横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヨコハマ オールパークス -YOKOHAMA ALL PARKS-(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. ヨコハマ オールパークス -YOKOHAMA ALL PARKS-(その2)
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-12-09 23:10:40

日野車体跡地の大規模免震マンション掲示板、そのパート2を立ち上げました。
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8380/


所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線・南武線「八丁畷」駅 徒歩8分、南武線「尻手」駅 徒歩11分
売主:ナイス、近鉄不動産相鉄不動産セントラル総合開発
販売提携(代理):ナイス、長谷工アーベスト、相鉄不動産販売
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-12 20:06:08

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 309 匿名

    >308さん


    ありがとうございます。
    近所に住んでるのですが、あの場所で車の出入口が新たに出来たら…大渋滞だなぁ。と思っていたので。

    ご丁寧にありがとうございました。

  2. 310 近隣住民

    開かずの踏切付近に車の出入口が出来るって…

    そこに出入口造らないって周辺住民と決めてると思うのですが。

    ただですら開かずの踏切で大渋滞なのに、そこに出入口を造られたら凄い大渋滞でいい迷惑ですね。

    今ですらも工事車両が出入りする時は大渋滞なのに。

    周辺住民と約束したのに…結局、出入口造るんですね。

  3. 311 入居済み住民さん

    >No.310
    そこって、どこですか?
    取り決めの文書がどうなっているのかしらないけど、取り決めは工事前だから、
    場所をどう決めたのかちょっと確認。
    たぶんナイス側は、マンション側からの右折(線路側行き)禁止で守っているつもりだと思います。

    少なくとも駐車場への出入り口は設計上、もはや動かせないでしょう。
    (正確には工事車両が出入りしているところより、少し北側になるけど)

    そして、出入り口の数がどうであろうと人口は今の3倍になるので、
    1街区が出来て増えた交通量も3倍になるはずです。

    ところで、今年の4月からとそれ以前とは、交通量が全然違いますか??
    マンションの反対側は、サンワとケーズデンキが出来た影響で随分交通量が増えた気がしますけど。

    線路から渋滞が伸びるとシャトルバスも出入り出来なくなるんだよね~

  4. 312 近隣住民

    >311

    取り決めの場所とかじゃなくて、あの場所から出入りを一切させない。と約束してると思います。

    要は、あの場所に出入口って事は大渋滞になる可能性が高いからです。


    結局、守ってもらえなかったんですね。
    右折だけ禁止にしても、そのうち右折する人が出てきたりするんでしょうね。

    交通量も入居前と入居後じゃ全然違います。
    でも、それは…仕方がないのかなと。

    ただ、出入口の件を守ってもらえなかったって方が。

    って言ってもデベは守らないんでしょうけどね。

  5. 313 匿名

    >312

    仰りたい事は分かりますが、住人の方や入居予定者の見ている所に嫌みの様に書き込まれるより、直接デベの方に意見されたら如何ですか?

    約束が違うなら、それは抗議して当然だと思いますよ。

  6. 314 近隣住民

    >313

    そうですね。
    直接、デベに確認します。
    購入検討されてる方や入居されてる方、入居予定の方に不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんm(__)m

  7. 315 入居済み住民さん

    >No.312
    文書が確認できないなら、なんとも言えないですが、
    ナイス側は、線路側に車を出さない=右折禁止と解釈した可能性が高いです。
    全体の図面はとっくの昔に出来ているので、確認できると思いますが、
    件の道路側への出入り口は全部で2カ所になります。

    1.現在既に利用されている駐車場への出入り口
    2.第二・三街区完成後の駐車場への出入り口(工事車両出入り口の北に出来る)

    第一街区の入居で渋滞度合いが増えたなら、最終的にその3倍になるのは、見えています。
    反対側の道路に出るには、現在、公園にしようとしてるところを突っ切るしかないので
    抗議しても、計画変更は難しいでしょう。というか、もうほとんど出来てるので、無理かと。。
    それよりも、増えた数を背景に、渋滞緩和を行政やJRに訴えた方が建設的なような気がします。

  8. 316 匿名

    あそこらへんは、自転車で通る時も、気が付くと後ろに車が渋滞してますよね〜!

    どこも避けるところもないし…
    なんとかなりませんでしょうかね…

  9. 317 匿名さん

    この物件の最大の長所は何ですか???
    近隣住民さんとは仲良くなれそうにないみたいですね。

  10. 318 入居済み住民さん

    住民同士はよく挨拶しますので、雰囲気はいいですね。
    夏は花火が鶴見川はもちろん、横浜方面や川崎側のも見れてキレイでした。
    いまのところは、予想外に良かった事の方が多いですね~

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 319 購入検討中さん

    本気で検討しています。いくつか気になる点があるので住人のかた教えてください。
    ・近くにゴミ処理場がありますが、風向きによって収集車のにおいが来たりしませんか?
    ・小児科が遠いですが、子供が熱を出したときなどはどうしていますか?
    ・周辺道路が狭いですが、小学生の通学などに心配はありませんか?(通学時間はPTAなどの交通安全活動があるとか?)
    ・線路の騒音は部屋にいても響くのかどうか。(北エリアにお住まいの方は距離が離れているのであまり気にならないのではないかと思いますが参考まで)
    (業者の方のくだらない誹謗中傷を聞く気はありませんので、そういったレスはご遠慮ください)

  13. 320 賃貸住まいさん

    同じ鶴見区の新築戸建と比較して悩んでいます。

    設備などはオールパークスの方が格段に素晴らしいのですが
    そちらは80㎡以上あって3000万円程度という価格と環境が魅力で…

    戸建の営業の方にはマンションは管理費の負担が馬鹿にならないと言われるし…

    この場でこんなことをお訊ねするのも恥ずかしい限りなんですが
    皆様が同じ立場ならどうしますか?

