埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. 【契約者専用】ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデン
匿名 [更新日時] 2025-01-25 16:56:24

ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデンの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645665/


所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番9(ザ・パーク)、1638番10(ザ・ガーデン)(地番)
交通:「ザ・パーク」
   東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩9分
   「ザ・ガーデン」
   東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩10分[松原団地記念公園ルート利用の場合]
   東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩11分[公道ルート利用の場合]
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.56平米~81.38平米
売主:住友不動産株式会社 東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2020-09-18 10:18:25

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエシティ ザ・パーク口コミ掲示板・評判

  1. 1121 匿名

    私も何度かベランダで喫煙されている方、見かけますね。。うちも喫煙者がいますが、家の中では電子タバコを換気扇の下で吸うようにして、紙のタバコが吸いたい場合は自転車に乗って駅前の喫煙所まで行っています。やはり紙の方は匂いが強いので、部屋の中は電子タバコのみにしてもらってます。(あとは壁に色がつくのが嫌なので…)
    喫煙者も非喫煙者もお互い心地よく過ごすために、ルールは守って周りの迷惑にならないよう心がけてますが、ベランダで喫煙してしまう方がいると、喫煙者がより肩身の狭いことになってしまうので残念です。。

  2. 1122 入居済みさん

    >>1119 契約者さん1さん

    東武ポイントの件、ありがとうございます。帰ったらよく見てみますね~。

  3. 1123 契約者さん1

    >>1120 匿名さん

    そうですね?。
    因みに、東武ストアのカウンターで商品券に変更して貰えますよ。(お釣りは出ないみたいです)
    単位は500円からあるそうです。

  4. 1124 契約者さん1

    >>1122 入居済みさん

    確認下さい?。

  5. 1125 入居済みさん

    >>1121 匿名さん

    (私は吸いませんが)いっそのこと前向きに考えて、喫煙協議会的なものを考えてみるのはどうでしょうか。主旨・目的としては、情報交換と自主規制があると思います。情報交換は、それこそ喫煙場所や小ネタ(アイコス VS プルーム)などで、自主規制は、喫煙に係る諸問題について管理会社と連携するなどが考えられると思います。
    住民の理解が得られれば、つまり理事会・総会の承認が得られればですが、ひょっとしたら、マンション敷地内(ただし、かなり隅っこの方)に喫煙場所を設置することも検討できないではないかもしれません(前例とかないんでしょうか)。なお、この場合、管理の問題(清掃・防災など)にも率先して取り組んでいただく必要がありますが。

    駅の喫煙所まで自転車で行くんですね~。これから寒くなりますけど風邪ひかないように暖かくして行ってくださいね~。

  6. 1126 契約者さん7

    まさに今ベランダで吸われてます。
    私は、そこの人しかまだ見たことがないですが、かなりの頻度で見ます。左右と下の階は住民がいらっしゃるようなので、かなり迷惑だろうなと思います。
    多分、ここの掲示板に書かれてる方の多くが、その部屋の人のことを言っているのかと。

  7. 1127 匿名さん

    >>1126 契約者さん7さん
    スってるときに、管理室にいってあのひとですーとかいって、確認してもらって、口頭でおーいって手をふって、やめてもらったりはできないんですかね、、わたしもみなさんとおなじ部屋のひとのこといってる気はします。

  8. 1128 特命リサーチ

    >>1118 マンション住民さん
    そうなんですね。私は以前、子供が知らないでバルコニーの柵にかかるような形で布団を干した際に、管理会社からすぐに、部屋のインターホンに内線?がかかって来て、「バルコニーの柵に物が掛かることは禁止していますので」と連絡かかってきましたよ。
    だからバルコニーで吸っているのを目撃した瞬間に管理会社に部屋番号を伝えて、注意内線して貰えばいいかも。
    なかなか住人が直接注意するのは、その後のことを考えると相当な覚悟が要りますもんね。


