大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランニードタワー城東中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 蒲生四丁目駅
  6. ブランニードタワー城東中央ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-20 10:27:14

ブランニードタワー城東中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公 式:https://www.fuji-ie.com/bukken/4673/

所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目40番1
交 通:
・Osaka Metro長堀鶴見緑地線 「蒲生四丁目」駅 徒歩4分
・Osaka Metro今里筋線 「蒲生四丁目」駅 徒歩4分
・京阪本線 「野江」駅 徒歩8分
JRおおさか東線「JR野江」駅 徒歩10分
JR大阪環状線 「京橋」駅 徒歩15分
総戸数:50戸
間取り:2LDK・3LDK・3LDK+N
専有面積:63.95㎡?115.48㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上19階建
売 主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社


完成時期:2022年2月中旬
入居時期:2022年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-23 22:53:27

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランニードタワー城東中央口コミ掲示板・評判

  1. 1201 匿名さん

    >>1197 通りがかりさん

    まだやってるんですか?
    荒らしさんもう帰って良いですよ。

  2. 1202 マンション掲示板さん

    営業の人はわたしにはタワマンって言ってましたけどね?、、、

    なのでタワマン確定?

  3. 1203 マンション検討中さん

    >>1202 マンション掲示板さん

    営業も1人じゃないですからね。
    客によって言葉選びや伝え方も変えるでしょう。
    タワマンが欲しい客にはそのように、求めてない客にはわざわざタワマンだと言う必要はありませんから。
    タワマン風と中途半端な位置付けでスレがくだらない論争になっているのがいい証拠ですよ。

  4. 1204 通りがかりさん

    ブランニードタワー長居のホームページには20階建てタワーと書いてるのでフジ住宅自信もタワーは20階からだとわかってる。
    ここはあくまで雰囲気だけタワーてことか

  5. 1205 通りがかりさん

    結局小規模のタワマンていうのも超高層マンションではないしコンシェルジュやゲストルームもなくてどの辺がタワーなの?
    雰囲気だけタワーっぽくしましたって言われてもタワーっぽく感じないんやけど。
    土地が小さいからタワー風の建物にしたってこと?
    まだプレサンスレジェンド新町タワーとかの方がぎりぎりタワマンて言われても納得するかなー。

  6. 1206 匿名さん

    >>1205 通りがかりさん

    20F以上、縦型、内廊下、ディスポーザー、(コンシェルジュ)

    これを満たしてれば基本的にはタワーマンションだと思ってる。コンシェルジュはどっちでも良いけど、人の存在はプラス。

  7. 1207 マンション検討中さん

    久々にきたら、またこの論争しててわろた

  8. 1208 評判気になるさん

    >>1207 マンション検討中さん
    タワマンじゃない派の1人が連投してしつこいんです笑

  9. 1209 マンション検討中さん

    タワマン主張派も1人で連投してるでしょ
    そんで外野になりすましてデベや住民批判かな?
    ただの荒らしですね

  10. 1210 マンション掲示板さん

    私北側のCタイプ購入者なので北側にある大きなマンション見ながらウチもタワマンやでぇーとはなかなか思わないかなー。

  11. 1211 マンション掲示板さん

    タワマンって主張してる人誰も今回いないような…

  12. 1212 通りがかりさん

    見た目からして普通のマンションって
    言うてる人が居てたから
    え?ってなった人が湧いただけ。

    こんなしょーもない話いつまで続けるの?

  13. 1213 名無しさん

    この無駄な話をずっと続けてる人ってここまで来ると本当に可哀想になりますよね。
    あまりに哀れで…

  14. 1214 通りがかりさん

    タワー風マンション。
    それってようするに普通のマンションじゃないの?

  15. 1215 通りがかりさん

    >>1214 通りがかりさん
    一応タワー型高層マンションやから
    普通のマンションとは言えんね。

    タワー型超高層マンションがいわゆるタワマン
    普通のマンションなら高層マンションになるやろね。

  16. 1216 マンション検討中さん

    >>1215 通りがかりさん

    だからこそ営業がタワマン風と言葉をにごすのでしょうね。どっちつかずだから。

  17. 1217 通りがかりさん

    >>1215 通りがかりさん

    超高層じゃないのにどの辺が特別なの?
    タワー型やからってこと?

  18. 1218 匿名さん

    この自論を押し付けたいだけの投稿っていつまで続くの?

