神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレシティKOBE湊川公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 兵庫区
  7. 荒田町
  8. 湊川公園駅
  9. ワコーレシティKOBE湊川公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-03 10:02:15

ワコーレシティKOBE湊川公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.wadakohsan.info/minaichi168/

所在地:兵庫県神戸市兵庫区荒田町1丁目22番 以下未定
交 通:神戸市営地下鉄西神・山手線「湊川公園」駅より徒歩3分、神戸高速鉄道「新開地」駅徒歩8分
総戸数:住戸168戸、店舗8戸
間 取:2LDK ~ 3LDK
住戸専有面積:53.32㎡ ~ 80.74㎡
売 主:和田興産株式会社
施工会社:村上・今津特定建設共同企業体
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス
竣工予定:2022年4月中旬
入居予定:2022年5月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-02 23:56:06

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(仮称)ワコーレ湊川公園再開発プロジェクト口コミ掲示板・評判

  1. 10 匿名さん

    でも福原ビューも嫌やで....
    ネオン綺麗かもしれないけど

  2. 11 匿名さん

    開けた眺望を優先するなら南西の部屋ですかね。
    目の前が学校で西側に高層ビルほぼないので。
    ただ西日が。。

  3. 12 匿名

    場所の割に高級路線になるのかな?

  4. 13 匿名さん

    高級はナイナイ
    裏県営住宅、隣商店街、南消防署やで
    高級路線で行ったら逆に湊川の良さが無くなるわ

  5. 14 検討板ユーザーさん

    高級って物件価格6000万ぐらいからじゃないと

  6. 15 匿名

    最高でも5,580万円やから高級ではないか。

  7. 16 マンション検討中さん

    ディスポーザーとかついてるんかなあ

  8. 17 通りがかりさん

    >>16 マンション検討中さん

    PC版ワコーレサイトにはディスポーザーついてると書いてありました。

  9. 18 マンション検討中さん

    先日説明会行ってきました。ここの立地で72㎡で4500万は妥当ですか?思ったよりも高いなぁと思ってしまいました。

  10. 19 マンション検討中さん

    >>18 マンション検討中さん
    説明会おつかれさまです。
    階数によるんじゃないですか?

  11. 20 匿名さん

    >>18 マンション検討中さん
    私も説明会に行きましたが、72㎡は角住居で目の前が区役所でないので眺望良しです。
    「湊川」ですが、立地はいいので高めの設定かもですね。

  12. 21 匿名さん

    80平米で5580万円か....
    妥当な価格なのかよく分からんけど駅近だと思えば安い?

  13. 22 マンション検討中さん

    説明会行きました。標準で食洗機は付いていません。そのかわりに100万をプレゼントするので自分で決めれるようにしてるみたいです。

  14. 23 マンション検討中さん

    72平米2階で4200万でしたよ!

  15. 24 マンション検討中さん

    72m2の2階角部屋で4200万円って、ちぃと高くないですか?角部屋プレミアム?駅近だからこんなもんなんですかね?湊川だけど

  16. 25 匿名さん

    >>24 マンション検討中さん
    安過ぎでしょ、びっくりした

  17. 26 マンション検討中さん

    >>25 匿名さん
    新築マンションの相場感がいまいち掴めてないゆえ。。。安いんですね、勉強になります。

  18. 27 匿名さん

    安いのかな?新開地まで8分とか近いねー。
    お父さんのオアシスになりそうだ。

  19. 28 マンション検討中さん

    ここのマンションはやっぱ買いですか?

  20. 29 匿名さん

    兵庫区に抵抗無ければ買いでしょうね

  21. 30 マンション検討中さん

    兵庫駅前に住んでいるので抵抗はないのですが、湊川は年寄りが多く雰囲気も古くてあまりいいイメージがあるわけでもなく悪いイメージもあるわけでもありません。
    新開地に近いのが少し気になりますが。
    開発都市に指定されているので期待を込めてマンション購入を検討しています。

  22. 31 マンション比較中さん

    兵庫区も柄は悪いがアクセスはいいからなー
    最近はアクセスよくて治安もいいところは軒並み高騰しきって買えないから、次点として郊外よりはこういうところのほうが売れるね

  23. 32 匿名さん

    治安気にして西区とかよりは断然便利だわ
    お年寄りが多いから病院と郵便局と区役所は混むけどね

  24. 33 マンション検討中さん

    商店街のお店は安そうやし住むにはすごく良さそう

  25. 34 匿名さん

    >>33 マンション検討中さん
    マンション近くの肉屋隣の八百屋が安いで
    常に混んでて、定員は柄が悪いけど
    安いで

  26. 35 匿名さん

    訂正 定員→店員

  27. 36 匿名さん

    魚屋は北の方にある魚屋が新鮮で美味しい
    海鮮丼の店の魚屋はイマイチ

  28. 37 匿名さん

    JR兵庫駅前にもマンション建つから、JRユーザーは見送った方がいいかも

  29. 38 匿名さん

    これは買いですね。
    リセールも期待できる!

  30. 39 マンション検討中さん

    モデルルームみたけど、収納が全然ないし小さい。他にも手抜き感が...標準がしょぼいしオプションばかり
    場所的に欲しかったのに残念

  31. 40 マンション検討中さん

    モデルルームや間取り見たけど収納が全然ないし小さい。他にも手抜き感が...標準がしょぼいしオプションばかり
    場所的に欲しかったのに残念

  32. 41 検討板ユーザーさん

    そりゃ場所的に優雅に暮らすようなところでもないし、仕方ないよ
    永住するような場所ではないし、コスパよくコンパクトに住んで大規模修繕来るまでに中古でさっさと売って他に住み替えって感じの物件にみえるが

  33. 42 匿名さん

    ワコーレの中でも「シティー」は廉価シリーズだから仕方がない
    値段と駅近立地で勝負でしょう
    これぐらいの値段では兵庫区でさえバス便利用のマンションしか買えない
    ディスポーザーが付いてるだけマシと思う
    オプションはどうせ馬鹿高いから止めといて後から自分でコツコツとが正解

  34. 43 マンション検討中さん

    >>39 マンション検討中さん

    手抜き感ってどんなところに感じられましたか?

