埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. 【契約者専用】ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン
匿名 [更新日時] 2025-01-25 16:56:24

ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデンの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645665/


所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番9(ザ・パーク)、1638番10(ザ・ガーデン)(地番)
交通:「ザ・パーク」
   東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩9分
   「ザ・ガーデン」
   東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩10分[松原団地記念公園ルート利用の場合]
   東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩11分[公道ルート利用の場合]
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.56平米~81.38平米
売主:住友不動産株式会社 東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2020-09-18 10:18:25

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエシティ ザ・パーク口コミ掲示板・評判

  1. 1311 契約者さん2

    投稿削除基準に下記のように書いてあるので、これを参考にすればいいんじゃないでしょうか。
    ・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
    ・マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの

    過去の書き込みと反応を見れば、ある程度線引き予想つくかもしれないです。

    基本的には管理室に依頼するのが1番効果的だと思いますが、書き込むのであれば表現方法とかに注意しながらになるんでしょうかね。

  2. 1312 契約者さん4

    >>1303 住民板ユーザーさん1さん
    観葉植物とかを出している方いますし大丈夫だと思いますよ!

  3. 1313 匿名さん

    特定特定とすぐに言われる方もいらっしゃいますが、○○でしたっけ?と質問されただけかもしれませんし、過敏になりすぎなのでは…? 管理室に申し出たとしても後々書面で掲示されるくらいかと思うので、事例として当事者の声が聞けるのがこういったコミュニティサイトの良いところかと個人的には思っています。マンション選びの際、書き込みはとても参考にさせていただいております。

  4. 1314 契約者さん1

    目の前の公園で、ピクニックしている家族や子供たちの遊んでいる姿をみると平和だなや幸せそうだなと思いほっこりしちゃいます。
    都内に住んでいるときには思えなかった感情なのでこのマンションに住めて良かったなって本当に思います。

    そう思えるのも気持ちに少し余裕がでてきたのかなと思います。

  5. 1315 契約者さん1

    ガセネタだったらすみません。
    地元草加市の床屋さん情報によると、D街区の国道沿いの商業施設は、東武のショッピングモールになるそうです。

  6. 1316 入居済みさん

    >>1315 契約者さん1さん
    トヨタホーム・東武鉄道・パナソニックホームズ・ミサワホーム・日本商業開発のJVが落札したみたいですね。
    東武鉄道も入っているのでありえそうですね。
    日本商業開発という会社も混ざってますね。近場ですと斎場のティア越谷とか、渋谷のトランクホテルの開発に関わってたみたいですよ。
    日本商業”施設”㈱というドン・キホーテを運営する会社と名前が似てますが全く別の会社みたいですね。

  7. 1317 入居済みさん

    トヨタホーム・パナソニックホームズ・ミサワホームあたりは、新規分譲戸建ての関係ですかね?住宅展示場?

  8. 1318 入居済みさん

    >>1317 入居済みさん
    草加松原再開発の計画上、新規分譲戸建てだと思うのですがどうでしょうね。
    D街区をD1~3と商業施設にゾーン分けしてたので、D1~3をトヨタ・パナソニック・ミサワで分けて、商業施設は東武と日本商業開発とかで作るんですかねえ…東武もソライエブランドの戸建てがあるので戸建てを分譲するのかもしれません。どうなるか分かりませんが何にしても楽しみです。

    1. 草加松原再開発の計画上、新規分譲戸建てだ...
  9. 1319 契約者さん1

    もうひとつ床屋さん情報です。
    床屋さんにはいろいろな情報が集まるみたいですね。

    以前、草加市役所を獨協大学前駅の近くに引っ越す話しがあったそうです。
    松並木のある綾瀬川公園のあたりに。
    しかし猛烈な反対にあい、却下されたそうです。

    もしも来てたら、準急止まる駅になってたかもでした。
    残念です。。

  10. 1320 契約者さん2

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/00499/
    今流行りのスマートシティという形に持ってくんでしょうね。パナソニックは藤沢で昔からスマートシティ進めてるみたいですね。
    太陽光パネル装備した戸建てを建てて、電気を商業施設とかに回し、環境に良い都市ですみたいな展開でしょうか。
    個人的には三井不動産あたりが再開発進めてくれた方がテンション上がりましたが、これはこれで楽しみです。

  11. 1321 入居済みさん

    う~ん、庭付き1戸建ても捨てがたい…。
    マンション売って引っ越す人とか出てくるんでしょうかね~?
    (どうか値上がりしますように!)

