大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランニードタワー城東中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 蒲生四丁目駅
  6. ブランニードタワー城東中央ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-20 10:27:14

ブランニードタワー城東中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公 式:https://www.fuji-ie.com/bukken/4673/

所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目40番1
交 通:
・Osaka Metro長堀鶴見緑地線 「蒲生四丁目」駅 徒歩4分
・Osaka Metro今里筋線 「蒲生四丁目」駅 徒歩4分
・京阪本線 「野江」駅 徒歩8分
JRおおさか東線「JR野江」駅 徒歩10分
JR大阪環状線 「京橋」駅 徒歩15分
総戸数:50戸
間取り:2LDK・3LDK・3LDK+N
専有面積:63.95㎡?115.48㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上19階建
売 主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社

完成時期:2022年2月中旬
入居時期:2022年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-23 22:53:27

ブランニードタワー城東中央
ブランニードタワー城東中央
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目40番1
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅 徒歩4分
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランニードタワー城東中央口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション掲示板さん

    自転車、部屋の前にも置けないかなぁ
    たくさん使いたい

  2. 402 匿名さん

    >>400 マンション掲示板さん

    ごめんなさいワンフロア購入しました↓

  3. 403 匿名さん

    >>399 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます。
    正直空いてたら空いてるだけ借りたいです

  4. 404 マンション検討中さん

    意外と空くかもよ
    うちも借りない

  5. 405 匿名さん

    うちも借りないな
    あれだけ複数の路線が使えると車はカーシェアか近くのレンタカーで十分だよね

  6. 406 通りがかりさん

    タワマン購入してて
    車ない人いてないやろ笑

  7. 407 匿名さん

    ??
    タワマンってここのことですか?

  8. 408 マンション検討中さん

    これだけ車ない言ってる人おるのに、本当よくわからん書き込みやね
    車持つも持たないも自由

  9. 409 通りがかりさん

    通勤とか仕事で車を毎日使うとかだったら必要かもしれないけど、そもそも最近はほぼ在宅ワークだろうし
    お出かけで車が必要な時はカーシェア使えばいいし

    車持ってない方が今の時代の生き方な気がするな!

  10. 410 マンション検討中さん

    残念ながらここタワマンじゃないんだよね

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 411 通りがかりさん

    名前からしてタワマンでしょ
    タワマンの良いところは
    20階以上で眺望も良く、無意味なベランダも無く
    内廊下で尚且つ各フロアにゴミ捨てがあり
    コンセルジュがいて、クリーニングや郵便の発送、タクシーまで呼んでくれて
    それでも住民ほとんどに駐車場が行くようなタワーパーキングが完備されていて
    売店やジムもほとんどのタワマンはありますよね。
    ほんとホテルみたいで最高ですよね。
    住んでる層もケチケチしてなくて
    取り決め等もとても気持ちが良い

    高くても購入した甲斐があったなぁと思えるのがタワマン
    ブランニードタワーって名前を聞いただけで
    素敵なところに住んでるだろうなぁって
    上記に書いた事がすぐに頭に浮かびます。
    お友達とかもそのイメージでしょうね。
    買えた人はとても羨ましい

  13. 412 名無しさん

    タワマンじゃないって良く分からない。

    車で例えると
    たまに見掛けるけど
    トヨタなのにエンブレムだけレクサスに憧れて変えてるだけのイタイやつって事?
    そんな事ないでしょ
    胸張ってタワマンて言いましょうよ。

  14. 413 匿名さん

    年齢層高めのボケありがとうw
    残念ながら城東区という時点で誰もそんな発想せーへんわ

  15. 414 名無しさん

    >>412 名無しさん

    そのイメージしかなくて
    購入辞めた人おおそう

  16. 415 名無しさん

    >>413 匿名さん
    名前にタワーって書いてる時点で
    場所とか関係なく
    豪華なイメージしてる人が大半やと…

    城東区やからって
    タワーじゃないとかならんでしょ

  17. 416 匿名さん

    嫌ならマンション名を書かなきゃいいだけじゃない?
    少なくとも昔からどの物件でも表札なしでマンション名も書いてないけど荷物は必ず届いてるよ

  18. 417 匿名さん

    そしてそもそも他人はそこまで気にしていないと思う

  19. 418 通りがかりさん

    普通のマンションなら気にしないですよねぇ
    タワマンは気になるのが大半でわ?
    友人がタワマン購入するとなると
    凄いマンションなんだろうなって気になりません?