  35. 44 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  36. 45 マンション検討中さん

    この辺は治安があまりよくないみたいですが、子育てするのには適してない地域でしょうか?例えば子どもが一人で遊びに行くのは危険だと思うような地域ですか?
    土地勘がないので教えて下さい

  37. 46 マンション検討中さん

    学区は会下山小ですね。悪くないのではないですか?新開地のほうには近寄らないほうがいいです。

  38. 47 マンション掲示板さん

    上沢、下沢は地主や一戸建てが多くわりと金持ちが多いと聞きました。
    この辺の大開や水木小学校に通わせるぐらいなら会下山小にいかせたい親御さんが多いと思います。

  39. 48 マンション掲示板さん

    >>45 マンション検討中さん

    金があるなら無難に灘や東灘の学区の良いところにしておくのが吉。あっちに勝てる要素はない
    予算的にここってのならまあ住む分にはイメージほど
    は治安悪くないし色んなところへのアクセスもよい
    あとは風俗街に近いの気にしなければ

  40. 49 匿名さん

    特に治安が悪いとは感じないけど、昼間の公園でカップ酒持ったおじさんがベンチに座ってても何も違和感は感じない
    あと口が悪い母親を割と見かける

  41. 50 マンション検討中さん

    あえて鷹取の竣工済物件と比較した際の違いって何なんでしょう?
    どちらも駅近大規模マンションで小中学校や大きな公園、スーパーにも近く、周辺地域の治安や雰囲気も私には似たようなものに思えます。

    もし本スレの趣旨から逸れているようでしたら無視してください。

  42. 51 匿名さん

    >>50 マンション検討中さん
    区役所が近い三宮が近い
    これに限るでしょう

  43. 52 マンション検討中さん

    >>51 匿名さん
    なるほどたしかに。
    湊川公園ー三宮は5,6分、鷹取ー三ノ宮は11分ですね。後者も遠くはないけれど2倍の時間を要する。。
    鷹取の物件も須磨区役所が割と近いですが、こちらの物件と比べると分が悪いですね(笑)

    勉強になります

  44. 53 匿名さん

    電車通勤のことだけを考えると三宮近辺と阪急阪神山陽地下鉄沿線ならこちら
    大阪までの通勤なら鷹取、JR三宮で乗り換えが楽勝
    鷹取とココの一番の違いは街の雰囲気やろね
    ココは本当の下街風情が有って昔ながらのにぎやかな商店街もある
    風俗街は徒歩圏で近いと言えば近いがそれを目的に行かなければ気にはならない距離感は十分に有る
    女子供がそこを通って行くような施設はその先には何もないので行くことは無いはず
    鷹取は整理された区画でスーパーとかの新しい施設が揃ってるの下街感は無いと思う
    どちらが良いかはその人の考え方だが鷹取は完成しているので実物を見られる優位は有る
    こちらは眺望、日当たりを完璧に求めるなら絶対に青田買いをしないと真見合わないと思う
    何でも良ければ完成を待って値引きを期待するのも有り(Wですから

  45. 54 マンション検討中さん

    1番広い80平米の部屋はどうですかね?

  46. 55 匿名さん

    瞬殺

  47. 56 マンション検討中さん

    >>55 匿名さん

    すぐに売れるということでしょうか

  48. 57 匿名さん

    そういや兵庫区って高級マンション無いよな...
    全くと言って良いほど無いよな...

  49. 58 匿名さん

    需要が無いからでしょう。
    1億円出せる人が兵庫区に住みたいとは思わない。
    やっぱり中央区以東で無ければ高級マンションは成り立たないと思う。
    先日の晴天の休みの日に湊川公園を通って小さな子供連れの多さに驚きました。
    立地と良心的な価格からみてこの庶民派マンションは売れると思います。

  50. 59 マンション検討中さん

    新開地になりますけど阪神阪急にも徒歩8分でアクセスできるという点も良いですよね。

  51. 60 マンション検討中さん

    説明会に行きましたが、すごく人気だと聞きました。

  52. 61 マンション検討中さん

    >>60 マンション検討中さん

    どういった点が人気の理由なんでしょうか

  53. 62 匿名さん

    お手頃価格と駅近立地でしょう。

  54. 63 名無しさん

    2年ほど前から再開発で和田興産がマンション建設するとわかっていたので、その頃から狙っている人が多かったとモデルルームで聞きました。

  55. 64 匿名さん

    W興産は神戸市から再開発がらみで土地を安く手に入れたみたいですね。
    素直に安いと思います。

  56. 65 マンション検討中さん

    公式サイトにロケーションとデザインのページが追加されましたね。
    ちなみに、カーシェアはタイムズだそうです。

  57. 66 匿名さん

    スキップロードとかで変なおじさんが寝ている
    ゴミ捨て場が何処に有るか知らないけど、住民以外がフリーダムにゴミを棄てる

    これは絶対あると思う

  58. 67 マンション検討中さん

    スキップロードは再開発の条件で公園から商店街への動線を確保するよう市から提示されたようです。来年公園に交番が新設されるので、夜も見回ってくれたらいのですが。
    ごみ捨て場は赤塗の箇所です。監視カメラつけてほしいですね。

