大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランニードタワー城東中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 蒲生四丁目駅
  6. ブランニードタワー城東中央ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-20 10:27:14

ブランニードタワー城東中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公 式:https://www.fuji-ie.com/bukken/4673/

所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目40番1
交 通:
・Osaka Metro長堀鶴見緑地線 「蒲生四丁目」駅 徒歩4分
・Osaka Metro今里筋線 「蒲生四丁目」駅 徒歩4分
・京阪本線 「野江」駅 徒歩8分
JRおおさか東線「JR野江」駅 徒歩10分
JR大阪環状線 「京橋」駅 徒歩15分
総戸数:50戸
間取り:2LDK・3LDK・3LDK+N
専有面積:63.95㎡?115.48㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上19階建
売 主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社

完成時期:2022年2月中旬
入居時期:2022年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-23 22:53:27

ブランニードタワー城東中央
ブランニードタワー城東中央
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目40番1
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅 徒歩4分
[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランニードタワー城東中央口コミ掲示板・評判

  1. 582 名無しさん

    >>581 匿名さん
    まあまあ、もう煽るのはやめましょう。不確定な情報で他の人を混乱させたのは非があったでしょうけど、吊し上げたって仕方ないです。購入者、検討者にとって有益な情報交換の場としてだけ使いましょうよ

  2. 583 匿名さん

    どこまで本当か分かりませんが担当の営業さんにお聞きした所、Aがあと2戸、Bがあと4戸ぐらい残ってると言っていました。Cも半分売れたとか。
    内覧?に来た人が殆どB狙いで出待ちしてるみたいです。(営業さんに出たらすぐ買うから言って!とお願いするお客さんもいるみたいです)
    本当に狙っているのであれば毎日公式HPをチェックしてる方がいいかと。
    第2期分譲の残りはおそらく19階の2戸かな?
    ご参考までにm(._.)m

  3. 584 匿名さん

    おそらく私は初期の方の購入者なのですが、完全に先着順だったので第何期とか全く関係なく欲しい階数の好きなタイプの部屋を買えました。なので、出待ちしてるという情報に驚いております。

  4. 585 名無しさん

    >>584 匿名さん
    最初は完全先着だったんですね。当初問い合わせが殺到してスーモから抹消された時期があって、それ以降から販売期を設定したのかもしれませんね。今はほとんど売りに出てる住戸ないようで、MSで見学、前向きな顧客には次期が出たら優先的に案内とかでやっていくのかもしれないですね。どちらにせよ売れ行きはいいということに間違いは無さそうですね。

  5. 586 名無しさん

    とゆうか今検討中の人は、きっともうMSに問い合わせ済みですね。見に行くだけタダですし、検討中の方は早めに問い合わせすることをお勧めします

  6. 587 匿名さん

    >>584 匿名さん
    販売当初はA・Bタイプ、上階除いたどの階数も同じ価格で販売していたと営業さんからお聞きしました。
    あまりにもAタイプが売れ過ぎた為一旦下げ、Bタイプ・Cタイプで販売をかけたところ、現在Bに集中しているとの事でした。(営業さん曰く血眼の争いだとか)
    おそらく次はCタイプ中心で少しずつA・Bを出して行くみたいです。
    お話を聞いていたら早めに買えた方は本当にラッキーだと思います( ^ω^ )b

  7. 588 マンション検討中さん

    はやく買いに行かなくちゃ!!売り切れちゃう!

  8. 589 マンション掲示板さん

    階が違っても同じ値段ってことはないやろ。
    値段は違いましたよ。
    でも確かに他のマンションと違って営業の積極性は感じなかったし、営業さんも日程調整が難しいくらい殺到はしてた

  9. 590 1・2・3DA-

    私も聞いたときにはA、BはわずかでCが半分くらいとのことでした。
    第3期に合わせて掲載ができるようにA、Bも数戸は残してある感じ
    だと思います。

  10. 591 マンコミュファンさん

    そんなに人気なら売れる分売ると思うんですが...販売止める意味が分からん。血眼の争いってどういう状況?買う気ある人来たら順番に売ってくやろ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 592 通りがかりさん

    フジ住宅はCM、チラシ、その他の宣伝なしでHPとスーモだけでしか情報を載せていないのにこれだけ売れるとは思っていなかったみたい。
    向こうはめちゃくちゃ強気になっていますよ。
    買う気あっても買わせてくれないです。情報は出してくれる。でも応募かかるまで待ての一点張り。僕も実際そうでした。
    情報出るまで待たないと買えない。そういう状況。