  20. 419 名無しさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  21. 420 マンション検討中さん

    ブランニードシリーズで何件か並行して計画走らせててその中で低層階もあったりする中で城東中央は比較的高層階の物件だからタワーってついてるだけでは?19階建の時点で世間一般で言う免震構造のタワマンではない。少しはデベのホームページ見るとかして勉強するべきかと

  22. 421 マンション検討中さん

    まあ売ったり貸したらするときに物件名にタワーって付いてるだけでSUUMOでヒットしたり少しはプラス要素あるのでは?実際見た人がこれでタワマン?って思うかもしれんが、それも広告戦略

  23. 422 マンション検討中さん

    というか、フジの営業さんもこの物件はタワマンではないって明言してますよ?気になるならMS行かないにしても、フリーダイヤルに掛けて聞いてみたらどう??あ、ちなみにヘリポはあるよ?笑

  24. 423 ご近所さん

    タワマンかどうかは建築基準法の変化点である高さ60m以上かどうかが一般的
    ここは満たしていないので高層マンション

  25. 424 マンション掲示板さん

    結局上の人が言いたいのって、

    タワーって名前がついてるのにタワマンの設備ないじゃん笑
    タワーじゃないのにタワーって名乗ってて恥ずかしくないの?笑

    の2点だと思いました

  26. 425 マンション検討中さん

    法律で決まりがあるんですね。勉強不足失礼しました。現地行かれた人はわかると思うけど、北に2区画くらいのコムズシティがあるので、その近くでタワーと名乗って19階建だと少々恥ずかしいんですかね?私は全く気になりませんが

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 426 マンション検討中さん

    他人にマウントとるためだけに家を決めるわけじゃないんだからどうでもよくないですか、本当に。
    上の人が書いてるのって他人からの感想とか評価だけであって、自分の価値で考えて選んだらそれで良いかと思いますよ。
    そもそもタワマンだから買う層はここは選ばないと思いますし。

  29. 427 マンション検討中さん

    タワーと名前に付いてるので
    一般的に見て、タワーマンションと思うのが
    普通だと思います。
    (私もこのスレ見て勉強になりました。)
    それに対して勉強不足と伝えたり、言葉の使い方が気になるや、マウントを取る行為はどうかなと思われます。
    購入者様で無いことを願いたいです。
    価値観が違えば数名で袋叩きしてるようにも思えます。

    私みたいなマンション検討してる身となれば
    かなり不安になります。

  30. 428 マンション検討中さん

    営業マンがタワーじゃないって言ってるって
    本当ですか??

  31. 429 検討板ユーザーさん

    ?ここタワマンじゃないの?

  32. 430 マンション掲示板さん

    >>427 マンション検討中さん

    それこそこんな誰が書き込んでいるかわからない不特定多数の掲示板で聞くよりもフジの営業に聞いた方が確実では?
    検討中ならなおさら…
    タワマン並みの設備に価値を置いているならこのマンションは検討外ではないでしょうか。

  33. 431 検討板ユーザーさん

    友人の評価で家買うより、自分の満足度で家は買ったほうがいいのは確実に言える。
    友人の意見を参考にするにしても、購入するのも住むのも自分なんだからさ。勉強不足っていわれたらそりゃ腹たつとは思う。ただ、大抵の人は一生に一度の大きな買い物なんだし、他人の意見にどうこう流されるよりは自分の目でしっかり調べてみたほうが後悔はしない、とは言えないけど少ないんじゃないかなあって思うよ。自分もタワーの件、最初は知らなかったけど、タワマンのこと調べてたら設備とか高さとかいろいろでてきたよ。検討中の方、お互いに良い家にであえるといいね、長文ごめんね