    1. スキップロードは再開発の条件で公園から商...
  59. 68 マンション検討中さん

    第1期販売戸数は100戸ですね。
    最安の2580万円は次期以降。

  60. 69 匿名さん

    昔は居たんだろうけど最近はこの辺りでは浮浪者は見かけませんよ。
    もっと南の新開地の辺りまで行けば居るかもしれません。
    それに昼間からコップ酒を手に座ってるような変なおじさんは神戸の何処でも見かけます。
    湊川の治安が悪いと煽っているのはココが人気になると困る人たちの言い分だと思います。

  61. 70 匿名さん

    商店街に直接出入りができるエントランスが設けられてますね、素晴らしいです。
    雨の日も濡れず買い物が出来るし湊川駅まで行けます。
    ゴミ捨ては24時間対応のゴミドラム方式ですので部外者が勝手に捨てるのは考えられないでしょう。
    心配性の方が赤色に塗ってるその他ゴミの個所は住民用の鍵付きドアがあると思いますし、もし無くて部外者が勝手に捨てるような事態になれば管理組合が決議要求すれば後からか無償で改善してくれると思います。
    和田興産の某マンションがそのような柔軟な対応でした。

  62. 71 マンション検討中さん

    審査まちです!
    通れば購入します!
    雨に濡れず駅まで行けるのと、商店街のリニューアル小学校が徒歩で5分以内で行けるのはファミリー層的には助かります!
    前までは湊川なんて古臭いと思っていましたが、今回の再開発で良くなると期待してきます!

  63. 72 マンション比較中さん

    4戸ぐらい買おうかな・・・

  64. 73 マンション検討中さん

    道路側?!角部屋の窓が大きい部屋が理想的で欲しかったのですが4階で4200万ぐらい?だったので諦めました(>人<;)

  65. 74 マンション検討中さん

    >>73 マンション検討中さん
    タワマンのようなカッコいいお部屋ですよね!あそこもいいなと思いました。

  66. 75 マンション検討中さん

    >>74 マンション検討中さん

    はい!窓ガラスも二重らしいのでとっても魅力的です(^ω^)

  67. 76 匿名さん

    消防署対策も出来てますね。

  68. 77 マンション検討中さん

    >>76 匿名さん
    初聞きです!どんな対策なんでしょうか気になります!

  69. 78 マンション検討中さん

    騒音対策ということでは?角部屋二重サッシなんですか?

  70. 79 マンション検討中さん

    ここのスレだけコメント少ないですね。

  71. 80 マンション検討中さん

    ファミリー向けの間取りだけですか?
    1LDK や2LDKで50平米前後の部屋があるかどなたかわかりませんか?

  72. 81 マンション検討中さん

    >>80 マンション検討中さん

    1フロア13戸のうち、
    2戸:53.32㎡ 2LDK 南西向き
    1戸:54.91㎡ 2LDK(低層は1LDK+F) 南東向き
    です。

  73. 82 マンション検討中さん

    >>81 マンション検討中さん
    ありがとうございました。

  74. 83 マンション検討中さん

    >>81 マンション検討中さん
    だいたいの金額ってわかりますか?

  75. 84 マンション検討中さん

    >>83 マンション検討中さん

    2LDKは約2,600?3,400万円です。
    価格表は千鳥配置なので詳細はわかりませんが、
    同じフロアでみると南西の2LDKの方が高いです。
    眺望の違いと営業さんは言っていました。

  76. 85 マンション検討中さん

    >>84 マンション検討中さん
    ありがとうございました。

  77. 86 マンション検討中さん

    先着順申込みが開始されていますが、既に70戸近く申込みされているようで驚きです。

  78. 87 マンション検討中さん

    1年以上も待てませんねぇ?
    10階以上の景色はどう思いますか?
    目の前の消防署と区役所が邪魔になるのかな?
    まだ建ってもないので想像が出来なくて...

  79. 88 マンション検討中さん

    >>87 マンション検討中さん
    南東向き住戸について、タイプEFGHIの正面に区役所と消防署があります。

    以下は予測ですが、
    1-6階:約10m先に消防署
    7階:消防署の屋上広場と同じ高さ
    7-13階:約60m先に区役所、13階は屋上柵と同じ高さ
    14階:EFは区役所屋上の凸が見える。GHIは障害物なし

    7階以上は消防署より上になるので、60m先の区役所の圧迫感も弱いと思います。
    MRで約5フロア分のドローン視点写真を見ることができます。

  80. 89 マンション検討中さん

    >>88 マンション検討中さん
    道路を挟んでるのであまり心配はしてないのですが、日当たりに影響でますかねやっぱり。

  81. 90 マンション検討中さん

    >>89 マンション検討中さん
    正面といっても南東向きなので、
    午後は日照確保できると思います。

  82. 91 マンコミュファンさん

    >>88 マンション検討中さん
    12階の高さが消防署の屋上です。マンションと消防署の断面を照らし合わせた断面図を見せるようにお願いし、提示してもらいましたので。ちなみに角部屋は全フロア障害なしです。気になる方は確認下さい。私は、購入検討していましたが、辞めました。辞めた理由は色々ありますが、、、

  83. 92 マンション検討中さん

    >>91 マンコミュファンさん
    兵庫区役所に併設される消防署は以下のパースでわかるように、区役所の4階の高さ相当です。
    91さんが見たのはマンションに区役所の外形を投影した図ですね。私も見ました。

    1. 兵庫区役所に併設される消防署は以下のパー...
  84. 93 マンコミュファンさん

    >>92 マンション検討中さん
    フォローありがとうございます。
    92さんがおっしゃられている通りです。
    投影図みたときのインパクトが大きすぎて勘違いしておりました。消防署の高さは添付写真の通りでした。

  85. 94 マンション検討中さん

    >>91 マンコミュファンさん
    辞めた理由気になりますヽ(´o`;

  86. 95 マンション検討中さん

    眺めがいいのは何階以上でしょうか?
    角部屋以外で...

