広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ広島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 南区
  7. 広島駅
  8. ブランシエラ広島ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-04 23:27:27

ブランシエラ広島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地: 広島県広島市南区西蟹屋 3 丁目 327-3 他(地番)
交通: JR山陽新幹線・山陽線・芸備線・呉線・可部線「広島」駅徒歩 9 分
広島電鉄「広島駅」電停徒歩9分
売主:株式会社長谷工不動産 国土交通大臣(5)第5600号
施工会社:三栄建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ西日本

公式URL:https://www.branchera.com/ms/hiroshima71/

[スムラボ 関連記事]
ブランシエラ広島 モデルルーム訪問(長谷工不動産広島供給第1号物件、マツダスタジアム直近)【ひろしマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/2277/

[スレ作成日時]2020-09-21 06:48:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランシエラ広島口コミ掲示板・評判

  1. 61 元周辺住民さん

    >>60 通りがかりさん
    私の場合、ナイターの日は21時までに帰宅できればセーフ、超えると駅前で一杯引っ掛けて群衆をやり過ごすしかなかったです。カープロードを避けるルートは確かにありですが、やや遠回りになります。土日のデーゲームの時の用事は午前中に終わらせるのが鉄則でしたが、ゲーム中は車が出せないほどではありません。
    しかしこの物件の周辺はきれいになりました。ちょっと悔しいです。(笑)

  2. 62 通りがかりさん

    >>61 元周辺住民さん

    貴重な情報ありがとうございます。家の出入りに全く影響を受けずというのは無理そうですね。
    たしかにこの周辺は昔と比べかなりきれいになっています。住みやすさは別として資産価値としては期待できるかも、、?カープ関連に耐えられる人または投資目的の方に向けた物件といったところですかね。

  3. 63 匿名さん

    駅まで徒歩10分、近隣にスーパーがなくても広島駅に近いので資産価値を期待できるでしょうか?

  4. 64 カープレディ

    >>62 通りがかりさん
    県外からの商談もあるらしいです。

  5. 65 匿名

    >>63 匿名さん
    スペック上徒歩9分なので広島駅周辺と言え、他の市内中心部と同様に考えたらよいと思います。少子高齢化が進み、人が広島市内平地エリアにますます集中して来ますので下がることは考えにくい状況です。
    今はエキキタが熱いですが、これから南口の開発が進捗してくると駅周辺はさらに過熱するかもしれません。
    将来的には売りたい時のカープの成績で価格が変わるかもしれませんね。


  6. 66 名無しさん

    市内中心部や広島駅近くですと、どこの物件も県外からの問い合わせがあるものなので珍しくないと思います。
    県外=投資ではないですしね。

    広島駅北口とは違って、ここは周辺にマツダスタジアムとコストコくらいしかなく、また町がごちゃごちゃしているように見えます。
    これから発展していくといいのですが。

  7. 67 元周辺住民さん

    >>66 名無しさん
    コストコまで近いようで意外と距離ありますよ。ホームページでも徒歩8分になっていますし。もしコストコを周辺とするならエキシティや広島駅なんかも周辺になると思います。

  8. 68 コストコ近所さん

    コストコは少々近くても徒歩では行かん。

  9. 69 通りがかりさん

    >>68 コストコ近所さん

    未だに中で買い物したことがない
    ズムスタで観戦時にピザとか飲み物は買ったことがあるが
    色々とあって便利なんだろなぁ

  10. 70 匿名さん

    広島駅まで徒歩9分は遠く感じるのですが、人によっては近く感じているんですね。
    だからといってタクシーを呼ぶほどの距離でもなく…。

  11. 71 マンション検討中さん

    プレサンスと迷っています。毎日の買い物はekieのユアーズで事足りるとして、週末のまとめ買いは車が必要なので駐車場が多いこちらの方がいいのか、カープの混雑がないプレサンスがいいのか。確かに徒歩9分は微妙ですが広島駅近だとあまり選択肢がありません。以前フローレンス東蟹屋の中古も検討しましたが15年近く経っているのに4000万近くしたので諦めました。広島駅周辺で新しい新築分譲の計画はないのでしょうか?