  9. 1129 入居済みさん

    >>1127 匿名さん

    きっと現行犯であれば可能だと思いますよ。現行犯であれば、管理事務所も強気な対応が出来るはずです。

  10. 1130 匿名

    >>1129 入居済みさん
    そもそもの基本中の基本ですが、バルコニーの喫煙の禁止されているのでしょうか?私は非喫煙者なので、そのような説明を入居前にされていても、頭の片隅にも記憶されていないもので。禁止が明文化されているなら、明らかにOUTなので直ぐに迷惑がかかっている方は管理会社に言うべきです。

  11. 1131 契約者さん2

    外部の方も見れるこの掲示板で、喫煙者の話題で昨日からずっと炎上しているのは、あまり望ましくないと思います。UCOM光かなにかで議事録見れるところに掲示板があったかと思うのでそちらで議論してはいかがでしょうか。これからガーデンを購入する方もいるでしょうし、ここを見て購入意欲が失せて売行きに影響が出るのではと心配になりました。

  12. 1132 入居予定さん

    昨日近隣の方の喫煙について書き込みしたガーデン棟に住んでいるものです。
    下記報告させていただきます。

    もう一度私の方から管理会社にお伝えし改善されていない旨伝えました。折をみて再度ポストに投函いただけるそうです。迅速な対応に感謝致します。

    我が家ではほとんどテレビをつけず窓を開けている状態なので、しかし一回目の注意文書投函後もライター?ジッポのカチカチという音が聞こえ、それとともに煙が発生し匂いが部屋に充満してくるという状態です。
    それに加えて、喫煙されている間はバルコニーでスマートフォンの動画をイヤホン等無しで見られている様子で、、、その音までこちらに聞こえてくる次第です。
    専有部分でテレビや子供の声が聞こえるならまだしも、、、昼間や夜の静かな時間にバルコニーで動画再生されるという行為に大変驚きました。想像力が欠如されているというかなんというか。

    一度遠くから(100円ローソンにあたり)疑わしい方のバルコニーを見たのですが私の住んでいる部屋に近い方のバルコニーに椅子を設置しておられたので、おそらくそこで喫煙されているのではないかと思われます。
    景色もいいですし、広いバルコニーで喫煙したい気持ちはわかるのですが、非喫煙者しかいない我が家にとってはなかなか厳しいものがありますね。

    ただこれを悲観的にとらえるのではなく、自分も含めた居住者の皆さんで注意喚起していくことで、これから出てくるであろういろいろな問題に対応していきたいものですね。

  13. 1133 入居予定さん

    >>1131 契約者さん2さん
    おっしゃる通りですね。以後控えるもしくは最低限の共有事項にとどめさせていただきます。被害にあっている私も実は転勤族でして、5~10年で売却を予定しておりますので。

  14. 1134 匿名

    >>1128 特命リサーチさん
    内線がかかってくるんですね!
    以前他の方の部屋の前を通ったとき、ドアに紙が挟まっていて文字がチラッと見えてしまったのですが、ベランダに置く物についてだったかと思います。もちろんちゃんと見てるわけではないですが、恐らくベランダの隣との仕切り壁の前に物は置かないでください的なことだったのかなあと。(避難の観点から置かないでくださいという意味ですよね。)うちはまだ何も紙など入っていたことはないのでわからなかったのですが、管理会社の方がちゃんと対応してくださってるんだなぁと思いました。
    ただドアに挟まってるのだと、ちょっと見えてしまったので、、ポストに投函が良いですよね。

  15. 1135 契約者さん1

    では別件で……。
    シェードカーテンにしようと思ってカーテン専門店に行ったのですが、シェードにするならカーテンレールを外して取り付けたほうがいいですと言われました。
    普通にレールにつけようと思ってたのですが、そういうものですか?
    レールの取り外しまで費用にいれるならいっそシスコンのシェードのほうが安い気がして悩んでます。
    一部屋だけシスコンってありなんでしょうか?

