横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 松影町
  8. 石川町駅
  9. THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-22 22:53:24

THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公 式:https://www.suggest.co.jp/thelighthouse/index.html

所在地:神奈川県横浜市中区松影町2丁目6番1(地番)
交 通:(1)JR京浜東北線「石川町」駅 徒歩4分
(2)JR根岸線「石川町」駅 徒歩4分
(3)JR京浜東北線「関内」駅 徒歩8分
(4)JR根岸線「関内」駅 徒歩8分
(5)ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅 徒歩11分
(6)横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街」駅 徒歩13分
総戸数:129戸(他管理室1戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:34.80㎡~75.47㎡
構造/階建:RC造/地上11階建
売 主:株式会社サジェスト
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社サジェストコミュニティ

完成時期:2022年2月初旬
入居時期:2022年3月末
-----------------
●石川町駅徒歩4分・4駅3路線利用可。
●1LDK~3LDKの12タイププランバリエーション・カスタムオーダーメイド対応。
●先進のワーク&ライフを支える様々な設えが施された全129邸のスタイルレジデンス。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

【タイトルと本文を正式名称に訂正しました。2021.8.4 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-22 15:07:59

デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE)
デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市中区松影町2丁目6番1(地番)
交通:JR京浜東北線石川町駅 徒歩4分
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE)口コミ掲示板・評判

  1. 2001 匿名さん

    >>1999 マンション検討中さん
    社員数って入退社人数を時差なく反映させるの無理やで。
    社員が調べたんならまだしも、(外の人が)調べた結果ぴったりって何w

  2. 2002 マンション検討中さん

    はいはい。
    これから月末ごとにサジェスト社員数を書きます。相違があればデベでもどこでも指摘してください。

    5月末・・75名

  3. 2003 匿名さん

    >>2002 マンション検討中さん
    んじゃ、>>2002の出典と「ネット検索では社員数100人以上」の出典でも書いておいてください。そして100人以上という記載と75名の差が具体的に何が大丈夫じゃないのかも教えて欲しいですmm

  4. 2004 匿名さん

    というかそんな社員数書いて何の特になるのw

  5. 2005 マンション検討中さん

    サジェストの物件を買っても大丈夫?…と思い調べてます。購入し入居後、もし会社が無くなったら困りませんか?大手デベのように不具合があっあら補修してくれますか?

    大手のデベと違い中小企業サジェストは財務状況を公表してません。

    そのような会社に対し消費者側ができる唯一の指標となるものが正社員の増減と考えます。

    これ以上答えるのは面倒なので来週にでも6月末の正社員数を記載します。
    購入検討者のお力になれば幸いです。

  6. 2006 匿名さん

    >>2005 マンション検討中さん
    検討者のお力になりたいんなら、面倒くさがらずに続けてくださいよw
    公式サイトには社員数見当たらないんだけど出典はどこですか?
    https://www.suggest.co.jp/company/profile.html

    そして大手デベなら大丈夫なんですかね?大手デベなら某馬車道や某ララポートの物件ような問題は起こらないんですかね? あとデベ潰れても瑕疵保証の仕組みはきくぞ。

  7. 2007 評判気になるさん

    >>2005 マンション検討中さん
    デベロッパーの社員数が「唯一の指標」ってwww
    例えば上場企業でも新日本建物さんとか、単体44名ですってよ。
    意味わかっているのかな?

    ただの不安を煽りたいだけなら、もう少し面白くして。

  8. 2008 評判気になるさん

    >>2000 匿名さん
    名前が赤字になるのは、「下げ」で投稿したからですよね?
    私はいつも下げ投稿です。

  9. 2009 匿名さん

    誰が何言ってんのかよく分からない状態ww

    >>2008 削除された投稿なんかも赤くなったりするのはよく見るけど、「下げ」投稿が赤ってのは初耳やな、サンキュー。

    結局デベの社員数は何にも役に立たん情報ってことでいいよね?
    でも>>2005で約束された6末の社員数楽しみにしてますよ!

  10. 2010 マンション検討中さん

    >>2007 評判気になるさん
    新日本建物は東京新宿ですよね?
    2021年5月のデータでは正社員49名です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 2011 評判気になるさん

    >>2010 マンション検討中さん
    公式HPの情報が44名(2020年3月31日現在)でした。
    正社員かどうか、役員も含むのかとかは知りません。

    で、1年経って5人増えてたから何でしょうか?
    「ここなら絶対に安心」ってなるんですかね。笑

  13. 2012 マンション検討中さん

    >>2011 評判気になるさん

    上場企業の場合は決算書を見ればある程度の会社の良し悪しはわかります。
    しかしサジェストのように上場もせず財務状況も公開してない会社は特に判断が難しいです。

    私の場合リサーチ会社によるレポートを確認しますが報告に時間がかかる場合は過去の社員数の変化もある程度は判断材料になるかと思います。

  14. 2013 匿名さん

    サジェストについていえば、グループ会社もつくってるみたいだし単体で見ても成長度合いは計れんのじゃない? 人数が当てにならない事は>>2007で決まりだと思うけど。。>>2010の流れを見ると話が通じないかw

    サジェストが過去行政指導を受けたとかの方がツッコミやすいんではないか?行政指導は割とよくある話で個人的には気にならんけど。

    >>2012
    例えば問題になってる野村不動産のFridayの件とかどうやって決算書から良し悪しが導けるの?? 

  15. 2014 マンション掲示板さん

    実際サジェストの経営はどうなんだ?
    次のプロジェクトはあるのかw

  16. 2015 評判気になるさん

    >>2012 マンション検討中さん
    リサーチ会社によるレポートって何のことか知りませんが、
    せっかくなら正社員数じゃない、もっと有益な情報があるのでは?笑
    そして、わざわざこのスレに書き込むのではなく、
    サジェストさんに聞けば教えてくれましたよ。
    それでも不安ならメジャー7にしましょう。
    このスレで「大丈夫ですよ」って言われても信じないでしょ?笑

    >>2013の匿名さんに丸っと同意です。

  17. 2016 匿名さん

    過去の物件情報見る限り&社員数的に同時並行で次々マンションを売る感はないだろな。ラウム横浜台町のリノベーションだったり、管理会社作ったり、多角化な感じなんかな。

  18. 2017 通りがかりさん

    寿町なんかにGOサイン出す会社だからなぁ…

  19. 2018 匿名さん

    自分的にはここのGoサイン出すのも独自性があっていいと思うけどな。個人的には風俗街に建てたアルコード川崎デュアル(堀之内)は問題聞こえてこないし値上がりしてるし成功例だと思うわ。