  34. 432 買い替え検討中さん

    ほんとにどうしてここの名前にタワーってつけたんだろうね。
    ブランニード城東中央にしておけばしょうもない言い争いも起こらなかったのに。

  35. 433 マンション検討中さん

    >>429 検討板ユーザーさん
    いや間違いなくタワマンだと思いますよ。
    タワーって書いてますし
    それをわざわざ言い返してくるここのスレの人らが怖い

  36. 434 通りがかりさん

    実際に他のタワマンは見ずに
    ここのタワマンだけ見て決めた人も少なからずいますよね?
    その人らに失礼じゃありませんか?
    デベロッパーはタワーと販売してるんですから
    タワマンでしょ。

  37. 435 マンション検討中さん

    >>428 マンション検討中さん
    はい。是非聞いてみてください。
    返す相手を見て回答は変えてるかもしれませんけど

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ウエリス平野
  39. 436 匿名さん

    どっちでもええわ笑
    人のために住むわけちゃうしな
    マウントをする人や気にする人なら、そもそも城東区ではなく、北区や中央区に住むでしよ
    そういう人向けのマンションじゃないことはみんなわかってると思いますが

  40. 437 マンション掲示板さん

    そそ、どっちでもええ。
    ただ周りからタワマンに魅せたマンションって思われるだけ。
    恥ずかしくなんかないぞ!

    上の人も書いてたけど
    トヨタやのにレクサスのエンブレム貼ってる人もいてる。
    周りの見られ方なんて
    本人がなにも気にしなかったら良いだけ。
    問題ない。

  41. 438 匿名さん

    どうでもいいけどタワーマンションは超高層マンションで20階の60メートル以上!
    ここは19階やから板状マンション。
    誰でもしってるで

  42. 439 マンション探し中

    >>438 匿名さん

    えぇぇそうなんです?
    私ここ見て初めて知りました。
    普通にタワーと思ってました( ̄∀ ̄)

  43. 440 検討板ユーザーさん

    >>433 マンション検討中さん
    ここで聞くより営業さんにきいたほうが良いかと。タワマンかどうか普通に教えてくれますよ

  44. 441 評判気になるさん

    タワマンかは別にどうでもいいと思ったけど(そもそもタワマン求めてるなら城東区は検討外)駐輪場の抽選が気になるなあ 家族分当たるかなあ
    車より自転車のが使うんだよね

  45. 442 匿名さん

    タワマンは超高層マンションのことで60メートル以上てのは定義やけどタワマンのイメージは25階以上やな

  46. 443 匿名さん

    >>425 マンション検討中さん
    タワーと命名することについて法律で決まりはない。建築基準法どうこうと、タワーと命名していいかどうかは全く関係がない。

  47. 444 マンション検討中

    >>439 マンション探し中さん

    自分もタワマンと思ってましたよ!
    いえほとんどの人がそう思いますよ。

    なのにここのスレの人が言うには
    誰でも知ってるそうです、、、
    知らない人が多いと感じますが、、、
    タワーと思って購入した人もいるでしょう。

  48. 445 匿名さん

    リアルなところ、ここのタワマンポイント(設備)って内廊下なところだけだよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リベールシティ守口
  50. 446 匿名さん

    15階でタワー名乗ってるのもあるけどタワーマンションじゃないのと一緒!
    ここは板状マンション!
    タワーマンションはコンシェルジュも常駐やし

  51. 447 匿名さん

    名前にタワーと記載がなかったら購入したかったなぁってのが本音ですね。
    間取りもいまひとつですが…

  52. 448 マンション検討中さん

    タワーって書いてるからややこしいけど、中身みてたらタワマンじゃないのはわかる
    さすがにモノみないで購入決めるとかはないのではと思うんだけど(タワーって名前だけ見て購入した人いたら申し訳ない)