  19. 1219 匿名さん

    タワマン派の人も根拠がホームページしかないんよな。それも営業がタワマン風言ってるみたいやし。
    そもそも城東区タワマンほとんど建てへんしタワマン求めるならもっと市内中心部にたくさんあるんやからそっち買えばよろしい。

  20. 1220 匿名さん

    >>1219 匿名さん

    どっちでもいい派としてはどうでもいい。

  21. 1221 通りがかりさん

    >>1219 匿名さん

    誰もそんな回答求めてない。
    お疲れ様です

  22. 1222 匿名さん

    ずっとスレ読んでるとタワマンではない派の方がデータだしてきてる分信憑性があるからタワマン派の方が荒らしになってるという話。
    だからタワマン派の人はタワマンほしければ市内中心部いきなはれという意味。
    求めてる求めてないでいうたらタワマン派の方が求められてないよ。

  23. 1223 名無しさん

    >>1222 匿名さん
    どっちも求められてないです。
    お疲れさまでした。

  24. 1224 マンション掲示板さん

    荒らしの皆さまお疲れ様でしたー。入居者の方々に質問です!引越しは幹事業者にお任せしますか?別の会社にお願いすると入居日程を後回しにされるという説明があったのですが、皆さんもそう聞かれますか?

  25. 1225 マンション検討中さん

    横からすみません。
    こちら検討してるんですが、
    まだ残ってるんですかね?
    スーモには2LDKで3500万円台が載ってたのでかなりお安いかと思ったんですが…
    低層階ですかねー

  26. 1226 マンション検討中さん

    >>1225 マンション検討中さん

    9月13日の更新時点では公式ホームページに2LDKの記載あったので、あるんじゃないですかね?
    おそらく低層階と思われます。
    ただ、眺望に重きを置かないのであれば個人的には有りだと思います。価格が安い、災害時エレベーターが止まったときや普段の外出も階段利用が楽ですしね。騒音やセキュリティ面では高層階の方がメリットあると思いますが。

  27. 1227 匿名さん

    1225 マンション検討中さん

    北向きの低層階ですね。まだ残っているようです。中層階、高層階もまずますの売れ行きのようです。
    市内、駅チカでこの価格であれば、北向き低層階でも全然アリですね。

  28. 1228 評判気になるさん

    あれ?ここ何ヶ月も前から完売してると
    言うてませんでした?
    スレ読み返したらおもしろいですね。

    購入者がこのマンション売れてるように見せかけてますね笑

  29. 1229 評判気になるさん

    >>1224 マンション掲示板さん
    特に何も聞いてないです
    あっせん業者って高いイメージで悩みますね

  30. 1230 匿名さん

    他の新築マンションとかでも引越しは斡旋業者が多いのかな?あんまり安い引越し業者だとそれはそれでどうなのかとも思いますし悩みますね。
    後回しの説明は担当さんから聞いたことないのですが、確かに住民が一斉に引越しようとすると混雑するので日程ずらしは考えられますね。

  31. 1231 マンション検討中さん

    意外とマンション南向きは暑いので、北向きも人気と聞きますね。
    北向き高層階はコムズが邪魔で展望抜けないから低層も良い気がします

  32. 1232 通りががりさん

    >>1231 マンション検討中さん

    いや北は1番人気ないでしょ
    一日中日当たり悪いですし

    夏は良いかもですが
    冬はかなり寒い。

    エアコンも冷房より暖房の方が圧倒的にお金掛かりますし
    あまりいい加減な事書くと逆効果ですよ。
    早く売りたい気持ちも分かりますが。

  33. 1233 匿名さん

    バルコニー等の日除けが少なく、FIX窓が多いタワマンの高層階は日光の影響が強すぎるので北側も人気があったりしますが、ここは…

  34. 1234 匿名さん

    批判してるのはいつもの(笑)、やたらと句読点入れたがるの人なので話半分できいておくとして…

    購入者の私も北側は勧めないですね。ABタイプとの価格差もあまり感じられないので、Cはもう少し価格が安ければ検討する人が増えるかな?とは思ってます。とはいえ、新築マンションで比較すると安い部類ですけどね。

  35. 1235 通りががりさん

    >>1234 匿名さん

    その分維持費が高いので
    他のマンションと比べて安いって言えますかね?

  36. 1236 通りがかりさん

    >>1234 匿名さん

    >>1233ではないけど別に批判ではなくて普通のこと言ってるだけじゃない?笑
    めっちゃ当たり前な常識的なこと言ってるのに批判とか言うからここの購入者は信者ばっかりと言われるねん

  37. 1237 名無しさん

    なぜ良い意見を言ってくれてる人を悪者にするんかねぇ?
    検討してる人ががここを見て
    北側が人気と思い込んで
    後から人気がない事を知ったらどう思うか考えたら分かるでしょ。
    それを間違えてると教えてくれてる人がいてるのに
    その人を悪者扱いですか…
    しかも購入者って
    1人だけいるあのやばい人ですかね。

  38. 1238 評判気になるさん

    >>1232 通りががりさん
    別に営業じゃありませんけど…他の向きより人気あるとは言ってないでしょ
    マンションは暑いから北向きを好む人も一定いるんですよ
    どこ向きが良いかは買う人の好みなので、意見を押し付けないで貰えます?

