札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「デュオヴェール札幌中島公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 中島公園駅
  8. デュオヴェール札幌中島公園ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2023-04-07 16:26:08

デュオヴェール札幌中島公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市中央区南11条西1丁目1番68(地番)

【交通】
札幌市営地下鉄南北線 「中島公園」駅 徒歩7分
札幌市営地下鉄南北線 「すすきの」駅 徒歩17分
札幌市営地下鉄東豊線 「豊水すすきの」駅 徒歩14分
札幌市営地下鉄南北線 「幌平橋」駅 徒歩9分

間取:1LDK~2LDK
面積:34.03平米~62.02平米
施工会社:未定
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-02 08:26:47

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
レ・ジェイド北海道北広島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヴェール札幌中島公園口コミ掲示板・評判

  1. 22 マンション掲示板さん 2020/12/05 10:51:12

    時代遅れの営業マンがいるんですかね?
    物件の価値があるならそれでも売れるでしょうが、
    この物件はどうでしょう。見学に行ってみます。

  2. 23 匿名さん 2020/12/07 01:56:49

    在宅ワークをされる方にとっては1LDKは必須でしょうね。
    個別の仕事部屋として一部屋利用できるのは条件としてあるのではないでしょうか。
    そのほか、将来を考えて2LDKを購入するという方もいらっしゃると思います。

    宅配ボックスが各住戸の前に設置してあるのはありがたい。安心して受け取りができます。

  3. 24 匿名さん 2020/12/22 09:27:39

    宅配ボックス、1戸1戸あるのは本当に大切。今、特に通販が増えているから切実ですよね。
    一人の人で宅配ボックスをいくつも占領してしまって
    他の人が入れてもらえないっていうのは結構聞く話だから。
    ここはそういう事も考えて作られていると感じます。

  4. 25 マンション検討中さん 2021/01/04 10:48:15

    ここは買い物と学校のスコアがかなり低い立地ですが、学校のほうは子育てステージにいる世帯が買うような物件じゃないんで、あまり気にしなくていいでしょう。
    しかし買い物は困るなあ。もしセイコーマートがなくなったらマジでどこにも買い物できるお店がありません。昔コープだったラルズマートまでは中島公園を横断しても800mで、上で書いてる方もいますが冬季は地獄です。狭いエリアにマンションが林立しているので窓から中島公園が見えるわけでもないでしょう。逆側の豊平川花火大会は、住戸によっては特等席になりそうですが、年一回ですしね(笑)。
    というわけで、あまり住みたい街ではありません。実際、住む方も永住を考えては買わないでしょうね。
    それにしても、公式サイトの「LOCATION」のページはヒドい。噴飯ものです。生活利便施設を全く載せずに周辺のオシャレな店ばっかり掲載してますが、それでも6店載せて500m圏内は2店だけ。ラパンなんて滅茶苦茶遠いじゃないですか。せめて狼スープとか載せたれや、って思います。
    そしてそれ以上に、マップの情報が古すぎです。プティドーナツとかパークポイントとか、もう無いでしょう?どっからデータ持ってきたんですかね。

  5. 26 マンション掲示板さん 2021/01/05 00:26:31

    このエリアを知らない人をターゲットにしてるのではないでしょうか。治安は良いとは言えないですし、色々な方が住んでるエリアでもある。
    唯一の武器は川と年1回の花火。
    せめて、公園側だったら良かったのに。

  6. 27 匿名さん 2021/01/09 10:52:57

    最寄り駅が4駅もある立地の良さに大きな魅力を感じます。
    それなのに価格帯も割と買いやすいのでちょっとびっくりです。
    キッチンやバスルームの設備も良いですし、ここはかなりお買い得かもしれませんね。

  7. 28 マンション検討中さん 2021/01/09 22:10:15

    >>27 匿名さん
    4駅もあったらもう「最寄り」駅じゃないのでは(笑)。
    しかし、4駅ってどこですか?最寄り駅が複数というのは、おおむね同じくらいの距離にいくつか駅があるということだと思いますが、サイトを見ても分かりません。
    ここは中島公園駅3番出入口が最寄りで500m弱、徒歩7分表記で、そもそもここまでだってけっこう遠い。3番出入口は後から追加設営された端っこの出入口で、ホームまではそこからさらに少し歩かねばなりませんし。
    次に近いのは幌平橋駅ですが、ここは700m近くあって明らかに中島公園駅より遠いと思いますが。だいたい、同じ南北線の中島より一つ都心から離れた駅なのですから、ここへわざわざ行って乗る意味はほとんど無いのでは?
    あとの2駅は…どこでしょう?市電?めっちゃ遠いですよ。

