横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヨコハマ オールパークス -YOKOHAMA ALL PARKS-(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. ヨコハマ オールパークス -YOKOHAMA ALL PARKS-(その2)
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-12-09 23:10:40

日野車体跡地の大規模免震マンション掲示板、そのパート2を立ち上げました。
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8380/


所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線・南武線「八丁畷」駅 徒歩8分、南武線「尻手」駅 徒歩11分
売主:ナイス、近鉄不動産相鉄不動産セントラル総合開発
販売提携(代理):ナイス、長谷工アーベスト、相鉄不動産販売
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-12 20:06:08

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名 2010/09/20 09:10:05

    つい最近探し始めたばかりだったから、少し出遅れたかなあ。
    E棟F棟がいっぱい花ついてたよ。
    できたら南東向きのF棟がよかったなあ。
    昨日G棟の価格表見たけど、線路から離れてるF棟のほうが高かったのかな?

    息子が鉄ヲタなので、線路沿いの棟でもいいけどなー
    窓を開けると轟音というのはどうなのか?
    年中締め切ってると風も入れられないしなー。
    むずかしいな

  2. 352 購入検討中 2010/09/20 09:22:18

    私も線路沿いの棟で悩んでます。確かに騒音は気になりますが夜の列車のライトは綺麗かも☆

  3. 353 匿名 2010/09/20 10:18:52

    うちの子も電車大好きです。
    でも、一日中在宅の神経質な母親と同居なので、線路沿いは無理かな…
    せっかく京浜東北線ラブなのに(笑)

  4. 354 匿名 2010/09/20 10:55:43


    音って、上に抜けるから列車の音は反対側のマンションに跳ね返って2街区の方に行きそう。
    線路側は確かにうるさいでしょうけど、二重サッシだから、窓を閉めた時は線路側の方が静かかも知れませんね。
    2街区の下の方は、前に3街区があるから音は少しはマシかも知れませんが、上の方の部屋はウルサイでしょうねぇ。
    3街区の後ろの棟は、二重サッシではないですよね?違いましたっけ?

  5. 355 契約済みさん 2010/09/20 13:04:10

    3街区の後ろ(F棟)は二重サッシではないですね。
    防音性の高いサッシではあるみたいですが。

  6. 356 匿名さん 2010/09/20 13:31:25

    >>351
    >息子が鉄ヲタなので、線路沿いの棟でもいいけどなー

    武蔵小杉のマンションがいいのでは?
    東急+JRに加え、新幹線も見られます。

  7. 357 匿名 2010/09/20 13:51:11

    >>356
    小杉買える層がオールパークスなんて検討するわけない。

  8. 358 匿名 2010/09/20 22:42:56

    ちなみに、1街区の平米数はどの位だったのですか?

  9. 359 入居済み住民さん 2010/09/20 22:54:03

    1街区の価格表があったので、少し見てみた。
    一番高そうなとこで坪単価240万くらい。(A棟のルーフバルコニー付きのとこ)
    一番安そうなとこで坪単価185万くらい。(D棟の2階)

    坪170万まで、値引きさせたなら、結構な値引きな気がします。
    是非、そのテクニックを教えてくだされ。

  10. 360 電車男 2010/09/20 23:07:05

    先日契約しました。
    線路沿いの棟は寝室が反対側だから騒音で眠れないって事はなさそうですね。それに、京急の線路沿いに住むよりは静かな気がします。それよりも、線路沿いは鉄粉が舞うって聞いた事があります。洗濯物大丈夫かなぁ

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 361 匿名 2010/09/21 02:29:11

    将来売ることになったら、資産価値としてはキビシイのかなあ。

  13. 362 匿名 2010/09/21 04:28:52

    今の時代、余程立地の良い最良物件でない限り、資産価値を望むのは無理があるかも知れませんね。

  14. 363 入居済み住民さん 2010/09/21 05:34:31

    リビングダイニングで11畳。
    狭いかな…。

  15. 364 匿名 2010/09/21 05:42:02

    10年落ちの駅近線路沿いの我が家がそんなに値崩れせず売れるようだから、ここはどうなのかと思って。
    駅近でもないし無理か。
    10年経ったら旦那が40越えてるし買い替えないとは思うけどさー。