  12. 1322 住民板ユーザーさん1

    >>1321 入居済みさん
    値上がりすることはまずないと思いますけどね。
    駅近じゃないですし。

    長い目で見たら家賃として月○万円くらいで安く住めたくらいじゃないですかねぇ。

  13. 1323 マンション住民さん

    3月に入居したものですが、今更車を検討しております。駐車場の募集は、定期的に行われてますか?もし抽選で落ちたら、待つしかないのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。^ ^

  14. 1324 マンション住民

    ここ1ヶ月ほど、水圧が弱くなった気がするのですが、皆さんどうでしょうか?
    特に洗面所とキッチン、洗面所と浴室など2箇所で同時に水を使った時などに特に弱くなり困っています。洗い物が進まなくなったり、シャワーが弱すぎて寒くなるほどに弱くなるので結構ストレスです。うちだけでしょうか?

  15. 1325 通りすがり623

    >>1323 マンション住民さん
    もともと空いてたところを募集したのか、誰かが手放したから募集したのかは定かではないですが、引っ越して8ヶ月で募集しているのは2ヶ月ほど前に管理人室の前に掲示されているのを見たくらいです。
    多分定期的な募集は無いのでは?

  16. 1326 通りすがり623

    >>1324 マンション住民さん
    今のところ、そのように感じた事は我が家ではないですね。。。

  17. 1327 入居済みさん3

    ちょっと話しは違うのですが、朝、洗面で水を出すと、最初だけ、ちょっと油くさいような感じがすることがあります。ちなみにガーデンです。うちだけですかね。
    生活に支障があるほどではないのですが、事務所に相談してみようと思っています。

  18. 1328 契約者さん1

    我が家はパークですが、うちも洗面所の水が鉄臭い?!感じがします。
    朝一もしくは久々に出す水は特に臭います。
    うがいなんてしたら、口の中が気持ち悪くて本当に不快です。
    少し出しておいてから口に含むようにしていますが、水道代がかかるし水が勿体無くて。

  19. 1329 入居済みさん3

    コメントありがとうございます。
    「鉄臭い」それですね。たぶん同じ事象だと思います。
    原因とか、対策とか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
    あるいは「そもそもそういうものなので、最初は流しっぱなしにするしかない」とか?

  20. 1330 匿名さん

    近くに実家がありますが、たまにですが、水を出し始めの頃、多少黄色く濁ってる時がありました。
    もしかしたら、草加市の水道局?に確認したほうがよいかもしれないですね。

  21. 1331 入居済みさん3

    いえいえ、今回はそこまでではありませんので、そういうことではないと思います。
    ご心配いただきありがとうございます。

  22. 1332 契約者さん2

    ベルクスが休業していましたが、いよいよ明日グランドオープンですね!施設の名前がマツバラテラスになって、他のお店も内装が色々変わっているらしいので楽しみです(^o^)

  23. 1333 購入経験者さん

    ベルクスは今日からオープンです。

  24. 1334 契約者さん2

    >>1333 購入経験者さん

    知らなかったです!ありがとうございます、行ってきます!

  25. 1335 匿名

    以前話に出てた、ベルアシェットというケーキ屋さんに行ってきました!
    期間限定っぽいかぼちゃプリンと、シュークリームを買いましたが、どちらも美味しかったです。
    他にも美味しそうなケーキがたくさんあったので、クリスマスにも利用してみようと思います。

  26. 1336 契約済みさん

    >>1333 購入経験者さん

    ベルクスはなにげに品揃えよくて価格も安いですからね。
    私は2Fの本屋さんが楽しみです。
    電子書籍に押され、本屋さんが続々と消えていく中にあって、この本屋さん、頑張ってます。
    実店舗の本屋さんは、ブラブラしてるだけで、いろんな本が目に入るので、刺激を受けますよね。
    来年着工予定の商業施設にも本屋さん、入ってほしいです!