  39. 1239 通りがかりさん

    北向きも人気って書いてませんか?
    あの書き方ではまるで人気みたいに捉えれますよ?
    ほとんどの方はそう捉えたはずですし
    誤解を招くので言ってくれただけではないですか?
    それと未だに言い訳をしてるもどうかと思われますよ。

  40. 1240 マンション掲示板さん

    タワマン購入者では北向きも意外と人気があるって聞きますよね。
    北向きでも内廊下の角部屋なら明るいですしね。

  41. 1241 通りがかりさん

    >>1235 通りががりさん

    他のマンションってプレサンスとかのこと?一生住む前提?リセールあり?修繕積立含めて?

  42. 1242 通りがかりさん

    >>1240 マンション掲示板さん

    あれここタワマンでしたか?

  43. 1243 マンション検討中さん

    月5000円維持費が高いとして、30年で180万円の差。
    他の物件よりトータルすると高くなるかな?
    比較する物件は人によるけど

  44. 1244 通りがかりさん

    >>1243 マンション検討中さん

    どのマンションも販売時は安く設定されてて
    いずれ上がるとしても
    他のマンションは上がり幅が普通やとしたら

    ここ同じ上がり幅程度で足ります?
    180万円の差だけでいけますかね?

  45. 1245 通りがかりさん

    管理費も高くなるでしょうし

  46. 1246 評判気になるさん

    確かに維持費の上がる比率まで
    普通のマンションと同じでいけるのかは疑問
    誰か詳しい人教えてー

  47. 1247 通りがかりさん

    タワマン違うよ

  48. 1248 マンション掲示板さん

    周辺のプレサンスなどに比べると内廊下、ディスポーザー等維持に費用がかかるので同じような上昇では厳しいでしょうね。
    50戸と小規模ですし。

  49. 1249 マンション検討中さん

    管理費は毎月必要な金額なんだから、古くなったからって上がらないのでは?
    あとディスポーザーって維持費(管理費)以外に、修繕っているんですか?

  50. 1250 マンション掲示板さん

    >>1249 マンション検討中さん
    ディスポーザーは5年位で浄化槽機器のメンテ、10年位で浄化槽機器の取替が必要になるかと思います。
    この費用は修繕費から支払う事になるかと思います。

  51. 1251 マンション検討中さん

    >>1250 マンション掲示板さん
    教えてくださってありがとうございます。
    ディスポーザーって専用の浄化槽で生ごみを処理して下水に流すんですね。
    点検で維持費もいるし、多少の修繕も必要なのでしょうが、この辺は利便性とのトレードオフで仕方ないですかね…。

  52. 1252 通りがかりさん

    小規模、内廊下、ディスポーザー、機械式駐車場、珍しい自転車用のエレベーターと修繕費が高額になる条件が揃ってるし修繕費が上がっていくのは仕方ないでしょうね。

  53. 1253 匿名さん

    >>1252 通りがかりさん

    まあタワマン仕様って事で販売してるので
    維持費が高くなる事ぐらい購入者は皆んな理解して購入してますよ。

  54. 1254 通りがかりさん

    タワマン仕様にしては物足りない設備ですけどねー

  55. 1255 マンコミュファンさん

    >>1254 通りがかりさん
    そう感じる場合もありますよねー僕はパーティールームとかゲストルームとかはあっても困るので十分だと思う派ですけど

  56. 1256 匿名さん

    タワマン仕様っていうか内廊下ってだけですけど。

  57. 1257 通りがかりさん

    >>1256 匿名さん

    それだけでも充分タワマンですよ。
    その他にタワーパーキングもありますし
    維持費は掛かりそうですよね

  58. 1258 通りがかりさん

    全然タワマン違うけど

  59. 1259 検討板ユーザーさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  60. 1260 マンコミュファンさん

    Cタイプの最安?の掲載がSUUMOから消えてますね!ついに低層階のお求めやすい部屋も無くなりましたね。上の方のCタイプ売り切るのが大変そう

  61. 1261 マンション検討中さん

    HPも4期が残り2戸になってます。先着販売やし頻繁に更新されてるんですね。
    残りCタイプはかなり上の方ですね。

  62. 1262 検討板ユーザーさん

    まるで大多数がタワーではないと思い込まして
    公式サイト見ても分かるし、マンション名からしても
    タワーでも全然ありえるのに可哀想だなぁ
    1番酷いのは結局タワーと思われたら都合が悪い人達の自分勝手な押し付けだな。
    マンションの価値を下げてるのはどっちw
    どっちもどっちじゃないかw
    他人に言う割に自覚ないのかな?


