物件概要 |
所在地 |
東京都大田区矢口3丁目141番9他26筆(地番) |
交通 |
東急多摩川線 「矢口渡」駅 徒歩12分 (駅舎より) 東急多摩川線 「武蔵新田」駅 徒歩14分 (駅舎より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
378戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]野村不動産株式会社 [復代理]野村不動産ソリューションズ株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ガーデンズ 大田多摩川口コミ掲示板・評判
-
1281
住民さん 2022/07/31 11:58:53
>>1278 名無しさん
関係があるかわかりませんが、最近、深夜に来客用駐輪場付近でたむろする若者を見かけました。
今日は小学校側の出入り口(敷地外)に吸い殻とタバコ、空き缶が放置されていました。
住人と関係があるかどうかわかりませんが、深夜の溜り場にされたりゴミがポイ捨てされているのは気分が良くないですね。。
-
1282
住民さん2 2022/08/01 00:54:51
>>1281 住民さん
先日の花火のゴミもこれかも知れませんね。掲示板へ注意喚起を出すだけで効果があれば良いですが、多分ダメでしょうね。
お金は掛かりますが溜まり場になりにくくする工夫も必要かも。例えば人感センサーと連動して「青いライトを照らす」「モスキート音を発生させる」など。
-
1283
住民さん5 2022/08/01 23:02:07
>>1253
今夜19:30から横浜港で打ち上げ花火。残念ながら屋上は開放されそうもないですね。
リバーやもしかしたらブライトの方は見られるかもですね。うらやましいです。
来年の夏こそは大田区の花火を開催して欲しいです。
-
1284
住民さん1 2022/08/02 00:46:18
一昨日の夜、ヒキガエルがのそのそと中庭の道を散歩してました。多摩川から遊びに来たのでしょうか。奥さんはびっくりしていましたが私はほっこりしました。
-
1285
契約者さん7 2022/08/05 08:06:03
>>1283 住民さん5さん
堤防からも見えましたね!
後半は煙が溜まってしまって見えにくくなっちゃいましたが。
-
1286
住民さん5 2022/08/06 11:11:57
>>1285 契約者さん7 さん
情報ありがとうございます。堤防からは見えないと思い込んでました(残念)
多摩川小前の歩道橋から見えそうですね。次回機会があればチャレンジしてみます。
-
1287
住民さん2 2022/08/07 15:23:07
>>1275 住民さん8さん
やはりあのBMWは目撃者が他にもいたんですね。
マンション横の公道でも運転荒かったので見かけたらお気をつけください。
-
1288
住民さん2 2022/08/08 01:58:43
>>1287 住民さん2 さん
その車の運転手かは分かりませんが、管理会社の担当者が危険運転をしている人に直接話をしているようです。最近 Mcloud のデータ保存箱にUPされた理事会の議事録に書かれていました。
注意しても改善しないのだとすれば、そうとうヤバイ人なんでしょうか。私もその車を見たら警戒したいと思います。
-
1289
住民さん1 2022/08/21 11:14:53
夜は鈴虫の鳴き声がリンリンと聴こえてきますね。気持ち良い音色です。
-
1290
入居済みさん 2022/08/22 07:35:11
サマーフェスタの報告の添付写真は、あんなに顔とか丸出しでいいのですかね?