  16. 365 匿名 2010/09/21 12:35:38

    ゴミゴミした街なので、公園が何ヵ所もあるマンションはいいですね。
    資産価値が上がるとは思えないけど、極端に下がる様なマンションではない気がします。
    周りにの、敷地いっぱいいっぱいに建ってるマンション比ですが(^_^;)

  17. 366 マンション住民さん 2010/09/21 13:43:32

    坪170万か。。値下げが発生したら同じ比率で全戸下げます!と言うくらい強気だったのに、本当なのかが知りたい。

  18. 367 匿名 2010/09/21 23:16:32

    悩んでます。かなり悩んでます。
    生活圏を変えずに免震の4LDKというとここしかないんだけど、
    立地あまり良くない、部屋が狭くて内装がチープなのに価格が高い…。

  19. 368 匿名 2010/09/22 01:44:20

    確かに内装はチープですね。
    価格も高めな印象。

    でも、1街区も完売し2・3街区も売れ行き良好って事は、やはり公園なとか免震が魅力なのでしょうねぇ。

    売れないマンションより、売れ行きの良いマンションの方が住むにはいいのかな。

    悩んでいる内に、いい部屋はドンドン契約されちゃうし・・・(-_-;)

    我が家も、もういい加減に決め様と思ってます。

  20. 369 匿名 2010/09/22 01:59:54

    第○期販売が始まると販売戸数が5戸で抽選になるが、今月中だと先着順で好きな部屋が選び放題っていうシステムがよくわからない。

    ○月ごろ販売開始っていうの待ってると欲しい部屋が買えないのね。

  21. 370 匿名さん 2010/09/22 07:24:30

    ナイスの住宅を見ましたが、収納がなぜないのだろう。
    収納なし狭いのに高い。

    家の強さ、緑がたくさんあるはすごくいいのに・・

    購入(契約)された方は、収納の部分で悩みませんでしたか?子供のいる方がいれば収納をどうされているか教えて欲しいです。

  22. 371 周辺住民さん 2010/09/22 07:34:30

    私も住民スレのほうで同じ質問しました(笑)
    部屋が狭いのに収納も少ない状況で、1街区の人たちはどうしてるのかと思って。

    トイレの棚もなんであんな中途半端なサイズなのだ。
    洗面所のシンクもチープな感じだし。
    オプションゼロで引き渡しうけたら絶対しょんぼりしそう。

  23. 372 契約済みさん 2010/09/22 09:09:15

    広くて収納の多いところは、さらに高いです。
    無くてもなんとかなるオプションを削ったナイスの物件ですらローン組めない人は、ネカフェにでも引っ越してください。

  24. 373 入居済みさん 2010/09/22 10:15:07

    確かに。
    無くてもなんとかなるオプションなんですよね全部。
    うちはいらなかったので、ちょうどよかったです。

  25. 374 買い換え検討中 2010/09/22 10:58:43

    >372さんみたいな煽りがほしいんじゃなくて、
    実際入居している人がどうやって収納を工夫しているのか知りたかったんです。
    一部屋ごとは今の家のほうが広いので、家具が大きくて。
    同居家族が一人増えるため収納が目下の悩みです。子供もいるし。

    確かに一番広い部屋を買えれば問題ないんだろうけど、
    うちの予算では80平米台までかな~。
    旦那が高層階がいいと言うし。
    低層階で良ければ100平米の部屋残ってるみたいだから悩まなくていいんだけど・・・。

  26. 375 匿名 2010/09/22 11:59:09

    お部屋の話になっているので便乗させてください。
    4.5畳と5畳の子供部屋に置くベッドや机などの家具を探しています。
    MRにあったベッドはだいぶ小さいのであまり参考にならず…
    入居組の方は子供部屋どうしていますか。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 376 契約済みさん 2010/09/22 13:05:56

    >369さん

    私達は8月のお盆前までなら先着順、と言われましたよ・・・。

  29. 377 入居済み住民さん 2010/09/22 14:39:27

    1街区住人です。収納について。

    うちは購入した部屋の間取り選択で収納の多い間取りにしました。
    もともと荷物が少ないのもありますが、収納家具を見えるところに置きたくなかったので結構満足しています。
    (予算があればつくり付けの収納とかよかったんだけど。。。)