  27. 1337 入居中

    >>1335 匿名さん
    以前ベルアシェットのシュークリームが美味しいと載せた者です♪
    私も今日シュークリーム買ってきました♪
    やっぱり美味しい!
    クリスマスケーキのチラシも貰ったので、引越し後の初めてのクリスマスはベルアシェットで頼んでみようかなと思ってます。
    かぼちゃプリンは食べてないので近々また買いに行ってみようかな(=´∀`)人(´∀`=)

  28. 1338 契約者さん1

    D街区の商業施設ってまだ詳細全く公表されてないですよね?東側が住宅街になる予定だから、高い建物は作らないのでしょうか。草加市は古くからあった映画館がどんどん潰れてしまいひとつもないので、映画館が出来たらすごく嬉しいです…

  29. 1339 契約済みさん

    草加市役所に松原児童センターの愛称募集の案内が出てました。
    児童だけでなく、どなたでも利用できる施設になるようですね。
    応募、いかがでしょう。

    http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1602/010/010/030/020/PAGE0000000...

  30. 1340 評判気になるさん

    玄関にミラーを取り付けたいです。
    既に取り付けた方がいらっしゃいますでしょうか。
    住友不動産シスコンに注文するか、または別の業者に注文するか、教えていただけませんか。

  31. 1341 契約者さん1

    >>1340 評判気になるさん

    どちらでも注文できると思いますよ。
    お見積りが必要ならシスコンの担当者の方にご連絡すればくださるかと思います。
    もしシスコンの担当者の方が不明なら、営業さんに聞くと紹介してもらえると思います。
    入居後もいつでも注文できたはずですよー。

  32. 1342 評判気になるさん

    >>1341 契約者さん1さん
    ご返信ありがとうございます。
    両方にお見積もりお願いします。

  33. 1343 契約者さん2

    >>1342 シスコンで玄関にミラー取り付けました。たまにチラシでミラー取付のが入ったりしてますが、シスコンの価格よりは数千円安かったですね。当時はオプションを安い業者を探す作業に疲弊していたため、最終的にシスコンにお願いしました。

  34. 1344 契約者さん1

    皆さんキッチンのシンクの水垢どうされてますか?
    毎回拭き取りをするわけではないので跡がついてしまい、とても悲しいです。
    現在ついてしまった跡の消し方とおすすめの対応を教えてください。

  35. 1345 匿名

    >>1344 契約者さん1さん
    跡の消し方はわかりませんが、水垢予防でしたら和気産業のコーティング剤シリーズがおすすめです。
    私は引っ越ししてすぐキッチンや風呂場、洗面台等をコーティング作業をしまして半年程経ちますが、今のところ水垢の跡が1個もできてません。
    1年経ったらまた違うのかもしれませんが.....。ただ水捌けもかなり良いので掃除も楽ですし、おすすめです。
    わかりやすい商品説明が載ってあるサイトを見つけましたので一応URL貼っておきますね。

    https://www.e-classy.jp/plus/coating/


  36. 1346 匿名

    >>1345 匿名さん

    追記です。

    基本的に新築マンションにコーティング剤は必要ないと思いますが、こちらのマンションは家の中の設備なりなんなりがかなりケt....簡易的であると感じ、きっとコーティングも最低限なのかなと私が勝手に思い込んで引っ越ししてすぐに上記製品でコーティングした次第です。
    実際に現在効果を実感してますので、コーティングを始める期間はあまり気にしなくても大丈夫だと思います。
    気が向いたらぜひコーティングチャレンジしてみてください。

  37. 1347 契約者さん1

    換気扇フィルターなんですが、シスコンで注文されましたか?今は100均のカバーだけなので、市販のものにするかシスコンで頼むか、他の業者のものにするか悩み中です。

  38. 1348 契約者さん1

    浄水器フィルターで互換性あるものが公式以外で見当たらないのですが、皆様はリクシルから購入されてますか?

  39. 1349 住民板ユーザーさん5

    >>1347 契約者さん1さん
    うちはシスコンではなくスターフィルターのスターターキットをネットで購入して自分で取り付けてます。シスコンの見積もりをとってないので比較できないのですが、特段難しい作業でもないのでご自身でできますよ^ ^シスコンのほうがお安くなってるならお願いしたほうがいいですね。

  40. 1350 契約者さん3

    >>1348 契約者さん1さん

    私はリクシルのが楽天で売っていたので買いました!
    楽天ポイント分お得かなーという感じですね

  41. 1351 契約者さん1

    12/1にクリスマスツリーが設置されるみたいです。楽しみですね(^^)

  42. 1352 入居予定さん

    初めまして。これから入居予定のものです。
    初めての投稿失礼いたします。

    契約以降も現地をちょこちこ調べているのですが
    とっても素敵な住環境で引越しをするのが待ち遠しいです。
    これからどうぞよろしくお願いします。

    過去のスレッドでも数回あった話で恐縮なのですが
    今お住まいの方にインターネット環境のことでお伺いしたいことがございます。

    ・ucom光でストレスを感じたのでフレッツ光に変えた
    ・変えたら使用感ストレスがぐっと減った

    皆さまの中で上記のような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?