-
-
1291
自治会長 2022/08/23 08:58:17
>>1290 入居済みさん
自治会報告にアップできる素敵な写真あるのであれば、是非とも運営に参画お願いしますよ。お待ちしております。
-
1292
住民さん1 2022/08/23 10:25:27
さきほど立体駐車場をキュルキュルキュルキュルッ!!と音を立てながら白いセダンが登っていくのを見ました。エンブレムは確認できませんでしたが噂のBMWかな?結構うるさかったです。
-
1293
住民さん6 2022/08/23 12:23:58
>>1290 入居済みさん
イベントの案内のときに、「写真を撮って住民限定サイト(名前は伏せます)にアップする可能性があります。ご了承ください。」とでも案内すればいいかもしれませんね。
それで参加をためらうなら仕方ない。住民限定サイトで写真を見られるのがイヤなら、イベントに参加するのは矛盾してるだろと思うので。
-
1294
住民さん1 2022/08/23 22:33:37
そうですね。案内の際にでもそのような一言があれば良いですね。
話は変わりますが、m-cloudの掲示板にて、質問者への返答に部屋番号を付けて返答されているものがありましたが、あの場では部屋番号が他人に分かるものなのでしょうか。部屋番号が晒されるのはちょっと怖いなと思いました。
-
1295
住民さん8 2022/08/24 13:36:17
>>1294 住民さん1さん
それいうと、理事会の議事録で部屋番号、名前出てますよね…
実名でないと無責任な発言をする人がいますし、私はマンション内ならいいんじゃないかなって思うほうです。
-
1296
住民さん1 2022/08/24 23:17:52
議事録にエントランスと車路の間の植栽に通路を新設するって載ってたが、また余計なことしようとしてるのか?
-
1297
入居予定さん 2022/08/25 00:56:05
>>1295 住民さん8さん
お考えお聞かせいただきありがとうございます。
理事会議事録での部屋番号というのは、出席された理事の皆さんのものですよね。それは、理事の皆さんの御意向で決められたものかと理解します。
m-cloudでの実名での記載は、仰る通り無責任な発言を抑制するためにも個人的には良いとは思っています。一方で、部屋番号を記載されていない質問者の方への返信に対して、敢えて部屋番号を記載されていたので、どうして部屋番号が分かるのか(システム上?)、またわざわざそれを書く必要は無いのではないかと思った次第です。
質問される方によっては、質問の内容次第では、たとえ同じマンション内の住人とは言え、安易に部屋番号を知られたくないと思う方もいると思いますので。
-
1298
マンション住民さん 2022/08/25 01:19:48
>>1291 自治会長さん
学校の広報経験者です。
自由参加行事の撮影内容は会場の設営方法であったりで、参加者が写ることはまずありませんでした。
肖像に対しておおらかな家庭とシビアな家庭は分かれていくでしょうね。
-
1299
住民さん 2022/08/25 10:25:46
>>1296
住民さん1
議事録読みました。
既に見積依頼しているようですね。
依頼したのは管理会社のようですが。
「エントランスから車路に通行するケースが散見されるため」とのことですが、住民がそんなところ歩きますかね?
おおかた車路の歩道にバイクや自転車を停めた、デリバリーの配達員あたりのような気もしますが。
簡単にお金を使わないで欲しいですね。
せっかくの景観も損なわれそうですし。
-
1300
住民さん4 2022/08/26 11:53:55
>>1299 住民さん
エントランスの植栽の一部が踏み固められて獣道みたくなっている箇所がありますね。小学生位の子供が通るところをたまに見かけます。そこを通路化しようとしているのか。もしそうだとして、そういう行儀の悪い者のためわざわざ金かけて通路にする必要性は感じませんが、何か合理的な理由があるのか、、
-
1301
住民さん5 2022/08/27 11:06:04
>>1300 住民さん4さん
減速帯と一緒ですね。新築で2年も経ってないのにガチャガチャいじって、このままいったら10年後にはとんでもない建物になってしまうよ
-
1302
住民さん 2022/08/28 05:29:36
>>1301 住民さん5 さん
減速帯に関して理事以外の住民が参加できる協議の場が設けられるようです。これを逃すと次の総会で更にガチャガチャいじられることになりそうなので、反対意見を述べる絶好の機会ですよ。
-
1303
住民さん8 2022/08/28 12:28:54
>>1302 住民さん
そんな情報出てますか?
