横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヨコハマ シンミライ プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 新吉田東
  8. 新羽駅
  9. ヨコハマ シンミライ プロジェクトってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-02-20 20:56:43

ヨコハマ シンミライ プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東8丁目2880番6 他3筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「新羽」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.42平米~100.23平米
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定 売主:株式会社東京日商エステム

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
イオンモール直結!【ヨコハマ シンミライ プロジェクト】
https://www.sumu-lab.com/archives/16273/

[スレ作成日時]2020-09-07 12:40:26

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エステムコート横浜新吉田レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 161 マンション検討中さん

    >>157 匿名さん
    自分が住むからこそ気にした方が良いのでは?

  2. 162 匿名さん

    確かに賃貸の方は窓からの眺望はあまり気にしないかもしれませんね。
    中古で購入するなら日照と眺望は気にすると思いますが、
    電線は意外と気が回らないのでとりあえずは駅近と間取りが最重要なのかも。

  3. 163 マンション検討中さん

     マンション自体は気に入って良さそう!
     が、やはり、昼間でも、新羽の雰囲気は、センター北や南と違い、ちょっと、手入れがされていない町の雰囲気がありました。
     この価格でこの設備のレベルが逆に怪しく思ってしまいます。

     駅の反対と同じく、夜道は暗い?危ないでしょうか? 
     価格、土地柄から、少し騒がしい方が多くなりそうでしょうか?  
     
     購入後のこともあり、変な疑問かもしれませんが教えてください。
     

  4. 164 マンション検討中さん

    >>163 マンション検討中さん

    駅からの最短距離の道は暗いかもしれませんね。回り道がさほど遠くないのはいいと思います。

  5. 165 まりも

    >>163 マンション検討中さん
    仕事で新羽に住んでいる方と接する機会も多いのですが、それで関わった方は皆気さくで明るい方が多かったです。

  6. 166 匿名さん

    マイホームを選ぶって本当に難しいなとつくづく思います。
    アクセスが良くて、学校なども近くってと条件を並べても
    なかなか並行して揃っている物件ってないんですよね。

    駅に近い物件は便利ですけど、価格が高いことと治安が心配ですし、
    買い物が便利だと、車や自転車などの車両が多いし。。

    ここはアクセスも悪くなく、買い物もイオンがあるので便利。
    学校も遠くない。でも、確かに窓からみえる景色は良いとは言えないな。。

  7. 167 マンション検討中さん

    >>166 匿名さん
    あと、価格が相場とかけ離れてますよね、、、
    本当に残念です

  8. 168 通りがかりさん

    モデルルームがセンス無くてイメージができない。
    某マンションはオプション少なくても完売してるのにね。

  9. 169 マンション検討中さん

    ニッパなのに高くてびっくりしました。
    もう少し頑張って東横線沿線かJR沿線が良いと判断しましたが、買う人多いんですかね。

  10. 170 検討板ユーザーさん

    >>169 マンション検討中さん

    東急は遅延ランキング常連ですからね.田舎の人や学生は沿線に憧れるでしょうね.頑張る意味がわかりません.

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 171 マンション検討中さん

    生まれも育ちも横浜の田舎モンです!




  13. 172 マンション検討中さん

    ニッパでこの価格なら東急やJR沿線という意見に賛成です!

  14. 173 マンション掲示板さん

    >>172 マンション検討中さん
    ここで検討中です。169、171、172は同じ人ですかね?
    自分はそこまで高いとは思わないですね。設備の割に共益費も安くていいですからね。

    不満ばかり書くあなたは思考力がないから東急やJRどころかどこでも無理でしょうね。本気でマンションを購入したい賢い人はもっと多角的なさまざまな事を検討をしていますからね。


  15. 174 マンション検討中さん

    不満はいってませんが。
    比較の話です。

  16. 175 マンション検討中さん

    >>173 マンション掲示板さん
    高いと思わない方はお金持ちか思考力がないかだと思いますが、、、

  17. 176 マンション掲示板さん

    >>175 マンション検討中さん

    マンションは高いと思うかもしれませんが、東横線JR沿線なら、ここは候補に入らないから無駄にコメントを増やさないでください。
    本当に何も参考にならないのですよ。
    お金持ちだから高いと思わないわけではないし、お金持ちならなおさら候補が多くなるので悩んでいると思いますよ。
    私はここも含めてもちろん東横線沿いも探してはいますが、悩みはそれぞれですよ。
    新羽でこの価格というあなたはまだ比較対象について何も調べていませんよね。
    本当に参考にならない。

