埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. 【契約者専用】ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン
匿名 [更新日時] 2025-01-25 16:56:24

ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデンの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645665/


所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番9(ザ・パーク)、1638番10(ザ・ガーデン)(地番)
交通:「ザ・パーク」
   東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩9分
   「ザ・ガーデン」
   東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩10分[松原団地記念公園ルート利用の場合]
   東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩11分[公道ルート利用の場合]
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.56平米~81.38平米
売主:住友不動産株式会社 東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2020-09-18 10:18:25

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエシティ ザ・パーク口コミ掲示板・評判

  1. 1491 契約者さん6

    URの芝生に餌がまかれていて、ムクドリが夕方食べにきてますね。あれじゃ居つきますよね。誰かまいているんでしょうか

  2. 1492 マンション住民さん

    草加近辺に永らく住んでいますが、毎年暖かくなると飛来してくるムクドリは、例年、記念公園の上空を通過して駅前に集中するのですが、どなたかのご指摘の通り、今年は西に移動しているようです。
    マンション敷地内のことであれば住民で決められますが、来年あたり、万一、記念公園の大きな木に移動して来るとやっかいですよね。理事会マターでしょうか…。

  3. 1493 住民さん4

    >>1492 マンション住民さん
    ムクドリの鳴き声だけだと被害とは言えなさそうですが、糞で汚れたり、子どもが襲われそう、ということであれば対策してくれるかも。
    窓口は草加市で良いと思いますが、公園に撒き餌するのをやめさせるのは、都道府県知事の権限のようです。https://www.iaifa.org/pigeons-and-crows-feeding/
    個人よりも、理事会から草加市に申し入れを行うのが聞き入れてくれる可能性は高いでしょうね。
    さらに今後ソライエテラスの販売に影響あるということで住友さんにも動いてもらったり、シティテラス草加松原の方にもご協力いただいたり。

  4. 1494 契約者さん8

    駐輪場の下段スライド式がとても使いづらくて困ってる方いらっしゃいませんか?
    時間帯にもよるのかも知れませんが、両サイドの自転車がぎちぎちで重いためスライドできずなかったり、ハンドル同士が絡まっていたりと、無理やり取り出し、駐輪する日々が続いています。
    おかげで自転車が傷み始め、部品が取れたり、服が汚れたり靴が汚れて散々です。
    駐輪に夢中になりすぎて頭もぶつけました笑
    営業さんに空きがあれば固定式にしてほしいと相談したところ、固定式はこれからの入居者の為に取ってあると言われました。
    今年の1月時点では固定式は満員で契約できないと言われていたんですが…どうゆう割り当てなのでしょう…
    平置きでも良いと申し出ましたが、ガーデンの方に少し空きがあるが、それでも抽選とのこと…
    うちはパークなので少し不便です。
    毎日使うものなので本当に困っています。我慢するしかないのでしょうか…

  5. 1495 匿名

    野良猫も駐車場であったりマンションの周りにいますね
    餌をパックに入れてあげている方がいるようですね

  6. 1496 住民さん4

    >>1495 匿名さん
    野良猫への餌やりは、戸建ての方に限って、自宅敷地内で半飼い猫化するなら許せますが、
    公共の場で餌やりされると、道を塞いだり、餌の残りで汚くなったり、なにかの拍子に突如引っ掻いてくる可能性も出てきたりと、、、モヤモヤします。

  7. 1497 契約者さん5

    >>1494 契約者さん8さん

    振替先が無ければ諦めるしかないと思いますよ。
    リザーブ分は動かせないし…

    確かに不便な時はありますね。

  8. 1498 契約者さん7

    >>1494 契約者さん8さん
    下段固定式の方がハンドルが絡んでだしにくいです。
    あまりにも使いづらく下段スライドに変更してもらいました。
    下段固定式は設計ミスレベルです。

  9. 1499 匿名

    >>1488 住民さん4さん
    色々あるけどどうなんでしょう。ベルクスとドンキもかなりいいもの置いてると思いますが。
    ちなみにJA道の駅川口・あんぎょうは野菜の直売所ではなく、園芸やさんなので、今度観葉植物を見に行ってみようと思っています。

  10. 1500 契約者さん8

    >>1497 契約者さん5さん
    そうですよね、、、潔く諦めてコツをつかんでうまくとめられるようにするしかないですよね。
    もう少し上手く作れなかったものかと悶々としてましたが、仕方ないですね。
    ありがとうございました。

  11. 1501 契約者さん8

    >>1498 契約者さん7さん
    固定式の方が使いづらいのですね、、、
    固定されているので、うまく間隔をあけてハンドルが絡まない設計になってると思っていました。
    もう少し上手く作ってほしかったですよね、、
    すごく参考になりました。
    ありがとうございます。

  12. 1502 契約者さん5

    >>1488 住民さん4さん
    私は、ドライブがてら越谷のJAグリーンマルシェに時々行きます、確かに近隣のスーパーの方が安かったりしますが、新鮮なのでつい多めに買ってしまいます。開店早々は混んでいますが、10時すぎから空いてきます。カードも使用ok

  13. 1503 住民さん4

    >>1502 契約者さん5さん
    JAでも大きめのお店みたいですね!車は持ってないのですが、今度カーシェアで行ってみようと思います。
    松伏町までつづいてるみたいですが、そちらの利根川、古利根川の方はドライブするにも気持ちのいい道ですか???