  87. 96 マンション検討中さん

    >>95 マンション検討中さん

    南西向きの4部屋は8階以上だと学校の存在感も薄くなり景色も開けると思います。
    南東向きは区役所やダイエーが入っているマンションがあるため12階以上は欲しいところです..

  88. 97 マンション検討中さん

    >>91 マンコミュファンさん
    角部屋だけ障害無しなんですか?

  89. 98 マンション検討中さん

    >>96 マンション検討中さん
    ありがとうございます!

  90. 99 マンション検討中さん

    新長田の新築マンションワコーレさんところは食洗機もタッチレスキーも収容大のシューズボックスも全部標準でついていて、ディスポーザーまで...
    湊川は、食洗機すら有料オプション...
    なにもついていない有料オプションまみれ。
    100万プレゼントも新長田と条件は一緒。
    なぜ?????

  91. 100 マンション検討中さん

    >>99 マンション検討中さん

    コンペで説明した販売価格を大きく上回ることができないため、コロナ禍で高騰した建設費や材料費を考えると中身の設備をオプションに回したんですかね。
    外観には力入れているので新長田よりは見栄え良さそうです。オプション代は高くつきますが。

  92. 101 匿名さん

    ディスポーザーが付いていれば十分ですよ。
    他のものは後から付けられますからね。

  93. 102 マンコミュファンさん

    >>97 マンション検討中さん

    南東角部屋から3軒目までは公園とアーケードの屋根が見えて、傷害なしです。それ以外の南東の部屋は消防署、市役所が見えて傷害ありです。
    眺望も重視に検討されているなら、96さんが言われている通り12階以上はほしいですね。

  94. 103 マンション検討中さん

    >>102 マンコミュファンさん
    参考になります。南西角部屋はいかがでしょうか。

  95. 104 マンション検討中さん

    >>103 マンション検討中さん
    南西角部屋の眺望について、
    「南西向きの眺望」
    目の前が中学校なので視界は開けます。
    5階以上がおすすめです。
    「西の眺望」
    西隣に10階建てのマンションがあるので、
    11階以上がおすすめです。
    「北西の眺望」
    8階以上だと比較的視界が開けます。

  96. 105 マンション検討中さん

    >>103 マンション検討中さん

    ドローン視点の写真です。

    1. ドローン視点の写真です。
  97. 106 マンション検討中さん

    >>104 マンション検討中さん
    参考になります。南西側に関して5階以上がおすすめの理由は有りますでしょうか。

  98. 107 マンション検討中さん

    >>106 マンション検討中さん

    104,105です。
    特に理由はありませんが、ドローン視点の写真より、5階以上だと眺望も開けると思います。

  99. 108 マンション検討中さん

    南東向きのドローン視点の写真あったりしますか?

  100. 109 マンション検討中さん

    >>108 マンション検討中さん

    下から3,5,8,11,14階視点です。

    1. 下から3,5,8,11,14階視点です。
  101. 110 マンション検討中さん

    101さん
    そうです。
    ディスポーザーが付いていれば、
    全て解消。
    ディスポーザーがついているから、
    ここに決めました!

  102. 111 マンション検討中さん

    そろそろ契約した人も増えてきたのでしょうか。

  103. 112 マンション検討中さん

    兵庫駅にもファミリータイプのマンションが建設されますが、湊川と兵庫駅だとどっちが良いのか悩みます。

  104. 113 マンション検討中さん

    >>112 マンション検討中さん

    JRユーザーで・・・
    ある→兵庫駅のファミリーマンション
    ない→KOBE湊川公園
    ですね。

  105. 114 匿名さん

    兵庫駅のおおよその値段は判りますか?
    お値段次第ではないですかね。

  106. 115 マンション検討中さん

    >>114 匿名さん

    兵庫駅にできるというファミリーマンションの情報はどこに載っていますか?

  107. 116 マンション検討中さん

    兵庫駅前のマンション情報はまだ出てないですよ!
    建設されている土地のところに情報が貼り出されているのでまだネットには出てないです。
    工事が始まってるのでそろそろ出そうですね。
    金額は湊川より高いと聞きました。

  108. 117 匿名さん

    多分ですがJR駅前ということでココより坪単価は高いでしょうね。
    ココは神戸市の再開発も絡んで土地値が安かったと思います。

  109. 118 匿名さん

    二宮の物件が発表されましたが単価はどれぐらいでしょう?
    やっぱりここより割高になりそうですかね

  110. 119 マンション検討中さん

    >>118 匿名さん

    ワコーレ神戸元町アイズと同等かそれ以上だと営業さんから聞きました。
    ちなみに、元町アイズは2LDK(50㎡前半)で約5,000万円?です。

  111. 120 匿名さん

    坪300ぐらいか、やっぱり高い

  112. 121 マンション検討中さん

    11月に突入し、第1期の販売状況が気になるところです。

  113. 122 匿名さん

    ほとんど宣伝をしてない
    和田は新聞に元町と二宮、兵庫駅のチラシばかり入れてる

  114. 123 マンション検討中さん

    販売開始からしばらくたつのに間取りをWEB公開しない意図は何なのでしょうか。。。

  115. 124 マンション検討中さん

    >>123 マンション検討中さん
    確かに気になりますね

  116. 125 匿名さん

    治安は良くないと正直思いますが
    変なおじさん、おばさんに会う確率も少ないですし、あったところで無視すれば問題ないですね!早く資料見てみたいところです!
    気づくのが遅くて説明会などの参加はできなかった。。。マンション欲しい。
    私的には場所も魅力的です!