  14. 321 とおりすがり

    320
    マンションは、管理費+修繕積立金+駐車場代という『捨て金』が毎月5万円程度発生します。
    これを30年間貯蓄に回せば利息も含めて2000万円程度になります。
    同じ立地条件ならマンションは戸建てより2000万円程度割高と見るべきでしょう。

  15. 322 入居済み住民さん

    >319さん

    1街区西側住人です。順に回答します。

    ・臭い・・・気になったことは一度もないです。川崎駅まで歩いていくときに、施設前を通ると臭いを感じることはあります。敷地内までは届かないかと。

    ・小児科・・・抱っこで連れて行ける範囲にいくつかあるようです。

    ・道路・・・これは心配です。車の往来が多くて車歩分離も十分でないので。。。徒歩ならともかく自転車だと大人でも注意が必要ですね。

    ・線路・・・西側だとまるで聞こえません。横須賀線も見えますが音は届いてきません。ただし2街区以降だと線路に面しているので大分様子は違うと思います。


    以上、参考になればと思います。
    2街区以降の住人はメインの共用棟が近いのがうらやましいですね。

  16. 323 入居済み住民さん

    5万も発生しねーよ(苦笑)

  17. 324 入居済み住民さん

    >320さん

    322と同じ人です。私の考えですが。。。

    現在支払い中の管理費は20000円くらいです。あ、修繕積立金とか駐車場代込みです。
    年間24万円くらいを管理費として払っていると考えています。
    外注費としてはこんなもんかな、と思っています。

    もちろん一軒家はそういった費用はありません。
    が、住宅周りの清掃やセキュリティ対策、屋根や外壁のメンテなど自分ですることは多いです。
    私の周囲には一軒家を購入した人が多いですが、「マンションだと楽でいいね~」といわれます。


    敷地面積と価格をとるなら、ここのマンションは割高かもしれません。
    環境については、オールパークスも敷地内環境はすばらしくいいですよ。・・・敷地外はあまり。。

    免震構造と公園、大規模マンションってところが気に入るならオールパークスがいいと思いますよ。
    (↑そりゃ住人的には自己肯定しますわなw)

  18. 325 契約済みさん

    私も以前、同じ値段の建売住宅と並行検討をしておりましたが、玄関開けたらすぐ
    「道路」という物件が多く、いろんな意味で危険が多いと考え、建売をあきらめました。

  19. 326 匿名さん

    >319さん

    臭い・ゴミ収集車がそばを通れば匂うこともあります。がそれはこの物件に限りません。
       施設からの臭いはほとんど感じません。

    小児科・微妙に遠い(近くはない)ですね。鶴見市場側には何件かあります。自転車なら苦にはなりません。

    道路・せまいのは見た目の通りです。たまに危険を感じます。元々歩道の整備のない地域です。
       年度初めはPTAや警備員さんのような方の誘導がありますが、年間通してはないですね。
       全世帯入居時を思うとちょっと嫌な気分にはなります。

    線路・線路に向かっている建物はそうとう音の影響はあると思います。が、わりと慣れる音でもあります。
       大きな国道沿いの騒音よりマシだと思っています。

    今住んでいる賃貸に割と近いので情報収集のために近くをウロウロしています。
    全体的に可もなく不可もなく、悪くない物件だと感じます。今検討中の物件のひとつです。
    が、やはり道路状況を不安に思っているのでなかなか踏み切れないでいる物件でもあります。

  20. 327 入居済み住民さん

    迷っている人用にネタ投下

    ここのマンションは住宅性能評価を受けています
    設計段階のものと建築後のものがあるのですが、
    1街区で見比べたところ、差はありませんでした。(設計通り作ってれば当然ですが)

    で、少々分かりにくですが、評価は以下のようになっています。(抜粋)
    耐風等級 1 (2段階評価)
    耐火等級 開口部2 (3段階評価) 開口部以外 4 (4段階評価)
    劣化対策等級  3 (3段階評価)
    維持管理対策等級2 (3段階評価) (共用配管、専用配管)
    更新対策等級(共用排水)1 (3段階評価)
    感知警報装置設置等級  4 (4段階評価) (自住戸、他住戸 共)
    省エネルギー対策等級  3 (4段階評価)
    ホルムアルデヒド対策  3 (3段階評価)
    高齢者等配慮対策等級  1 (5段階評価)

    ご参考まで。

    2街区で変わってたら教えて

  21. 328 契約済みさん

    3街区は同じです。

    なお言うまでもありませんが、免震建築物なので耐震等級は評価対象外です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