    >>2015と一緒で気に入らなければメジャー7を買えばいいって話ですよ

  20. 2019 検討板ユーザーさん

    社員数ってそんなに大切だったのか…
    弊社業界内ではそこそこ有名かつ長いしキャッシュフローも優良だけど社員数50以下だし短期で人めっちゃ辞めるぞw
    まったく気にしてなかったけど顧客にもそのあたり見られてんのかな

  21. 2020 通りがかりさん

    銀行だと経営状況がわからない時には会社の社員数(推移)は見ますね。

    ローン等書類に会社名、勤務先住所、勤続年数、従業員数の記入欄があるのは上場してない企業の場合は本人深刻に相違がないか&勤務先の状況(社員数も含む)を確認し融資判断をします。

    もしサジェストさん社員がローンを組む場合、企業情報が少なすぎて審査に時間が要しますよ(笑)

  22. 2021 マンション検討中さん

    管理会社サジェストコミニティは法人番号(13桁)あるのに実態がわからん。大丈夫?

  23. 2022 匿名さん

    朝から必死過ぎw 自分のサジェスト営業担当さん普通にローン組んで家買ってたよ。

  24. 2023 パインシャドウ

    まあ近隣業者からしたら脅威の値段差だからね。

  25. 2024 周辺住民さん

    今時大手とか中小とか関係ないよね。
    野村不動産でも武蔵小山と馬車道で販売停止に追い込まれてるくらいだし。
    それなら、省エネ性能や断熱性を国交省の基準に適合してグリーンポイントもつかえる
    サジェストの物件の方が安心できる気がするけどね。

  26. 2025 検討板ユーザーさん

    楽しそう・・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 2026 マンション検討中さん

    これも参考になるかわからんが、スーモアワード(契約者のアンケート)受賞してるみたいだから、中小の中では評価は高いって考えて良いんじゃないかな?

  29. 2027 匿名さん

    >>2021 マンション検討中さん
    例えば近所のライオンズマンションの管理会社である大京アステージはクチコミがボロボロだけど。大丈夫?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555146/
    スレッドがその3になるまで、
    ・管理組合の積立金を削ぎ取るのが目的
    ・管理下のライオンズマンションで人がなくなる崖崩れが起こり訴訟沙汰
    など入居者にマイナスなコメントばかりですよ。

    それに比べるとサジェストの情報がないという点のは可愛いもんじゃないですか? サジェストだけではなく他社がどうなのかしっかり比較検討することが大切ですね。

  30. 2028 匿名さん

    >>2021 マンション検討中さん
    例えば近所のリビオレゾンの管理会社である日鉄コミュニティも「2019年に従業員が複数の管理組合資金をつまみ食いして行政処分うけてる」とのクチコミがあるけど。大丈夫?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627798/

    サジェストだけでなく他社がどうなのかしっかり検討することが大切ですね。

  31. 2029 通りがかりさん

    横浜も7月に入り、人が増えてきましたね。
    今日は買い物で横浜に来ましたが数カ月前よりは活気ある

  32. 2030 匿名さん

    今週、ここと同じ大勝さん施工のクリオ元町大通りがお披露目(シートが外れただけ)でした。あまり関係ない話題ですが、是非元町を訪れる際に。

  33. 2031 匿名さん

    >>2030 匿名さん
    正)クリオ横濱元町通り

  34. 2032 匿名さん

    家具とかも統一させて揃えていきたいけど、今ある家具捨てるしか…。
    アーバンにしたからchicな雰囲気にしたいんよね。

  35. 2033 匿名さん

    家具捨てるのもったいない!w
    でも新居に引っ越すなら統一した気持ちすごくわかります。
    自分は、色々合わなかった時がアレなんでサブスク申し込みますよ。
    気に入れば購入できるとのことなので、使ってみて~で決めます。
    意外と、届いてみたらあれれなんてこともあると思うのでそこは避けたいので…。

  36. 2034 マンション検討中さん

    >>2032 匿名さん
    その時その時の部屋に雰囲気合わせたいよね。
    これからずっとここに住むから家具ガラッと変えるのアリかな思てる

  37. 2035 匿名さん

    とにかくバルコニーがお気に入りで楽しみでたまらん
    早く住みたひ

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 2036 名無し

    >>2035 匿名さん
    ベッドルームの隣の仕事部屋にしよっかなって思ってるスペースの上に窓がある感じも
    日の光が差し込んだら気持ちいいんだろうなと妄想中

  40. 2037 マンション検討中さん

    やっと週末だにゃ~

  41. 2038 マンション検討中さん

    グリーンポイントの使い道も考え中~
    家電系が無難かにゃ?

  42. 2039 名無しさん

    なんで購入者がいつまでも検討版にいるんですかね。住民版へどうぞ。

  43. 2040 匿名さん

    定期的な>>2037みたいな中身のないコメントは本当の購入者なのかデベ関係なのか不明だね。購入して嬉しくなっちゃたのかコメント人気度上げたいのかわからんがここの印象が悪くなるだけ。逆に手の込んだ下げ活動??

  44. 2041 検討板ユーザーさん


    >>1090
    >>1313
    >>1474
    >>1616
    >>1837
    >>1918
    >>1953
    ●●●●●●●●●●●●●●●●●
    ●●●2021年7月2日(最新版)●●●●
    ●●●●●●●●●●●●●●●●●

    デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE) 

    第1期1次 2020年12月中旬(15/15戸)→
    12月26日(7/15戸)→1月上旬(完売)

    第1期2次 2/8売り出し(30/30)→2/20(22/30)→3/5(15/30)
    →3/19(7/30)→4/2 完売したのか??
    →2期15件+7件で2期先着22件が妥当

    第2期登録受付  4/3日~18日(12/12)→4/23完売した模様
    (?HPで完売御礼が無し)

    第2期先着順住戸 4/3(22/22)→4/16(15/22)→4/23(12/22)
    →5/7(8/22)→5/21(5/22)→6/4(4/22)
    →6/18(1/22) ●7/1までH(5670万円)が売れ残っ残てたが本当に売れた?


