じゃないんだよ。そんなに車の頻度高いなら無理してタワマン住まなくてもええんやで。車の出し入れに人生消耗しすぎたよ。

  8. 2814 検討板ユーザーさん

    定期的に現れる千葉には車必須オバサン
    三越跡地は別格富裕層マンと同じ人かな?

    なんか押し付けがましいんだよな

  9. 2815 匿名さん

    千葉は車必須セントラルさんvs超富裕層さん?

  10. 2816 匿名さん

    千葉も埼玉も似たような生活環境だと思うが、埼玉物件のスレで車がなければ困るとか車は必需品とかいうコメントはあまり見たことがなく、逆に千葉物件の多くのスレではちょくちょく車必須みたいな意見が出るのが不思議です。
    もちろん車があったほうが便利だとは思うが、なくても不便というほどでもないでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 2817 検討板ユーザーさん

    >>2816 匿名さん
    千葉は他路線からアクセスし難い京葉線沿線やそもそも駅から遠い施設が多い。
    それに比べて埼玉は鉄道が集約している大宮近辺に何でも作ってる。
    県知事や市長が変わらないと駄目じゃないか?

  13. 2818 名無しさん

    >>2817 検討板ユーザーさん
    個人で車が必要無い世界になれば流通もスムーズになって環境にも優しく痛ましい事故も減る良い事尽くしなのに。
    コンパクトシティになれない千葉。

  14. 2819 名無しさん

    モデルルームのムービーで紹介されてた千葉県内の施設、それだいたい車無いとアクセス激悪のところじゃんって感じた思い出。
    千葉での車の必要性は、千葉で車ある生活したことないと分かりにくいところかもしれないけど。一応車無くても千葉駅付近なら生活は出来るし。比較対象がないと不便さに気づきにくいだけで。

  15. 2820 eマンションさん

    >>2817 検討板ユーザーさん

    千葉は広くて、より土地代がかからない郊外に施設が作られる傾向にあるから。何だかんだ車持ってる人多いからそれで成り立つし。
    埼玉とかとは違うところ。

  16. 2821 マンション掲示板さん

    >>2819 名無しさん
    独身だと気付き難いけど子育て世帯だと週末は車でどこどこ行ってきたと聞かされるので車無い世帯も不便さは感じる。

  17. 2822 評判気になるさん

    >>2820 eマンションさん
    土地代安い駅から離れた土地が有るのも車があれば成り立つのも埼玉も同じ。
    知事、市長がどういう街作りを目指すかでしょ。
    都営新宿、東西線、京成全て総武線と繋がってるのに京葉線に商業施設作ってたら利便性悪すぎ。

  18. 2823 マンコミュファンさん

    >>2820 eマンションさん
    千葉の施設、(東京)ディズニーランドや木更津等のアウトレット、(東京)ドイツ村、マザー牧場など用地が安いのも勿論あるがそもそもあの広大な土地を纏めて買収出来るのって千葉房総半島ならでは。合わせて交通の便がそこそこって条件加えたらむしろ千葉くらいしかないでしょ。その証拠に千葉の遊興施設や大規模商業施設の駐車場に泊まってる車のナンバーって東東京かだ埼玉勢がほとんど。ご当地ナンバーは3割程度。

  19. 2824 口コミ知りたいさん

    >>2823 マンコミュファンさん

    そうなんですよねー
    週末の京葉道路とか周辺の一般道の
    渋滞ってほとんど他県ナンバーです
    運転ルールめちゃくちゃだし
    調子に乗って裏道入ってすれ違いの
    ローカルルールも無視だから
    ほんと迷惑な車が多い

    もちろん千葉ナンバーも他県で
    同じことをしてるってことですが

  20. 2825 栃木県民

    栃木や茨城に比べれば千葉県民のみなさまの交通ルールの度合いは遥かに優秀だと思います。

  21. 2826 匿名さん

    プレミアムプランは駐車場優先抽選権つきで設備もハイグレードになっているんですね。
    PAタイプは4LDK+5WIC+SIC+Nと笑っちゃうほど収納がついていて羨ましいです。
    こちらなら家族が多くても伸び伸び生活できますね。

  • [スムラボ]ちばにゃん「ブリリアタワー千葉」のレビューもチェック

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~8,498万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.99m2~74.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