  18. 177 匿名さん

    ペットも可能なマンションだと思います。
    しかし、月額500円と物件概要に記載されていますが、何のための費用でしょうか。
    ペット可能な他マンションでは、月額表記を見たことがないので
    何に必要な費用なのかとても気になりました。

  19. 178 名無しさん

    >>177 匿名さん
    この物件は分かりませんが、ペット足洗い場を設けた際の水道代やペット足洗い場の管理費ではないでしょうか?
    素人の意見ですので、ご了承ください。

  20. 179 匿名さん

    ペットを飼う人は追加料金がかかるんですね?

    気になって物件概要見たら、「ペット犬・猫2匹まで(月額):500円」とありました。
    専用庭やルーフバルコニーも使用料がかかるのが珍しいと思いました。

    賃貸だと大型犬がムリだったりしますが、大型犬もOKですか?
    また「2匹」飼えるのは割と緩い方なんでしょうか。

    >>177さん
    >>ペット可能な他マンションでは、月額表記を見たことがない
    専用庭やルーフバルコニー使用料もないですよね?あまり見かけない管理費と思います。

  21. 180 通りがかりさん

    犬はしっぽの付け根まで50センチと言ってましたギリギリ中型犬までだそうです。

    ルーフバルコニーお金かかるんですね。

  22. 181 匿名さん

    ルーフバルコニーも専用庭もお金が掛かるところは珍しくないですよ~。
    例え月額数百円でも数十年~一生払っていくと考えると個人的には躊躇してしまうお値段になってしまいます。
    専用庭だとお手入れのこととかもね。芝生敷きの所だとまめに刈ったりしなきゃいけないみたいですし。
    ですがそれぞれにメリットはありますんで色々考えたいですね。

  23. 182 マンコミュファンさん

    >>172 マンション検討中さん

    この価格で東急とJRどこが買えますか?
    なかなか良いのが見当たらずここ購入しようと思っています。新子安は全然高かったし日吉も全然高かったです。反町も新丸子も東神奈川も高いです。港南台や本郷台まで下ってやっとこれくらいの価格でした。あとは新杉田の売れ残り。
    教えて頂いても良いですか?

  24. 183 マンション検討中さん

    こちらの欲しい部屋の第2候補まで売れていました。
    マイホーム選びはこんなに早くなくなるのですね!
    新羽だから2週間たってもあるだろうと考えてましたが、甘かったでした。
    後悔…

  25. 184 匿名さん

    本日こちらの物件に申し込み済ませたものです。現在武蔵小杉のタワマンに住んでいるのですが、こどもの出産を機に住み替えることにしました。
    相場よりも高いというコメントがありましたが、長谷工の最高グレードの工法で各種設備を考えるとむしろ安いと思いました。
    こちらの希望の条件(間取り、広さ、広い庭、駅近、小規模マンション)を満たす物件だったのでよかったです。(近くにあるどろんこ保育園も決め手の一つでした)
    ただ、唯一残念なのは隣のイオンが古くて汚いことですね。。。

  26. 185 マンション掲示板さん

    かなり前からあるイオンですね。
    それしか無いので、無くならないとは思いますが。どうなんでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    グランリビオ恵比寿
  28. 186 匿名さん

    >181
    >ルーフバルコニーも専用庭もお金が掛かるところは珍しくないですよ~。
    >例え月額数百円でも数十年~一生払っていくと考えると個人的には躊躇してしまうお値段になってしまいます。

    確かに、マンションの場合
    ルーフバルコニーだけでなく、管理費や修繕積立金など
    ローンの月額意外に払うものがありますからね。
    予算面をしっかり考えて購入しないと少しくらい背伸びしても…というのは無理ですよね。

  29. 187 eマンションさん

    値下げやってるって本当ですか??

  30. 188 マンション掲示板さん

    >>187
    先に買った人は?
    売れないんでしょうか。

  31. 189 匿名さん

    竣工前の新築物件で、今6月だぞ

  32. 190 マンション検討中さん

    ここと新しく販売されるプラネスーペリアはどちらがいいですか?