    第3期 販売開始予定 5月下旬(4/3)→取りやめ(4/23)
    第3期1次 登録受付期間/5月1~5月16日 5戸→2戸(5/21先着受付)
    →2戸(6/4)→2戸(6/18変化せず)→完売(7/2) 

    ○第3期2次 5月下旬予定→6月中旬予定(5/21延期)→7月上旬(6/18延期)
          →7月3日

    ●第3期2次先着順住戸受付  7/3日より受付(5/5)
      部屋番号:510I@3120 他情報求!

    ●第3期2次登録受付住戸  7/3~7/25
      7/2(2/2)…これだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    ------------------------------------------------
    ●第4期 販売開始予定 8月上旬(7/2)

      部屋番号:207G@3250、605E@3560、511J@3220




    *間取りABCの30戸については今後の売れ行き、サジェストの体力によって
    他社に売却、賃貸物件になる可能性有り。

    *●○は7/2に数字、日にち等、変更があった箇所

  45. 2042 匿名さん

    80戸弱は売れてて残りは20戸ちょっとって事かな? ここは値下げをしなくても入居まで10戸程度は売れるだろうし、現状から見ても入居日に閑古鳥が鳴く:失敗状態にはならないだろうね。むしろ完売も望み過ぎではないよね。

    >>2041はこの物件が嫌いなのか(むしろ好きに見えるけど)、長くご苦労様だね。

  46. 2043 匿名さん

    うーーー。地元のゲリラ豪雨と雷がひどいぜ・・。
    今の賃貸、窓閉めても音ヤバめ。
    たしかここのマンション防音とかもしっかりしてたよな?
    見学の時にサラッとしか聞いてなくてなんか今思い出した。
    雷の音とかマジ勘弁。

  47. 2044 マンション検討中さん

    完成が来年てことはこの半年のうちにほとんど埋まるってことか…。

  48. 2045 匿名さん

    >>2044 マンション検討中さん
    そう予想している

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 2046 匿名さん

    >>2043 匿名さん
    防音は並でしょうね。

    ここまでのコメントで触れられてなかったのがやや不思議ですが、地上5階建ての機械式駐車場について音や維持費の観点でちょっと気になりますね。機械式の音自体はそこまでうるさくないとは思うんですが(賃貸想定?のA号室とかはやや心配)、住人で駐車場が100%うまることはないと思っていて、外部の人にも貸すとかとなると爆音の車とか話し声とかは勘弁してほしいですね。駅近なので採算面はそう問題ないでしょうけど。

  51. 2047

    >>2043 匿名さん
    T2サッシって聞いてます!

  52. 2048 匿名さん

    5階建て機械駐ってどれぐらいで出庫できるんですかね。

  53. 2049 匿名さん

    ここって横3台地上5段地下もありの昇降横行式だったっけ?ど忘れしちゃった。
    駐車場所によりけりでしょうけど最近のは3分かからず出庫できるイメージですね。

  54. 2050 匿名さん

    機械式は前の人がいると10分はみとかないとですね。この物件だと機械式17台か、、、車で通勤とかバリバリ使う人は少なそうなイメージなんだけどどうなんでしょね。

    待ち時間が許容できなかったり、車が大きい人は平面の選択肢あるからね。平面もまだ余裕があった認識

  55. 2051

    自分はバリバリのチャリンコユーザーです!って言ってもロードですが…。
    ロードだから部屋DIYしていい感じに飾れるようにする予定。

  56. 2052 匿名さん

    最近というかここ数年ロード流行ってますよね。
    自分は今スタンドに立ててますが友人宅に行ったら壁掛けで飾ってるのがうらやましく思いましたね。
    DIYってどこまでやっていいんだろう。聞くの忘れてたわ。

  57. 2053 マンション検討中さん

    そろそろ見学にいくひとも落ち着いてくる頃かな。
    この前、マンションの前通ったら着々と完成に近づいてきてたね。

  58. 2054 マンション検討中さん

    Fタイプは来週抽選ですね。
    申し込んだ方いますか。
    どきどきです。

  59. 2055 匿名さん

    >>2054 マンション検討中さん
    2054さんが申し込まれてて、その後他の人が申し込みすると連絡貰えそうですけどね。あと人気だとどうしようもないですが、営業側で希望が被りにくくなるよう調整してくれそうな気も。。どちらにせよドキドキですね。

    2LDKも残り少なくなってるのか、、残りのHタイプに流れてくれたらいいですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 2056 まるさん

    >>2053 マンション検討中さん

    思った以上に背の高い建物だったンゴ

  62. 2057 匿名希望

    >>2054 マンション検討中さん
    残念ながら応募者多数で抽選ですね。

  63. 2058 マンション検討中さん

    >>2057 匿名希望さん
    多数ですか・・・。
    残念です。。。

  64. 2059 匿名さん

    2LDKも残すはHタイプだけ??
    周辺物件が苦労してそうななかで中々やりますね。
    残りは真っ先に売れそうだった1LDKか、分からんもんだねー

  65. 2060 匿名さん

    1LDKあるのか…なんだかんだ迷ってるからやっぱ行こう。
    まだ間に合いますように…。

  66. 2061 匿名さん

    >>2060 匿名さん
    1LDKは4期含めて残りに余裕がある方だと思います^^

  67. 2062 匿名希望

    >>2059 匿名さん
    ファミリータイプが苦戦すると見越してファミリータイプを優先的に売ったようです。
    言い換えれば1LDKは放っておいても売れると踏んでるということです。
    先に1LDKが売れて、2LDKや3LDKが残ると苦戦する可能性が高いので。

  68. 2063 匿名さん

    >>2061 匿名さん
    まじですか…!
    希望持って行ってきやす。

  69. 2064 匿名さん

    3LDKまだあると思うな
    キャンセル住戸みたいな形で出てくると思う

  70. 2065 匿名さん

    キャンセル待ちでも狙ってる人多そうだな

  71. 2066 検討板ユーザーさん

    キャンセル待ち狙っています。
    本当のところ注目してはいたものの思い切りが足りなく
    それでも今年夏前に見学へ行き色々迷ってました。
    今、思ったより人気あって後悔しています。
    ここまで自分の中で気になるということはやっぱな…って感じで
    もしかしたら…キャンセルあるのでは思っています。

  72. 2067 マンション検討中さん

    ???
    夏前に見学ってことは既に3LDKが売り切れた頃だよね。
    今なら2LDKの抽選と1LDKの購入って余裕で間に合うよね?2LDKは厳しいかな?
    まだ全然動く余地があると思うけど今何を後悔することがあるの?

