大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リビオシティ三国ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 堺区
  7. 中三国ヶ丘町
  8. 堺市駅
  9. 【契約者専用】リビオシティ三国ヶ丘
匿名 [更新日時] 2025-01-30 13:02:40

リビオシティ三国ヶ丘の契約者専用スレッドです。
情報交換をしましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654937/


所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分、
   南海高野線「堺東」駅徒歩11分、
   JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.67平米~90.89平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2020-10-01 10:52:05

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
サンリヤン堺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオシティ三国ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 1 住民板ユーザーさん

    契約者スレできましたね!1期1次契約者です。最上階まで出来上がってきて、存在感が増してきてますよね。西棟はカバーが外されてる部分があり、外壁やバルコニーの雰囲気もわかるようになりました。完成まで楽しみです。

  2. 2 住民板ユーザーさん5

    同じく1次契約者です。外観が少しでも高級感があるようになれば嬉しいなと思っています。入居が待ち遠しいです。

  3. 3 住民板ユーザーさん7

    私も1次契約者です。今後三国ヶ丘でこれだけの敷地で高級感あるマンションはもう出来ないでしょう。良い買い物をしたと思っています。契約者の皆様とお会い出来る日を楽しみにしております。

  4. 4 住民板ユーザーさん8

    こんばんは!一次契約者です。皆さん宜しくお願い致します。遠くから見るたびワクワクしてます!引き渡しまで、まだショールーム行ったりとかってあるんでしょうか?いつくらいにいくかご存知でしたら教えて頂きたいです!

  5. 5 マンション検討中さん

    だいぶできてきましたね。
    南側も7階ぐらいまで(?)ベランダが見えるようになりました。

    近くに住んでるので、頻繁に状況を見に行ってしまいます^^;

  6. 6 住民板ユーザーさん

    >>4住民板ユーザーさん8
    うちも今後の予定気になって担当の方に確認したところ、11月中にローンの本申込みとインテリアオプション販売会(アクセントクロスやエコカラットなど)があるそうです。詳しい日程は決まり次第連絡いただけるとのことでした。

  7. 7 マンション検討中さん

    重要事項説明書にサービスバルコニーの床は「防水仕様ではない」との記述。バルコニーって雨風入りますよね?こうゆうもの?それとも特殊?不安。

  8. 8 住民板ユーザーさん8

    >>6 住民板ユーザーさん
    そうなんですね!ありがとうございます。
    今日現地近くに用事があったんで通りましたが、シート外れて南側のバルコニーとか、廊下側も一部見えてましたね。楽しみです。

  9. 9 購入経験者

    オプション販売会は価格が高額。自身で調達出来る物は自身で段取される事をお勧めします。カーテンやエアコンなど電気器具は特に
    過去に経験からのアドバイスです。

  10. 10 住民板ユーザーさん1

    ローンの本申し込みは銀行から日にちを提示されるのでしょうか?
    11月とは聞いていますが予定を入れるのに悩みます^^;

  11. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    ジェイグラン羽衣
  12. 11 住民板ユーザーさん1

    金消会はおそらく大阪市内の長谷工で行われると思います。日時はほぼ指定された日だったと
    私は日曜日に行った記憶があります

  13. 12 住民板ユーザーさん5

    >>6 住民板ユーザーさん
    今後の予定は担当者に確認した方が良いのですかね?特に連絡もないので、こちらからも連絡はしていないのですが笑
    クロスとかまだ選べるんですかね。
    建物も大分と出来上がってきましたね。外側はブラウンよりもグレーより?ですかね。完成が楽しみです!

  14. 13 マンション検討中さん

    オプションは中間マージンが発生するから自分で手配してやったほうが良いと聞き何もオプションつけませんでした、、、
    ふと思ったのですが、自分で後から調達できない?自分ではどうにもならない?オプションてあるんですか?カップボードとかは難しいんですかね...