  63. 1263 通りがかりさん

    >>1262 検討板ユーザーさん

    全然タワーではないよ

  64. 1264 マンション掲示板さん

    別にどっちでもいいじゃん、どっちでも捉える人がいるのは事実なんですから
    わざわざ喧嘩なるように言い返す必要もないし
    そんな喧嘩したいならマンション引き渡し当日にでも殴り合って下さい。

  65. 1265 匿名さん

    >>1259 検討板ユーザーさん

    ごめんなさい。
    どうやらここでは私が思っていたようなマンションではなさそうでした。

    いつものタワマンの人でもございませんが
    勘違いさせてしまい、申し訳ないと思っております。
    怖くなっちゃったので発言は控えさせていただきます。

  66. 1266 マンション掲示板さん

    はっきり言って場所的にタワマンなんてむしろごめんなんだが。
    飛行機うるさすぎ

  67. 1267 マンション検討中さん

    ここの人たち厳しいすね。
    こっわっ

  68. 1268 マンション検討中さん

    飛行機の音なんて慣れたわ

  69. 1269 通りがかりさん

    >>1267 マンション検討中さん

    このスレで怖いって言ってたら他のスレなんてのぞけなさそう

  70. 1270 マンション検討中さん

    ここ検討してる人は、他にどの物件と悩んでいますか?

  71. 1271 マンション検討中さん

    すみません、このマンションはグリーン住宅ポイント制度に該当しますか?

  72. 1272 通りがかりさん

    プレサンスロジェ野江駅前とお悩みました

  73. 1273 マンション検討中さん

    4.5ヶ月前にここ覗いた時は
    誰かが既に完売とか言うてましたが
    まさかまだ残ってます?

  74. 1274 職人さん

    >>1273 マンション検討中さん
    その期販売予定の分が完売ということかと
    キャンセルがあったパターンもありますが
    今はCタイプのみかな?掲載されてますね

  75. 1275 通りがかりさん

    ここタワマンやと思って買った人いたらかわいそうですね。

  76. 1276 タワマンさん

    >>1275 通りがかりさん

    結構いてるでしょ笑

  77. 1277 マンション検討中さん

    ちょっと掲示板が動いたらタワマン議論出してくるお方本当に尊敬しますわ
    相当このマンションに思い入れがあるんですね
    正直どうでもよくないですかね

  78. 1278 通りがかりさん

    タワマンと思って買った人からしたらどうでもよくないと思う

  79. 1279 検討板ユーザーさん

    正直ここ覗くまではタワマンと思いますよね。
    ここでは認められてないですが

  80. 1280 通りがかりさん

    少し前のコメントでタワマン派の人らの事を荒らしとか言うてる人いたよね。
    明らかにタワマン否定派から毎回吹きかけてるよね。
    タワマン否定派に乗っかってる人
    いい加減目を覚まそ。ほんまに自分らが荒らしやって自覚持とう
    多人数おるのか、そう見せかけてるのか知らんけど感覚おかしいよ。


  81. 1281 名無しさん

    向きと価格的にCタイプは完売できるかな?と気になってます。
    タワマン派だろうがそうでなかろうが、何度もタワマン話をする方は荒らしだと思っております。おそらく過去スレ見た上で投稿されていると思いますが、本当に何度も同じ話を繰り返してばかりで怖すぎませんか・・・
    話題がないなら無理なさらず。匿名掲示板でタワマンと認められようが認められなかろうが支障はないと思いますけれども。

  82. 1282 名無しさん

    事実としてはタワマンではないんだから事実じゃないこと言ってる人が荒らしやろ。
    事実言って荒らしになるとか意味わからん。
    荒らしてる人が事実を受け止めたくないだけやろ

  83. 1283 購入者

    ここは常にタワマン派の発言から荒れてるというか、流れが止まったところでタワマン派が関係ない話題にも「ここはタマワンだから?」と無理矢理ねじ込んでくる印象(あくまで印象ね)。
    応酬する方も同レベルとはいえ、諸悪の根源は…ねぇ。

    あ、ちなみにまだC以外も残ってるみたいよ。SUUMOにも掲載されてるし。

    ここ覗いててかつ未購入の人、面倒くさい人がいるってわかったら引くだろなぁ。わたしもこんな人たちの集まりだと知ってたら手出さなかったよ。

  84. 1284 通りがかりさん

    >>1283 購入者さん
    すぐ上のコメントも非タワマン派の人から話題振ってません?笑
    なぜ無理やりタワマン派を悪く言うのです?
    逆に

  85. 1285 匿名

    >>1284 通りがかりさん
    そうやって反応するからだよ、そろそろ分かりなよ。

  86. 1286 通りすがり

    56.98mなわけですから、建築基準法からしても高層建築物(31から60m未満)であって超高層建築物ではない。ともなれば一般的なマンションの枠に収まるわけですから、タワマンと呼ぶには違和感はある。様々なデベ運営のサイトでも、タワマンを60m以上、又は20F以上としています。