    使いにくいのは洗濯機奥の上部棚。
    収納の設置場所にセンスがないw

  30. 378 物件比較中さん 2010/09/23 03:32:38

    先週末見てきました。チープな感じは否めないです。収納もかなり厳しいです。
    特に気になったのが脱衣所の狭さ。一人分のスペースしかなく洗濯カゴの置き場がなさそうですね。

  31. 379 匿名 2010/09/23 08:41:14

    狭くて高層階か、広くて低層階か悩みます。

    高層階は、見晴らしは良いけどエレベーターを待つのとか億劫になりそう。

    低層階で、広い部屋の方が住む事を考えたら便利な気がするな。

    住んでいると物は必然的に増えるし。。。
    やっぱり、最初から広めを選ぶべきなのかな。

  32. 380 入居済み住民さん 2010/09/23 12:38:21

    モデルルームにある一番広いところ(CEタイプ)ですら、
    洗面所が細長く、洗濯カゴの置き場はあまり
    考えられていないように思われます。
    (洗面台が2つもあるのに。。。)

    ですが、実際は、ちょっと邪魔でも、置けないってことはないです。
    跨いだり、扉開けるときにずらしたりするわけですけど、
    基本的に何を重視し、何に納得するかというところじゃないかな。

    希望を全部突っ込むなら、注文住宅を目指すしかないでしょう。

  33. 381 物件比較中さん 2010/09/23 13:24:10

    うちはタオル類を脱衣所の壁面収納に置いてるんですが、
    ここはそれらしい収納やスペースもなさそう

  34. 382 匿名 2010/09/23 15:50:27

    何回かMR行きました。
    旦那の条件を考えるとここしか選択肢ないんだけど、
    価格と部屋と設備のバランスにどうしても納得行かないので、MRジプシーになります。

    一回りして戻ってきて希望の部屋がまだ残ってたら契約します。

    今月中でないと好きな部屋が選べないと言われたけど仕方ない。
    焦って契約して後悔するより、落ち着いて考えて納得して契約したい。

  35. 383 購入検討中さん 2010/09/23 15:51:52

    リネン庫ないのですね・・・
    せめてタオルと下着だけは洗面所の収納に置きたいのですが・・・

    あと、洗面ボウルの脇にちょっと着替えを置いたりできるスペース(幅)が欲しい。
    洗面所って絶対に毎日使う場所だから、もう少しゆとりが欲しいですよね。

  36. 384 匿名 2010/09/24 02:27:19

    不動産屋さんに相談した結果、うちは見送ります。
    みなさんも川崎横浜地区の不動産屋さんの見解を聞くと、クールダウンできるかもしれません。

  37. 385 匿名 2010/09/24 02:47:17

    ぶっちゃけ内装とかは、住んだ後でも全面リフォーム出来るから、うちは免震を重視しました。

    あと、世帯数が多いのも魅力です。
    1街区の住人の方で、いろんなコミュニティが出来てるみたいですね!

    ただ住む場所というより、住んでる人々のコミュニケーションが取れマンションってのが素敵ですね。


  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    MJR新川崎
  39. 386 匿名 2010/09/24 04:02:46

    自分達の器に合った物件選びが大切かなと思います。悩み過ぎるとなかなか決断できないから私はここに決めました。川崎市鶴見区、問題ありません。収納なければ工夫します。

  40. 387 周辺住民さん 2010/09/24 04:13:22

    386さんの『川崎市鶴見区』に笑ってしまいました。

    確かに『川崎市』でもいいような気がするんですよね。
    でも、『横浜市鶴見区』なんですよね。。。

  41. 388 匿名 2010/09/24 04:26:33

    いま流行りのタワーマンションよりいい気がする・・・のは私だけかしら?

    憩いの場が多いのは、それだけで安らぎます。

    立地とは(線路が近い)あまり良くはないですが、活気のあるマンションみたいなので期待したいです。

  42. 389 購入検討中さん 2010/09/24 08:41:50

    洗面所の収納を増やす工夫を教えてください!