タクシーの運転手にも不満を言われたりでいい気持ちはしていません。
-
1304
住民さん 2022/08/28 13:14:57
>>1303 住民さん8 さん
Mcloudのアンケートで出席者を募っています。8月31日が回答期限のようなので、早めに確認することをオススメします。
-
1305
住民さん1 2022/08/28 13:16:03
>>1303 住民さん8さん
なんなら増設とかしようとしてるみたいですが。
黙ってると余計なことをされ続けるから是非参加して意見を述べるべきです。
-
-
1306
住民さん 2022/08/28 22:43:38
>>1305 住民さん1 さん
余計なことをさせないためにはただ単に反対と言うのではなく、車の暴走を効果的に防ぐ対案、増設を容認している人を納得させる対案を示すのが重要だと思います。
とにかく建設的な協議の場になることを願っています。
-
1307
住民さん2 2022/08/30 09:53:36
コストバランス的にはカラーコーンを真ん中に置くのがいい気がしますねえ
-
1308
住民さん4 2022/08/30 11:19:47
>>1307 住民さん2さん
1台路駐されたら大渋滞になりますよ
-
1309
住民さん 2022/08/30 11:37:53
>>1307 住民さん2 さん
ロードポールを置くと来客駐車場への出入ができなくなりそうです。
-
1310
住民さん 2022/08/30 11:58:37
>>1308 住民さん4 さん
理事会が検討している案では車路全域に置くわけでは無いので、渋滞の心配はないと思います。
Mcloudの保存箱にある理事会資料に3つの改良案が載っていましたが、どれも過去にこの板で提案されたものに近いような気がします。
-
1311
住民さん10 2022/08/30 15:03:44
最も減速して欲しい(よく人が渡る)駐輪場前の横断歩道にはなぜ減速帯がないんですかね。来客駐車場前やバイク置場前よりも設置すべきところのように思える。
車で駐車場から出て駐輪場前へ向かうと駐輪場出入口付近が樹木に邪魔されて人や自転車を認識し辛い。樹木を撤去するかカーブミラー?を設置してもらえると嬉しい。
-
1312
住民さん1 2022/08/31 14:04:47
先程帰ってきたらロータリーに黒いベンツが無断駐車されてました。
外車を買うお金はあるのに駐車場に停めるお金がないなんて恥ずかしいですね。
-
1313
住民さん 2022/08/31 21:44:29
>>1312 住民さん1 さん
管理組合が無断駐車を確認したようです。Mcloudの掲示板に証拠写真がUPされていました。
-
1314
住民さん1 2022/09/01 11:13:25
確かにカラーコーンを置くのがコストパフォーマンス的には最良な方法だと感じます。ここでコメントしても管理会社には伝わらないので、理事会経由で意見を発信しないといけません。
-
1315
住民さん 2022/09/01 22:28:38
もはや神経質になりすぎかと。
イタチごっこになるから歩行者も公道だと思って気をつけるようにすればいいんじゃないでしょうか。
-
-
1316
住民さん1 2022/09/03 13:49:15
>>1315 住民さん
公道なら、横断歩道で車は止まるのが正しいですよね。
逆走もしないでしょうし。
私道だから好き勝手してる運転手がいるから、危険なんだと思います。
-
1317
匿名さん 2022/09/04 12:53:50
危ない運転をする人が問題なだけ。証拠集めて、警察に伝えとけばいいです。
私道出たらいつか、捕まるでいいんじゃないですか。
敷地内を出ても危ないですし、レクサス店前で歩行者自分にクラクションを鳴らされ、轢かれそうになりましたし。(日常生活がこの車に脅かされています。)
-
1318
住民さん 2022/09/04 21:45:21
次の総会の議案書(案?)がMcloudのデータ保存箱にUPされてました。
敷地内車路安全対策も議案にあがっていますが、今行われている協議の結果が今後反映されるようです。意見のある人はここに書き込むより、次の協議に参加して意見を言うべきですね。多分リモート参加も可能ですよね?