    自宅でネットを利用する頻度が多いため
    事前に情報を集め対策を打ちたいと考えています。

    もしいらっしゃいましたら情報をいただけるとありがたいです。
    よろしくお願いいたします。

  43. 1353 契約者さん1

    >>1352 入居予定さん

    ガーデン入居のものです。
    まだ利用者が少ないのかサクサク動いてます。
    ただ、ルーターは性能重視で高めのものを購入しました。
    以前の家は光でしたが、それよりも快適になったのはこのおかげかなと思います。
    スピードテストでも高速判定、ストリーミングや会議、ゲームなど複数使用も可能なレベルとなってます。
    リモートワークで困ったこともありません。
    もしご契約されて回線が重たいと感じたらルーターをスペックを上げるのはありかと思います!

  44. 1354 契約者さん1

    >>1349 住民板ユーザーさん5さん
    ありがとうございます!スターフィルター、インスタで見て気になっていました!!

  45. 1355 入居予定さん

    >>1353 契約者さん1さん

    お返事ありがとうございます^^

    サクサクですか!安心情報うれしいです!!!
    これから入居者さんが増えていくことを考えても
    ルーターは高性能のものにした方が良さそうですね。

    貴重な情報ありがとうございました。

  46. 1356 匿名

    おはようございます。
    昨晩の大雨の影響で駅までの歩道が一部浸水し、通れなくなっておりました。
    遠回りになると思いますので、朝出社する方はお気をつけください。

  47. 1357 契約者さん3

    >>1356 匿名さん
    貴重な情報ありがとうございます!
    浸水は例えばくるぶしくらいのレインブーツがあれば歩けそうな感じでしたでしょうか。
    今後の参考にしたいので教えていただけたら嬉しいです。
    できればどのあたりだったかも……。

  48. 1358 匿名

    >>1357 契約者さん3さん

    くるぶし程度のレインブーツで大丈夫だと思います。
    浸水の場所は、駅からセブンまでは特に問題無く、セブンの横の道からマンションまでの歩道がちらほら浸水してました。
    コンフォール松原さんの専用駐輪場の周囲の歩道が水一面で埋まっていたのが一番目立ちました。
    朝の時点では歩道を避けて芝生の上を歩いたり、木の植え込みのところギリギリを歩いてる人ばかりで歩道の意味をなして無かったので、市の方でなんとか対策してほしいですね。市役所に要望でも出してみます。

  49. 1359 契約者さん3

    >>1358 匿名さん

    ありがとうございます。
    くるぶし程度が大丈夫なら大きな水たまりに近い状況ですね。
    水はけ対策してほしいですね。
    マンションが無事でも駅までの道が沈むと結局不便ですし。
    道路のかさをあげる対策も遊歩道はきっと対象外ですよね。

  50. 1360 契約者さん1

    草加松原の紹介記事がありました。

    https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/shutoken/5216.html

    早く商業施設に入るお店、発表されないかな?

  51. 1361 匿名

    >>1359 契約者さん3さん

    歩道のかさあげは本当にしてほしいですが、対象外の可能性が高いのですね。
    池のように水が溜まって通れないレベルなのは不便なので何かしら対策してほしいところ....。

  52. 1362 契約者さん3

    >>1361 匿名さん

    道路とURの敷地内では管轄(所有者)が違うので、別のプになるかと思います。
    対策するとしたらUR都市機構かもですね。
    住まわれてる方たちからも声が上がってるといいのですが。

  53. 1363 契約者さん5

    >>1357 契約者さん3さん

    私が通ったときは、朝早い時間だったのでくるぶし以上に浸水していました。
    ミドル丈のブーツであれば大丈夫だと思います。
    緑道は歩けませんでした。

  54. 1364 契約者さん3

    >>1363 契約者さん5さん
    今日見たら排水口の位置が高くて水が流れてない場所もありましたし、全体的に浸水対策が甘いみたいですね。
    この機械地きちんとしたレインブーツ購入します!
    情報ありがとうございます。