    あとこの物件は3LDK、2LDKを意図して早く売ったのではなく想定外に売れたって担当から聞いたんだけどな。場所がら1LDKから売れると想定してたけど、1期で3LDKの要望が多く入って想定外ながら3LDKを2期で全部出しちゃったって聞いた。細かい話だからどうでもいいんだけどね。

  73. 2068 匿名さん

    キャンセル出たらホームページで募集するかな。それとも抽選外れた人に個別で声掛けするのかな。また抽選だと倍率高そう。

  74. 2069 匿名

    >>2067 マンション検討中さん
    多分立地的にも意図的に広い部屋を早くって営業の意図もあったけど、
    それ以上に売れ行きが良かったんじゃないかな?
    かなり早い段階で、抽選になりましたよね。

  75. 2070 eマンションさん

    キャンセル待ち他にもいた
    そーだよなぁ

  76. 2071 匿名さん

    >>2070 eマンションさん

    キャンセル待ち、もう受付してるってことですか!?

  77. 2072 現地訪問

    キャンセルとか、本当に物件が気になる方は、担当の営業さんと連絡取れば丁寧に対応してくれると思いますよ。
    なお私は仕込みコメントのサクラではなく、一購入者です。

  78. 2073 マンション検討中さん

    ネットでちらっとみたのですが、松影居住で転職に不利とかあるのでしょうか。

  79. 2074 購入者

    >>2073 マンション検討中さん
    東証一部上場企業勤めです。
    就活者の居住地域は選考に影響しません。
    逆にそんな理由で就活者に不利益な判断をした場合、人事部の責任問題になります。

    うちの会社でいうと、全ての社員は性別・国籍・宗教・その他如何なる個性において平等に扱われる。またこれを犯した社員はその責任を問われるとルールブックに明記されてます。

    寿エリアに差別的な感情をお持ちの企業さんはわかりませんが、逆にそんな差雑的な企業に入社したいと思いませんね。

  80. 2075 匿名さん

    この4連休ネットでいろいろ見ようかと思ってたんだけど
    今日は柔道で盛り上がりすぎて物件探し手止まってばっかだわw

  81. 2076 匿名さん

    転職ふりなんてないです。

  82. 2077 名無しさん

    自分はオリンピックまじで興味ないので色々見て家具のレイアウトとか想像してましたわ

  83. 2078 匿名さん

    むしろ駅近いし、都心までも出やすいからバリバリ働けるよね

  84. 2079 買い替え検討中さん

    ここを購入した方、もしくは検討中の方で平沼のオープンハウス見た方いらっしゃいますか?
    比較対象かなと思っているのですが。

  85. 2080 購入者

    >>2079 買い替え検討中さん
    見に行きました。
    駅目の前の立地に惹かれましたが、間取りがイマイチ、戸数が少ない、坪単価がデュフレと比べ高い+シティテラスが近くにある為リセールバリューを鑑み検討から外れました。
    ソフト面でいうとオープンハウスの営業の仕方も私には合いませんでした。

  86. 2081 検討板ユーザーさん

    サジェストコミニティの評判が悪いのが気になる。バイト(お爺さん)しかいないらしく正社員はいない。

  87. 2082 まっそん

    >>2078 匿名さん
    ドアtoドアまでの時間軽減されるよね。
    多少電車に乗ってる時間が長かったとしても歩くよりは全然いいかな。と思う。

  88. 2083 匿名

    >>2081 検討板ユーザーさん
    バイトしかいない会社ってどんな会社ですか?
    気になるので情報元教えて下さい。

  89. 2084 マンション検討中さん

    サジェストの謎情報は>>2005>>2021でもあったね。
    このコメントの流れを見るとコミットや情報の正当性を示す力が弱いんだよな。
    おじいさんバイトばかりだという情報元の提示に期待。笑

    ちなみに平沼のオープンハウスはラスト1とか完売とか情報が流れてるね。

  90. 2085 匿名

    明らかに近隣営業のネガキャンだよなー
    売れ行きが想像以上に良すぎて焦ってるのかな

  91. 2087 匿名さん

    モデルルーム行ったとき、初めて聞いた会社だったから説明とかもしてもらったときに
    ここの会社で扱ってる他の物件?のHPとか見せてもらったけどどれも落ち着いた雰囲気なのにオシャレなデザインだったから好きだなぁーって思ったよ。という独り言です・・・(笑)

  92. 2088 マンション検討中さん

    ★トピック★
    ・7月2~30日で3戸売れた(みたい)。
    ・第4期は予想通り1ヵ月延期。
    >>1090
    >>1313
    >>1474
    >>1616
    >>1837
    >>1918
    >>1953
    >>2041
    ●●●●●●●●●●●●●●●●●
    ●●●2021年7月30日(最新版)●●●
    ●●●●●●●●●●●●●●●●●

    デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE) 

    第1期1次 2020年12月中旬(15/15戸)→
    12月26日(7/15戸)→1月上旬(完売)

    第1期2次 2/8売り出し(30/30)→2/20(22/30)→3/5(15/30)
    →3/19(7/30)→4/2 完売したのか??
    →2期15件+7件で2期先着22件が妥当

    第2期登録受付  4/3日~18日(12/12)→4/23完売した模様
    (?HPで完売御礼が無し)

    第2期先着順住戸 4/3(22/22)→4/16(15/22)→4/23(12/22)
    →5/7(8/22)→5/21(5/22)→6/4(4/22)
    →6/18(1/22) ●7/1までH(5670万円)が売れ残っ残てたが本当に売れた?


    第3期 販売開始予定 5月下旬(4/3)→取りやめ(4/23)
    第3期1次 登録受付期間/5月1~5月16日 5戸→2戸(5/21先着受付)
    →2戸(6/4)→2戸(6/18変化せず)→完売(7/2) 

    ○第3期2次 5月下旬予定→6月中旬予定(5/21延期)→7月上旬(6/18延期)→7月3日

    ●第3期2次先着順住戸受付  7/3日より受付(5戸)→4戸(7/30)
      部屋番号:412K@3180、510I@3120 他情報求!