  33. 191 買い替え検討中さん

    港北区に住んでるけど、何度もここのチョット豪華なチラシがはいる。
    立地がそんなに良くないのに高すぎるので、売れてないのかな?

    うちは、もっと横浜よりの地下鉄駅近なのに、もっとリーズナブルな
    価格だったよ。

  34. 192 デベにお勤めさん

    このマンションは住人は町内会(自治会)に加入しないといけないのですか?
    町内会の班長、町内清掃、町内の祭りなど当番がまわってきますか?

  35. 193 マンション検討中さん

    なんだかんだで立地良く、価格が安いですね。

    マンション探してるけど、この立地と価格のクオリティーが中々無いですね。
    ただ新羽の駅が納得どうしても出来ないなー

  36. 194 マンション掲示板さん

    >>192 デベにお勤めさん

    先月申込み済ませたものですが、契約の説明の際に町内会のお付き合いはないと説明受けましたよ。

  37. 195 マンション掲示板さん

    >>194 マンション掲示板さん
    加入は今現在依頼があるとは聞きました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 196 マンション掲示板さん

    >>193 マンション検討中さん
    港北では他は新横浜のマンションですね。JRと地下鉄、バスが使えるのはいいですね。ただ駅からかなり距離があるので、そのデメリットは大きいかなと。
    他を待とうか…。

  40. 197 マンション検討中さん

    ドラマの撮影に使われたみたいですね!
    ホームページに載ってました、どのシーンで使われてるだろ?

  41. 198 ご近所さん

    見逃し無料配信で一話を見てきました!
    48分前後にそれっぽいシーンがありますね。
    話の流れ的にこの一瞬だけかも・・・。

  42. 199 マンション検討中さん

    ホームページ見たらのってました。
    どのシーンで撮影につかわれてんですかね?

  43. 200 匿名さん

    値下げなんてしてないですよ。知り合いが居て内部の情報頂きました。むしろ最終期は値上げしても良いと思ってるらしいです。これから出てくる物件とぶつけて高値売りしたいそうですね。綱島のタワマン出てきたら500万くらいら上げても2000万円くらい安いですからね。
    個人的にはこの物件の条件良い部屋買った人は勝ち組。南側最上階6000万くらいだったらしいですけど現時点で6500万円で売れる。

  44. 201 通りがかりさん

    >>200 匿名さん
    それは言い過ぎかもしれませんが、エステムは値下げしない会社なので値下げ交渉はうまくいかないはずですよ?価格はまぁまぁ適正なはずです。

  45. 202 匿名さん

    確実に売れ残りますし値下げは必至ですね。そうなったら見にいきます。

  46. 203 通りがかりさん

    >>202 匿名さん
    買えない人の発想 笑
    もし自分が買うとしたらとっくに見に行ってる。

  47. 204 匿名さん

    >>203 通りがかりさん
    言葉足らずで申し訳ありません。第一期に見に行きましたよ。実際に見聞きして、私は割高であると感じました。

  48. 205 立地微妙

    そもそも新羽だから…お隣、仲町台やセン南とは街も住む人も全く違ってしまう上に、ハザードマップ見たら一発で検討外でした。強気すぎる価格にびっくりです。道も狭いのに車が多く、子育てに向いてるのかな?イオンが近いだけでは、ね。やはりここまで出すなら港北NTか綱島かな。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    クレストプライムレジデンス
  50. 206 マンション検討中さん

    なんだかんだ言って、残りすくなく、最終みたいですね。

  51. 207 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  52. 208 24時間営業いらない

    24時間営業のイオンが隣接ってメリットなのかな。
    駐車場精算機の音がうるさい、とクレームになったらしいし、一晩中来店客の車や声があるって、ちょっと考えたくない。コンビニ近くの家に住んだ事がある人が24時間営業は近くないほうがいいって言っていた。

