物件比較中さん
[更新日時] 2011-05-27 17:19:34
イニシア中京丸太町通り(仮称・中京円町プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:京都府京都市中京区西ノ京上平町2番他2筆(地番)
交通:
山陰本線 「円町」駅 徒歩4分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.07平米~91.05平米
売主:コスモスイニシア
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社コスモスライフ
[スレ作成日時]2010-02-13 12:52:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市中京区西ノ京上平町2番他2筆(地番) |
交通 |
山陰本線 「円町」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
72戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月予定 入居可能時期:2011年03月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社コスモスイニシア 西日本支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イニシア中京丸太町通り口コミ掲示板・評判
-
361
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名
-
363
匿名
Kタイプまだ売れてないの?マンションの価値って最上階に住む人によるっていうから
どんな人が入居するんだろう。楽しみだなあ。
-
364
匿名さん
関東だと社員7割削減の200名以下にして戸建てとミニマンション専業になって再出発するらしいけど
-
365
匿名
イニシア資金繰りは辛いんでしょ 契約手付金5%以上取ろうとしてくるし…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
新規融資が厳しくて資金難なのと用地仕入れのルートがある経験者が退職して仕入れルートがなくなって新規のマンション用地が来季目標の2割程度しか買えていないらしい。昨年からの在庫処分が今期中に済むと売り物件がなくなるらしい
-
368
匿名
明らかに他社さんの書き込みですね。他社からのイニシアさん潰し…可哀相に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
イニシアって相当嫌われてんだね。
こういう掲示板で他社の悪口ばかり書いてるからだよ!
真面目が一番!!
-
370
匿名さん
まあイニシアにカネがないのと、優秀な社員、特に企画とか技術部門の人間が残っていないのは事実でしょう。
今、残っているのは若手と売れない営業だけ
-
-
371
契約済みさん
↑の方々へ
手付金5%以上って不動産購入されるなら、当たり前ではないのでしょうか。
おそらく竣工前の物件であれば、どこの会社に言っても1割くらいは言われると思いますが。
即入居できる物件なら、10万円とかあるかもしれないですけど、
引き渡しが5か月先ということを考えると妥当じゃないでしょうか?
また、資金繰りは、先日のIRからも今期予定している販売数の85%は進捗しているとあったので、
特に心配はないでしょう。
初めて掲示板見ましたけど、根拠の無い発言も多いので、
心配な方は掲示板よりも自分で調べることが大事だと思いますよ。
最終的には自分の判断なので。
あと、私はイニシアの営業でも他社の業者でも無いので個人的な感想です。
(肯定的な発言をするとすぐに営業って書かれるようなので)
-
372
匿名さん
ここを見て営業が絡んでるかどうかは、掲示板を見た人が勝手に判断するから、
もう営業営業って言わなくてもいいんじゃないですか。
ただ本気で検討している人が誤解するような発言はお互い慎んだ方がいいでしょう。
-
373
匿名さん
営業云々はもういいんじゃないですか?イニシアのIRを見れば2009年に640名いた従業員数が288名になっているのは事実だし、再建途中で財務的に不安があるのも事実。ただ、そのリスク以上に物件に魅力的なら気にしなくてもいいんじゃない
-
374
匿名さん
-
375
匿名
竣工前の手付金は最低5%払えば会社が倒産しても保証されます。それをもう少し上乗せの話を営業の方は話されてますよ。まあ規約見たらわかるけど 駅近いからいい物件だと思うけどね あの辺りは中古でも1,200万で築20年とかだし土地高いし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
あのあたりで築30年以上経てば60~70㎡で1200万くらいでしょうけど、
築20年70㎡くらいなら1900万くらいですね。
そう考えると20年住んで1000万円の下落なら悪くはないんじゃないでしょうか?
私は10年ほど前に戸建を購入しまし、
買い替えを検討して、この間不動産屋に査定していただいたら、
購入時より1500万円以上、下がっていてショックでした。
-
377
周辺住民
-
378
ご近所さん
朝目覚めても晴れか曇りか天気がわからないくらい、日影になってしまいました。
法律に触れなければ何をしても良いのですか?
辛くてたまりません。
一生、このマンションを作った会社と住民を恨む事になるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
入居予定さん
-
380
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件