    ●第3期2次登録受付住戸  7/3~7/25
      2戸(7/2)…これだけ売れた模様w


    ------------------------------------------------
    ●第4期 販売開始予定 8月上旬(7/2)→9月上旬に延期(7/30)

      部屋番号:207G@3250、605E@3560、511J@3220




    *間取りABCの30戸については今後の売れ行き、サジェストの体力によって
    他社に売却、賃貸物件になる可能性有り。

    *●○は7/30に数字、日にち等、変更があった箇所

  93. 2089 匿名さん

    夏だからか寝ても寝ても眠いです。
    でも7月というのにまだあんま夏!!って感じしないというか…すぐ秋になるんだろうか。

  94. 2090 匿名さん

    この物件を検討していらっしゃる方は、
    どこの物件と比較してますか?

  95. 2091 パインシャドウ

    ここしか目に入らなかったです。

  96. 2092 匿名さん

    中区周辺で検討してる人は>>1923あたりが比較検討対象になりそうですね。少し前の時期だと高価格帯だけどプラウド馬車道やクリオ横濱元町通りなんかもありましたよね。最近だとバースシティ横浜大通り公園やフェルモ横浜桜木町も比較対象に入ってくるかな??

    自分の最大の競合物件は今住んでるとこでした。
    数年後マンション価格下がるかもしれないし(上がるかもしれないけど)今買い時なのかな?という考えでした。そんな中、割安なデュフレ・エステムプラザ・フェルモが気になりましたが、駅近度・デザイン性・将来好転する幅が一番大きそうなデュフレにしました。

  97. 2093 匿名さん

    >>2092 匿名さん
    なるほど。参考になります。
    個人的には、エステムプラザは賃貸割合が多いことが不安なのと、
    無駄なコンシェルジュ・トレーニングルームが将来的に修繕金や管理費などを圧迫しそうで選択肢から消えました。
    フェルモはみなとみらいも近いので無難な感じですが、
    北向き・両側大通り沿いで生活ができるイメージがつかず、悩んでます。
    デュフレは将来性・デザイン性は一番魅力を感じています。
    リビオレゾン関内検討された方はいらっしゃいますか?
    将来性・でざ

  98. 2094 マンション掲示板さん

    自分は職場が横浜なのと車運転しないのでできるだけ駅周辺、駅チカってことで探してました。
    賃貸アパートとかでもいいかと思っていましたが、ちょうどよく気に入った物件を見つけたからココにしたってところです。
    元々賃貸で探していたので分譲については他と比較はしてないですね。

  99. 2095 買い替え検討中さん

    実家とは比較しました。
    実家よりきれいだし、設備いい!

  100. 2096 匿名さん

    わかりみぃw

  101. 2097 匿名さん

    皆さん着々と準備は進んでいますか?

  102. 2098 マンション検討中さん

    >>2097 匿名さん
    そこそこですかね・・・7月も8月も連休が多いので色々と準備が捗るかと思いきや暑さでダレて後回しになりがちです(笑)
    色々こだわってると時間あっという間

  103. 2099 匿名さん

    周辺は車なしでも生活できますよね

  104. 2101 匿名

    >>2099 匿名さん
    車なくてもスーパーとかあるから大抵のものは揃えられますし、最近はアマゾン先生が活躍してくれるので重い荷物とかも持たなくて大丈夫ですし便利な時代になったなぁ

  105. 2102 名無しさん

    自分は楽天派です

  106. 2103 マンション検討中さん

    現地の目の前だったかにずっと車椅子で待機してる足の無いおじいちゃんがいて怖くて検討辞めちゃいました

  107. 2104 マンコミュファンさん

    またきたか。売れ行き好調らしいから焦ってるのね

  108. 2105 名無しさん

    車椅子だったら特に被害なさそうな気もするけど‥

  109. 2106 匿名さん

    酔っ払いでふらついているオジサンの方が怖い

  110. 2107 購入者さん

    >>2106 匿名さん

    酔っ払いかわかりませんが、歩いていて急に道端にしゃがみ込むおじさん達がいますよね。後ろを歩いていて、いきなりやられて驚きました。

  111. 2108 匿名さん

    そういうの気になる人は気になるのかもしれないけど、マンション建って周辺も開発されたら落ち着いてくると思うけどね。
    自分は別に。

  112. 2109 匿名

    >>2103 マンション検討中さん
    何らかの事故とか病気で足がないのに、よく怖いとか言えますね。
    そのような差別的発言をする人が、検討辞めてくれて良かった。

  113. 2110 匿名さん

    場所がらそれはないよ。
    無理に正当化しなくてもいいじゃない。
    買いたい人が買う。嫌な人は買わないだけの話

  114. 2111 匿名さん

    場所柄それはないとは、どういうことなのでしょう。
    ネットで見てもよく分かりません。
    過去の話だとは思いますが。。

  115. 2112 通りがかりさん

    長期修繕計画を見せてもらいましたが、当初はm2単価80円から、21年後には670円くらいになっていました。最近のマンションはこんなに高くなるのが普通なんでしょうか?

  116. 2113 匿名さん

    >>2112 通りがかりさん
    何か見方間違ってませんか? 21年後に8倍はないかと、、

    ここの計画はまだ普通の範囲内だと思います。ただ100戸超えてるものの大きめの駐車場あるし、修繕計画は楽観視できない気がしてますね。修繕は入居後の組合や管理会社次第ってのはどこのマンションも同じですし、頑張るしかないっすね

  117. 2114 購入経験者さん

    >>2112 通りがかりさん
    契約者です。
    21年後に㎡単価670円の修繕計画にはなっておりません。
    どこの営業か知りませんが、虚偽の金額を書き込むのはやめてください。

  118. 2115 通りがかりさん

    >>2114 購入経験者さん
    75平米のいちばん広いタイプが、当初6,800円から、21年後に50,400円になっており、それが高いのが気になると言った時も、営業担当の方が否定もしなかったので…

    何か私の方で勘違いがあったなら、申し訳ないです

  119. 2117 口コミ知りたいさん

    >>2115 通りがかりさん
    そんなに高いですか?五万はちょっと高いですよね。。。

  120. 2118 契約済みさん

    私も契約者ですが、長期修繕計画書(p114)をみると21年後の修繕積立の金額は上記ほど高い計画になっていません。
    今後は労働人口が減り、人件費が高騰すると予想されているので、ある程度高いのは仕方がないかと思います。

  121. 2119 匿名さん

    うん。。。自分も、ここが特別高いってわけじゃないし、仕方ないのかなーって思うよ

  122. 2120 eマンションさん

    う~ん、、正直気付かなかった(笑)
    確かに20年後大幅アップですね。私は高く感じますがその前に引っ越しかな。

  123. 2121 匿名さん

    修繕などのアフターは正直どこのマンションでも売主と管理会社信用しちゃいかんと思うな。ちゃんと組合が機能してるところは初期の修繕計画なんてそのまま実行するところまず無いと思うw 諸費用の相見積取ったり、いらんところは削ってしっかりやらんとね。

    もちろん皆さんの思いがそれぞれ違うところだから、全部自分の思いどおりにいかないし、合わなかったら2120さんみたいに引っ越すしかないですよね。長く住めることにこしたことはいけど、そもそも20年もすれば人生のステージも変わってきてるから、住み替えてる人も多いでしょう。

  124. 2122 匿名さん

    入居までに国交相の「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」でも読んどけばいいかな。。??