  12. 72 匿名さん

    中古も検討されているのであれば駅前の2タワーがベストではないでしょうか?

  13. 73 匿名さん

    >>71 マンション検討中さん
     エキキタは検討されてないのですか?車も使うとなると、駅前のタワーは駐車場の空き問題と価格が高いです。
    今ならまだ光町のヴェルディ(ステーションテラス広島)が分譲中かと・・・

  14. 74 マンション検討中さん

    >>73 匿名さん
    グランクロスは憧れですが、駅前タワーは完全に予算オーバーです...。
    ベェルディも検討してはいるのですが、共働きで子供が苦手な主人がいるのでお子さんの多そうな物件は避けたいです。今更ながらエキキタの三菱に決断出来なかったことを後悔しています。どなたかがおっしゃっていたように南口の開発に期待して再度検討したいと思います。

  15. 75 契約済みさん

    >>74 マンション検討中さん

    そうなんですね。駅前タワーは中古で最近出ていますが、やはりまだまだ強気のお値段ですよね。資産価値はあるかと思いますが、住んでみると(実際2年程駅前タワーにすんでいました)それなりに不都合が出てきて引っ越しました。
    ご夫婦だけの住まいならプレサンス、ブランシェラもありですよね。
    ただ他の方もおっしゃってますが、カープロードの件を考えると・・・
    ヴェルディの話を聞きに行った時の感触としては、そんなにファミリー層が多くなかったですよ。

  16. 76 匿名さん

    >>74 マンション検討中さん

    エキキタのレジデンス二葉の里の事でしたら三菱ではなく、マリモ主導物件だった記憶がありますが、それはそれとしてレジデンス二葉の里はいい物件ですよね。そろそろ出来上がる頃だと思います。
    購入層はヴェルディのステーションテラスと被るんじゃないかな。

  17. 77 匿名さん

    >>56に答えてくれるEタイプ検討者様はいらっしゃいませんか?

  18. 78 匿名さん

    レジデンス二葉の里は、三菱ではなくマリモですね。
    ファミリー層が少ない物件を狙うのであれば65平米以下の間取りが多い物件、うるさくないお子さんが多いのは坪単価が高い物件でしょう。
    ここはどれくらいファミリー層が購入されるのでしょうね。

  19. 79 匿名

    >>77 匿名さん
    Eタイプではありませんが購入者です。天井が低いと基地感があり集中出来そうなので、私ならテレワーク用の書斎兼納戸として使います。試合の日は行き交う野球ファンの方の観察も出来て楽しそうですね。Eタイプはこの物件の象徴的な住戸なので、購入出来る方が羨ましいです。

  20. 80 ご近所さん

    この時期になると、野球ファンが楽しいそうと思えるか、邪魔と思うかは、人によると思いますね。流れに逆らって帰宅しなければならない通学・通勤なら苦労します。
    時間帯を変えれば問題ないですが、一度は経験された方がよいです。

  21. 81 評判気になるさん

    あまりブランシエラの書き込みないですが結局立地が良くても費用対効果が薄いという事なんですかね・・売れ行きどうなんだろー

  22. 82 匿名さん

    >>81 評判気になるさん

    購入者です。爆発的に売れているわけではないけど、ボチボチみたいですよ。狭い割には高いですからね。客層は独身~2人家族が多いみたいです。カープが嫌いなら住めないかもしれないと、マンションギャラリーの方が言っていました。確かに値段含めて人を選ぶ物件だと思います。逆に立地的に広島駅からほぼ信号無しの徒歩圏内なので、後々売る・貸すができる物件と思いますし、特にカープファンの方から検討してもらいやすい物件と言えるかもしれません。
    長谷工マンションは全国的に低グレード~普通グレードですが、本物件の設備は、広島で販売される物件の中では良い方かと思います。広島で1件目なので、いろいろ取り入れたと聞きました。大都市圏でも中の上くらいのグレードになってるかと思います。