  16. 1136 契約者

    マンション内の事情のときはUCOM光マンションコンシェルジュのアプリで会話していきましょう

    管理会社も見れるしアプリの利用促進もかねて

    皆さんアプリインストールしてみてください( *・ω・)ノ

    3つスレッドでやり取りできますよ
    この手のやり取りなら入居者フォーラムから教えます/教えてください
    ですかね

    1. マンション内の事情のときはUCOM光マン...
  17. 1137 契約者

    >>1136 契約者さん

    追記

    アプリ誘導してみましたが、入力すると部屋番号でますね…

    こういう繊細な話だと匿名性があった方がいいからこのままこの掲示板で節度あるやり取りを心掛けるしかないかも…

    アプリに匿名性を持たせられないか確認してみます。

  18. 1138 匿名さん

    >>1136 契約者さん
    そのアプリがみつけられないのですが、もしかしてAndroidはだめとかありますかね、、

  19. 1139 契約者

    アプリを管理している会社(株式会社ズーム・コミュニケーションズ)に下記のメールをしました。
    機能修正していただけると嬉しいです。

    ご担当者さま

    ソライエシティザパークの契約者です。
    UCOM光マンションコンシェルジュの
    入居者フォーラムからコメントするとき
    部屋番号を匿名にすることは可能でしょうか

    繊細なやり取りを行いたい場合に、部屋番号が出ると参加者が少なく利用頻度が低くなるので、ぜひ匿名入力ができるよう仕様の変更についてご検討をよろしくお願いいたします。

  20. 1140 匿名

    自分勝手な意見なのは百も承知ですが、私はマンションを購入する前にこちらの口コミでベランダで煙草を吸っている人や、ゴミの分別を守らない方がいた等、マイナスな情報もあった点が逆に助かりました。
    遠回しに住友の営業さんに伝えて出来るだけ害の無さそうなお部屋を紹介していただいたのと、何か気になることがあっても「そういえば口コミサイトに書いてあったなぁ」と、そこまでストレスを抱えることなく生活できています。
    だからといって必要以上の情報や悪口を書くのはやはり違うと思いますので、匙加減が難しいところですが・・・。
    こちらでの情報交換が、住みやすいマンションに繋がる一歩になればいいですね。

  21. 1141 契約者

    >>1138 匿名さん

    確かQRコードでインストールした気がします。

    契約書と一緒に渡されませんでしたか?
    もし無ければ管理人か営業の方に聞いてみてください

  22. 1142 契約者さん1

    >>1140 匿名さん
    どんなマンションであっても少なからず問題はあるでしょうしある意味オープンな方がいい部分もあるのかもですね。

  23. 1143 匿名さん

    >>1141 契約者さん
    ありがとうございます。書類みてみますm(_ _)m

  24. 1144 契約者さん1

    >>1136 契約者さん
    情報ありがとうございます。早速ログインしてみましたがなかなか使いづらそうですね。
    部屋番号出ますがそこで喫煙の話するのもいくら入居者しか見られないとしても難しい部分がありますね。

    そして先程私が帰宅してから40分足らずで、もう2本も吸っておられます?笑
    管理会社さん早く助けてくれ?。
    こちらに何か気に食わないことがあって、あえて喫煙してきているのかと思えてきましたよ。
    奥様とは引越し時に挨拶してますし直接言ってみよかな?。でもな?って感じです。

  25. 1145 契約者さん2

    1131です。おっしゃる通り多少なら別にいいと思いますが、昨日から20件超喫煙コメントで埋め尽くされると流石にちょっと嫌だなと思いました。外側からここを見ると喫煙問題でマンション中で大問題となっているトラブルマンションなんて見られたら困りますし。
    私はどなたが喫煙されているのがわかりませんし、感じの良い住人の方しか見かけてません。ちなみに私は400世帯を超えるマンションですし、騒音問題やら喫煙やらゴミの分別やら多少の問題はありえると想定して入居はしております(幸い周囲の住人の方に恵まれて気持ちよく過ごせております)