  125. 2123 ご近所さん

    マンションは立地と管理が重要です

  126. 2124 評判気になるさん

    色々見させてもらいました。
    ネガキャンとか、、本当にあるんですね。
    とにかく自分の目でみて、直接営業さんと話してみて検討してみたいと思いました。
    リモートワーカーには魅力的。
    来場予約します!

  127. 2125 匿名さん

    >>2114 購入経験者さん
    しかし、読んでて思うのだが、何か自分がおかしいと思う事を全て他社営業と思い込むのはやめようよ。そんな暇な営業いないよ。

  128. 2127 マンション検討中さん

    ★トピックス★
    ・7月31日~9月2日で3戸売れた(みたい)。
    ・第4期は予想通りさらに2週間延期。
    ・20年後の修繕費はかなり上がる情報有
    ・間取りHは売れないので諦めた?

    >>1090
    >>1313
    >>1474
    >>1616
    >>1837
    >>1918
    >>1953
    >>2041
    >>2088

    ●●●●●●●●●●●●●●●●●
    ●●●2021年9月3日(最新版)●●●
    ●●●●●●●●●●●●●●●●●

    デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE) 

    第1期1次 2020年12月中旬(15/15戸)→
    12月26日(7/15戸)→1月上旬(完売)

    第1期2次 2/8売り出し(30/30)→2/20(22/30)→3/5(15/30)
    →3/19(7/30)→4/2 完売したのか??
    →2期15件+7件で2期先着22件が妥当

    第2期登録受付  4/3日~18日(12/12)→4/23完売した模様
    (?HPで完売御礼が無し)

    第2期先着順住戸 4/3(22/22)→4/16(15/22)→4/23(12/22)
    →5/7(8/22)→5/21(5/22)→6/4(4/22)
    →6/18(1/22) ●7/1までH(5670万円)が売れ残っ残てたが本当に売れた?


    第3期 販売開始予定 5月下旬(4/3)→取りやめ(4/23)
    第3期1次 登録受付期間/5月1~5月16日 5戸→2戸(5/21先着受付)
    →2戸(6/4)→2戸(6/18変化せず)→完売(7/2) 

    第3期2次登録受付住戸  7/3~7/25…2戸完売

    ○第3期2次 5月下旬予定→6月中旬予定(5/21延期)→7月上旬(6/18延期)→7月3日

    ●第3期2次先着順住戸受付  7/3日より受付(5戸)→4戸(7/30)→1戸(9/3)
      売れ残り部屋:510I@3120

    ------------------------------------------------
    ●第4期 販売開始予定 8月上旬(7/2)→9月上旬に延期(7/30)→9月中旬に延期(9/3)

      部屋番号:207G@3250、605E@3560、511J@3220


    *間取りABCの30戸については今後の売れ行き、サジェストの体力によって
    他社に売却、賃貸物件になる可能性有り。

    *●は9/3に数字、日にち等、変更があった箇所

  129. 2128 匿名さん

    2127さん
    めっちゃありがとうございます

  130. 2129 匿名さん


    最近書き込み少なめ

  131. 2130 マンション検討中さん

    建物は魅力的ですがどうしても周辺環境がダメで購入は断念します…
    このマンションができることによって、雰囲気が変わってほしいです!

  132. 2131 通りがかりさん

    [No.2116~本レスまでは、情報交換を阻害、および、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  133. 2132 通りがかりさん

    その石川町駅からの距離は永遠に変わらないんだな。

  134. 2133 匿名さん

    自分も日が落ちた頃に見学行ったので雰囲気はなんとなく分かりますよ。
    でも、身の危険を感じるほどではないから自分には最適な物件だと思ったし
    2130さんが言ってるようにこれから変わるだろうとも思ってるので気にしてません。
    感じ方は人それぞれだと思いますのでみなさんの決断を尊重します。

  135. 2134 周辺住民さん

    先週、現地に行きましたけど昔の街並みと比べて大分、変わりましたね!危険とかは感じ無く高齢のお爺ちゃんが散歩している姿や欧米の旅行者が楽しそうに会話してました。

  136. 2135 匿名さん

    事件が多発してるとかなら考えもんだけど、この辺はそういうのと違う気がする

  137. 2136 マンション検討中さん

    関内も石川町も西側は治安悪すぎでしょう。
    (寿地区も治安が悪い。)

    治安を考えるなら海側の金港町~みなとみらい~北仲が良いですよ。

    1. 関内も石川町も西側は治安悪すぎでしょう。...
  138. 2137 評判気になるさん

    僕の地元はこんなもんじゃない・・・

  139. 2138 嘘と跡見とラクロス テープ

    治安が悪いのは今さら…

  140. 2139 匿名さん

    イチイチ治安のこととか書き込まなくても検討者や購入者はココの治安とか分かってるよ。

  141. 2140 購入経験者さん

    寿町は町も汚い

  142. 2141 匿名さん

    書き込み少ないってなったとたんに増えてる(笑)

  143. 2143 匿名

    [No.2142と本レスは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  144. 2144 マンション掲示板さん

    ★トピックス★
    ・9月3日~9月16日で1戸売れた?(不明)
    ・DMに無かった第3期3次が登場www
    ・第4期は予想をはるかに上回るに1ヵ月再再再延期。
    ・20年後の修繕費はかなり上がる情報有。
    ・間取りHは売れないので諦めた模様。
    ・マンション周辺の治安は良くないが購入者、検討者は理解しているとのこと。