-
1319
住民さん 2022/09/07 08:00:32
該当車があるのか知らないけど、わかってるなら個別で注意勧告した方がくだらん議題で話してるよりよっぽど建設的でしょ
余計なもん増設することに必死にならんでそっちで頑張ってくれよ
-
1320
住民さん4 2022/09/14 22:58:57
話題が変わって恐縮ですが、皆さん新4K放送のチャンネルって、視聴できていますか?
恥ずかしながら、最近4K対応テレビを導入して、WOWOWの4K視聴を試みましたが、左旋円偏波のWOWOW4K放送は、拙宅では観ることが出来ませんでした。
同じ問題を解決された方がいらっしゃいましたら、その方法を教えてくださいますよう、お願いします。
-
1321
住民さん 2022/09/15 03:43:32
-
1322
住民さん7 2022/09/15 09:57:08
>>1321 住民さん
ご返事ありがとうございます。
なぜか、QVCは視聴可能なのですが、WOWOW4Kのみブロックノイズで観ることが出来ない状態なのです。
今夜ブースターを購入して、挑戦してみます。
-
1323
住民さん6 2022/09/15 22:22:33
>>1321 さん
おはようございます。
昨晩ブースターを購入、設置したところ、アンテナレベルが改善して、WOWOW4Kを無事に観ることが出きるようになりました。
Wi-Fiの電波が影響する事もあるらしいので、ブースター導入で解決しなければ、面倒くさそうだと心配していましたが、安心しました。
皆さん、お騒がせ致しました。
-
1324
住民さん 2022/09/17 09:09:51
>>1318
2回目の協議会って今日でしたよね。リモート参加しようと思っていたのに失念しました。
結局どの案でやる方向なんですかね?
-
1325
住民さん2 2022/09/17 09:46:20
>>1324 住民さん
いろいろ話されてましたが、よくわかんなかったですね…
-
-
1326
住民さん 2022/09/18 13:41:28
>>1325 住民さん2 さん
つまり話しはまとまらなかったと言うことのようですね。
先日配られた議案書からこの件は削除されていました。今回の総会では決議はせずに、継続審議になりそうですね。
-
1327
住民さん3 2022/09/21 08:18:08
>>1326 住民さん
賛成派も反対派もどちらもいるみたいですから、第三期での協議事項でしょう。
-
1328
住民さん3 2022/09/22 01:39:28
-
1329
住民さん7 2022/09/24 02:02:10
>>1312 住民さん1さん
近くにコインパーキングがあるのに路上駐車が多い
→僅か数百円のために平気で違法行為ができる人が住んでいる。
↑
某サイトより引用
私もホントに気になります。
ハザードつけてればすぐいなくなるのかな。とおもうのですが。
長時間の車用に?ゴミ収集の無い日曜日はゴミ回収用のスペースを活用出来ないですかね。(まずはコインパーキングに停めてですが)
-
1330
住民1707 2022/09/25 07:44:17
本日、総会参加致しました。ありがとうございました。
参加した結果、住民の意見はあまり反映してもらえない印象を受けました。
総戸数378戸の内、総会参加51戸、委任状提出者83戸、議決権行使書提出190戸、54戸は無回答です。
今回、カメラ増設の議案があり、設置工事843,700円、カメラ機器リース代、月額6,787円が管理費会計から支出となるそうです。
今回、総会への出席は、51戸でしたが、カメラ増設の議案に対しては、賛成を挙げている人は少数でした。
あとは、議決権行使書で賛成を挙げている人が結構いたようで、そのまま可決されてしまいました。
本当に必要性があるのかどうかも分からない防犯カメラの増設に対して、高額な費用が使われてしまいます。
総会に出席している真剣な住人の意見が通らず、本当に議案書を読んで、内容を理解した上で賛成したのかどうかも分からない、総会不参加者の意見が通ってしまうことに疑問を感じます。
これが住民の総意だと捉えられるのは違うような、、
このままだと、今後もどんどん皆さんの大事な管理費を使われてしまうような気がします。
皆さんこのままでよろしいのでしょうか?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・ガーデンズ 大田多摩川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件