  14. 1504 契約者さん1

    UCOM光のマンションの理事会議事録が2カ月近く更新していないようです。関係者の方々もしいらっしゃいましたらご対応お願いできますでしょうか。

  15. 1505 住人さん

    バルコニーに排水溝のない部屋に住んでいます。
    西側のどこからか、枯れ葉や花びらが飛んでくるらしく、バルコニーの排水溝の道?にちらほら散らばっているので、汚れ落としも兼ねて、入居以降2、3回水を使ってバルコニー掃除をしました。
    しかし排水溝が自分のバルコニーにないので、お隣さんの方へ流れていくのが不安になってしまいます。
    元々排水溝がないんだから仕方ないと割り切るのか、その都度お隣さんに一言言った方がいいのか…いつも考えてしまいます。
    排水溝のないお部屋に住まわれてる方、何か対策をされていますか?
    私は平気な性格なのですが、やはり水が流れてくるのはいい気分がしないですよね?(⌒-⌒; )

  16. 1506 住民板ユーザーさん5

    >>1505 住人さん
    同じくバルコニーに排水口のない部屋に住んでいます。うちはダイソーなどで小さい箒とちりとりを買って、ゴミが溜まったら掃除してますよ。ベランダで大量の水を使うのは禁止されているので(^^;
    ベランダが汚くなったら拭き掃除します!

  17. 1507 評判気になるさん

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC3090A0Q2A530C2000000/
    草加松原の記事が18日の日経新聞の紙面にも載っているみたいです(朝刊)

  18. 1508 匿名

    対策されて寝所をあちこち移動してるムクドリがパーク側にきましたね

  19. 1509 住民さん4

    >>1508 匿名さん
    電線がある箇所については、東京電力とNTTに依頼すれば対策はとってくれるようですが、パーク側だと電線はないですよねー。
    https://dualtwo.dearyoshi.com/post-582

    ちなみに、ちょっと前に話題になってましたが、鳥に餌やりをする人って最近みかけますか?

  20. 1510 契約者さん7

    今日、北側で改造車?の音がうるさくないですか?昨日かおとといも同じ感じで深夜に起こされた気がします。。

  21. 1511 契約者さん2

    >>1510 契約者さん7さん
    確かにうるさく、バルコニーから見たけど、通報で駆けつけたパトカーを嘲笑うかのようにくぐり抜けてました。
    バイカーの方が上でした。

  22. 1512 契約者さん2

    >>1510 契約者さん7さん
    私も窓開けて寝てたので起こされてしまいました。
    ちょうど今ほど似たエンジン音を聞いたので、すでにスタンバッてる気がします。
    また深夜徘徊しそうな嫌な予感がしますね。
    深夜といえど、ヘルメット被って暑くないんですかね。


  23. 1513 住人

    >>1512 契約者さん2さん
    徹底的に警察に通報して、あの界隈はダメだ!取り締まりが強い!とバイカーに思わせましょう!関西では、こういう奴らをイチビリと言います。

  24. 1514 住民でない人さん

    >>1513 住人さん
    ビックスクーター・スクーターの集団でしたね。
    パトカーがきた瞬間に後ろに乗っていた人たちは、走って隠れて
    バイクは逃走してました。
    バイク集団はきっと捕まり、スピード違反・逆走・信号無視等で
    免許停止でしょうね。
    徒歩で逃げた集団はきっとマンション内・工事現場に逃げていたと思います。

    パトカー3台以上来てましたね。

  25. 1515 契約者さん4

    >>1514 住民でない人さん

    多分祭りの時期だからかと思います。
    松並木の通りにもやんちゃなキッズがいましたし。

  26. 1516 匿名さん

    最近駅前のムクドリの騒音と糞害がすごいですね。ただでさえたくさんのムクドリが頭上を飛び交っているのに、電線にもたくさんムクドリが並んでいてギョッとしました。どうにかならないものか...。

    1. 最近駅前のムクドリの騒音と糞害がすごいで...
  27. 1517 マンション住民さん

    この地域では毎年の風物詩のようなものなので如何ともしがたいのですが、確かに年々増えているような気がします。温暖化で増えている?世代を重ねて増えている?

  28. 1518 匿名さん

    昨年の秋頃にこちらに引っ越してきたので、今年になって初めて鳥害の恐ろしさを実感した次第です。
    年々増えているかもしれないだなんて.....なんとか落ち着いてほしいものですね。

  29. 1519 契約者さん1

    電線だったら電力会社に対して依頼してみる余地があるかもですね。電線に対策してもムクドリが木に移ってしまうかもしれませんが。
    話し変わりますか、最近インフレで資材価格上がっているようです。このマンションの大規模修繕工事の費用(修繕積立金)とかってこのままの前提でも問題ないんですかね。今心配してもしょうがないという考え方もありますが、少し気になりました。

  30. 1520 契約者さん1

    >>1516 匿名さん
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cac5eab8145e2d8a0fce595040f68e7895f7...