  43. 390 入居済み住民さん 2010/09/24 09:43:38

    入居から、半年。ようやく近所を散策する余裕もでてきました。
    もし、住まれる方は自転車が便利かも。
    その目安になればですけど、
    マンションから川崎駅までは10分以内で着きました。
    個人的には、10分圏内に映画館があるのは良かったです。
    ラゾーナのレイトショーで1200円で観ても余裕で帰れますし。
    ただ、ツタヤは近所にないので不便かも。
    いまはツタヤオンラインを利用しています。(9月に価格改定があり嬉しかったです)
    近所の温水プールまでは、自転車で3分もかかりません。
    共有プールは本当に必要なのかな?と思うほど近いです。
    郵便局は市場小学校の前に小さなのがあります。
    自転車で3分くらいです。小さすぎで見つけるのに苦労します(苦笑)
    尻手駅から新川崎方面に向かって、橋を渡ってすぐを右にいくと
    新しい島忠ができていました。(ホームズ新川崎店)
    自動車で10分くらいです。これまで川崎大師店を利用していたのですが、
    こんなに近いところにあったのか、とびっくりしました。
    収納は、確かに浴室はせまいですね~。工夫が必要かもしれません。
    あと他の収納については、ベランダやポーチを上手に利用されている方も
    多いようですね。

  44. 391 入居済み住民さん 2010/09/24 12:31:20

    私もタワーマンションよりも、憩いの場の多いこのマンションは気に入っています。

  45. 392 契約者 2010/09/24 12:34:37

    >>390さんの様なレスは、来年入居者にとっては嬉しいです♪

    私は他県からの引っ越しなので、マンションの周りの様子や生活の状況などが把握出来ませんでした。
    390さんのレスを読んで、何となく生活の様子が想像出来ました!
    感謝します。

  46. 393 契約済みさん 2010/09/24 13:31:03

    >>390さん
    鶴見区役所、鶴見郵便局、あと一応ナイス本社(笑)までは何分くらいかかりますか?

    うちは3街区なので、共有プールは雨天でも傘無しで行ける、というくらいでしょうか。

  47. 394 匿名 2010/09/24 14:46:57

    >>393さん

    鶴見区役所、鶴見郵便局、ナイス本社までは、約2Kmちょっとで、自転車で10分くらいでした。

  48. 395 匿名 2010/09/24 14:57:50

    >>389さん

    洗濯機の上のスペースに、ランドリーラックを使って収納スペースを稼いでいます。

    ランドリーラックといっても扉棚が付いているもの含めいろいろありますが、正確にサイズを測ってから購入するのがお勧めです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 396 入居済み住民さん 2010/09/24 15:08:14

    >>375さん

    子供部屋のベッドと机は、スペース的な制約を考えて、サイズドンピシャの2段(上段ベッド、下段に机)のシステムベッドにしました。一応大人でも寝れます。

  51. 397 入居済み住民さん 2010/09/25 00:21:36


    うちも子供部屋システムベッドにしようか思案中です。
    まだ部屋を必要としてない歳ですが・・・
    やはり狭い部屋にベッドと机は並べて置けないですよね(苦笑)
    ニトリに行ってみたのですが、これっ!というのが無くて・・
    あと洗面室は狭いですね~洗濯機の上に台をつけて着替え置き場にしています。
    洗濯機奥の上の棚はあまり使わないものの物置になっています。

  52. 398 購入検討中さん 2010/09/26 05:37:19

    395さん 397さん

    洗面所の棚の上から(塞ぐようにして)吊戸棚をつけたってことですか?
    下地とか大丈夫でしたか??

  53. 399 入居済み住民さん 2010/09/26 08:28:49

    398さん

    洗濯機上の台ですが、前の住居のときに乾燥機を洗濯機の上に置いていて、引越し時に乾燥機は処分しましたが
    乾燥機の台をそのままにしておいたのでそこにダイソーで金網(?)のようなものを置いて台にしました。
    乾燥機の台も処分する予定でしたが、捨てなくて良かった~って感じです。
    すみません長くなって、分かりにくい説明かも・・・

  54. 400 購入検討中さん 2010/09/26 14:33:58

    なるほど、脚付きの棚ってことですね?
    洗濯機の上にまたがる感じの。

    もともとが乾燥機用のものだとがっしりしていてよさそうですね。

    同じような物を通販雑誌で調べてみたのですが、通販だと値段もそこそこでちょっと安っぽい感じでした・・・
    高くても良いから、うちも乾燥機用ラック買おうかな・・・

  55. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