  8. 29 匿名さん 2021/01/11 01:15:05

    >>27
    ここと同じような価格と広さだとブランズ札幌南7条があります
    そこだってあまり利便性がいいとは言い辛い立地ではありますが、中島公園に動線が邪魔されない、最寄り駅が徒歩3分と、ここと比べればはるかにマシな物件ですよ
    設備の良し悪しもサイトを見た限り大きな差は見受けられませんし、差があったとしても生活の不便さで帳消しになるでしょう。
    正直、どうしてこの立地にマンションを建ててしまったのか疑問に思います。
    もっと安いとかめっちゃ広いとかのアドバンテージが無いと無理
    販売側もここら辺の事情に詳しくないのに自然豊かな感じでいいと思って建てちゃったのかなぁ
    冬の中島公園内を歩くこともなく

  9. 30 マンション検討中さん 2021/01/11 05:09:01

    まあしかし、中島公園と豊平川に挟まれた西1丁目の地域というのは、賃貸・分譲取り交ぜてマンションが密集してるんですよね。タワーMSもありますし、幌平橋駅のそばまで行くと住友のハイクラス物件もあったりします。あそこは確か、出た年の札幌の最高値マンションだった筈です。
    利便性ではどう考えてもダメダメなこのエリアが、なんでまたマンション街として人気になったのでしょう?

  10. 31 匿名さん 2021/01/14 02:09:32

    マンションから駅まで、徒歩5~6分の距離じゃないと
    冬場は歩くのがつらいなと思うのが正直な気持ちです。
    その分、物件価格は高くなるかもしれませんが
    駅に遠い物件を購入すると、後々後悔するのかなと思いますね。

  11. 32 検討板ユーザーさん 2021/01/15 09:44:56

    >>30 マンション検討中さん

    このエリアで購入するなら、中島公園を望める物件だから分譲としての価値があるのではないでしょうか。
    中島公園>豊平川で、どちらも見えたら最高。中島公園が見えるの当たり前。豊平川だけ見える(花火のときだけ○)のは△。どっちも見えない?。な気がしますが。。。
    色々な考え方があると思いますがこのエリアはやはり中島公園ありきな感じがします。

  12. 33 検討板ユーザーさん 2021/02/01 05:06:44

    パークホテル横の再開発はなくなったみたいですね。
    それを期待して検討してたんですが。。

  13. 34 評判気になるさん 2021/02/01 07:13:56

    ヒルトン札幌パークホテル開業は2023年予定、中島公園にハイグレードホテルが集結か?

  14. 35 検討板ユーザーさん 2021/02/01 12:05:42

    >>34 評判気になるさん

    白紙になったとみましたが。

  15. 36 検討板ユーザーさん 2021/02/04 15:03:57

    近くのラクラッセ中島公園と比較したらどちらがいいと思いますか?

  16. 37 マンション検討中さん 2021/02/04 23:20:51

    現状ではヒルトン側が「こんな状況で極東の田舎町に作るのはなあ…」と腰が引けていると聞きました。とはいえ、ヒルトンは名前貸しに近く、実際はグランビスタが建てるわけでしょうから白紙にまでは戻ってないのでは。いずれにしてもコロナ禍の推移次第でしょうね。

  17. 38 検討板ユーザーさん 2021/02/05 02:57:34

    >>37 マンション検討中さん
    なるほど。

  18. 39 マンション掲示板さん 2021/02/07 14:41:09

    川沿いのため女性の独り暮らしだと、駅から物件までの道のりが怖いですね。暗いし、ラブホはあるし夜道は不気味。

  19. 40 匿名さん 2021/02/27 09:48:14

    テレワークなどにも対応しているみたいな感じで書かれていましたが、
    寝室をウォールドアで区切るから、
    生活感を見られなくていいですよ。くらいのニュアンスでした
    リビング側で基本は仕事をするっていう感じですね。

  20. 41 匿名さん 2021/03/18 07:45:23

    夜、この辺りを歩いたことがないけれど、実際に見てみないといけないですね。
    特に自分が歩く時間帯を中心に見ていければ。
    街灯とか、途中のお店の明るさとか
    人通りとかそういうのをみていければ…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド北海道北広島
レ・ジェイド北海道北広島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~3LDK

41.39m²~121.80m²

総戸数 80戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2-1

4350万円~8390万円

1LDK~4LDK

45.3m2~102.99m2

総戸数 197戸