内覧会いってきました。
みなさんと同じで全体的にマンション素敵だなと思いました。ただ、エレベーターは9人乗り2台わかってましたが、やはり少ないなと。
今住んでるマンションに9人乗りエレベーターありますが、こちらの方が小さめで、狭いと感じました。
住居は、けっこう雑かもと思う箇所もありました。手直しチェック箇所は目立つものから細かい傷や隙間はチェックいれるか悩むのもいれたら、うちはけっこうありました。
内覧会行ってきました!うちの場合は大きな修正箇所は見つかりませんでしたが、最初で最後と思って業者さんには酷かなと思いつつも、細かな見えるか見えないかのような汚れや傷もたくさん指摘しました。でも、もっとたくさん大きな修正箇所が見つかるものだと予想していたので、全然許容範囲でした。
それよりもエントランス、ロビー、植栽、廊下、宅配ボックスなどの共用部分が綺麗で高級感が出ていたので嬉しくなりました。個人的にはエントランスの表記もLivio City Mikunigaokaだったと思いますが、英語で小さくオシャレに表記されいたのでこれもポイント高かったです笑
時間も特に制限されませんので、いつまでも見ていたい気分になりました。
早く住みたいです!!
うちは「これは直してほしい!」と思ったのは一箇所(壁の傷)だけで、後は微々たる汚れ?程度でしたので良かったです。思ったより採寸に時間がかかり、気がつくと2時間くらいたっててびっくりしました(笑)
書かれてる方いらっしゃいますが、エレベーターは確かに狭く感じましたねーそれ以外はいい感じでした!
内覧会済ませたものです。
一点お伺いしたいのですが、トイレの下水へ流れる配水管ですが皆さんどうなってました?うちのは右壁に向けて化粧カバーで覆われて、テレビで見た昔の団地のトイレのように露になっていたのですが…図面にも表記が無いようですし、モデルルームでもそんな風ではなかったような…部屋のタイプや階数によって違うのでしょうか?今どきこんなって感じです。普通は後ろか下に設置されてるように思うのですが。
冷蔵庫の下に引くマットを検討しているものです。
引越し業者さんに勧められるハードタイプのもの(少し割高)とネットで買えるソフトタイプのもので悩んでいます。
アドバイスいただけると嬉しいです。
うちの場合は指摘をたくさんさせていただきましたが、どれも気付くか気付かないかのような細かいところばかりです。でも確認会では全てキレイに修正されていましたので満足でした。
それよりも早く自転車の3台目以降をどうか対応していただきたいですね。
あと、ゴミドラム、エレベーターが小さく感じましたね。あれくらいのものなのかもしれませんが。
住人の方は皆さん落ち着いた方ばかりお見掛けしましたのでとても嬉しかったです。今月末にはいよいよ引渡しとなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
あと共用施設壁面に垂れた鳥の糞が気になりました。屋上には鳥よけの鉄柵等はなく、通常は立ち入り禁止エリアなので、何かしら対応が必要かと感じます。
駐車場もすぐ横ですし、皆様と考慮すべき点として共有させていただければと思います。
そういえば引き渡し時に頂いた粗品のキーケース、皆さんどうしました?
私は申し訳ないとは思いましたがすぐに捨ててしまいました。どう見てもネックレス用の箱の使いまわし。もう少し配慮があってもよいように感じてしまったのが正直なところです。
初めて書き込みます。
よろしくお願いします。
先日引っ越しまして、荷解き片付けにまだバタバタしている中、フィルターの訪問販売を招き入れてしまいました。
今は引っ越し業社さんの作業中、オートロックのエントランスが開けっ放しだから変な業者も入ってくるんですね。
幸い、先に名乗らない、名刺も渡さない、スリッパ等持参なし、手指消毒もなしで営業マンとして変な人だなと疑いながら見ていたので、購入することはありませんでした。
さも管理会社から派遣されてきたかのように入り込みます。フィルターの外し方や手入れの頻度など丁寧に説明してくるのですが、最後はフィルターのセールストークです。とっても無駄なお時間でした。
うちの場合、エアコン取り付けの業者さんについてきたようですので、これからお引越しの方はご注意くださいね。
新しいおうち楽しみましょう。
>>146 最近気になるさん
とりあえずビックローブの当該サイトを検索してみたところ、階層がかなり深く見つけることが困難であろうと思われるので下記にリンク張っておきます。
https://join.biglobe.ne.jp/ftth/course/
ページのどこをクリックしても、光コラボ推しばかりで初見ではなかなか見つけらずでした。自分だけかもしれませんが(笑)とりあえず貼っておきます。
>>146 最近気になるさん
もしくはこちら
https://asahi-net.jp/service/ftth/withflets/price/
4戸以上契約なら月額770円とお安いです。
>>150 契約済みさん
すみません。前回投稿した情報は間違いでした。
フレッツ全戸加入プランについては、キャンペーンは適用されないとのことです。
https://asahi-net.jp/service/ftth/fletsnext/
契約した者です。皆さんよろしくお願いします。
ウチはフロアコートとトイレのホーローパネル、食洗器あたりを考えてます。
日々の掃除が楽になるオプションにしようかなと思ってます。
ところでオプション会ってやぱり低層階の方から順に案内が来るんでしょうか?
駐車場入り口のゲートですが、ちょっと狭すぎませんか!?
先日も入り口のところで車を切り返しながら入っていかれる方を見たのですが、スペースはまだあるのに設置が適当すぎると思いました。
あの真ん中の木も邪魔に見えてきました。
あと数センチ広ければ気にならないかと思いますが、、、駐車されてるクルマ次第でかなり毎回気を使います。
流石に入居者前にそんなところは見てなかったのですが、ディベロッパーに申立して再設置できるものなんですかね?
それとももうマンションの管理組合任せ(入居者持ち)になるのですかね!?
不満はポツポツありますね…
駐車場ゲート狭い。
郵便受けからエレベーターまでの間にあるゲートが狭い。
お湯出るの遅い。
駐輪場が全面屋根になっていないので結局自転車が濡れる。