  117. 126 マンション検討中さん

    >>125 匿名さん

    このマンションだけ公式ページに来場予約の項目はありませんが、電話したらモデルルーム見学できると思いますよ。

  118. 127 評判気になるさん

    見学したけど、やっぱりここはファミリーで住む場所じゃないなと。笑
    商店街にはけっこう、浮浪者ぽい人いたし、入れ墨入ってる人もいた。物件と湊川公園の間にはお酒の自動販売機があり、浮浪者がたむろしてたし。街を表してる。福原もあるし。
    やっぱり安いには安いなりの、高いには高いなりの理由が必ずある。

  119. 128 マンション検討中さん

    >>127 評判気になるさん

    お酒の自販機どこにありましたか?
    私も物件周辺を下見しましたが気付きませんでした。

  120. 129 マンション検討中さん

    本日物件周辺を散策しました。
    湊川駅から物件にかけて「西側(港町線)」「中央(公園)」「東側(商店街)」の3経路で歩きましたが酒の自動販売機はありませんでした。
    上沢線より南の区域にはあるかもしれませんが、127さんが仰るような場所に自販機はなかったということです。
    確かに現状の湊川公園は治安が良いとはいえませんが、湊川公園の再整備やパークタウンの新規出店、周辺市営住宅の再整備等、今後5年10年先を見据えると若い世代が増えてくると期待しています。

  121. 130 評判気になるさん

    >>127 評判気になるさん
    浮浪者ぽい人いましたか?私は湊川住んでいますが入れ墨の人も見かけたことないです。もし居たとしても入れ墨は隠していると思います。
    福原は物件より離れているので住むとあまり気にならないかと。
    駅の高架下付近を通らなければ治安の悪さは気にならないので、物件はいい場所だと思いますよ。

    私が住んでいて気になるのは消防署の音ですかね、深夜とか時間帯限らず鳴るので。。
    ワコーレシリーズということもあって窓がしっかりされているのであればあまり気にならないかもしれませんが、ご参考までに

  122. 131 匿名さん

    小さい頃この辺に住んでましたが、市営地下鉄湊川公園駅の改札に降りていく地下道の溝で、堂々と立ちションしてるオッサンをたまに見かけました(昼間です)。
    あと、小6くらいの時に本屋に1人で行った時に中学生にお金を取られたことがあります(メンチ切ったやろ、と因縁をつけられました(つけてません))。
    今後、治安はよくなるかもしれませんが、そういう方もいるという地区だと思っていいと思います。
    神戸に昔から住んでる人でこの辺に住もう、と選ぶ方はあまりいません。自分も今は違う地区にいますが、あそこにまた住みたいとは思いません。

  123. 132 マンション検討中さん

    >>131 匿名さん
    あなたの小さい頃(20-30年前?)は変な人も多かったのでしょう。ただし、現在はそのような人も減っていますし街も再整備されてきているので前向きにとらえています。
    湊川公園の再整備で将棋スペースとホームレス住居が撤去されるかが注目です。

  124. 133 匿名さん

    入れ墨、立ちション、酒の販売機あるかもしれないけど、この辺の人はあまり気にして無いよ
    そんなのいちいち気にしたら負け
    それより商店街入った所の肉屋の隣の八百屋の激混みの方がイライラする

  125. 134 マンション検討中さん

    消防署目の前に来るしうるさくないのかな・・・

  126. 135 マンション検討中さん

    >>133 匿名さん
    同意。
    マンションできたら通路まで商品置いてほしくないし、ダンボールもどうにかしてほしい。

  127. 136 匿名さん

    >>132 マンション検討中さん
    15年程前の話ですね。
    買いたい方、気にしない方は何があっても気にしないのでそれでいいと思います。
    それこそ昔から住んでいる人は気にしませんし慣れてもきます。

  128. 137 匿名さん

    そうそう、東灘阪急?とかおハイソな地域に住んでいたらかなり抵抗あるかもしれないけど、この辺の人は気にしない。
    ジャージや部屋着のままちょっとコンビニーが出来る気楽さが売りだから。

  129. 138 マンション検討中さん

    >>137 匿名さん

    東灘の方はジャージや部屋着でちょっとコンビニしないの...

  130. 139 ご近所さん

    雰囲気が気になる人は、パークタウン~湊川商店街~東山商店街辺りとか、歩いて10分程度なんで新開地辺りまで散策してみたらいいと思う。
    再開発地区ではあるけど昔から住んでる人も多くいる街なんで、、街の人の雰囲気はわかるんじゃないかな。
    浮浪者ぽい人も何かしてくるわけじゃないし、安いごはん屋飲み屋も多いし、男性とか夫婦2人で住むにはいい場所。
    消防署と幹線道路沿いなのは気になるけど。

  131. 140 匿名さん

    20年前だったらお勧めはしないけど最近この辺りの雰囲気は本当に良くなりました。
    湊川公園辺りは子供と遊ぶファミリー層でいっぱいです、浮浪者が住み着いていた大昔なら考えられません。

  132. 141 匿名さん

    マンションが完成し住民が住みだしたらあの八百屋は少しは大人しくなるのでしょうか?
    今は何処までが店か道路か判らんぐらい何でもやり放題ですが

  133. 142 マンション掲示板さん

    契約しました!オプションの打ち合わせが楽しみです。

  134. 143 マンション検討中さん

    >>142 マンション掲示板さん

    おめでとうございます!
    第一期の契約状況について営業さんは何か話されていましたか?