  53. 449 マンション検討中さん

    本当に他人からの評価ばっか気にする人多いんだと実感。
    名前にタワーがあるかないかでマンションの購入変えるって自分には出来ない発想だから驚きしかないわ

  54. 450 匿名さん

    タワマンに住みたいと思うのはいいと思うけど何をもってタワマンに住みたいと思うんや!
    すごい背が高くて見晴らしがいいとかコンシェルジュやエントランスの豪華さとかじゃないん?
    ここは何も当てはまってないやん!笑

  55. 451 通りがかりさん

    また暇な人が叩き始めたな
    間取り、立地、会社、色々見つけては叩くの好きだなあとある意味感心するわ
    とうとう名前で叩き始める始末だし。

  56. 452 匿名さん

    タワーやって言ってる人がおるから叩かれるのはしゃーない。
    間違えてるんやもん。

  57. 453 匿名さん

    >>450 匿名さん
    タワーマンションって名前自体がブランドでしょ。
    中身なんて詳しい人しかわからないよ
    95%の人は一般庶民ですし、タワマンの違いなんて分からない

    だからマンション名にタワーと記載してるって相当な事よ。
    世間一般的に見たら名前からしてタワーマンションなんですから
    憧れでしょ、それだけで住みたいと思う人も必ずいる。


  58. 454 通りがかりさん

    タワマンなのが間違いということは正ですが、タワーなのはマンション名なんだから間違いではないと思いますが。。。
    仮に間違ってるとしても叩くのもよくわからないですし。。。タワーだからすごいですよって自慢する人もいないですし、一方的なようにしか見えないですよ。
    タワマンだと勘違いしてしまって買って後悔するのは購入者ですし、それを納得して買ってる人が多い中で叩く理由にはならないと思いますよ。

  59. 455 マンション検討中さん

    名前だけでここまで荒らせるとは感心するよ

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  61. 456 通りがかりさん

    タワマンか否かを言い争うマンションって画期的ですね。

  62. 457 匿名さん

    >>453 匿名さん
    じゃあ15階でタワー名乗ってるのもタワーなの?
    ダイハツにベンツのエンブレムつけたらわからん人がみたらベンツやと勘違いするのと同じ?
    別にこのマンションがあかんとかは言ってないけど市内で今の時期にタワマン買ってる人は世帯年収1500万とかはある人ばっかり。
    見栄はりにしてもこのマンション買ってタワマンやいうのは逆にかわいそうやから言ってる。
    世帯年収1500万あるの1番上買った人以外にどのくらいおるかは想像つくから。

  63. 458 通りがかりさん

    なんかよう分からんけど
    高くて買えないワシらからしたら
    みんな同じタワマンやで。
    このマンションもタワマンとしか思えない
    このご時世やのに、お金持ちしかよう買えんよ。



  64. 459 マンション検討中さん

    アンチコメ入れて盛り上げてくれてる人、結構年齢高めなのかな?発想とか価値観が少し上の世代の人に感じる笑
    この金額でタワーらしさ項目の一つ、内廊下が着いてるなら十分と思うけど
    コンシェルジュやら建物の高さやら、昔ながらの完璧なタワーらしさが欲しいなら倍の金額の物件で探して頂戴
    ここはそういう物件ではないよ

  65. 460 匿名さん

    えっ価値観が違えば荒らしだの、叩くだのアンチ扱いですか?
    タワマンとして見る人もいれば、見ない人もいる
    それで良くないですか?
    アンチとか荒らしとかじゃなくないです?
    なんで価値観が違う人を一方的に悪いように仕立て上げるんでしょうか?

    マンション名的に私は色々な捉えられ方すると認識してますので
    価値観の押し付けは良くないと思います。
    購入者の私は全く気にしてませんが

    このスレの住人が怖くなってきたのは確かです。


  66. 461 カトちゃんペ

    タワーじゃない派の人はそれを主張して何がしたいんだろ。
    何某かの定義から外れてるとして、「ほらやっぱりタワーじゃないでしょ?」って言ったところでそれで購入辞める人がいるわけでもなし。正直、で?って感じ。建設的な意見交換のつもりがないならチラシの裏にでも書いてればいいのに。

    大阪市内、新築、各線アクセスよしでこの価格と広さなら建物の名前とかタワーかどうかなんて問題じゃないんだけど。

  67. 462 匿名さん

    ここは何故か安過ぎる
    長居の方は外廊下なのに値段はクソ高いのにーーー
    長居のタワマンもこのくらい安くして欲しいよーフジさん!

