千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズちはら台駅前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市原市
  6. ちはら台西
  7. ちはら台駅
  8. デュオヒルズちはら台駅前
マンション検討中さん [更新日時] 2021-12-18 10:10:16

デュオヒルズちはら台駅前を検討しています。
この物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

https://www.hoo-sumai.com/duohills/chiharadai/
●駅まで近い。
●何でも揃う大型商業施設が近い。
●通勤・通学にも便利。
●快適な住まい。

所在地:千葉県市原市ちはら台西二丁目9番3(地番)
交 通:
(1)京成千原線「ちはら台」駅 徒歩3分
(2)JR内房線「五井」駅より「五井駅東口」バス停より小湊鉄道バス利用42分「ちはら台駅」停留所下車徒歩3分
(3)JR外房線「鎌取」駅より「鎌取駅南口」小湊鉄道バス・千葉中央バス利用26分「ちはら台駅」停留所下車徒歩3分
総戸数:住戸106戸(他に管理事務室1戸)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:61.56㎡~81.48㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上12階建
売 主:株式会社フージャースコーポレーション・株式会社フージャースケアデザイン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス(予定)

完成時期:2022年3月上旬(予定)
入居時期:2022年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-22 15:57:36

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズちはら台駅前口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >>40 匿名さん
    エレベーターは一基です。戸数に対し少ないのでは?と聞いてみると維持費の面で一基増やすだけでも管理費が格段に変わってくるため低価格にすることを優先し一基になったとのこと。

    キッチンも今どきには珍しく観音開きの収納が標準仕様だったり食洗機もオプションだったりと、とにかく細部にわたり価格を優先しているのだなと感じる部分が多かったです。

  2. 42 マンション検討中さん

    何人乗りですか?
    いっきだと狭そうだなあ

  3. 43 マンション検討中さん

    売れ行き大好調のようです。価格がお手ごろ感がありますもんね。

  4. 44 マンション検討中さん

    モデルルームに行ってきました。
    もう7割方売れていまして、担当の方もビックリの売れ行きとのことでした。
    3LDKと4LDKは残りわずかでした。
    私もエレベーターが1基なのが気になりましたが低層階の方は階段を使用する率も高く、混むとしても朝の一部の時間帯だけなので修繕積立金が大きく抑えられるメリットを考えると逆に良い考えなのかなと思いました。
    駐車場に関しては2LDKの一部を駐車場を外部限定にして価格を抑えているようですので大きめの間取りは敷地内駐車場が確保できるようです。

  5. 45 匿名さん

    入居予定が来年の3月となっているにもかかわらず7割がた埋まっているというのは
    かなり順調に売れているんでしょうね。

    しかし、エレベーターに関してですが109戸に対し、1基はかなり少ないと思います。

    60戸程度のマンションに以前住んでいましたが、それでも混雑する時間帯は乗り込めなかったり、待ったりしました。
    確かに1F、2Fに住んでいる方は階段を利用することが多いですが、3階以上の方はエレベーターを利用します。
    さらに、子供が多いと、ベビーカー移動する方や子供の自転車を家まで運ぶ方がいらっしゃいますから、エレベーター内は混雑または一本見逃すことになるでしょう。

    ゴミ出ししたりするのにエレベーターを使うとなると結構面倒というか不便だったりしますから、
    その点は残念だったかなという印象です。

  6. 46 匿名さん

    エレベーターが109戸に1基は少ない方なんですね。
    興味があり調べてみると、マンションの販売会社等によれば住戸100戸当たり1基と言われているようです。
    一方で某マンション評論家によれば戸50戸当たり1基が適正とも言われているようで、これは住人層や階層数によっても異なってきそうですね。

  7. 47 マンション検討中さん

    細かな点で恐縮ですがここは106戸です。
    比較するのもおかしいですが、都内のオフィスビルの昼間のエレベーター渋滞を考えたらどうってことないのかなと思ったりもします。

  8. 48 匿名さん

    エレベーターの数が増えれば管理費も幾分アップするのでしょうから、
    痛し痒しなのかなと思ったりします。
    渋滞しないのなら1基でもいいのかも。

    販売5ヵ月で70戸と書いてあります。
    このスピードはどうなのでしょう?
    順調と考えて良いのでしょうか?

    ちなみに第1期の先着順は9戸あります。
    すでに半分以上は売れてるってことになるのかな。
    竣工は来年の3月だからそれまでにはそこそこ売れてしまうかな?