  13. 593 匿名さん

    Cしか選択肢がないとその時点で購入やめときます、と言われてしまうので
    A、Bも一応ありますよといいつつコンパクトさや価格優先の人には
    Cを勧める方針ってことなのかなー。
    第2期がD、E含めて残り3戸らしいのでそろそろ第3期来そうな感じがしますね。
    年内には全部売ってしまうくらいのスケジュールだと思われます。

  14. 594 マンション検討中さん

    いずれにしろこの価格帯なら、3期が出てもすぐ売れそうですね。

  15. 595 名無しさん

    Cタイプ契約者ですが、割と間取りは気に入ってるんですけどねー。シューズクローゼットがあるところとか、玄関から廊下がL型なところとか、子供も1人なので真ん中の洋室は子供部屋にできそうかなと思ってます。けど一般的に見ると使いづらい間取りなんですかね?

  16. 596 通りがかりさん

    Cタイプ、ファミリーで住むなら収納少なすぎませんか

  17. 597 匿名さん

    めちゃ安いよね。そりゃ売れるわ

  18. 598 名無しさん

    >>596 通りがかりさん
    洋室2はクローゼット小さめなのでそこだけ少し心配です。その他、ベビーカーやスーツケースはシュークロ、掃除用品は廊下に2つ、食糧はパントリーと部屋ごとに収納はあるので十分かなって思いました。他に検討した物件ではもっと収納がないとこもありましたので、私はむしろ収納充実してる方かと思ってしまったくらいです

  19. 599 通りがかりさん

    >>598 名無しさん
    子どもが学校行きだすとどんどんもの増えるしこれでは足りないな~と思いました
    都度断捨離していけば良いんじゃないでしょうか

  20. 600 匿名さん

    >>599 通りがかりさん
    部屋が広い、狭い。収納が少ない、多い。
    人それぞれ色々な考え方があります。
    自分が良いと思えばそれで良いと思いますよ。
    考えを押し付けるものじゃない。

  21. 601 通りがかりさん

    自分が納得したものを購入する
    納得できたならそれでよい

  22. 602 通りがかりさん

    >>600 匿名さん
    押し付けているつもりはないんですが、そう受け止められたなら、すみません

  23. 603 匿名さん

    その押し付け方、、、
    信者か

  24. 604 匿名さん

    購入者です。
    私が契約した際に聞いたら、最上階は今申し込みが1組あるとのことでした。タワマンとかの最上階探してる人からしたら、億いかないのは安いみたいですね…次元が違う(´д`ι)

  25. 605 匿名さん

    >>604 匿名さん
    軽自動車とベンツを比べて軽が安い!って言ってるようなもん。一般的なタワマン最上階とここの最上階は全く比較にならない。

  26. 606 匿名さん

    ここは一般的な普通マンションですからね。
    タワマンには少し高さ足りないですしね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  28. 607 通りがかりさん

    最上階買った人大変そうやねぇ
    最上階なんてどう考えてもステータスとして購入するやろう。
    それやのにここの人らはマンションの価値下げまくって
    なんて失礼な。

    自分達が住みやすくするためになんでもありかよ

  29. 608 匿名さん

    >>607 通りがかりさん

    「最上階なんてどう考えてもステータスとして購入するやろう。 」ってのがまず偏見では?
    最上階には開放感や上階の音を気にしなくてもいいメリットもあって、そちらが目当てで購入する人もいる。
    個人的には、このマンションに変にステータスやら価値やらを付加しようとしてる人の方がどうなのと思う。

  30. 609 名無しさん

    >>602 通りがかりさん
    598ですが、全く押し付けられたとは感じていませんので、安心してください。ここの人たちは少し過敏すぎるみたいです。不要な物を捨てられない性格なので無駄な物を溜め込まない(溜め込めない)このくらいのサイズ感で自分はいいと思っています。

  31. 610 名無しさん

    >>607 通りがかりさん
    入居後に最上階の方のお宅を訪問して、ステータスの為ですか?って聞いてきてください笑。あ、でもこのマンションは登録キー持ってないとエレベーターすら動きませんけどね。笑

  32. 611 マンション検討中さん

    第3期でAタイプ買えるのですか?
    先着販売なのに販売期を分けると、どうやって購入者を決めるのか疑問ですけど。

  33. 612 名無しさん

    なにかと対照的なAとCで会話が進みがちですがBって話題にあがらないほど地味ですかね?