  68. 463 通りがかりさん

    ここのスレは何故か
    価値観の押し付けや一方的に悪者にする
    信者が結構前から住み着いてるんよ。
    信者の価値観と違ったら総叩きにして
    叩いた人を更にアンチ扱いや悪者にする。

    怖いでっせー。

    今回の信者はとにかくタワマンではないと押し付けたいみたいです。
    理由はわかりません。
    正直どっちでもええわ

  69. 464 マンション検討中さん

    タワマン論議は一区切りついたところで、次は何の話題にしましょうか?フジさんのお土産パンとかいきますか?笑、そういえば少し前に内廊下の空調、換気の話ありましたが、全階しっかり空調設備付いてました。これでオールシーズン快適ですね

  70. 465 評判気になるさん

    お土産のパン、あれは謎ですよね。あれは理解できなかったw空調設備は子連れにはすごく助かる

  71. 466 マンション検討中さん

    >>465 評判気になるさん
    廊下が蒸し暑かったりするのも嫌ですもんね。マンション内にフリースペースみたいな共用部はないけど、区役所の中に図書館とかあるし、近くの公園も大きいから子供育てる上では不自由なさそうですよね

  72. 467 マンション検討中さん

    長期修繕計画についてです。現時点の改革案では月々の額は上がらない想定をされているようです。14年、28年ごろに行うであろう大規模修繕の際、計画案では2000万ほど修繕費が欠損する想定です。実際どれくらい修繕費が想定から変わるかはわからないですが、大規模修繕に向けてもしっかり貯金しとかなきゃですね

  73. 468 デベにお勤めさん

    50戸と小規模なマンションだしこの当初の修繕積立金の額だと10年目くらいからは上げざるを得ないでしょうね。

  74. 469 匿名さん

    1フロア共用部分の冷暖房費用を3世帯で負担し合うのか…妙なとこに金かけるんだな

  75. 470 購入経験者さん

    >>467 マンション検討中さん
    私も見ましたが、12年では足りており、24年では6000万程の不足かと思います。
    ただこの計算は修繕積立の値上げ、管理費からの繰入(管理費余剰分)、駐車場収入が入っていないので、楽観的に考えれば足りるかもしれません。
    そのままの金額でいけたらうれしいですね

  76. 471 検討板ユーザーさん

    >>470 購入経験者さん
    中規模物件でも月200円/㎡の修繕積立金は必要と言われてるのに初期の価格では足ないのでは。
    でも駐車場収入を管理費に編入していないは良心的な設定ですね。
    今後、生かすも殺すも管理組合次第、ですね。

  77. 472 匿名さん

    もっと初期から修繕費上げたいですよね。
    二万円くらいでも問題ないと思うのですが
    皆様どうでしょうか?
    どうせならもう少し足してコンセルジュさんとかも居て欲しいです。

  78. 473 名無しさん

    よくも悪くも、マンション的に高所得者や低所得者が集まりにくいと思うから管理組合はやりやすい方な気がするな。小規模マンションのメリットの1つはそこだよね。

  79. 474 匿名さん

    >>473 名無しさん
    最近の新築マンションすべてにおいて言えることでは?