  135. 144 マンション掲示板さん

    >>143 マンション検討中さん
    ありがとうございます!!
    チラシ等の営業をかけるまでもなく売れているということでした。

  136. 145 マンション検討中さん

    第1期3次販売が開始されましたね。

  137. 146 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  138. 147 マンション掲示板さん

    >>145 マンション検討中さん

    1番広い80平米のお部屋は無くなったのでしょうかね。

  139. 148 マンション検討中さん

    >>147 マンション掲示板さん

    第2期で販売されると思いますが、価格範囲見る限り8階以上は売れてそうです。

  140. 149 匿名さん

    東山商店街は凄い人出、コロナ関係無し!

  141. 150 マンション検討中さん

    いよいよ終盤ですね。

    1. いよいよ終盤ですね。
  142. 151 マンコミュファンさん

    どなたかお願いします
    休みが火曜しかなくギャラリーにいけません
    1LDKはまだ残っていますか?
    それと駐車場は立体と書いてますが背の高いビルみたいな構造ですか?
    サイズ制限はどんな感じですか?
    お願いします

  143. 152 マンション検討中さん

    >>151 マンコミュファンさん

    1LDKは存在せず2LDK(1LDK+F)からで、まだ残っていると思われます。
    設計変更として、2LDKを1LDKにするオプションがあります。
    駐車場はタワー式です。
    詳細は資料請求してはいかがでしょうか。

  144. 153 評判気になるさん

    >>152 マンション検討中さん

    ご返答ありがとうございます助かりました
    ご親切にありがとうございました
    タワー式だと待ち時間がありそうですね

  145. 154 評判気になるさん

    遅れ馳せながら先日モデルルームへ行ってきました。1番驚いたのは担当された営業の方のレベルの低さ、、、全然喋らない若者でした。ジオや、パークハウスの営業の方と全然違いました。
    買う気で行ったんですが、微妙だなぁ、、と思って帰ってきました。
    あと、皆さんが書かれてる八百屋も見に行きました。やばいですね。大量の段ボールの放置&工事のパーテーションの窪みの隙間にゴボウ陳列してて、びっくりしました。
    良くも悪くも下町感が凄いところですね。
    駐車場権利付の部屋が残り少ないので、買うなら直ぐにと言われましたが、決めかねています
    立地的には100点なんですが微妙!!

  146. 155 買い替え検討中さん

    本当に買う気があるなら担当チェンジとかいくらでも方法があります。
    本当に買う気があるならゴボウなんて気にならないくらい良い部分を見出そうとするものです。
    つまりあなたは最初から買う気が無いのです。文句が言いたいだけなんです。
    文句ばかり言ってこの場で曝け出すようなやり方をして悦に浸っている姿を客観的に見て恥ずかしくないですか?いい大人が。

  147. 156 マンコミュファンさん

    >>154 評判気になるさん
    多分わたしと全く一緒です
    マンションギャラリーの担当が2人とも最悪でした
    正直買うつもりで見に行ったのですが、一気に買う気が失せ他のマンションにしました。
    レベルが低すぎました

  148. 157 マンコミュファンさん

    >>155 買い替え検討中さん

    黙ってろカス
    お前どうせ関係者やろ
    買うか買わんか決めるの客側やねんから自由に決めてええやろ。特にお前は黙ってろカス
    なにが買う気ないやねんお前だけには関係ない話や
    2度とここくんな。くだらんコメントする暇あるなら仕事しろよコジキ
    皆んなはここで良いも悪いも意見交換しとんじゃ
    二度と来るな恥ずかしい。
    とりあえずここのマンションギャラリーの担当は全体的にレベル低い

  149. 158 マンション検討中さん

    >>154 評判気になるさん

    モデルルームオープン直後はベテラン営業さんがいたと思いますが、最近は若い方が多いですよね。確かに喋らない人です。ベテランさんは別の販促の方にまわったのでしょう。
    八百屋問題は本当心配ですよね。
    アーケードの通路が「道路」の場合は本来は私物を置けないので、市と和田興産が協力して是正してほしいところです。

  150. 159 マンション検討中さん

    >>157 マンコミュファンさん

    ホントのこと言われて逃げ場がなく荒れだすバカ登場笑笑

  151. 160 マンション掲示板さん

    >>158 マンション検討中さん

    物件の内容が良く誰が担当しても売れるから下手な営業マンを配置してるのかなと思いました。まあ私は契約しましたが。

  152. 161 匿名さん

    あの八百屋が風情あっていいのに笑
    東山商店街ってああいう感じだよ

  153. 162 eマンションさん

    >>161 匿名さん

    あの八百屋との共存を考えると、向かいの区画はコンビニ1択かと。
    ファミマもセブンもちょっと離れているので、1階に出店すると個人的に嬉しいです。

  154. 163 マンション掲示板さん

    向かいの消防署はどれくらいうるさくなりますかね。心配はそこだけです。

  155. 164 マンション検討中さん

    坪いくらくらいのマンションなんでしょうか?
    検討エリアからは外れてますが、坪単価安いのなら立地いいので話を聞きに行きたい

  156. 165 eマンションさん

    >>164 マンション検討中さん
    坪単価は中層階で約200万です。
    兵庫区の平均(180万)より高いですが、ロケーションでみると割安だと思います。

  157. 166 匿名さん

    売れてるの?