  23. 83 匿名さん

    設備はごくごく普通だと思います。
    ディスポーザー付きは評価できますが、タンク付きトイレ、フィオレストーンではなく人造大理石天板、ホッカラリ床ではなくカラリ床など他の物件と比べてグレードを下げています。

  24. 84 契約済みさん

    私はカープファンではない購入者です。駅周辺が開発によって形が変わっていくのが面白そうなのと、カープロードの美しさ・明るさで決めました。混雑時は恐いですが、この物件からカープロードがなくなると逆につまらないです。そのような洒落の分かる人が買うマンションじゃないかと思っています。

  25. 85 匿名さん

    ここ、トイレに関しては設備にもモデルルーム写真にも載せていないですよね。

  26. 86 契約済みさん

    設備は確かにごくごく普通ですね。

  27. 87 匿名さん

    ゼネコン目線ですが、トイレに手洗いが付いてないのはコストカットかもしれません。狭いから付けない方が良いと判断したのかもしれませんが。あと機械式駐車場の高さ制限が1550で低いのはコストカットかも。
    他はそこまでコスト面の影響は大きくなさそうですね。長谷工さんだし、特別良いものを付けることはなく、全国ディベロッパー標準のものを付けているといった感じ。
    広島であまり流行っていないディスポーザーを外せば数千万~コストカットできるところを、わざわざ付けているくらいなので、極端にコストカットした物件でもないと思われます。
    設計のアートライフさんはほぼ住宅専門で、広島でのマンション設計が多く、コスト管理もする設計事務所なので広島の相場に合った仕様になってますね。まぁ特に高級物件ではないので、設備的には良いほうでしょう。逆に仕様上げすぎて、長谷工さんで、この広さで、これ以上価格高いとバランスが極端に悪くなって買い手がつきにくくなる。

  28. 88 契約済みさん

    機械式駐車場だけ訂正させてください。1550の区画もあり、それ以上の区画も普通にありますよ。ここの機械式駐車場(2F以上)は激安です。

  29. 89 匿名さん

    >>88 契約済みさん

    87です。訂正ありがとうございます。確かに安かったですね。この辺の相場からするとびっくりしました。

  30. 90 マンション検討中さん

    大手町の物件と迷っています。
    ご意見頂ければ幸甚です

  31. 91 通りがかりさん

    >>90 マンション検討中さん

    どちらもどっちですね。
    こちらは、帰宅時に辟易とするはず。
    カープファンでも嫌いになるかも。
    今はコロナで、入場制限してますが。
    カープがMAXになった日には…
    目の前の道は、一方通行ですし、反対側の細い道は、結構危ないですよ。朝も歩いてみたほうがいいです。一方通行ですし、狭い道で自転車が飛ばしてますね。
    わたしはエキキタのマンションにに住んでますが私なら買わないな。
    自転車がもうスピードで走ってます。
    目の前の三井が、あんなに安かったのにしょっちゅう売りに出てるのが答えです。
    電車、貨物結構地味にうるさいですよ。

  32. 92 購入者

    >>90 マンション検討中さん

    大手町はサイトを見ただけなので語れませんが、どちらも良い物件だと思いますよ。建物の質より、自分に合う環境、立地、間取りと金額のバランスで決めるべきかと思います。設備の質は大きくは違わないかと。
    私は転勤してきて家が必要になったので、こちらを購入しました。会社から近いのもありますけど、この前まで新橋に住んでいて、喧騒の方が好きです。駅裏や牛田のような閑静な住環境をお求めなら、合わないかもしれませんね。↑の84の方が書いてらっしゃる通りかと。電車の音は割と離れているので大してしないと思いますよ。窓閉めれば最近の建物は遮音性高いです。
    資産性云々は良いと言う人もいれば、悪いと言う人もいます。時勢で変わるし、未来の話なんてしても競馬の予想のようなもので、誰の話もあてにはなりませんが、仕事関係のマンション業界の人の評判が良かったのは決め手の1つです。あと後で知ってラッキーだったのが、広銀の跡地プランです。プラン通り完成したらかなり便利になると思いますよ。それは4~5年後でしょうが。個人的なデメリットより買う理由が多かったから買ったというだけなので、意見になってなければすみません。

  33. 93 マンション検討中さん

    広銀の跡地プラン、気になります。
    どこかに載ってます?