    広さ、間取り(3LDK)、南向きとほぼAと同じですがどうも影が薄いので。
    煽りとかではなく純粋な質問として、Bの良いところや悪いところはどんな点だとお考えでしょうか。

    私はAの配置(リビング隣接の2部屋)よりもBの配置が気に入った、それだけの理由なのですが。

    しいて難点を挙げるならACに囲まれていて騒音については両サイドに気配りが必要なのと、(部屋タイプによっては)キッチンがやや離れているかなーというのが印象です。皆様の意見を参考に聞かせてください。

  34. 613 eマンションさん

    庶民からしたら安い買い物ではないけど確かにこれは売れますよね。業者が強気になるのもわかる。
    皆さん自分の価値観をしっかりもって部屋を選んで欲しいな。それぞれの人にあった部屋があると思うから

  35. 614 匿名さん

    Bは確か対面キッチンじゃなかったですよね?
    子育て世代は対面キッチンのが使い勝手が良いから私はAを選びました。それ以外はBの間取りもよかったです。少しAの方が広かったですかね?
    あとは単純にモデルルーム含め、フジ住宅が一番推してたのがAタイプだったり売れてるのがAだから話題にあがってるだけではないですか?
    Aは南西ですが、Bは南東ですので間取りが合うならBは良い選択と思います
    実際にBも売れてるみたいですから地味でもなんでもないですよ笑

  36. 615 マンション検討中さん

    すみません。全然わからないのですが、こちら以外のブランニードシリーズはどのような具合なんでしょうか?

  37. 616 匿名さん

    >>615 マンション検討中さん

    どのような具合というのは売れ行きを指していますか?それとも間取り?
    何を聞きたいのかはわかりませんが、詳細は該当スレで聞いた方が良いかと…

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 617 マンション検討中さん

    それにしても当初は最上階は億超えるなんて
    言われてたマンションがこんなに安くなるとは。。

  40. 618 名無しさん

    >>612 名無しさん
    cタイプ側からすれば隣と接する部分は水回りで、居室ではないから騒音は心配無さそうだけど、Bの間取りがもう載ってなくてわからない…

  41. 619 通りがかりさん

    タワマン購入する人はどんな方なのかなぁと
    覗いてたら
    色々価値観があっておもしろいですね。

    私達からしたら普通のタワマンなのに
    タワマンじゃないと言ってる人は買えない人が妬んでる感じですかね?

  42. 620 匿名さん

    いや、タワマンはちゃんと数字で基準があってここはそれに該当していないから!
    それだけ

  43. 621 検討板ユーザーさん

    タワマン話どうでもよい
    令和のこの時代にその価値観古すぎやろ

  44. 622 名無しさん

    ブランニードタワーじゃなくてブランニアタワーって名前なら文句言われないのにねニアタワー

  45. 623 匿名さん

    >>620 匿名さん
    タワマンと認められる公的な数字も基準も無いけどね

  46. 624 匿名さん

    法律では決まってないが超高層マンションは58メートル以上となってる。
    ぱっとマンションみたときにみんながタワマンやなって思う高さは25階くらいはないとタワマンて思わへんで
    19階のマンションみてもタワマンの迫力ないしこのマンションは裏にでかいタワマンあるから余計タワマンとは思われへん

  47. 625 匿名さん

    タワマンってブランドですから
    やはりそゆ見られ方しますよね。
    基準とかうんぬんの問題はほとんど知らない人が大勢でしょう。
    内廊下も普通のマンションではないですよ。
    それでもタワマンじゃないって言ってる人は恐らく
    安いマンション探しててそれがたまたまタワマンだった。
    今後タワマンブランドとして生活するのは見栄も張らなくちゃいけないし、しんどいでしょう。
    だからタワマンとして見てほしくない感じですかね?

    タワマンを探してて安いタワマンが出て購入した人もそれなりにいると思いますし
    そこに本来は合わせるべきなのに…

  48. 626 マンション検討中さん

    >>610 名無しさん
    今時どこのマンションもエレベーターなんてそんなもんでしょ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 627 匿名さん

    ほんとそれ。
    タワマンの身分ないのにタワマンと思われるのが1番きつい

  51. 628 匿名さん

    あと結構前のコメントに
    営業マンがタワマンではないと
    言ってたってのは
    目の前のお客さんに合わせてるだけかと
    売りたいのでそう言いますよ。

  52. 629 ご近所さん

    こんなに周りが一軒家ばかりの狭い土地にタワマンは普通は建たないですよね。

  53. 630 通りがかりさん

    たつことあるかもしれんけどここは板マンやなー。

  54. 631 通りがかりさん

    タワーと堂々と名前になってるので
    タワーマンションでしょう。

    例えばパーティーとして人を集めて
    居酒屋で行くような格好でいきますか?
    規模が小さければルールをなんでもアリになっちゃう感じですか?


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ブランニードタワー城東中央
ブランニードタワー城東中央
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目40番1
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅 徒歩4分
[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口

ご近所マンション

スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