  26. 1146 はーときー

    >>1145 契約者さん2さん
    だけど、自分が嫌煙家で隣の人がスパスパ吸う人なら誰かに聞いてもらいたい、だけど管理会社にも近所付き合いもあるし露骨には言いづらい。
    この葛藤、皆さん聞いて!っと気持ちは理解できますよ。

  27. 1147 匿名さん

    >>1146 はーときーさん
    そうですよね。自分がその立場ならきいてもらいたいです。管理室にもつたえてあるのにそれでもよくならないとなると、、ここで聞いてみようかなと思ってしまいそうです。ましてや、コロナで交流もできないですしね。でもアプリがあるならそっちものぞいてみたいとおもいます。

  28. 1148 住人さん

    >>1145 契約者さん2さん

    言い方が悪かったら申し訳ないですが、それは1145さんご本人が仰ってる通り、幸い周りの方に恵まれてて気持ち良く過ごせているからだと思いますよ。
    何でもそうですが、騒音も喫煙も所詮その身になって被害を受けてみないと結局は他人事で分からないと思うんです。

    今後のマンションの価値や販売に影響が…という話も理解できます。
    が、当事者の方々はそんな事より今辛い現状が優先になってしまうのは仕方がないのでは?とも思います。
    正直、今後のマンション価値や(重々大切なのは分かってます)、販売状況なんかより、今ここに既に住んでいる同じマンション住人の悩みの方が遥かに大切かな、と。
    ま、今後売る事の可能性のある方々&現在被害のない方々にとっては、迷惑極まりないかも知れませんが…。

  29. 1149 入居済みさん

    >>1148 住人さん

    1148番さんの言う通り、これは「運」なのだと思います。新規分譲開始時に自分の上下左右にどんな人が住むことになって、どんな家族構成なのかは、原則として販売会社は教えてくれませんし、その時点では気にも留めていなかったかもしれません。(特に上階に幼児がいるかどうか。幼児の騒音は親の意識次第なのですが、日常の良識人も子供のこととなると別人になったりします。)
    このマンションも入退去が始まっていると聞いていますし、決して他人ごとではなく、明日は我が身と思って自分ごととして耳を傾けてみてはいかがでしょう。「不運」」は誰にでも突然訪れます。
    検討中の方にも一般論としてそういうことを知ってほしいと思いますし、どういうやりとりが展開されているかをご覧いただくのもいいのではないでしょうか。

    「資産価値を高めるやりとり」こそを、お願うばかりです。

  30. 1150 匿名さん

    基本みなさま挨拶してくれますし、とてもいいかたばかりだと思っております。だからこそ、マイナスに思う面も皆さんで共有してしっておくのはいいことと思いますし、本人がみて気をつけようとも思えるかもしれないですし、検討されている方もこういうやりとりはみたいかなぁと。私が検討中だったらみたいです。いいマンションライフになるとよいですね!

  31. 1151 入居前さん

    >>1136 契約者さん

    住民しか見れないこうした便利なアプリがあるのですね。
    「譲ります」といった掲示板もあるようなので、話しが合ったら、直接メールのやりとりができるようなシステムだったらいいですね。

    IT会社でWebシステムをちょこっと手がけてますが、部屋番号を非表示にすることは簡単にできると思いますが、このアプリを作った目的とか、どういう運営を思い描いていたのかとか、そういうところがわからないと、部屋番号を非表示にすることによって他の動作、運用に影響が出かねないところが恐いところですね。
    ズーム・コミュニケーションズの反応が楽しみですね!

  32. 1152 匿名

    >>1150 匿名さん

    私も両親が来た時に、皆さん挨拶をしっかりしてくれてとてもいい方が住んでるんだね、と言われるくらい、基本的には良い方が多いと思っています!