  53. 209 通りがかりさん

    >>205 立地微妙さん

    ハザードマップみたら綱島がまず外れますよね?リサーチ不足ですよ。

  54. 210 通りがかりさん

    >>205 立地微妙さん

    ここまで出すのに渋る人は港北NTはとても無理ですよ。

  55. 211 通りがかりさん

    >>207 マンション検討中さん
    電車通勤でのラッシュ考えたら綱島を避けてこちらを検討するのが当然だと思います。

  56. 212 匿名さん

    シンミライの購入を渋る=資金が厳しいではないですよね。人それぞれ判断基準があると思いますから、それに照らし合わせたときに残念ながら合致しない点があるだけ。
    私はリセールを重視しています。素人の相場感ですが、今の価格でこのマンションを取得すると損をしそうな気がする。それだけです。
    値下げを期待します。

  57. 213 匿名

    212さんに賛同。リセール価値と価格に見合わないんです。個人的にはちょっと無いな、て思いました。

  58. 214 匿名さん

    私も同じくリセールを考慮して価格はここより高くなりますが、他エリアにしました。
    考え方は人それぞれですね。

  59. 215 マンコミュファンさん

    >>214 匿名さん
    このスレにくる方でリセール価格を気にする方は物件がほぼ限られますね 笑

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  61. 216 マンコミュファンさん

    >>212 匿名さん
    この時期はどこも高くて大変ですね。早く決めないと控除の期間終わっちゃいますよ!私はここと他で悩んでましたが、泣く泣く他にしました。後ろ髪を引かれる思いです。こちらにすればよかったかな?

  62. 217 マンション掲示板さん

    こちら、設備は良かったのですが、やはり新羽でこの価格かぁ…となりました。結果、子育て環境とリセール重視で、ブルーライン駅近くで都筑区内にしました。

  63. 218 マンション検討中さん

    買ったマンションが気になっていってみたら、残り10部屋ちょっとみたいですね。入口にドラマのポスター貼っていまして、担当の方に聞いたら中島健人さんの自宅として撮影してるとの事でした。

  64. 219 評判気になるさん

    見学行きましたが思ったより良かったです。決めようと思っています。割高やリセールが、みたいな話題が多いですが、他の周辺物件の方がよっぽど割高に感じました。ここは割安だと思いますし周辺中古相場と新築との価格乖離を見てても、割高とは見受けられませんでした。感じ方はそれぞれですねぇ

  65. 220 迷う人

    感じ方、価値の見方は人それぞれですね。
    実際見に行ったら予想以上に良かった人、その逆もあります。我が家は後者でした。

  66. 221 マンション検討中さん

    見学に行きましたがまだ15戸ほど残ってましたね。殆どが5000万後半でした。
    価格は高いと思いませんでしたよ。妥当か割安です。

  67. 222 マンション掲示板さん

    残り少なかなりましたねぇ。オープンしてすぐけんがしたのですが当時は新羽の割に高いと思い一旦離脱しました。改めて先日行ったらほとんど無くなってて結局契約しました。早めに契約しておけば良かった

  68. 223 マンション好き

    >>222 マンション掲示板さん
    残りどのくらいでした?

  69. 224 匿名さん

    >>223 マンション好きさん
    後10戸ちょとでしたよ

  70. 225 マンション検討中さん

    新羽何度か足運んでますが、程よい静かさがいいですね。必要なものは基本揃ってますので、不便な事は無いですね。
    仕事で夜行っても住宅街なので、治安がいいですね。

  71. 226 匿名さん

    住宅ローン減税、13年対象物件だそうです。
    400万円の税金控除が480万円の税金控除になると考えると、80万円の差額になるので大きい気がします。
    80万円あれば家具や家電を新調できます。
    ただ、他物件でも13年対象だったりしますよね?

  72. 227 口コミ知りたいさん

    営業の方の必死感が伝わってきました。

  73. 228 マンション検討中さん

    >>226 匿名さん

    当たり前。国の制度なんだからこの物件だけ適用な訳ないじゃん。少し調べればすぐ分かる事。

  74. 229 マンション掲示板さん

    リセール、リセールって、そんなに気になりますかね。駅近で24時間スーパーに隣接。便利だし近所の雰囲気も良いですよ。リセールを気にして背伸びするくらいなら、ここに住む方がよっぽどいいと思います。

  75. 230 匿名さん

    リセールを念頭に置かれる方は永住目的ではなく定期的に住み替えする派ですか?
    分譲マンションを購入したら(周辺環境にもよりますが)少なくとも30年以上は住むものだと考えていましたが、もしかして少数派なのでしょうか?