    >>1090
    >>1313
    >>1474
    >>1616
    >>1837
    >>1918
    >>1953
    >>2041
    >>2088
    >>2127

    ●●●●●●●●●●●●●●●●●
    ●●●2021年9月17日(最新版)●●●
    ●●●●●●●●●●●●●●●●●

    デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE) 

    第1期1次 2020年12月中旬(15/15戸)→
    12月26日(7/15戸)→1月上旬(完売)

    第1期2次 2/8売り出し(30/30)→2/20(22/30)→3/5(15/30)
    →3/19(7/30)→4/2 完売したのか??
    →2期15件+7件で2期先着22件が妥当

    第2期登録受付  4/3日~18日(12/12)→4/23完売した模様
    (?HPで完売御礼が無し)

    第2期先着順住戸 4/3(22/22)→4/16(15/22)→4/23(12/22)
    →5/7(8/22)→5/21(5/22)→6/4(4/22)
    →6/18(1/22) ●7/1までH(5670万円)が売れ残てたが本当に売れた?

    第3期 販売開始予定 5月下旬(4/3)→取りやめ(4/23)
    第3期1次 登録受付期間/5月1~5月16日 5戸→2戸(5/21先着受付)
    →2戸(6/4)→2戸(6/18変化せず)→完売(7/2) 

    第3期2次登録受付住戸  7/3~7/25…2戸完売

    第3期2次 5月下旬予定→6月中旬予定(5/21延期)→7月上旬(6/18延期)→7月3日

    ◯第3期2次先着順住戸受付  7/3日より受付(5戸)→4戸(7/30)→1戸(9/3)→完売(?9/17)
     最後まで売れ残ってた部屋:510I@3120

    ●第3期3次先着順住戸受付  9/18日より
    1戸…710I@3180

    ●第3期3次登録受付住戸  9/18日~10/10
    4戸(9/18)←これだけww
    511J@3220、612K@3260

    ------------------------------------------------
    ●第4期 販売開始予定 8月上旬(7/2)→9月上旬に延期(7/30)→9月中旬に延期(9/3)→10月中旬(9/17)

      部屋番号:207G@3250、605E@3560、511J@3220


    *間取りABCの30戸については今後の売れ行き、サジェストの体力によって
    他社に売却、賃貸物件になる可能性大。

    *●は9/17に数字、日にち等、変更があった箇所

  145. 2145 通りがかりさん

    寿町だよ?
    一生あそこに住める?
    近くに住んでますが絶対無理

  146. 2146 匿名

    >>2145 通りがかりさん
    ま た お ま え か
    利用規約読める?

  147. 2147 マンション検討中さん

    二位!

    1. 二位!
  148. 2148 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  149. 2149 マンション掲示板さん

    >>2147 マンション検討中さん

    プレシエ横浜石川町でいうと数年前は良かったけど直近だと坪単価265で販売価格に近づいてます。

    なので石川町のリセール123%はパークスクエア横浜のおかげ。(桜木町はタワー北仲と横浜紅葉坂レジデンス)

    まあ、IR撤回、人口現象が始まった横浜は残念ながらこれ以上伸びる要素が見あたりません。

  150. 2150 評判気になるさん

    抽選落ちた組ですが、ポロッと空きでないですかねー。

  151. 2151 マンション検討中さん

    桜木町から石川町って言ってるけど例えばって所に松影町と寿町って入れて欲しいな。
    雑誌的にはやっぱり無理なのかな

  152. 2152 匿名さん

    IR撤回は意外でした

  153. 2153 匿名さん

    ですねw賛成ではなかったものの撤回と聞くとなんか寂しかったりしてw

  154. 2154 石川 with 新宿Fランピーナ

    ここのスレよくわかんないのが
    「抽選落ちた~キャンセルないかな…」等、こんな書き込みがなぜ『参考になる!』を多数集めるのか不思議。デベはここ見ないと思うから直接聞けばいいのに。

  155. 2155 匿名さん

    参考になる!っていうより共感!的な感じなんじゃないですかね?
    他のレス見ててもそう思います

  156. 2156 匿名

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  157. 2157 匿名さん

    インスタとかTwitterのいいね!とかもそんな感じだよね
    全然いいね!じゃない投稿にもすごい数つくもんね

  158. 2158 匿名さん

    こことエステムプラザ横濱関内比べたら、エステムの方が高級感ありますね。エステムは内廊下で24時間コンコルジェとジムがついてる。治安悪い場所には付加価値付けて販売するのは業界のセオリーだけど、デュフレには付加価値がないですね。

  159. 2159 石川 with ガリガリ新宿ゴリラ

    他マンションのアゲ書き込みすると「業者」認定され2~3人から罵倒されるよw

  160. 2160 匿名

    デュフレの付加価値はリモートワークスペースとある程度の内装のセミオーダーかな。

  161. 2161 マンション検討中さん

    エステムプラザ横濱関内スレに価格表がアップされてますが安いですね。デュフレも内廊下で24時間警備員常駐だったら良かったのに。

  162. 2162 通りがかりさん

    コンシェルジュは24時間ではなく、朝と夜のそれぞれ3時間程みたいですよ。
    不審者がいた場合、警備員であれば声かけてくれますが、コンシェルジュはただ見守るだけなので治安に対しての付加価値をつけるとしたら警備員24時間常駐がベストですかね。
    確かにエステム間取りによっては魅力的な価格ですね!ただ床暖房や食洗機などついていないっぽいので、単純に両者を比較するのは難しいですね。。。

  163. 2163 マンション検討中さん

    床暖房はメンテが大変な割にさして使わないから問題ないな。コンコルジェは週7日勤務の7:30-10:30、18:00-22:00ですね。ラウンジもあるみたいだし、ここでもリモートワークできそうですね。スカイデッキから夜景見れるのがいいかも。食洗機ないのは痛いが、後付けでもそんなに金額かからないからね。治安はデュフレとタメをはるライバルですね笑い

  164. 2165 マンション検討中さん

    [No.2164と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  165. 2166 口コミ知りたいさん

    ジムはいらないでしょ
    管理費が値上がるだけ

  166. 2167 マンション検討中さん

    家庭持ちかつ子供がいるならデュフレもエステムも(普通は)選択しない。独身男性なら立地、マンション共用部等比較し好きな方を選べば良いんじゃないかな。

  167. 2168 マンション検討中さん

    共用部はエステム、占有部はデュフレかな。まあどっちも高価格帯でもないのに高級感とか言うのは、聞いてるこっちも恥ずかしいわ。駅はJRみなとみらい線使うならデュフレがええかもくらいで、ほんまどっちもどっちやね。