  158. 167 eマンションさん

    >>166 匿名さん
    販売開始から3ヶ月で100戸契約達成。
    それから半年経ちますが、8割方売れていると思います。
    2590万円の部屋は売りに出したか不明ですが。

  159. 168 eマンションさん

    >>167 eマンションさん

    残り10戸切ったようです。

  160. 169 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  161. 170 マンション検討中さん

    まだ、残ってますか?
    残ってるなら、価格帯教えてください。

  162. 171 eマンションさん

    >>170 マンション検討中さん

    SUUMOなどの物件サイトの掲載が終わったので、残りは抽選(3戸)のみと考えられます。
    1戸は1LDK+Fの2590万円だと思うので、気になるようでしたら早めにモデルルームに行くのをお勧めします。

  163. 172 マンション検討中さん

    行って来ましたら、抽選いつになるかわからないとの事でした。
    何かわかる方いらっしゃれば、情報お願い致します。

  164. 173 マンション検討中さん

    近所の住民です。愚痴になってしまいますが、湊川の治安は子育てや居住には向いてないです。
    お年寄りや外人が多く、モラルの低い中年も多いです。歩きたばこや商店街の中を平気で自転車に乗って通る人がとても多いです。
    みなさんが仰っている八百屋にはいつも迷惑しています。通路の8割は商品や段ボールで占拠されており、邪魔で仕方ないです。他にも近くの果物屋なんかも店から大きくはみ出ています。ああいうのは店の前何メートルまで店舗として考えていいのかは存じ上げませんが、限度を超えているのではないでしょうか。マンションができたら是非住人の方々で抗議してください。
    治安は悪いですが、三宮や新神戸にすぐいける、車で高速もすぐなどの点で立地はいいと思います。
    あと、小さいことかもしれませんが段ボールの回収が近くにないので通販生活されているかたなんかは注意してください。燃えるゴミに出すのは面倒だし、どうせならリサイクルしたい派なので我が家はとても困っています。
    マンションができて、良識のある方々が増えることを願っています。

  165. 174 マンション検討中さん

    ちなみに生活保護は神戸市なら兵庫区長田区がダントツワースト
    治安が悪いのは統計でも明らか
    若い世代が子育てするようなところではなく、独身だったり子育てが終わって治安を気にしないような方々が向いてるでしょう

  166. 175 匿名さん

    >>173 マンション検討中さん

    君、人の晩飯とか気になって仕方ないタイプなんやろな笑

    肩の力を抜いて妬み僻みに囚われず楽しく生きようよ!

  167. 176 eマンションさん

    >>173 マンション検討中さん

    アーケードの通路は市の所有物なので、わざわざマンション住民にお願いせずにご自身で市に要望を出しては如何でしょうか。

    また、本マンションは資源ゴミの回収ボックスがありますので段ボールの処分には困りません笑

  168. 177 マンション購入者

    >>175 匿名さん
    >>176 eマンションさん
    晩御飯が気になることはないですが、確かに気にしすぎなところもあると思いますね
    常識がない人が多いのはストレスフルですからね

    自分でいろいろするのは面倒なのでここで愚痴言ってるだけです
    段ボールの回収あるのいいですねぇ、羨ましいです

  169. 178 匿名さん

    あのマンションはもともと兵庫区に住んでる人が購入してる人が多いと聞きましたので治安は気にしてないと思いますよ!わかって購入してますし!マンション購入しましたが、出来上がりが楽しみです!

  170. 179 マンション比較中さん

    治安を気にしない人はいいでしょうが治安を気にして迷ってる人はいるでしょうからそういう方々にも参考になるような意見は大事だと思いますね
    治安を悪くするような方はここのマンションは買えないでしょうからマナーのいいマンションになるといいですね

  171. 180 通りがかりさん

    マンションの目の前に交番が移転するので治安は良くなると思います。

  172. 181 通りがかりさん

    >>180 通りがかりさん
    交番移転場所は画像の青丸箇所です。

    1. 交番移転場所は画像の青丸箇所です。
  173. 182 匿名さん

    この辺り、モラルの悪い人(特に年寄り)は確かに多いですが治安自体は昔と比べると格段に良くなってます。
    普通に生活する分には特に気にすることは無いです。

  174. 183 通りがかりさん

    ここ買う人は必ず何回も現地を見た方がいいですよ
    ここは利便性が良くても他が最悪です
    治安の悪さ、外人の多さ、子育てにはかなり不向きな場所です
    利便性はいいので、子育て終わった方や、ご高齢の方にはいいかもしれませんね
    とりあえず何回も現地を見た方がいいですよ
    兵庫区は注意が必要です

  175. 184 匿名さん

    ここ買う人は兵庫区で育って、今後も兵庫区に住み続けるつもりの人が多い。
    住み慣れてる人からしたら利便性は最高で、他には行けないですから。
    兵庫区初めて!って人はいろんな意味で毎日楽しいかも笑

  176. 185 eマンションさん

    兵庫区に住んだことはありませんが契約しました。
    住めば都だと思っています。笑
    完成が楽しみです。

  177. 186 マンコミュファンさん

    同じく市外在住で契約しました。
    ネガティブな書き込みが散見されますが、
    私は現地を見に行く度に気に入りました。
    商店街の店舗も少しずつですが刷新されていますし、
    区役所周辺も再整備されて住みやすくなると思います。
    治安が悪いエリアは近付かなければ大丈夫だと思っています(笑)

  178. 187 eマンションさん

    >>186 マンコミュファンさん

    引っ越したら、街の活性化のためにも
    周辺の商店街でたくさんお買い物をしたいですね。
    美味しいお店を探すのが今から楽しみです!

  179. 188 マンション検討中さん

    >>186 マンコミュファンさん

    私も気になるのでどういう所が気に入ったのか教えてもらってもよろしいでしょうか?

    治安が悪いエリアってどこらへんですか?