    遠回りになりますが大雨の日は遊歩道ではなくて通常道路の方を利用するほうが良さそうですね。

  55. 1365 契約者さん1

    来客駐車場、いつも同じ車が停まってます。
    夜中もあるので長期滞在なんでしょうけど、満車になりやすい土日くらい他の車に譲って欲しいです。

  56. 1366 入居済みさん5

    「いつも同じ車」、そういうことだったんですね。
    来客駐車場がいつも埋まっているからなのかもしれませんが、空いているところに無断で駐車して、管理会社に『無断駐車禁止』の張り紙をされても、無視して何日も駐車し続けている車がいます。
    モラルの問題だと思いますが、こういうのも何とかならないでしょうかね。

  57. 1367 契約者さん1

    >>1366 入居済みさん5さん

    明らかにルール違反なので、是正するべきですね。
    他マンションでも同ケースで話題があがっていた様な気もします。
    どんな処置してるのかはわかりませんが…

  58. 1368 入居済みさん5

    11月14日開催の理事会議事録が掲載されていました。
    駐車場のことが議題になっていましたので、関心のある方はご覧ください。

  59. 1369 通りがかり菊蔵

    >>1368 入居済みさん5さん
    議事録はどこで見れるのでしょうか??

  60. 1370 入居済みさん

    この地域の標高が海抜2~3メートル程度と低いせいか、UR内の歩道に限らず、工事が始まった商業施設の敷地などは、いつまでも水が引かないですから治水工事はしっかり行って欲しいですね。左近川も普段は淀んで汚れた水が溜まっているような状況ですから、例えばソーラー発電で水車を回すとか、何か水に流れを作る知恵はないものでしょうかね。草加市や行政機関にはそうした工夫も行って貰えたら嬉しいですね。

  61. 1371 入居済みさん5

    >>1369 通りがかり菊蔵さん
    理事会の議事録は「UCOM光 マンション・コンシェルジュ」というサイトに掲載されることになっています。
    入居時に関係資料が配布されていて会員登録(?)が必要だったと思います。管理会社に聞けば教えてくれると思います(たぶん)

  62. 1372 マンション住民さん

    草加市図書館の裏の駐輪場も排水が悪いのか、いつもドブ臭くて、草加市なのかURなのか、何とかして欲しいです。

  63. 1373 契約者さん1

    同じ車もしくは同じ部屋の来客用駐車場の利用は、月3回目以降有料とかにしたらどうですかね。タバコ問題とは違って、来客駐車場は多少対応の方法はある気がします。

  64. 1374 契約済みさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  65. 1375 契約者さん4

    朝起きたら窓の結露がすごいです。
    皆様はどんなたいさくされてますでしょうか?

  66. 1376 契約者さん2

    >>1375 我が家は結露ありません。部屋の向きとか空気の流れとかで違ったりするんでしょうか。やたら乾燥しています。

  67. 1377 中古マンション検討中さん

    本日20時ごろ、記念公園を歩いていたところ後ろから近づいてきた自転車から、走り抜きざまに突然耳元で大声を出され耳を傷めました。二人組で中学生か高校生くらいの男子に見えましたが、まず間違いなく故意だと思います。

    帰宅時など付近を歩く際は後ろにお気をつけください。(掲示板的に不適切であれば削除します)

  68. 1378 契約者さん5

    >>1377 中古マンション検討中さん

    20時30分頃私も同じ目にあいました。イヤホンしていたので私の反応が薄かったせいか二度来ました。

  69. 1379 契約者さん3

    >>1377 中古マンション検討中さん
    被害に遭う方が増えると困るのでお手間でしょうが耳も痛められてることですし、ただの悪戯と思わず警察に通報していただいた方がいいと思います

  70. 1380 契約者さん1

    >>1379 契約者さん3さん

    悪戯にしては度を越していると思います…
    然るべき対応をしておいた方が良いと思いますよ。

  71. 1381 入居済みさん

    コメント1377を書き込んだものです。(名前修正しました)
    やはり度を越していますよね。
    同じ被害に遭われた方もいらっしゃるようでしたので、草加警察署に通報しました。
    当直の方から松原交番に情報共有するそうです。
    また被害に遭った場合は無理に捕まえようとせず、110番してよいとのことでした。

  72. 1382 契約済みさん

    ひじょうに些細な質問があるのですが、洗濯機にドラム式を購入された方も多いかと思います。
    今、扉の左開き、右開き、どちらにすべきかで悩んでおりますが、どちらのほうがより洗濯物を入れやすく、また、取り出しやすいのでしょう。
    当マンションは間取り的に、洗濯機置場の左右両方が壁なので、どっちでもいいと言えばどっちでもいい気もします。
    ひじょうに悩ましい問題です。