  15. 14 住民板ユーザーさん5

    インテリアオプション相談会の案内がきましたね。
    どんなオプションが人気なのでしょうか?特につける気はないのですが、玄関ミラーが気になります。

  16. 15 住民板ユーザーさん8

    >>14 住民板ユーザーさん5さん
    届きました!楽しみですね。うちも外注する予定なので、参考程度に見に行こうと思ってます。玄関ミラーもつけようと思ったますが、それも外注しようかと。

  17. 16 匿名さん

    >>15 私は照明とかの電気関係のみオプションにて発注予定です。後々ダウンライトや照明用のダクトレールなんかを入れたいと思っても配線の手間や工賃を考慮すると、これだけは先にやっておくべきと考えました。

  18. 17 契約済みさん

    >>13 建築関係の知人に聞いたところ、カップボードなんかは後からでも全然大丈夫のようです。逆に照明なんかは>>16さんのおっしゃるように配線を事前に通す必要があるため後からだとクロスを剥がしたり、配線をし直したりと色々と大掛かりになる可能性があるようです。

  19. 18 入居予定さん

    新金の住民スレに比べて、こちらは販売開始が遅れていた為にオプション相談等まだまだこれからの雰囲気ですね。ところであちらのスレにコンシュルジュの人件費に関する書き込みがあったのですが、どなたかこちらのマンションの管理費の内訳について把握されている方はいらっしゃいますでしょうか?

  20. 19 住民板ユーザーさん4

    >>18 入居予定さん
    管理規約(案)に記載されていました。契約前にコンジュルジュさんの人件費については指摘しましたが、今後、コンジュルジュさんが必要かどうかも理事会で話し合って決めていってもらったら、という回答でした。
    焼き立てパンや飲み物の提供、クリーニングや宅配便の取り次ぎなど嬉しいですが、何年後かに利用する人があまりにも少なく人件費がもったいなければ、管理人さんだけでも十分かな?と個人的に思いました。

  21. 20 住民板ユーザーさん3

    インテリアオプションは基本的に必要なら外注の方が良いですよね。マンションの完成、内覧が楽しみで仕方がないです。

  22. 21 入居予定さん

    >>19 住民板ユーザーさん4
    ご返信ありがとうございます!
    共有施設は住む方々の年代によって偏りは生まれそうではありますが焼き立てパンや飲み物の提供なんかは子供達にとって便利かもしれませんね!
    清掃員4人体制なんかもサンメゾン新金岡が125世帯につき一人と考えるとコンシュルジュさんと合わせて考慮すべきかもしれません。
    いずれにしても第二工区完成が2年後とかなり先の話になる事を考慮すると一期二期の理事会の役割は大きいように感じます。

  23. 22 住民板ユーザーさん3

    カバーも取れている部分が沢山あって大分と出来上がってきているのが目に見えますね。完成が待ち遠しくなりますね。

  24. 23 名無しさん

    もう内装工事やってますね?
    夕方になると部屋の明かりがついているのがわかります

    駐車場はこれから作るようですね

  25. 24 住民板ユーザーさん5

    hpもたまに見るのですが、リンクが飛んでいないところもありますし、早く完成していただきたいですね笑
    情報は沢山あった方がありがたいなとは思いますね。

  26. 25 匿名さん

    納戸にコンセントがないことが不満でコンセントの移設、増設を考えているのですがどなたか検討されている方いらっしゃいませんか?これから業者を当たろうかと思うのですがザックリとした予算が分かれば大変助かります。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    リビオ堺グリーンアベニュー
  28. 26 住民板ユーザーさん1

    インテリアオプションの相談会予約された方いらっしゃいますか?
    3週間ほど前に予約申し込みはしたのですが連絡がなく…皆さんどんな感じなのか気になりました。

  29. 27 匿名さん

    >>26 住民板ユーザーさん1さん
    1週間ほど前に予約時間確定の連絡が封書にて届いていました。
    ご心配でしたら一度ご担当の方に確認いただくのが良いかと思います。

  30. 28 住民板ユーザーさん1

    >>27 匿名さん
    ご返信ありがとうございます。
    そうなのですね…!確認してみます!

  31. 29 住民板ユーザーさん5

    検討版の掲示板が荒れているのを見ると何か少し悲しくなりますね。実際とかけ離れたことばかりが書き込まれていますね。

  32. 30 マンション住民さん

    >>29 住民板ユーザーさん5さん
    何ででしょうかね。私は新しい生活がとても楽しみです。
    住みよいマンションとなるよう皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

  33. 31 住民板ユーザーさん1

    >>30 マンション住民さん

    こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
    これから楽しみですね。

  34. 32 購入者

    皆さん宜しくお願いします。
    細かいことで恐縮なのですが、共用廊下側の部屋にエアコンを付けた場合、ドレン排水がどこに流れるか確認された方いますか?