    個人的には、デベがいい加減な名前をつけたことに責任があると思う。とはいえども、10F未満でタワーとかついてるマンションだって例は幾らでもあるので、外野がとやかく言わなくてもいいことだと思います。

  87. 1287 マンション検討中さん

    そもそも超高層建築物と定義されていないでしょ
    ここはタワマンですよ

  88. 1288 匿名さん

    不動産知らなさすぎ
    普通にタワマンで問題なしよここ。

  89. 1289 通りがかりさん

    >>1288 匿名さん

    一部のタワマンマニア(買えない)人が
    一階だけ足りないからと認めてないんですよw
    20階ならいけるみたいw
    法に定められた定義があるわけでもないのにw
    超高層タワーはタワマンで高層タワーは一般のマンションとか意味の分からん事ばっかり言ってるんで
    無視した方が良いですよ。

  90. 1290 名無しさん

    タワマンマニアじゃなくて不動産屋で働いてるけど一応超高層がタワマンですよ。
    自分仲介屋なんですが売るときは高層ではタワマン風と言って売りますね。

  91. 1291 通りがかりさん

    >>1290 名無しさん

    誰が決めたんです?
    みんなが言ってるから?とかじゃなく
    ちゃんと法にのって定められてるってソースお願いします。

  92. 1292 匿名さん

    19階ではタワーと思わんやろ。
    定義はなくてもタワマンといったら背が高くて高級感のあるマンションの事やろ。
    19階で高くも見えへんしホームページ見ても高級感ないけどどのへんがタワマンなんかよくわからん。

  93. 1293 通りがかりさん

    >>1291 通りがかりさん

    自分でぐぐってみたら

  94. 1294 匿名さん

    法とかではないでしょう。一種の称号ですから世間の合意形成から成り立つものです。

  95. 1295 匿名さん

    誰が定めたかも不明なのに暴論すぎる笑

  96. 1296 通りがかりさん

    マンション学辞典に58メートル以上が超高層マンションでタワマンとのってますよ。

  97. 1297 匿名さん

    >>1293 通りがかりさん

    ググっても誰が決めたのかよく分からない曖昧な情報しか出てこないのですが?
    ネットの情報も曖昧、担当営業マンに聞いても曖昧、

    そして誰が決めたかもわからない一部の世間の意見である、称号程度なら
    ワンフロア足りないからとか、数メートル足りないからとタワマンではないとか言い切ってるのがおもしろいですね笑
    ぐぐったらとかではなく
    せめてもう少しまともな情報お願いします。



  98. 1298 匿名さん

    >>1296 通りがかりさん
    載っておりません。
    いい加減な発言はお控えください

  99. 1299 職人さん

    駐車場に屋根がないのが残念

  100. 1300 マンコミュファンさん

    >>1299 職人さん
    平面は高いから諦め、立体なら上の車で日を遮ってくれると願い、雨にはある程度濡れる覚悟です。とほほ

  101. 1301 職人さん

    >>1300 マンコミュファンさん
    平面駐車場に関しては、借りてる住民の負担で
    屋根を付けたりとかできたらいいんですけどね

  102. 1302 匿名さん

    逆に絶対タワマンという根拠も教えてほしいです。

  103. 1303 匿名さん

    >>1302 匿名さん
    そもそも誰も絶対タワマン等は言ってなかったはずですよ。
    タワーと思って(公式サイトの情報やマンション名の判断で)コメントした人に対して
    誰が定めたかも不明な信憑性に欠ける基準で全否定してただけでわ?
    なので販売業者もタワーとしても売るのも問題ないですし
    販売業者はタワマンとして販売したのならば
    タワーマンションで問題ないと思いますよ。
    全否定したところで
    ネットの誰が決めたのかも分からない基準では
    話がややこしくなるだけかと思われます。
    否定するならちゃんとした機関が定めた情報を開示してからにしましょう。

  104. 1304 匿名さん

    タワマンと売るのはデベロッパーが売りたいから言いように言ってるだけ。
    別に問題もないと思うよ。
    ただ誰が決めたかは知らんがある程度タワマンとはここからでしょうと目安がぐぐれば普通にでててそれにみたしてないのであれば実質タワマンではない