  180. 189 通りがかりさん

    消防署の隣はサイレンの音など騒音に悩まされそうな気もする。
    現地を見たとき商店街は高齢者ばっかりで、マナーが悪い店もある
    湊川公園もマナーが悪い高齢者が集まったり、昼から酒の缶をもってマスクせず話し込んだり、寝ている人もいたりしましたよ
    それでも利便性が良すぎるから比較するとプラマイゼロぐらいだからみんな買うのかな?
    長期間住むと考えるなら付近の利便性のみならず、視野を広げて町全体をみてください。

  181. 190 eマンションさん

    長期間住むことを考えて、10年後ぐらいには迷惑老人の割合が減り住みやすい環境に変化していくことを期待している人が多いと思います。

    最近マイナスの書き込みが多いけど、既に抽選住戸以外完売しているので、購入できなかった人の妬みだと推測。
    あっという間に売れちゃったのでご愁傷さまでした。

  182. 191 評判気になるさん

    >>190 eマンションさん
    マイナス書き込みなんでかなと思ってたけど謎が解けました。妬みで書いてる方ご愁傷様でしたですね

  183. 192 通りがかりさん

    >>191 評判気になるさん

    風俗街が近い…生活保護受給者が多い…外国人が多い…市営団地が近い…
    妬みで書いてると思ったら御愁傷様です。
    当然他にもありますが全部分かってますよね?

  184. 193 通りがかりさん

    >>192 通りがかりさん
    全部?わからないので教えてほしいです。

  185. 194 通りがかりさん

    不安な方は新開地本通を6丁目?1丁目まで歩いて、そのまま湊川公園に行ってみるといいですよ!
    おすすめはボートピアの前と、アーケードの商店街です。路上で座り込んでお酒(生保受給者)、歩きタバコ率、マスクなし率、痰吐き率などなど、ポートピアの横のローソンの前にある郵便ポストは酒盛りのテーブルとして使用されてるので、郵便物入れれないです!笑
    まあ色々楽しめると思いますよ!

    そんな私は生まれも育ちも兵庫区で全く気にならないので、マンション契約しました。
    完成が待ち遠しいです!

  186. 195 評判気になるさん

    >>192 通りがかりさん
    注意喚起のつもりですか?イマイチ意図が読めません。

  187. 196 匿名

    >>194 通りがかりさん
    私も住んでますが
    福原地区も行くべきですね
    商店街とパチンコに挟まれた筋もなかなかのものですね

    兵庫区は酒と欲望の街って私は思ってます笑
    利便性は本当にいいと思う

  188. 197 匿名さん

    たしかにちょっと歩けば新開地があって本当に汚い年配の方がいますし治安は良くないですが近寄らなければいいだけの話です。
    わざわざそんなところ通る用事がありませんし!
    完成前に完売したってことは人気ってことなので気にしません。
    マンシャン購入できてよかったと思ってます!

  189. 198 通りがかりさん

    >>196 匿名さん
    酒と欲望の街…
    確かにそうかもしれませんね!
    3大欲求は全て満たせますからね笑

    ラウンドワンがなくなったため、通称『板宿キッズ』と呼ばれる反抗期真っ盛りの中高生は少なくなりましが、パチンコ屋がたくさんあるので若者も多いです。未来の新開地を担う人達ですね!



  190. 199 eマンションさん

    抽選が終わり公式サイトが削除されましたね。

  191. 200 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  192. 201 堀江の野菜

    物件に接する野菜屋が最悪ですよ
    荷物を不法に置く、段ボールの投棄
    荷だしの迷惑、たちの悪い店舗が、必ず物件価値を下げてますね
    とにかく、汚ならしい環境です

  193. 202 マンション掲示板さん

    >>201 堀江の野菜さん

    どないしたん?僻み?(笑)

  194. 203 マンション検討中さん

    投資物件として買われた方が?賃貸に出してるのでしょうか?

    賃貸に何件か出てますが契約までならないみたいですね。

  195. 204 通りがかりさん

    マンション価格帯により担当違うかと。
    高めのマンションの内覧の時は、営業さん皆すごくしっかり丁寧です。

    少し前まで近辺(徒歩15ほど)住んでてこの建物の横を偶然通りかかり知りましたが、確かにアジア系の外国人がこの辺かなり多くいつも自転車で軍団で見かけました。あとフラフラした中年の方が昼でも多いイメージで治安は良くないです。(区役所横に大きな公園?広場?が出来てるので最近子連れもみかけます)

    マンション建ってくれて若いこれからの層が増えれば良いなとは思います!
    あと飲食店多いのでテイクアウトとかもしやすいと思います!

  196. 205 マンコミュファンさん

    >>203 マンション検討中さん
    すぐに埋まりました。

  197. 206 口コミ知りたいさん

    私が兵庫県外出身です。私はこの周辺に1年住みましたが治安悪い感じは正直しませんでした。小さい子供がいる親なので夜も出歩きませんし。なのに1年でギブアップしました。それは外見からでは分からない人間の中身の問題でした。この辺の幼稚園に通わせてましたが民度の低い母親が多過ぎました。最初は分からないですが話していくと理解できます。
    1年で東灘に転居しました。今のところ変な母親には遭遇していませんし子供の事での悩みが今はなくなりました。
    夫婦共に兵庫県外出身の友人がこのワコーレを購入したと聞いた時は正直な感想マジかよ。でした。
    合う合わないは人によるみたいですね。

  198. 207 検討板ユーザーさん

    神戸市内で子育てとなると灘東灘安定ですね
    やはり地価には裏付けがあります

  199. 208 通りがかりさん

    湊川の民度は低い。マクドナルドとかスーパーへ行って、客層等を見てみたらよいと思います。あと、街のキレイさとか。たまに買い物に行くくらいがちょうどよいです。
    神戸で子育て世代が住むなら、西神か灘東灘の山手がいいのでは?
    (湊川で**女性に「おばん」と言われました。30代ですが…)

  200. 209 マンション掲示板さん

    西神は辞めたほうがいい
    全国的に街がコンパクトしていくことは間違い無いから郊外は将来的にただ同然になるよ

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

3758万円~4348万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~69.89m2

総戸数 810戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