  80. 475 匿名さん

    内廊下はホンマありがたい
    玄関から虫が入ってこないと思うとそれだけで価値を感じるw

  81. 476 匿名さん

    とにかく修繕費は安すぎなので
    ガッツリ上げていただきたい。

    このタワマンに住んでる人はそれなりに富裕層だと思いますし
    その辺で不満とかはなさそうですし
    不安な部分は早期に解決しときたい。

  82. 477 マンション検討中さん

    この地域に住みたいけど周辺のマンションは高いから住めない人が、ここなら価格的に手が届くから買うって人が多そう
    富裕層ならもっと高価格で高設備なマンションに行ってるでしょう

  83. 478 匿名さん

    いや庶民やろ
    富裕層こんなとこ買わん

  84. 479 匿名さん

    最上階は富裕層か

  85. 480 匿名さん

    >>459 マンション検討中さん

    別に完璧でもなくタワマンてそういうものやからな

  86. 481 匿名さん

    >>477 マンション検討中さん
    それなら旭区のマンション買うのでは?
    駅までかなり歩くけどね、、、

  87. 482 購入経験者さん

    >>481 匿名さん
    駅まで歩く旭区の新築ってプラネ?
    ここより高いよ。しかも東向き。

  88. 483 マンション検討中さん

    修繕費上げてコンシェルジュ雇うのは違うと思うな。それに50戸でコンシェルジュいても暇で昼寝ばっかりしてそう

  89. 484 マンション検討中さん

    >>483 マンション検討中さん
    タワマンなんですから
    必要としてる人もいますよ。
    需要はありますよね。

  90. 485 匿名さん

    ここは板マンやで
    大阪のタワマン情報でもここはでてない

  91. 486 ご近所さん

    コンシェルジュは必要ないかな
    どうしてもコンシェルジュが必要であれば管理組合で議題として挙げて決議をとるか
    コンシェルジュのいるマンションに移ればよろしいかと

  92. 487 検討板ユーザーさん

    コンシェルジュって何してくれるんですか?

  93. 488 通りがかりさん

    正直コンシェルジュいらんかなあ
    せっかくメリットの低価格を捨ててまで付ける価値ないと思うし

  94. 489 通りがかりさん

    タワマンなのにコンセルジュがいる、いらないで揉めるのが意味が分からない笑

  95. 490 検討板ユーザーさん

    長居の方でもパン焼いてるのかな

  96. 491 通りがかりさん

    管理費と修繕積立金をごっちゃに考えてる人って結構多いんですね。
    常駐のコンシェルジュを1人雇うと月に安くても30万円は必要なので、ただでさえ高い管理費をさらに月1部屋につき5,000円は上げないとダメですね。
    その場合でも修繕積立金は修繕積立金でさらに上げないとダメですけど。

  97. 492 匿名さん

    コンシェルジュは必要ないと思います。
    そこまでの価値を感じません。

  98. 493 検討板ユーザーさん

    >>492 匿名さん
    イケメン執事系のコンシェルに、
    「お嬢様、お帰りなさいませ」
    と挨拶してもらえるのなら月5000円なんて安い!
    って言う奥様が何人かいそう。

  99. 494 マンション掲示板さん

    残り3戸になりましたね
    8000万円の部屋はまだ残ってるようですが、売れるんでしょうかね?

  100. 495 匿名さん

    眺望は正直そこまで期待していないのですけれど比較的手頃な価格で新築物件を購入できたのは嬉しいです
    購入者のかたどうぞよろしくお願いしますね

  101. 496 匿名さん

    コンシェルジュはタクシー呼んでもらったりクリーニング頼んだりできるからあるにこしたことはない。
    特に忙しい人にクリーニングは役立つ

  102. 497 ご近所さん

    ここは立地+価格で選ぶ物件なので、わざわざ価格というメリットを消す意味が理解できない

  103. 498 匿名さん

    >>494 マンション掲示板さん
    あの手の部屋って需要は少ないけど、欲しがる人はいるから売れるやろ

  104. 499 マンション検討中さん

    >>496 匿名さん
    タクシーなんか配車アプリでやるわ笑
    わざわざコンシェルジュなんて派遣バイトみたいな人に
    お願いする意味ない

  105. 500 マンション検討中さん

    コンシェルジュ利用希望者のみにコンシェルジュサービスの受益者を制限して、
    サービス受益者だけで費用を均等割すればいいと思う
    例えば3戸が希望するならその3戸だけ管理費+10万~+15万とか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ブランニードタワー城東中央
ブランニードタワー城東中央
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目40番1
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅 徒歩4分
[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