  9. 49 匿名さん

    駅近いいですが、本数が1時間に3本の電車。車通勤の仕事なら環境もいいしいいのかもしれません。でも現地見に行きましたが、この金額なら戸建てを買えるエリアなので、あえて選ばないかなと思います。だいぶ建ってきてましたね。あと資産価値はほぼ期待できないので、永住が条件でしょう。

    1. 駅近いいですが、本数が1時間に3本の電車...
  10. 50 匿名さん

    駅に近いと言っても、京成千原線ですからね。
    JRの駅はバスじゃないととても遠いので、立地としてはイマイチかなという印象。
    小学校も遠いので、子育て環境もあまり。。。という感じ。
    予算を優先に考える人向けかもしれませんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル千葉II
  12. 51 匿名さん

    地元民からするとちはら台はマンションがもう建たないだろうと思われていました。とくに駅周りの地価は上昇傾向が続いており同じ駅近の築7年のマンションは新築時とほぼ値段が変わらずに売買されているそうで、ある程度の資産価値は見込めると思います。また、ちはら台の戸建てエリアは駅だけでなくバス停からも遠いことが多く高校以降の通学に不利なことも多いです。

    別のエリアから引っ越す方からすると価値が薄いかもしれませんがこのエリアで新築マンションが欲しい人にとっては「これしかない」物件だと思います。

  13. 52 匿名さん

    そうなんですか、だとすると地元の方たちの注目が集まっていることになるのかな。
    家族の人数が減ると戸建てよりマンションがいいと思う人もいるかもしれませんし、
    結婚して実家を離れて新居を持つ若いファミリーもいるかもしれませんし。

    106戸という戸数は地元の方々だけでも満たされてしまうのではと思ったりします。
    お値段もそんなに高い感じではないように思いますから、買いやすいのでは。
    たしかに駅近くで今後マンションを建てようとしても、
    土地に制限があるようなのでそんなに建てられないのかもしれません。

  14. 53 匿名さん

    >>52 匿名さん
    そうですね、ちはら台はかずさの道という遊歩道の自然がとても美しく、また生活に根付いていて地元の人は多少職場へのアクセスが悪くてもちはら台にマイホームをもちたいという方が多いです。都内まで2時間かけて通勤するような団塊世代の方もたくさんいます。それくらい住環境には魅力があると思います。

    人柄の良い方が多くて、例えば渋滞するような道でもお店から車で出ようとするとすぐに『どうぞ』と入れてくれるような土地です。

    ちはら台はバスルートが2種類しかなく、ルート周りの土地はほぼ埋まってきているので新しいエリアに戸建てを持つと不便なんですよね、、、 鎌取からは遠いけれどこの物件はバスも電車も始発になるので必ず座れるという意味では悪くないかなと思います。千葉駅で乗り換えて都内へ行くなら、早めに行って並べば行きはずーっと座って通勤できとても楽です

  15. 54 匿名さん

    通勤環境、子育て環境はいまひとつだそうなので、
    会社を退職し第二の人生をスタートさせるシニア世帯向けの
    マンションなのかと思いました。
    売れ行きが良いそうなので万が一の時のリセールも
    悪くないと考えてよろしいでしょうか。

  16. 55 匿名さん

    好みが分かれるでしょうね。のんびり、しずかに、多少不便だけど平気ということであればオススメです。リセールバリューはほぼ無いと考えたほうがいいです。おゆみ野より奥地に入り、駅チカと行っても1時間に3本の駅。私なら同じ金額で戸建て買います。

  17. 56 口コミ知りたいさん

    >>55 匿名さん
    だんだんシビアな意見が出てきていますね。リセールを作るとか投資用のマンションとして考えた場合には、200戸ぐらいで機械式の駐車場がないことが管理費が抑えられる最低条件です。販売会社の系列が管理会社というのも管理費が高くつく要因にもなります。なぜ皆さんは新築マンション好まれるのでしょうか?戸建住宅にしろマンションにしろ新築を買うと中古になり販売経費相当分、最低でも値が下がるという覚悟が必要です。先の話ですがエレベーターの修理交換とかの際一基だと甚だ不便の感ずることが起こります。車の新車を買うのとは金高が違いますので、資産管理を考えた詳細な検討が必要です。金持ちはケチですからよく考えますよ

  18. 57 匿名さん

    この立地のマンションが2498万円~3998万円で購入できるとは買いやすい物件でしょう。
    小学校や公園が近く、子育てしていく上での環境が整っているので
    ファミリー世代に大満足なマンションだと思いました。

  19. 58 匿名さん

    駅が近くても電車の本数が少ないとなると微妙な感じがしますが、同じく本数が少ない場所で駅から遠いよりはずっとイイと思います。
    その点などを妥協すれば、他の場所で同額で購入するより一部屋多く、あるいはより平米数の大きな部屋を購入できると考えるとわるくないかなとも思います。

  20. 59 匿名さん

    確かに。
    駅までの道のりが遠いのは、個人的な経験からみるとかなりしんどい
    電車に乗る前に疲れたくないんですよね。
    天気が悪いときとか、朝から猛暑とかそういうときは特に駅まで近いのっていいなと思います。

  21. 60 通りがかりさん

    北総線が負債返済目処がついて値下げするらしい
    千原線の負債もたぶん今後10年以内には返済終わるから沿線開発に動きが出る可能性ありますね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