    確かに喫煙の問題で何件も投稿されているのを見て今後のマンション価値などが気になるというご意見も理解できますが、やはりお困りの方の投稿にも一緒に考えていきたいと思う気持ちもあります。一方で喫煙者の方はどのようにしてますか?とかこれから前向きにこんなことはどうでしょう?とか健全な意見交換もなされてるように思えますので、それはむしろ良いことではないかな?と感じました。
    問題点を改善すべくきちんと議論されている様子は逆にプラスポイントかもしれないなと思います!

  33. 1153 契約者さん3

    >>1101 匿名さん


    通報した者です。110番にかけたらすぐに対応してくれました。
    住人からの声が上がれば巡回も増えるでしょうし、バイクの若者も来づらくなるのではないかと思います。

  34. 1154 契約者さん3

    >>1135 契約者さん1さん

    住んでからシェードに変更しましたが、レールも変えました。付いていたカーテンレールは処分してもらいました。
    カーテンと同様、生地によってかなり値段が変わります。気に入った生地がシェードに向かなかったりと選択肢も狭まりましたが、日差しの入り方でシェードを下ろす範囲を変えられて使いやすいです。
    シェードとカーテンの組み合わせをするならば、カーテンレールもそのまま活用出来るので、色々相談されると良いかと思います。

    ちなみにシスコンでも見積もりを出しましたがシスコンの方はカーテン推しでしたね。
    値段は外部とあまり変わらなかったです。

  35. 1155 住人さん

    1148 です。

    何年と他のマンションの掲示板を見てきましたが、私たちのこのマンションの掲示板は、他のマンション掲示板に比べたら、とても健全で言葉の汚い方もいらっしゃらず、常識を持った方々が多いと感じています。

    私は基本的に臭いものには蓋をしろ論は好きではありません。
    特に同じマンションに住み、どういう事で悩みが発生し、どの過程を踏んでこの掲示板で発言されたのか。
    ただただ文句を言うだけだったり、名指しをするなどは問題外だと思いますが、その為の解決策や対策論を話せる掲示板は他には少ないですし、この掲示板には今の所それが存在すると思います。

    このご時世なので、リアルに皆さんとお話してみたくてもやはり難しいですよね。
    ここの掲示板が全てとは思いませんが、解決方法や対策論が前向きにされていれば、ここでの話も意味があると思います。

    縁あってこんなどデカいコンクリートの塊を分けて一緒に住んでる皆さんw
    マンション内での問題は、自分に火の粉が飛んで来るのは明日かも知れません。
    自分には関係ないと、臭い物には蓋をしろではなく、苦痛な日々を過ごさなくてはならなくなった方の話は聞いてあげたいし、聞いてほしいなって思います。
    ほとんどの皆さんは、ここに長く住む予定で購入されてると思いますので、少しでも住み心地の良いマンションにしていけたらいいですね。

  36. 1159 入居早半年

    [No.1156~本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  37. 1160 契約者さん2

    1145です。私は風評被害につながるので住人だけ見れる掲示板でお話しを続けたらどうでしょうかと当初申し上げたつもりですが、ここで議論することで該当者への抑止力につながるもしくは購入者への参考になるので引き続き語りたいというのであれば、それはそれで構わないと思うのでこれ以上コメントありません。
    そもそもこのコメント自体も関係ない方にとっては見苦しい限りで大変恐縮ですが。