  34. 94 購入者

    92の追記ですが、購入者からしても割高な物件だとは思います。土地取得費用とディスポーザーが足引っ張ってるのでは無いかと予想してます。

  35. 95 購入者

    >>93 マンション検討中さん

    載ってないですが私の仕事の業界内では噂がちらほらと出ています。でもまだプラン段階みたいなので、個人的には期待しながら様子見てるような感じですね。

  36. 96 匿名さん

    >>92 購入者さん
    新橋のように周囲に飲食店が多くて喧騒があるならいいですが、
    ここはカープ観戦による渋滞ですから、わけが違います。周囲にお店も少ないし。
    まあ住んでみたらわかるでしょう。

  37. 97 購入者

    >>96 匿名さん

    さすがです。ありがとうございます。

  38. 98 名無しさん

    ここは売り出しのタイミングが早すぎでしたね。後2年後に広島駅完成、カープロード拡張完了であればもっと評価されたはずです。これから検討される方はそれらの価値に先行投資できるかどうかだと思います。

  39. 99 匿名さん

    私は大手町の新築マンションや、他にも数件見学して最終的にブランシエラに決めようと思ってます!大手町のマンションは近くにホテル街がある環境が好きにはなれませんでした。カープの試合は毎日あるわけではないですし、事前に試合日程もわかるのでそこまで気にしていません。駐車場の平置き台数が多いのも嬉しいポイントです。高速のインターチェンジも近くにできる予定ですし、今後ますます住みやすくなりそうと期待しています。

  40. 100 マンション検討中さん

    只今3つの物件を検討中です。ブランシエラ広島と東雲に建設予定のフローレンスマンションと段原1丁目に建設予定のGAパートナーズです。購入予算を考えるとフローレンスかなと思うのですが悩んでます。

  41. 101 周辺住民さん

    >>100 マンション検討中さん
    GAのはファミリータイプなんですか?

  42. 102 匿名さん

    >>99 匿名さん
    大手町を擁護するつもりはさらさらないですが、
    カープの主催試合は年間70試合程度。
    駅に近いグランクロスの住民さえカープ関連の渋滞に嫌気がさしている現状を理解すべき。
    カープの試合日程は決まっていますが、物事はすべて予定通りに事が運ぶわけではない。
    例えば急遽急いで車を出さなければいけなくなったが目の前は人だかりでなかなか出せないことも十分ありうる。
    これが違う物件ならそういうことはないのだから、しっかりシミュレーションして決めるべきでしょう。

  43. 103 名無しさん

    >>102 匿名さん
    早くコロナが収束してその喧騒が戻ってくるといいですね。みんなでがんばってカープを応援しましょう!

  44. 104 通りがかりさん

    >>101 周辺住民さん 段原のGAは 15階建て 42邸で ワンフロア3邸と聞いたから たぶんファミリーでしょ

  45. 105 通りがかりさん

    >>100 マンション検討中さん

    騒音に耐える自信があるならプランシエラもあり、
    でも高過ぎ。マツダスタジアム野球開催時は、特に。
    ゴミもすごいので。
    覚悟はいるかと。地味に買い物(スーパー)もない。
    駅までも地味に遠い。
    内窓必須。清掃してくれるかたがいないと話しにならないと思いますよ。
    目の前の三井、清掃何人でどれくらいの頻度でしてるか調べてみてください。不安になるかも。
    東雲は、不便。買い物、遊びに行くのも車。
    いつまで車乗れるのかもありますね。年齢にもよるでしょうが。
    段原は、通り沿い閉店ラッシュ。
    便利も悪い。
    どれも微妙。
    住宅ローン減税も期限せまってるから、シンプルに価格で決めるのがよいかと。
    どれもこれから先がないかな。