  76. 231 匿名さん

    永く住処とする購入者からすればリセール価格は気にしていないですね。どうせ下がりますからね。
    イオンにそこまで魅力があるとは思っていませんが、設備よく(劣るのは比較物件では綱島のZEHのみかな?)、小学校が近い、ブルーラインへのアクセスはフラットで良好、東急のバス停、郵便局が目の前、横浜銀行のATMもイオンにあるので便利だと思います。
    ブランドへのこだわりもないし、タワマンへの憧れもないし、住民になる方も同様の考えだと思うので団結できると思っていますよ。

  77. 232 匿名さん

    ここは現地見に行って、近くの墓地(一部住戸からは眺望下になる)、鉄塔、工場の多さ、駅までの最寄りルートが夜間暗すぎて一人で歩くのは怖い(結局遠回りの大通りを通ることになる)など、周辺環境がうちの家族にはNGでした。。
    あとはやはり価格も割高に感じてしまいました。
    設備は良かったんですがね。

  78. 233 匿名

    いやぁ…
    新羽は安かったとしてもないですね。リセールを気にしないにせよ、です。人それぞれですが、環境見ただけでも、ハザードマップ見ただけでも、即検討から外れました。

  79. 234 eマンションさん

    >>233 匿名さん
    ちなみに233さんだと、どの地域がオススメというか検討ラインに入ってきますでしょうか?
    環境も良くて、ハザードマップの災害エリア外で、駅から近く、都心アクセスもよいところがあればもちろんベストなんですがなかなかないなぁと。。。

  80. 235 口コミ知りたいさん

    >>232 匿名さん
    遠回りが遠くないのがいいですね。
    他はどこが候補ですか?参考までに教えてください。

  81. 236 匿名さん

    >>235 口コミ知りたいさん

    232ですが、うちは横浜アドレスに拘っていないのであまり参考にならないかもですが…
    うちはテレワークということもあり周辺環境(街の雰囲気や利便性)を最重視していたため、新百合の新築マンションなども検討した後に最終的に海老名西口の物件にしました。

  82. 237 検討者

    ここのシャワーヘッドはミラブルですか?
    ミラブルプラスですか?
    見学に行った時はミラブルと言われた気がしまして…

  83. 238 マンコミュファンさん

    >>234 eマンションさん
    233さんは消去法で結局どこも買わない人だと思いますよ。
    ハザードマップの見方分かってないし参考にならない。
    現実的な232さんのような人ならまともな回答が出ます。

  84. 239 匿名

    >>234 eマンションさん
    233ですが、我が家は都心への通勤がない分、高速道路アクセス良く環境も申し分ない港北NT内の物件に絞りました。
    他の地域もいくつか見ましたが、未練はないです。

  85. 240 マンコミュファンさん

    >>239 匿名さん
    絞ったところですか?遅くないですか?
    完売でもう残ってないのでは?私はここも検討しましたが、おそらく239さんと同じ物件かもしれませんね。

  86. 241 名無しさん

    >>239 匿名さん

    港北NT買ってないんですか?絞るだけなら誰でもできますよ。

  87. 242 マンション検討中さん

    239さんへ執拗につっかかってるの意味わかりません。皆さん意見はそれぞれで当たり前です。

  88. 243 名無しさん

    >>241 名無しさん

    私も港北NTに決めましたが233さんは新羽の住民の方にとっては不快でしょうね。削除した方が良いのでは?

  89. 244 評判気になるさん

    近所に転勤で来まして、いずれはマイホーム購入したい、と、このマンションも気になっていました。このあたりは不便を感じない快適な街だと思っています。
    当初、工場や倉庫が多いかと思いましたが、全く気になりませんでした。台風や大雨でも問題はなさそうです。 自分は将来マイホームを購入するにあたり、ここにあるリアルなコメントが参考になります。視点も価値観も色々なので、つい最新の設備の住まいのみに魅了されてしまいそうになる自分を一旦冷静に戻してもらいながら、貴重な意見を読ませてもらってます。
    良い事ばかりのコミュニティも信用できませんしね。
    誹謗中傷ならNGですが、忌憚ない意見が聞けるのがこのコミュニティの良いところだと思っています。
    いつも読むばかりが、失礼いたしました。