  38. 1161 契約者さん1

    私が2日程前に投稿した喫煙の件で様々な方の意見をいただいてることが大変ありがたく、改めて良いマンションを選んだなと思っております。
    一方で匿名であるがゆえの難しさもあり、投稿に反対する意見もあり、まさしく人それぞれだと感じている次第です。
    特定するような内容や過激な言葉使いは控えながらも皆さんに参考になるような投稿が出来ればと思います。
    ちなみに管理会社さんから追加の注意喚起のチラシ配布については、時間をおくべきだと言われておりまして、一方で個人でも何か対策を考えようかと思っております。
    その一つに、突拍子もない思いつきなのですがバルコニーの仕切り版の拡張なんてどうかなと考えております。
    もちろん規約の確認等は必須ですが、煙草の煙や喫煙時のバルコニーでの動画視聴などの音を少しでも遮断出来れば快適度がアップするのではと考えてみました。
    皆さんのご意見お伺いしたいです。
    宜しくお願いします。

  39. 1162 契約者さん3

    >>1161 契約者さん1さん

    さすがに消防法もあるので仕切り板の拡張は難しいかと思いますよ。
    効果も低そうですし、お金を払うなら私だったらサーキュレーターを買って煙を持ち主の方に戻してしまうかも。
    あとは消臭剤とか。
    音はなんだったら骨伝導イヤホンをプレゼントしてやりたい……。

    人がいないからやってるような人なら、向こうがベランダに居るタイミングであえてベランダに出て音をたてたりしたら引いてくれるかもと思いますがどうでしょうか。

  40. 1163 入居済みさん

    >>1161 契約者さん1さん

    思いつきですいません。
    ・バルコニーの仕切し版に向けて扇風機を回してみてはどうでしょうか。

    P.S.
     くさやを焼いてうちわで扇ぐという手もありますが、これは規約違反ですね(笑)

  41. 1164 入居予定さん

    >>1162 契約者さん3さん
    アドバイスありがとうございます。
    やっぱりそうですよね。。。
    サーキュレーターいいですね。少しネットで調べてみます!!
    イヤホンは古いのが家にあるのですが、それを渡すのも変ですよね((笑))
    とりあえずは音は諦めます。

    妻は昼間は子守りで忙しいので、私が夕方仕事から帰った後は匂いや音がするたびにベランダに出て、咳払い等しているのですが、何の効果もなくでして。
    しばらく継続してみますが。

  42. 1165 契約者さん1

    >>1163 入居済みさん
    扇風機くらいだったら有りかもしれないですね!
    くさやは笑いました。ギャグ漫画の世界ですね。笑
    自分の家の洗濯物も被害出そうですし。
    和みましたありがとうございます(^^)

  43. 1166 住人さん

    >>1163 入居済みさん

    くさやww
    笑いました。

    でもサーキュレーターなどはいい案だと思います。
    ただバルコニーにコンセントがないのが残念ですよね。延長コード使うしかないですもんね。

    あと、すみません、質問なのですが、浴室のシャワーヘッドって取れないのでしょうか?
    変えたいと思ったのですが、説明書が見当たらなくて、作りが分からずで。
    まさかホースごと変えなきゃいけないなんて事ないですよね?

  44. 1167 匿名

    >>1166 住人さん

    私もシャワーヘッドを替えたくて調べたのですが、ホースごと替えないとダメそうです・・・。
    こちらのページに記載してありました。

    https://faq.lixil.co.jp/faq/show/6232?site_domain=default


  45. 1168 住人さん

    >>1167 匿名さん

    回答ありがとうございます。
    ホースからとは…ビックリです。
    交換できると思い込んでてウルトラファインバブルのシャワーヘッド買ってしまいました…。
    肌が弱いので、取り付けられてる水圧だと痛くて交換したかったのですが、取外し料はとられ、新たなホース料金もかかるってことですよね…。

  46. 1169 匿名

    >>1168 住人さん

    ホース部分は簡単に取り外しできるみたいですよ。
    リクシルさんの公式YouTubeで取り外し方を公開してましたのでぜひ見てみてください。
    ホース料金はかかってしまいますね・・・。

  47. 1170 腹減った

    石やーきーいもー♪
    なんか昭和でいいですね?。
    同じ煙でも、石焼き芋の煙なら歓迎。
    マジ値段見に言って、許容範囲なら購入してきます♪

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