  35. 34 住民板ユーザーさん6

    >>33 住民板ユーザーさん
    やはりインテリアオプションは他社でする方が安くなるのでしょうか?どういった会社が良いのでしょうか??

  36. 35 住民板ユーザーさん8

    インテリア悩みますね。でも、色々考えるのが楽しいです。新生活楽しみです。

  37. 36 住民板ユーザーさん7

    >>32 購入者さん
    確認してはないですが、ドレンライン?で排水溝ですかねー

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 37 購入者

    >>36 住民板ユーザーさん7さん
    ありがとうございます。
    仰る通り、一般的には手摺側までドレン用のレールが敷いてあることが多いみたいですね。
    まぁ今更気にすることでもないですが、またギャラリーに行く機会があれば確認してみます。

  40. 38 住民板ユーザーさん7

    >>37 購入者さん

    よろしくお願いします。こちらも機会あれば聞いてみますね!

  41. 39 住民板ユーザーさん8

    お世話になります。内覧会の際ですが、チェックの方法はサイトとかを参考にチェックされる方が多いのでしょうか?どういった点を参考にした方が良いとかがあればご教示お願いします。業者を同行するのが一番良いのかもしれませんが、コスパも悪そうですので検討していません。

  42. 40 住民板ユーザーさん6

    >>39 住民板ユーザーさん8さん
    私もまよってます。関連書籍や以下HPなんかを参考にするしかないですかね?
    https://www.sakurajimusyo.com/guide/26273/
    業者に頼むことも検討してます。

  43. 41 住民板ユーザーさん8

    申込書類を見ると駐輪場は基本1世帯2台までですよね、
    今後駐輪場に空きがなって子供の自転車などを購入したい場合はどうなるのでしょうか?
    子供の自転車も増えるタイミングが重なりそうな気がします。

  44. 42 住民板ユーザーさん2

    引越し業者は何件か見積もりをとろうかと考えているのですが、今回の引越幹事会社であるサカイ引越センターでお任せするのは(荷物の量もあると思うのですが)一般的には安いのでしょうか?
    引越幹事会社でお任せするメリットはありますでしょうか?

  45. 43 住民板ユーザーさん7

    >>42 住民板ユーザーさん2さん
    私はネットなどで調べて値段が高すぎなければ幹事会社に任せようと思ってます。メリットは色々あるみたいです。→https://hikkoshi-pedia.com/vendor/1382/

  46. 44 住民板ユーザーさん7

    >>41 住民板ユーザーさん8さん
    マンションの自転車置場について、2台のところ多いと思いますが、みなさんどうしてるのでしょうか。子供がいる家庭だとどう考えても足らないと思いますし、余りが出てくると良いのですが…

  47. 45 住民板ユーザーさん1

    私は以前の住居で幹事とは別会社に依頼しましたが特に大きなトラブル無かったです。手際良く搬入してくれましたが
    相見積もりをとるのは大事だど経験から思ってます

  48. 46 住民板ユーザーさん2

    >>43 住民板ユーザーさん7さん
    >>45 住民板ユーザーさん1さん
    お返事ありがとうございます!
    値下げ交渉の為にも、一度他社で見積もりをだして貰い、比較検討したいと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    プラネスーペリア泉北原山公園
  50. 47 住民板ユーザーさん1

    内覧会ってどんなところを見たらいいか不安です。。
    ここは見ておいた方がいい!というポイントなどあればご教授いただきたいです。

  51. 48 住民板ユーザーさん5

    >>47 住民板ユーザーさん1さん
    他でもコメント入れましたが私は寸法に集中したいなと思いプロの方にお願いしようかなと思っています!
    素人ではなかなか不具合は分かりづらいですよね。

  52. 49 住民板ユーザーさん1

    >>48 住民板ユーザーさん5さん

    ありがとうございます!
    やはりプロにお任せしたほうがいいですよね。

  53. 50 住民板ユーザーさん4

    >>48 住民板ユーザーさん5さん
    寸法って例えば、どの辺のですか?構造的なもの?