  168. 2169 検討板ユーザーさん

    エステムは徒歩で桜木町まで行けますからね

  169. 2170 マンション検討中さん

    >>2169 検討板ユーザーさん
    デュフレも元町や山手に徒歩圏内。どっちもどっち

  170. 2171 検討板ユーザーさん

    占有部はいくらでも変更できるが、共用部は変えれないから。

  171. 2174 マンション検討中さん

    [No.2172~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  172. 2175 匿名さん

    えっなんで急にエステムvs的な感じに(´Д⊂ヽ

  173. 2176 匿名さん

    なんかモデルルーム行ってもおしゃれな家具とか小物とかでレイアウト?されてるから自分が実際住んで同じようにできるか不安になる

  174. 2177 マンション検討中さん

    クロスは白系が無難だと思うけどクロス張り職人に相談するのも良いかと。

  175. 2178 匿名

    エステムは価格表が明示されているのがいいですよね。その点はデュフレも見習った方がいいですね。

  176. 2179 マンション検討中さん

    確かにMR行っても価格表チラ見せだけで貰えませんね。家でじっくり検討させないやり方がサジェスト。

  177. 2180 マンション検討中さん

    >>2178 匿名さん
    エステムの何を見習うの?
    エステムはHPで全部屋の価格「明示」してたっけ?
    単にスレに価格表が「漏れた」だけでない?
    消費者ファーストの考えで価格表を最初からHP公開して欲しいってのはわかるけど、大手含め、価格なんて期ごとに変えてくるとこだってあるのに、見習えんだろ。
    本気で検討してるんなら、予約がとりやすい現地に行って価格表をいつでも見ればいいじゃない。
    何かにつけてサジェストを批判したいのはわかるが、これはサジェストの問題というより商習慣だよ

  178. 2181 名無しさん

    エステムは資料請求したら部屋ごとの価格表を送ってくれますよ。他の会社でも価格表はありましたが。

  179. 2182 マンション検討中さん

    >>2181 名無しさん
    他の会社ってどこよ?

  180. 2183 匿名さん

    ここは
    THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?
    のスレだよ!!!!!(-_-)/

  181. 2184 マンション検討中さん

    >>2183 匿名さん
    検討板だから他社物件と比較するのは問題ないと思いますが。
    私は2181さんではありませんが野村不動産の馬車道、反町公園や完売したフェルモ桜木町は価格表を頂きました。MRでチラ見せしかさせないサジェストに正直モヤる(ドケチ)。

  182. 2185 ななこ

    何件かMR見学しましたが、もらったことありませんでした。
    エステムでももらってません。
    もらえるんですね。
    契約者として、個人的には価格がネット上に晒され続けるのは嫌なので、
    簡単に渡して欲しくないなと思いました。
    別に家でじっくり検討させないためではないかと。

  183. 2186 マンション検討中さん

    販売してる期の部屋の価格は全部教えてくれんだしよくね? 別に申込殺到の物件じゃあるまいし、気になる部屋の支払いプランなんて複数出してくれるし、複数じっくり検討できるでしょ。
    スミフなんて後から値上げするし、価格表くれんぞ。別に価格表渋るのはここだけってわけじゃないよ。
    そもそもみんなストレートに価格表くれっていって断られてんの? 真剣な検討者にみえないだけじゃなくて?

  184. 2187 マンション検討中さん

    晴海フラッグは価格表のスマホ撮影OKだったよ。

  185. 2188 マンション検討中さん

    あからさまにじっくり検討させなかったら、また行政処分うけちゃうから、さすがの流石にしないんじゃない?

  186. 2189 購入経験者

    網羅した価格表を見れば、営業都合ではなく、自分が部屋を自由に選択できるから。多少高くなっても気に入った部屋にするとか、選択肢が広がるから、消費者の立場から考えれば価格表は必須です。

  187. 2190 匿名

    >>2188 マンション検討中さん
    またということは、以前行政処分を受けているという事ですか?
    ちなみにどんな行政処分だったのでしょうか?
    ご教授下さい

  188. 2191 マンション検討中さん

    ここで価格表がーって言ってる人達って、MR行ってないか、単純な足し算掛け算できないだけなのでは。自分が希望してた間取りぶんの価格はくれましたよ。ここはAからLタイプまであって、階が増えるごとに綺麗に価格がプラスされていってるから、検討してる間取りの価格なんてわかるし、価格表くれっていうまでもないと思うんですけど。

    期ごとに買える部屋が限られてる以外に選択肢なんて狭められてないし、抽選部屋は別として、価格みて気に入った部屋を選べたでしょ。

  189. 2192 匿名さん

    実態はこちらの意向を軽く無視して、自分たちが売りたい部屋を提案してくるんだが。

  190. 2193 匿名さん

    >>2190
    自分で調べましょう。分からなかったら、東京都に聞いてみて。

  191. 2194 マンション検討中さん

    >>2192 匿名さん
    程度の差はあれどこの売主でもそんなもん
    人気の物件でもなけりゃ「この部屋しか買わない」って言えばいいだけ
    今の関内・石川町ならピンポイントで買える

  192. 2195 ななこ

    >>2193 匿名さん
    東京都に問い合わせするので、何の行政処分を受けたのか教えてください。
    宅建ですか?

  193. 2196 マンション検討中さん

    デュフレの担当に聞いてみれば

  194. 2197 ななこ

    >>2196 マンション検討中さん
    日経テレコン使っても出てこなかったんだもん。
    そんなの恥ずかしくて聞けないよ。
    「ネットの匿名の掲示板で見たんですけど」なんて。笑

  195. 2198 匿名さん

    調べても出てこないよ

  196. 2199 マンション検討中さん

    関内(関外)新築マンション不況と言われてますが寿町のこのマンションは順調ですか?

  197. 2200 匿名

    行政処分受けてるとか書き込んどいて、
    自分で調べろとか。
    しかも探してもネットには出てこない。
    こりゃ悪質な嫌がらせだなー

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE)
デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市中区松影町2丁目6番1(地番)
交通:JR京浜東北線石川町駅 徒歩4分
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