  105. 1305 匿名さん

    >>1304 通りがかりさん

    ネットの誰が決めたかも分からん情報を鵜呑みにしすぎですよ笑
    ちゃんとした情報提示しましょ

  106. 1306 匿名さん

    ネットの世界で出回ってるタワマンの定義とかではなく
    しっかりとした機関が基準を定めてから
    否定するならしましょう。

    今の言い分では「ネットにそう書いてあったから、ここはタワマンではない」
    この内容で否定してるのは流石に暴論すぎますよ。

  107. 1307 匿名さん

    ネットの情報でもいろいろ意見あるなら信用しないけどどこみても書いてあるからね。笑
    フジ住宅の営業マンがタワー風言うてるみたいやし。
    ただ絶対的な決まりがないなら結局タワマンはみんながタワマンと思うかどうかだと思うよ。

  108. 1308 匿名さん

    >>1307 匿名さん

    確かな根拠がない状態でタワマンではないと完全否定はただの営業妨害になりますね。
    もうやめましょうね。

  109. 1309 匿名さん

    タワマンか、そうでないか、白黒つけなアカンのか?

  110. 1310 通りがかりさん

    ここは毎回すごいですよね。
    タワマン買ったでとまわりに自慢しているんでしょうか?
    どっちともとれる微妙なマンション作ってタワーと堂々名乗るからややこしいんでしょうね。

  111. 1311 匿名さん

    >>1310 通りがかりさん

    そもそもタワマン否定から毎回
    スレが荒れるので
    タワマン自慢したい人がいてるわけではないでしょ。
    それは論点が違うと思われます。

  112. 1312 匿名さん

    >>1301 職人さん
    駐車場は残念ですよね。自分としては駐車場の抽選に、フジも入ってやるっていうの納得できないんですよねー。

  113. 1313 職人さん

    >>1312 匿名さん
    フジが参加するかどうかはかもってだけで可能性は低いって営業さんはいってました。
    売れ残りの戸数にもよると思われます。

  114. 1314 通りがかりさん

    マンション学辞典に建築基準法20条の58メートルと超高層マンションは同義と書かれてるってウィキペディアに書いてますよ。
    超高層マンションがタワマンとも書いてある。

  115. 1315 匿名さん

    タワマンの定義がないならここはタワマンともタワマンではないともどちらともいえないことになりますけど。。。
    タワマンだという人は、定義がない中でタワマンであるという根拠はどう答えるんですかね?

  116. 1316 匿名さん

    名前にタワーついてる15階建てのマンションとかもあるけどなんでタワマンじゃないのかって事でしょう。
    法律とかなくてもタワーとみんなが思うかどうか。
    19階程度では思わない人も多いやろな。

  117. 1317 通りがかりさん

    ネット信じられない言ってもウィキペディアもスーモでも書いてますし。

  118. 1318 マンション検討中さん

    はっきり言ってなんでもいいわ。
    何をそんなに意地になってんのよ。タワマンでもタワマンじゃなくても住みたい人が住めばいいじゃない。誰が困るのよw

  119. 1319 匿名さん

    >>1314 通りがかりさん

    高層タワーはタワマンではないとも書いてないから
    ね?

  120. 1320 名無しさん

    ウィキもスーモも結局は誰が決めたかも分かってないが載せてるだけよね。
    誰かがネットで書き出して
    それが勝手に広まっただけで
    それを基準にタワマンかどうか判断するのは
    違うよね。
    ましてやタワマンとして販売してるのに
    タワマンじゃないってわざわざ否定してる人はただの営業妨害かと…
    しっかり決められた定義があるなら問題ないけどさ

  121. 1321 匿名さん

    じゃあ15階建のマンションも高層タワーもあると思うけどタワマンなの?
    営業マンがタワー風と言ってるので営業妨害ではないと思いますが

  122. 1322 通りがかりさん

    普通の人が考えたらタワマン違うのわかるしいちいち反応するから言い合いになるだけ。
    もうほっとき。両方頭悪くみえるで

  123. 1323 名無しさん

    >>1321 匿名さん

    そんな事誰も言ってないと思いますよ?担当のお名前教えてもらえますか?

  124. 1324 匿名さん

    >>1322 通りがかりさん

    あなたも。

  125. 1325 通りがかりさん

    本当に言ったかは知らんが掲示板で営業の名前言う人おらんと思うで。
    定義がないならもうネット基準でいいと思うで。
    みんなタワマン探す人はそれを基準に探してるわけやし。みんながどう思うかの感覚の問題だけやしそれはあやふやになるから何か基準作るならネットの60メートルがわかりやすい。

  126. 1326 名無しさん

    >>1325 通りがかりさん
    まーたネット情報鵜呑みにしてたんですね。
    本当にいい加減にしてもらえます?