  54. 51 住民板ユーザーさん5

    >>50 住民板ユーザーさん4さん
    ソファーやダイニングテーブル、ベッド、洗濯機、冷蔵庫等家電をほぼ買い直しするので幅をチェックします!

  55. 52 匿名さん

    住民板の方は静かですね
    引越の見積とか皆さんどんな感じですか?

  56. 53 匿名さん

    >>52 匿名さん

    こんにちは。
    うちはサカイに加え大手2社、格安会社1社で見積もりしました。4月の平日に引っ越し予定です。
    サカイは30万
    大手2社は15万から20万
    格安会社はアンダー10万

    で、幹事会社ではない大手さんにお願いする予定です!

  57. 54 住民板ユーザーさん8

    サカイは交渉次第で値引はありますよ営業担当によりますが

     

  58. 55 匿名さん

    >>54 住民板ユーザーさん8さん

    値引き交渉してこれです泣
    サンメゾンも幹事会社がサカイと聞いたので掲示板を覗きましたが、サカイでもかなり値引きされたご家庭もあるようですね。
    うちは、どんなに頑張ってもこれ以上は正直厳しいです、とハッキリ言われてしまったので他社さんにお願いすることにしました。

  59. 56 匿名さん

    >>55 匿名さん
    平日で値引き交渉してもそのお値段なんですね、、
    やっぱり相見積必須っぽいですね

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 57 匿名さん

    >>53 匿名さん
    かなりの差ですね! 荷物は多いんでしょうか?
    ちなみに見積は他にどこにお願いされましたか?

  62. 58 住民板ユーザーさん8

    200vのエアコンに対応しているか知ってたら教えてくれませんか?

  63. 59 住民板ユーザーさん8

    >>58 住民板ユーザーさん8さん

    取付工事の際に依頼してください。最初は非対応です

  64. 60 匿名さん

    >>57 匿名さん

    確か、荷物は2トン車が2台分です。
    3トン1台でもギリギリいけるそうですが、サカイには3トン車がなく、4トン車はマンション前に入らないそうで。

    見積は、アート、アリさん、愛の引っ越し
    です。

  65. 61 住民板ユーザーさん2

    日曜日引っ越し、サカイ、アート、ありさんで見積もって20万強でした。
    3社横並び、サカイが少し安かったです。

    サービス内容と評判を比較して、私はアートで契約しました。ついでにミニオン号を予約。

    2トントラック3往復予定らしいです。
    特別なものは、1つ50キロを超える年代物スピーカー2台と、もはや手に入らない年代物のアンプ40キロ、あとは一般的な物。
    550リットル冷蔵庫、ドラム式洗濯機、60インチのテレビ2台、ホームシアターセット、セミダブルベッド2台(解体して移送、組み立て込)、エアコンクリーニングつき、ダンボール40箱ぐらい。

    幼児1人と夫婦の3人暮らしで、荷物多めって言われました。

  66. 62 名無しさん

    見積もりは来てもらう順番が大事です。
    大手ばかりで見積もっても安くなりにくいです。

    最初に聞いたこともないマイナー業者で激安の見積もりをとってから、大手に来てもらうのがいいかと思います。

    マイナー業者は広告費等がかからないのでかなり下げられます。大手にも負けたくないらしく、激安見積もりを出してきます。
    その見積額を後から来た大手に提示すれば、営業担当が電話で必死に上司に説得を開始し、当初提示額の1/3ぐらいまで下がります。
    とはいえ、たまに諦める大手もありますが、私はこれでサカイを丸め込みました。

  67. 63 匿名さん

    4月は土日だけでなくて上旬中旬下旬でも結構変わりそうですし難しいですねー
    といっても日付と時間一旦決まっちゃってますけど

  68. 64 住民板ユーザーさん8

    内覧会、楽しみな気持ち半分、どこ見て良いか分からない不安な気持ち半分です。大体みなさんお二人くらいで行かれるんですかね。

  69. 65 通りがかりさん

    うちは二人でいきますよ!子どもいたら見れない。。
    寸法はかって家具見に行って、楽しみです。
    食洗機って皆さんいれてるのかなぁ。うちは外注予定してますがどうなんだろ。