  46. 106 通りがかりさん

    物件の否定的な意見は参考になるからいいけど、みんなおもしろいですよね。人それぞれ条件や好みは違うのにね。自分の意見はみんなの意見とか思ってるのかねぇ。渋滞だの騒音だのなんて初歩的な話はバカでもわかるし、ここ検討する人ならすでに頭に入ってるでしょ。得意気にコメントすることでもないってか、そもそも自分が買わないなら関係ないだろって話だね。

  47. 107 評判気になるさん

    自分が買わないなら云々
    一応掲示板のルールとしては「物件検討中の方」になってますけど、そんな事言ってたら過疎スレになるだけだから、皆の知識の持ち寄りなら良いんじゃないですかねー

  48. 108 口コミ知りたいさん

    今、広島市にいい新築マンションないですね。
    焦る必要ないという感じがします。

  49. 109 マンション掲示板さん

    >>108 口コミ知りたいさん

    過去含めると広島市ではどの物件が良いと感じますか?

  50. 110 マンション検討中さん

    ブランシエラのDタイプの部屋は全部売れたそうですね

  • [スムラボ]ひろしマンション「ブランシエラ広島」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ広島

広島県広島市南区西蟹屋 3 丁目

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・マークスコート福山

広島県福山市光南町2丁目

未定

2LDK~4LDK

64.64平米~87.42平米

総戸数 154戸

ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

広島県福山市多治米町6丁目

2,928万円~4,268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.76平米~80.62平米

総戸数 101戸

アルファステイツ周陽II

山口県周南市周陽1丁目

2,780万円~3,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.28平米~82.93平米

総戸数 69戸

アルファスマート高松駅西II

香川県高松市浜ノ町313-23、24、25、26、37、58

未定

2LDK、3LDK

60.41平米~81.28平米

総戸数 60戸

アルファステイツ高知駅前III

高知県高知市北本町一丁目

3,780万円

2LDK

68.83平米

総戸数 52戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

アルファステイツ西福原

鳥取県米子市西福原6丁目

2,380万円~3,580万円

2LDK、3LDK

62.63平米~80.52平米

総戸数 61戸

サーパス伏石中央公園南

香川県高松市伏石町2089-4

3,468万円~4,938万円

3LDK

71.68平米~85.75平米

総戸数 51戸

ヴェルディ東朝日町

島根県松江市東朝日町字フケ37番

3,258万円~4,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.77平米~86.68平米

総戸数 82戸

ブランシエラ福山

広島県福山市旭町3-8

3,590万円~5,530万円

3LDK・4LDK

80.97平米~100.31平米

総戸数 72戸

ブランシエラ岡山

岡山県岡山市北区錦町8-101、123

3,288万円~1億1,988万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.11平米~100.26平米

総戸数 127戸

オーヴィジョン新山口駅前ザ・プライム

山口県山口市小郡明治二丁目

3,290万円~5,280万円

3LDK・4LDK

69.56平米~86.22平米

総戸数 82戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

3,908万円・4,518万円

3LDK

71.87平米・82.57平米

総戸数 58戸

アルファスマート松島東公園

香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

2,680万円~2,980万円

2LDK、3LDK

69.20平米~70.68平米

総戸数 54戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

総戸数 73戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

総戸数 63戸

プラウドタワー岡山

岡山県岡山市北区駅前町一丁目

3,618万円~8,028万円

1LDK~3LDK

44.92平米~82.08平米

総戸数 422戸

アルファスマート道後湯築

愛媛県松山市祝谷三丁目

3,280万円

2LDK、3LDK

70.51平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