    みんながどう思うかが肝心なら
    タワマンとして販売してるこのマンションにわざわざ否定してるのは完全に営業妨害でしょ。
    タワマンと思って購入してる人、タワマンとして見てる人もいてるんですからね。
    みんながどう思うかの感覚が大事なんでしょ?
    あなたのやってることは完全な嫌がらせじゃないですか?
    定義がないんですからタワマンと思う人もタワマンじゃない人もいてるでしょう。
    それぐらいわかりますよね?
    これ以上迷惑行為は本当に営業妨害ですよ

  127. 1327 名無しさん

    >>1324 匿名さん
    誰でもかんでも絡まなくていいですよ
    本当に迷惑行為しかしないんですね。


  128. 1328 匿名さん

    >>1327 名無しさん

    絡まないで。ごめんやけど。

  129. 1329 匿名さん

    >>1326 名無しさん

    あなたは購入者なんですか?
    正直あなたみたいな人がいるのが1番営業妨害ですよ。

  130. 1330 名無しさん

    >>1329 匿名さん

    あなたがわざわざ購入者でもないのに否定しにこなければこんな事になりませんが?

  131. 1331 名無しさん

    なんの営業妨害したのか疑問すぎます。
    根拠もないのに適当な事まで言ってきて
    営業妨害の次は名誉毀損ですか…

  132. 1332 名無しさん

    私はタワマンでもタワマンじゃなくても
    どっちでも良いんですよ。
    機関が決めた定義もないのに
    定期的にスレに現れて、タワマン否定をして誰でもかんでも絡んでスレを荒らすなってだけです。
    少なくてもここはタワマンとして販売されてるマンションなんですよ。
    分かりますよね?
    もう出てこなくていいですから
    スレを荒らさないでください。
    それだけです。


  133. 1333 匿名さん

    タワマンではないと思って買っています。
    あなたは圧が強すぎるし同じマンションなると思うとこわいんです。
    そう思う人もいると思うので営業妨害になると思います。
    本当にひきます。

  134. 1334 通りがかりさん

    争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!

  135. 1335 名無しさん

    >>1333 匿名さん

    はい?そんなしょーもない根拠で
    営業妨害なる訳ないでしょ笑
    もう少し法律勉強したらどうですか?
    完全に名誉毀損ですよあなた。

  136. 1339 マンション検討中さん

    まあ、ここのデベがタワーって付けたのが全ての原因ですね。
    長居のマンションも外廊下でタワーって名前付けるし、もっと堂々とマンションの中身を売りにして販売して欲しいですね。

  137. 1340 匿名さん

    >>1339 マンション検討中さん

    ジオ天六ツインタワーズも同じだね。

  138. 1341 マンション掲示板さん

    60メートルより低くして航空法の対象外にしていらん設備なくして、売るときはタワマン風にして客捕まえて、ついでにタワマン議論の種まきまでして、フジさんの一人勝ち

  139. 1342 マンション掲示板さん

    Bタイプキャンセルかな?SUUMO出てるねー4560って割と上の階?すぐなくなりそう

  140. 1346 マンション掲示板さん

    デベからしたら話題は何にしてもスレ上がって注目されてMSに問い合わせ入れば営業チャンスだと思う。板が荒れてる、購入者か分からないけど気性の荒い人がいる、とかはモデル見て説明聞いて納得した人からしたらあまり問題にはならない

  141. 1347 匿名さん

    注目されているからといっても、このスレのこの状況見てこの物件を問い合わせしたくなる人っているのかな。。。

  142. 1348 名無しさん

    >>1347 匿名さん

    購入者ですがこんな荒らしで注目されても嬉しくないですね。タワマンだと思って購入はしていませんが、タワマンだと思いたい人はそれで良いと思うので喧嘩するのはやめていただきたいものです。

  143. 1352 買い替え検討中さん

    まあ安いからいいじゃない

  144. 1353 マンション掲示板さん

    会社潰れて建設中断とかならんければ別にいいかな。デベのそういうのは株主の方が気にしそう。

  145. 1354 マンション掲示板さん

    ちなみに住む上では個人的にゼネコンの評判とかを気にしたけどここの福田組てとこは少ないながらも積水のマンションとかも施工してるみたいだから安直ながら信用できるかなーて思った

  146. 1355 マンション検討中さん

    >>1352 買い替え検討中さん

    購入時は安いよね。
    維持費考えたら…

  147. 1358 マンション検討中さん

    久々にきたけど会話の内容が薄くて本当におもしろい
    よくもまー似たような話してて飽きないな笑

  148. 1359 職人さん

    >>1358 マンション検討中さん
    ほんとそれ笑

  149. 1360 名無し

    ここはとなるか

  150. 1361 マンション検討中さん

    久々に来たら止まってる笑
    やはり一人で頑張って炎上させてくれてたんだね
    お疲れ様でした

  151. 1362 通りがかりさん

    >>1361 マンション検討中さん

    ぽいですね。

    一人はタワマン否定マン
    もう一人はこのスレの初期の方からいてるやたら売れてるように見せかけてる購入者(信者)