  70. 66 住民板ユーザーさん8

    うちは食洗機入れました。
    外注でうまくいくかどうか自信がなかったので。他のオプションはしてませんが、食洗機だけ入れました。

  71. 67 住民板ユーザーさん8

    うちは食洗機入れました。
    外注でうまくいくかどうか自信がなかったので。他のオプションはしてませんが、食洗機だけ入れました。

  72. 68 マンション検討中さん

    よくチェックすることをお勧めします。手直し無しはまずありませんから

  73. 69 住民板ユーザーさん1

    以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「国土交通省: グリーン住宅ポイント制度の空白期間を無くしてください」
    http://chng.it/ZJRnCmPP

  74. 70 住民板ユーザーさん

    >>69 住民板ユーザーさん1さん
    こんばんは。
    グリーン住宅ポイントの件、営業さんに確認したところマンション自体が対象外とのことでした。
    残念ですが、空白の期間はなくなるといいですね!

  75. 71 匿名さん

    >>62 名無しさん

    どれぐらいの荷物でおいくらからおいくらになりました?

  76. 72 名無しさん

    内覧会って、来週からですかね?もう行かれた方います?どんな感じでした?

  77. 73 購入者

    >>72 名無しさん
    今週の後半からじゃないでしょうか。
    違ったらすみません。
    いよいよですね。初めてなので緊張します。

  78. 74 名無しさん

    いよいよですね!内覧会終わられた方是非感想教えてください!

  79. 75 名無しさん

    今日横通ったら内覧会やってました!私は来週ですが

  80. 76 匿名さん

    今週内覧会行ってきましたよー。
    外観はここでも写真とか見てたんですけど、エントランス入るとおおー……っとなりました。笑
    個人的には採寸で思ったより時間がかかっちゃいました。

  81. 77 匿名さん

    >>76 匿名さん
    外観しか見れてないので楽しみです!実際説明等は1時間くらいですか??

  82. 78 通りがかりさん

    私もいってきました。スタンプラリーみたいに色んな設備の説明受けて最後に採寸する感じです。
    エントランスのおおーは同感ですね!思ってたより敷地に余裕があり広々してる建物です。
    引っ越しするのが楽しみになりました!

  83. 79 通りがかりさん

    ちなみに採寸も含めてうちは3時間かかりました。。笑

  84. 80 住民板ユーザーさん5

    内覧会行きましたが、エントランスやロビー、通路なども綺麗で高級感もありましたので想像を越えて良くできていると思いましたし、好感が持てました。家具などのインテリアなどどうするか色々悩んでいますが、これからの生活に向けて楽しみが増えました。
    また、内覧会に来ていた方々も落ち着いた方が多い印象で、とても安心できました。
    住まわれる方々どうぞよろしくお願いします。

  85. 81 住民板ユーザーさん8

    内覧会行ってきました。部屋のチェック、設備(自転車置場やロッカーなど)の説明、オプション手続き、採寸でなんだかんだで3時間以上かかりました。
    他の方と同じでエントランスやロビーの共用部も綺麗で高級感あって好印象でした!植栽も思ったよりいいと。
    ますます引越が楽しみになりました。皆様よろしくお願いします。

  86. 82 匿名さん

    来週いくのですが、傷とか、施工面で指摘するとことかって実際どうでした?結構皆さんありましたか?

  87. 83 匿名さん

    >>77 匿名さん
    他の方も書かれてますが私も採寸入れて3時間ほどかかりました。説明スタンプラリー的なところは内覧を入れて1時間半ぐらいだったかな? それが終わったあとは自由に採寸できる感じでした。

    >>82 匿名さん
    入居したらすぐつけちゃいそうな軽い傷とかはどこまで指摘するか(気付くか)人によるだろうなあと思ったのですが、ちょっとこれは流石に……というところもうちはありました。

  88. 84 住民板ユーザーさん4

    内覧会いってきました。
    みなさんと同じで全体的にマンション素敵だなと思いました。ただ、エレベーターは9人乗り2台わかってましたが、やはり少ないなと。
    今住んでるマンションに9人乗りエレベーターありますが、こちらの方が小さめで、狭いと感じました。
    住居は、けっこう雑かもと思う箇所もありました。手直しチェック箇所は目立つものから細かい傷や隙間はチェックいれるか悩むのもいれたら、うちはけっこうありました。