    拍子木の音を嫌うようです。
    横断歩道の真上にとまっいて、糞が降ってくるのでなんとかしたいですよね。

  31. 1521 匿名さん

    >>1520 契約者さん1さん
    拍子木の音が苦手とは初耳です!
    これは草加市でもぜひ実践してほしいところですね

  32. 1522 匿名

    火災報知器が鳴っていたのはうちのマンションですか?

  33. 1523 マンション住民さん

    早朝4時半前から30分程、2階で火災発生と警報が鳴り続いてました。消防署等と繋がっていると聞いてましたが、消防車が来たのは5時頃、KDDの通信障害も関係あったのかしら・・・。そもそもちゃんと回線が繋がっていないのか。先週点検があったばかりなのに、安眠妨害に大迷惑。本当の火災ではなかったようですが、確認するまでは安心できませんでしたし、管理委託させている警備会社も来ませんでした。管理費は沢山取られてますがセキュリティ対策に不安を感じました。しっかり点検して結果を公表してください。

  34. 1524 契約者さん1

    あの時間帯に起こされるのはつらい。。
    管理会社は来なくてもいいですが、火災報知器が鳴ったらどうなるべきなのかは知っておきたいですね

  35. 1525 匿名さん

    本日、駅前のセブン前の道路でムクドリ対策している方が数名いらっしゃいました。市役所の方かな?
    ムクドリの嫌な音とか出してるのかなーと思ったのですが、残念ながらあまり効いてなさそうで、ムクドリさんたちはいつも通りでしたね。

    それでも色々と対策に動いてくださるのは有り難いと感じました。

  36. 1526 契約者さん1

    A棟の左側のエレベーターの養生は、引っ越し屋さんの撤収忘れですかね。1週間近く貼ってありますよね。

  37. 1527 契約者さん5

    >>1526 契約者さん1さん
    忘れたわけではなく、内装工事をされている御宅があるので養生しているそうです。今月末くらいまでかかるみたいですよ。

  38. 1528 中古マンション検討中さん

    このあたり保活大変そうですね・・・。
    皆様複数応募+隣駅まで見て活動されていたのでしょうか。

  39. 1529 匿名

    今日のお昼頃からwifi繋がらないのですが、うちだけでしょうか。

  40. 1530 中古マンション検討中さん

    雨大丈夫でしょうか。団地の頃結構溜まっていたときくので不安になります

  41. 1531 契約者さん8


    このあたり水捌け悪いので住めたもんじゃないですね

  42. 1532 マンション購入者

    東松山の冠水は凄かったですね。人の被害は無かったのかな。

    既に住まわれてる方、ソライエシティ周辺~再開発エリアはいかがでしたか?
    水たまりが残ってしまうくらいなら仕方ないことだと思いますが。

  43. 1533 契約者さん1

    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sokamatsubara310/blog/date/20...

    貯水槽があるので問題ないと契約前に説明をうけました。

  44. 1534 匿名さん

    マンション云々の問題ではないですが、草加市の道路事情はどうも褒められたものじゃない気がする。
    この界隈からちょっとはずれると、デコボコ道や、道路の塗装がハゲたままだとか。
    毎日目にする道路は綺麗にしないと。
    草加市というか、埼玉の他の市町村もそんな感じなのかな?

  45. 1535 契約者さん1

    >>1534 この界隈を外れるというのは具体的にどの辺の道路を指しているのでしょうか。

  46. 1536 契約者さん2

    >>1534 匿名さん
    財政力のある自治体と比べて確かに劣化箇所が目立っていますね。ところで、穴が空いて危険な場合などには、市の道路補修課あてに電子申請するシステムがあります。一定エリアの改修は計画的に実施するので時間がかかると思いますが、ピンポイント補修はこのシステムを活用してみてください

  47. 1537 契約者さん7

    >>1532 マンション購入者さん

    雨は凄かったですけど、水溜りは大した事は無かったですよ。伝右川の水位もあまり上がってなかったですね。URのプロムナードのところに一部水溜りがありました。(というよりも、堀のようになっているので、あえて水水溜りをつくり、道路が水浸しにならないよう工夫しているいるような気がする)

  48. 1538 契約者さん7

    >>1532 さん

    雨は凄かったですけど、水溜りは大した事は無かったですよ。伝右川の水位もあまり上がってなかったですね。URのプロムナードのところに一部水溜りがありました。(というよりも、堀のようになっているので、あえて水水溜りをつくり、道路が水浸しにならないよう工夫しているいるような気がする)

  49. 1539 住民さん4

    >>1538 契約者さん7さん

    レインガーデンのことでしょうか。
    https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001466755.pdf
    新しい住人の方も多いと思うので、URのコンセプトなどがわかる資料を貼っておきますね。

  50. 1540 マンション住民さん

    お部屋のカーテンレールですが、c型なのかd型なのかご存知の方いらっしゃいますか?カーテンレールに取り付けできるブラインドを検討してますが、自分の目ではレールの区分ができず困っております、、、どうぞ宜しくお願い致します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