    この2名が盛り上げてましたね。

  152. 1363 マンション検討中さん

    >>1362 通りがかりさん
    私も初期からいますけど初めは少し人数が多かった気がします。購入されるにあたりどんどん人が減っていったのでしょう。自然な流れなので仕方はないですよね

  153. 1364 マンション検討中さん

    デメリット
    ・フジ住宅(訴訟とかしててやばい会社)
    ・ダサい(タワーってつけてるのもカッコ悪い)
    ・高級感のないエントランス(マンションの顔)
    ・駅まで少し遠い(鶴見緑地線は地下が深すぎる)
    ・梅田まで乗り換え要(鶴見緑地線の場合)
    ・柱や梁が出過ぎている
    ・壁が薄い可能性(フジ住宅なので)
    ・上記の点から資産価値は高いとは言えない
    ・フジ住宅のマンションは評判悪い(シャルマンフジで検索!)


    メリット
    ・内廊下で角部屋
    ・学校が近い
    ・病院や市役所が近い
    ・大通りに面していないので静か
    ・ディスポーザーがある


    安かろう悪かろうの物件ですかね

  154. 1365 匿名さん

    >>1364 マンション検討中さん

    そうですね。
    この規模でタワーはださいしフジ住宅はデベでは弱い。
    ただ間違いなく新築の中では安いのが売りですね

  155. 1366 通りがかりさん

    >>1365 匿名さん
    維持費込みでも安いと断言できますでしょうか?

  156. 1367 匿名さん

    >>1366 通りがかりさん

    確かに安くないですね

  157. 1369 マンション検討中さん

    管理費修繕積立金が上がらないなんておかしい。計画を見せてくださいというと、ずっとこの金額で行けると思って計画たててます。って。地雷マンションだ。

  158. 1371 匿名さん

    修繕積立金が上がらない計画を今時信用しろというのは無理がありますね。

  159. 1372 匿名さん

    物件概要に書いてる内容から計算すると、修繕積立金は約106円/㎡.月
    先日国土交通省が出した目安が、このマンションの規模だと235-430円/㎡.月、平均335円/㎡.月ですよね…

  160. 1373 通りがかりさん

    >>1369 マンション検討中さん
    長期修繕計画案、本当に見せてもらったのですか??私が提案時にタブレットで見たものも、契約、重説時にもらっているものも上がらない計画にはなっていませんでしたよ??

  161. 1374 通りがかりさん

    >>1370 マンション掲示板さん
    そりゃ70戸と35戸でエレベーター同じ台数だとこうなるでしょう。内廊下の各階エアコンを各階3戸で賄ってると言われたら確かにコストはかかりそうですね。ま、これで温泉でも付いてた時には本気で検討から外れますけど。

  162. 1375 通りがかりさん

    地元民ですが蒲生中学校今は荒れてますよ、、。何年か先はわかりませんけどね。

  163. 1376 匿名さん

    がもちゅうは昔から悪いて言われてるよ

  164. 1377 通りがかりさん

    蒲生中いい評判聞かないですよね、、

  165. 1378 匿名さん

    ここは安いからと購入するんだから
    そんなの気にしないよ笑

  166. 1379 名無しさん

    安いって言っても何千万もする高い買い物、、。悪い部分が見えてきて私はそんなすぐに買おうとはなりきれません。会社の信用力もないしアフターフォローもなさそうですしね。

  167. 1380 名無しさん

    ちゃんと契約事項読んでないもしくは読まずに、?だろうと推測だけで話してる人多いんだねえ

  168. 1381 匿名さん

    工事してるの見てきましたがやっぱり全然タワマンに見えないですよ。

  169. 1386 通りがかりさん

    野江処刑場跡も近いし、この辺りは昔からいい空気の街ではないですよ。

  170. 1387 新築マンション4軒目

    長期修繕積立計画書にタイプ別修繕積立金計画がない新築マンション初めてだわ、出せるはずなのに、出せない理由があるんだろうな。パークスクエア城東の様に早くて3年、遅くても5年以内に確実に1.2?1.5万に値上するだろうな。

  171. 1389 マンション検討中さん

    https://suumo.jp/sp/chukomansion/osaka/sc_118/pj_96490075/

    メロディースクエア城東関目

    たぶんすぐこのくらいにはなるね。個数も少なくて似てる。月4万位ローン以外の返済はきついなあ。

  172. 1390 通りがかりさん

    >>1381 匿名さん

    あれ?もう外観観れますか?

  173. 1393 匿名さん

    外観は見れないですが高さとイメージでだいたい想像つきますよ。

  174. 1398 通りがかりさん

    [No.1382と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