  89. 85 住民板ユーザーさん8

    内覧会行ってきました!うちの場合は大きな修正箇所は見つかりませんでしたが、最初で最後と思って業者さんには酷かなと思いつつも、細かな見えるか見えないかのような汚れや傷もたくさん指摘しました。でも、もっとたくさん大きな修正箇所が見つかるものだと予想していたので、全然許容範囲でした。
    それよりもエントランス、ロビー、植栽、廊下、宅配ボックスなどの共用部分が綺麗で高級感が出ていたので嬉しくなりました。個人的にはエントランスの表記もLivio City Mikunigaokaだったと思いますが、英語で小さくオシャレに表記されいたのでこれもポイント高かったです笑
    時間も特に制限されませんので、いつまでも見ていたい気分になりました。
    早く住みたいです!!

  90. 86 住民板ユーザーさん8

    うちは「これは直してほしい!」と思ったのは一箇所(壁の傷)だけで、後は微々たる汚れ?程度でしたので良かったです。思ったより採寸に時間がかかり、気がつくと2時間くらいたっててびっくりしました(笑)
    書かれてる方いらっしゃいますが、エレベーターは確かに狭く感じましたねーそれ以外はいい感じでした!

  91. 87 匿名さん

    傷のチェック用のマスキングテープとかって皆さん準備されているのでしょうか?マンション側から貸してもらえるのもとか、持っていった方がいいものとかってありますでしょうか?

  92. 88 匿名さん

    >>87 匿名さん
    一応付箋とペン持っていったんですけど、結局専用の付箋用意されてたのでそれ使いましたよ。
    ただ、高さのあるところとか室外は結構すぐ落ちてくるのでマステあれば固定できるかもですね。立ち会ってもらっての確認中にも上から落ちてきてたのであれでちゃんと伝わるのかなあと少し不安です。

  93. 89 匿名さん

    >>88 匿名さん
    付箋なんですね。あんまり引っ付かないですよね付箋だと。ありがとうございます!参考になりました!

  94. 90 住民板ユーザーさん1

    エレベーターが外で風がビュービューで寒かったです。雨の日は風がある日は確実に濡れそうだと思いました。

  95. 91 名無しさん

    タワマン以外はだいたい外でしょう

  96. 92 購入者

    >>82 匿名さん
    バルコニーの塗装、よく見たほうがいいと思います。
    特に下のほう、排水溝やサッシ下など。

  97. 93 匿名さん

    >>92 購入者さん
    ありがとうございます。塗装が剥がれてるんでしょうか?きちんと塗装できていないってことですか?

  98. 94 購入者

    >>93 匿名さん
    見てわかる部分ですし、感じ方に個人差があるので具体的なコメントは控えます。
    ただ、室内に気を取られると見逃しがちな部分ですので。
    ではご健闘を。遠慮は禁物です(笑)

  99. 95 通りがかりさん

    内覧会行ってオートで開く鍵が無性に欲しくなりました。あれは買う人多いのでしょうか?

  100. 96 名無しさん

    え?2本ぐらいは無料でもらえるんじゃないんですか?最近のマンションはどこもそんな感じだと思ってましたが

  101. 97 匿名さん

    >>95 通りがかりさん
    私もちょっと気になりましたがとりあえず標準のでいいかなあと思ってます。


    >>96 名無しさん
    元々パンフレットに載ってたかざすタイプの鍵はもらえますよ。
    内覧のときに説明あると思います。

  102. 98 購入者

    >>95 通りがかりさん
    ポケットに入れとくだけで勝手に玄関が開くやつですね。
    便利そうだけど、なんか怖いような・・・
    玄関に近付いたら開けたくなくても開いてしまうってことですよね。
    で結局、かざす鍵があればいいかなって思いました。
    (笑)

  103. 99 内覧前さん

    エントランスの写真とかあれば載せてください!
    担当者と話していたので撮るのを忘れてました。

  104. 100 住民板ユーザーさん1

    >>95 通りがかりさん

    今住んでるマンションの鍵がオートなのでそれにします!かなり便利ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
ワコーレ堺東レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンリヤン堺
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前

[PR] 周辺の物件

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