  90. 245 マンション検討中さん

    なんでペット飼うのに月額500円取られるの?何代?意味分からん。

  91. 246 匿名さん

    >>245 マンション検討中さん
    絶対申請しない人いますよねw
    猫屋敷などにならないよう一定のルールは必要だと思いますが、、、
    500円は共用部の清掃費割増やエレベーターのペットいるよボタン代くらいしか思い浮かばないですね

  92. 247 マンション検討中さん

    >>246 匿名さん

    まともなマンション買う人は猫屋敷にするような人いないと思います。共用部の清掃費て言ったって、廊下を走らせるわけでも無しに。35年ローンで考えたら21万円ですよ?少しでも金利安い銀行探してるのがアホみたいに思える。

  93. 248 匿名さん

    >>247 マンション検討中さん
    んーあとは糞尿のゴミ捨てで若干臭うかもの迷惑料くらいですよね。
    今新築で出てるエステムの関内物件でも500円だったんですよね。
    他社では見たことがなくありえないとは感じちゃいます。
    この仕組みはアホだと思う人が多数だと思うので廃止提案でいいと思いますね。

  94. 249 匿名さん

    ペットの足洗い場の使用料が一般的です

  95. 250 匿名さん

    >>249 匿名さん
    では猫派からは徴収しないという話が一般的でしょうか??

  96. 251 名無しさん

    >>246 匿名さん
    飼ってることを申請せず、違反のためペットを手放さなければならなくなった人を知っています。
    ペットが苦手な方や、ペットを買わず資産であるマンションを綺麗に保持したいと思う方も多くいます。
    共用部分で粗相をするワンちゃんもいると思います。流しても気になる方は気になります。毛が舞ったり落ちたりもします。そういったことで一方的に責められないための保険でもあります。


  97. 252 匿名さん

    表向きにはそのとおりですが、管理会社がペットを飼っているご家庭を把握しておきたい意図も考えられます
    室内ペットの場合など例外を認めるとキリがないのですが、費用がどのように活用されるかも確認できたらよいですね

  98. 253 マンション好き

    >>248 匿名さん

    他社はペット買う人も買わない人も押し並べて、マンション価格として設定してるのだとしたら、ペットを買う人から適切にお金を取るという仕組みの方が合理的なマネタイズという考え方も取れるので、感じ方は人によりけりかなとも思います。

  99. 254 マンション検討中さん

    >>253 マンション好きさん
    賃貸ならまだしも、分譲マンションならペット可の方が当たり前なんだからペットを飼う家から別途金を取るてのはどうなんだろ。もちろん、頭数制限とかある程度のルールは必要だと思うけど。しかも解せないのが、なんで月額制なの?500円の根拠は?ペットを家族の一員と考えてる者からしたら、あまり気分の良いもんじゃないね。

  100. 255 匿名さん

    駐車場代の余剰金とかもだけどそれぞれの思いがあって難しい話ということですね

  101. 256 名無しさん

    >>254 マンション検討中さん

    住民ではないですが、失礼します。規約を作った会社に確認しましたか?確認不足です。

  102. 257 名無しさん

    >>244 評判気になるさん

    新羽はよく不審者情報出ていますよ。マイホームならそれもご検討ください。

  103. 258 通りがかりさん

    >>257 名無しさん

    私も夜にモデルルームから暗い最短ルート通って帰る際に、たばこ吸いながら徘徊して、止まってはぶつぶつ何か喋っている人を見かけて、正直不審者にしか見えなく、この街には住めそうにないなと決定打になりましたよ。

  104. 259 通りがかりさん

    今月頭には刃物を持った住宅侵入の強盗事件も起きていたみたいですね。
    町の雰囲気的にも治安は懸念材料の一つですかね。

  105. 260 匿名さん

    新羽があぶねーだと? それなら高田町に住むしかねーな。

    4ページに令和2・3年の犯罪件数の統計あります。
    https://www.city.yokohama.lg.jp/kohoku/kurashi/bosai_bohan/bohan/kensu...

    最新版は6月
    https://www.city.yokohama.lg.jp/kohoku/kurashi/bosai_bohan/bohan/kensu...

  • [スムラボ]ナカハラ「ヨコハマシンミライプロジェクト」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