  73. 1383 入居済さん

    ガーデン入居済の者です。
    入居時から気になっていたのですが、今日のように風が強い日はマンションのどこからか管楽器のような音が聞こえませんか?トロンボーンみたいなホルンみたいな。表現力が無くてもどかしいですが、「ホーーーン(低音)」と聞こえるときもあれば「プァーーー(高音)」って感じの時もあります。窓を締め切っていても聞こえるので地味にストレスです。。

  74. 1384 契約済みさん

    可能性としては、たぶんですが、
    北側のマンション工事の各種重機の関係の音じゃないでしょうか。

  75. 1385 契約者さん5

    >>1382 契約済みさん

    細かい問題ではあるものの7~8年は使いますから
    買ってしまった後に後悔しないよう選びたいですよね(^^;)

    うちは洗浄力のことを考えると縦型一択だったので
    ドラム型のことは考えたことありませんでしたが
    もし買うなら「利き手」と「動線」で選びますかね。

    右利きだと右開きは開きやすいですが、中から洗濯物を取りだす時に
    扉がじゃまになりそうな気がします(;_;)

    動線は間取りとの兼ね合いですが、浴室へ干すこと優先すると
    浴室とは反対側に開ける方が動線が確保しやすいですよね。

    逆に三面鏡側から洗濯機へ何か入れる?動線を確保するのであれば
    三面鏡側とは反対側へ開くタイプの方が良いかな~と思いました。

  76. 1386 通りすがり

    >>1383 入居済さん
    それは、北の建設中のクレーンのお取引ですよ!
    風の強い弱い関係なく、クレーンが作動した時になりますよ。
    私も何の音かなと思い外を確認してわかりました。

  77. 1387 通りすがり

    >>1386 通りすがりさん
    お取引じゃなく音の間違いです。すんません。

  78. 1388 通りすがり

    >>1386 通りすがりさん

    >>1386 通りすがりさん
    お取引じゃなく音の間違いです。すんません。

  79. 1389 入居済さん

    1383です。そうなのですね!安心しました~。この音が未来永劫ずっと続くのかと憂鬱になっていたので。北側もしくは周辺の工事が一段落すれば音は無くなりますね。教えて頂きありがとうございました!

  80. 1390 入居中


    >>1382 契約済みさん
    我が家は入居後に持ってきた洗濯機が壊れたので、初めてドラム式を購入しました。
    欲しかったPanasonicの上級モデルを値崩れした辺りで購入したかったのに、急に壊れたので即買う羽目に(⌒-⌒; )
    しかも、Panasonic工場火災と半導体不足が重なった時期もあって、生産中止の中の購入だったので、価格が高くて高くて(T ^ T)
    左開きしたなかったので、それを購入しましたが、洗濯機右側に浴室があるので、例えば洗濯後すぐに浴室で洗濯物パンパンして浴室乾燥機で干せたりするのでこれで良かったかな、と。左手で開けて右手で洗濯物を出す、私にはこの流れが良かったです(^^)

    参考になるか分かりませんが、写真添付しますね。
    我が家は洗濯機上に棚は作らなかったので、まだ手を出せてませんが、可愛くラブリコの棚を洗濯機の上に作る予定です(^^)
    ドラム式だとちょっとした物を上に置けるので良かったです♪乗せていいのかは分かりませんが(⌒-⌒; )

    1. 我が家は入居後に持ってきた洗濯機が壊れた...
  81. 1391 契約者さん1

    キッズルームの利用方法について、わかる方いらっしゃいますか?

  82. 1392 契約者さん5

    >>1375 契約者さん4さん
    冬で寒いですが、24時間換気はつけたままと、通風孔(?)も閉じずにいると結露軽減すると建築関係の友人から聞き実行したところ、結露減りましたよ!

  83. 1393 契約済みさん

    >>1385 契約者さん5さん
    >>1390 入居中さん

    ありがとうございます!
    特に1390入居中さま。写真まで添付いただいて、あいまいだった設置イメージがかなり明確になりました。

    なるほど~、実際に洗濯物を干すところまでをシュミレーションするわけですね。
    引越し前なので、再度訪問時にシュミレーションしてみます!

    洗濯機の上も、もったいない空間になりそうなので、何か考えたいと思います。

  84. 1394 マンション住民さん

    マンションの駐車場ではなく、外部の駐車場をご利用中の方いらっしゃいますか。納車までまだ時間ありますが、空きが出ない場合も考えております。マンション周りにおすすめの駐車場があれば是非教えてください。^ ^

  85. 1395 契約者さん5

    >>1394 マンション住民さん
    現在空きがあるか不明ですが、徒歩3分ほどのローソンの横に鈴木駐車場というところがあり、そこを利用しております。
    マンション内の駐車場は、売買契約時のみ優先して契約が可能?のようなので、既に居住しているのであれば、空きが出る度に抽選といった形です。
    なかなか当選しないので外部駐車場を確保しておいた方がいいと思います。
    私も毎回抽選応募していますが、2度漏れてます。
    お互い当選すると良いですね。。。

  86. 1396 契約者さん1

    そういえば、不動産取得税の支払いってもう皆様されておりますか?
    いかんせん始めてなので要領がわからず不安です。
    特に納付書は来ていない気がしますが。

  87. 1397 雪男

    このマンションによく配達に来られてる年配の男性の方、佐川急便かな??
    この年配の方、夏の暑い日も、今日みたいな雪が降り積もる日も、もくもくと荷物を運ばれていて、仕事とは言え頭が下がる思いです。
    ホットコーヒーの一つでも手渡したい気持ちになります。

  88. 1398 入居中

    >>1397 雪男さん
    わかります!!
    インターホンでお話しする際、少し聞き取りにくい事があるので、どのくらいのおじいちゃんなんだろう?
    なんて思っていて、車寄せの所で初めて姿を見て、やはり結構なお年のいった方だったのですが、ビックリするくらい動きがしっかりしていて驚いたのを憶えています。
    それ以降車寄せなどにいらっしゃった時は、挨拶と感謝の言葉をお伝えする様にしています。
    ほんとに尊敬しますよね。

  89. 1399 契約者さん7

    >>1397 雪男さん
    最後に「ありがとうごさいまぁ?す」と言ってくださるご年配の方ですよね?
    基本 どの配達員さんにも感謝感謝なのですが私もあの方は特に印象に残っていますし、本当に頭が下がります。

    あの方に限らず商品の受け取りの際はお礼は言う様にしているのですが、少し前に佐川急便のご意見・ご要望フォームから日頃の感謝とお身体ご自愛頂きたい旨お伝えいただく様投稿したところでした。
    もしかしたら、こちらの自己満足でしかないのかもしれませんが、ご本人に届いてると良いなと思っております。

  90. 1400 入居者

    住宅ローン控除を受けるための確定申告の準備をしなければと思いますが、ここは「認定長期優良住宅」に該当するのでしょうか?
    宜しくお願い致します。

  91. 1401 デカビタの人

    ちょうどいつもの自販機に向かうところで急な停電が起きてびっくりしました。
    すぐ復旧して良かったですが、何が原因だったのでしょうか....?

  92. 1402 契約者さん3

    >>1401 デカビタの人さん

    火災警報器作動しましたね!(◎_◎;)
    びっくりしました

  93. 1403 住民板ユーザーさん5

    >>1402 契約者さん3さん

    火災警報器なのですか?近くのマンションや公園の電気まで停電しちゃいましたが...

  94. 1404 契約者さん3

    >>1403 住民板ユーザーさん5さん
    警報器鳴りませんでした?
    消防車きたみたいです!

  95. 1405 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  96. 1406 匿名

    東京電力パワーグリッドのHPで停電履歴見れました。
    草加市1350軒、原因は「弊社設備のトラブル」とありました。

  97. 1407 入居者

    >>1396 契約者さん1さん

    購入時に秋葉原かどこかの弁護士事務所か会計事務所に代行委託かなんかしませんでした?多分、住友不動産から説明受けて、色々レターパックで送ったりしたやつです。
    これから、しなければならないのは確定申告じゃないでしょうか?

  98. 1408 契約者さん1

    >>1407 入居者さん

    返信ありがとうございます。
    確かにやった様な気がします。
    ありがとうございました?


  99. 1409 契約者さん1

    ガーデン西側、松原小の近くで速度取り締まりやってましたよー参考です。

  100. 1410 契約者さん1

    こちらのマンションのバスタブはバスソルトの使用は可能でしたでしょうか?
    取り説見つからなくて。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