大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス谷町四丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 内久宝寺町
  8. 谷町四丁目駅
  9. シティテラス谷町四丁目ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-05 09:50:42

シティテラス谷町四丁目について語りましょう。


所在地:大阪府大阪市中央区 内久宝寺町三丁目56番(地番)、谷町四丁目32番1(地番)、和泉町一丁目42番5(地番) 

【交通】
Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅から徒歩4分
Osaka Metro中央線「谷町四丁目」駅から徒歩4分
Osaka Metro谷町線「谷町六丁目」駅から徒歩5分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅から徒歩5分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅から徒歩8分

総戸数:183戸 
完成年月:2023年1月上旬予定 
入居(引渡)予定日:2023年4月下旬  
敷地面積:2,354.23m2 
販売対象面積:2,354.83m2(越境部分0.6m2を含む) 
建築面積:1,183.76m2  
建築延床面積:15,350.72m2  
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上20階建   

売主:住友不動産株式会社 日本コムシス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社大阪支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tanimachi4/

[スレ作成日時]2020-08-21 12:38:21

シティテラス谷町四丁目
シティテラス谷町四丁目
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町三丁目56番、谷町四丁目32番1、和泉町一丁目42番5(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩4分
価格:7,300万円~9,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.20m2~67.21m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 182戸
[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス谷町四丁目口コミ掲示板・評判

  1. 1101 マンション検討中さん 2022/06/10 22:28:13

    >>1099 マンション検討中さん
    どういう探し方してるんですか?
    割安物件は過去に話が出ていますから読んでみてはいかがかな。

  2. 1102 eマンションさん 2022/06/10 22:33:07

    色々見ていますが、ここそもそも70平米すらない上に田の字だからむっちゃ狭いな。リビングの窓なんか3メートルくらいしかないですやんwそりゃ割高って言われても仕方ないわな。

  3. 1103 匿名さん 2022/06/10 22:35:48

    谷町四丁目に近いくらいしか大して良い点がない
    むしろ他にあれば教えて欲しい

  4. 1104 マンション検討中さん 2022/06/10 23:05:29

    >>1100 マンション検討中さん
    別にゃばくはなぃゃろ

  5. 1105 マンション検討中さん 2022/06/10 23:36:12

    >>1102 eマンションさん さん

    初めてマンション買う人は安いって営業マンから言われたの信じちゃってるみたいなんですよねー
    可哀想なんよ

  6. 1106 匿名さん 2022/06/10 23:47:48

    >>1103 匿名さん さん

    メジャーデベが今出している新築板状マンションは、市内だとここ位なんですよ。ちなみにシティテラス高井田は地図上ではギリギリ大阪市外になりますが、ほぼ市内の物件と扱って良いでしょう。

    シティテラス谷町四丁目とシティテラス高井田を比べると、いくつか違う点があります。何があるでしょうか?
    あとはそれに対して3000万多く払えるかどうかです。

  7. 1107 評判気になるさん 2022/06/10 23:54:40

    >>1106 匿名さん

    高井田 近隣は治安悪くて、工業所の外部エアコンが盗難にあっていたけど
    今は治安良くなったのかな?

    布施高井田から八戸ノ里間は住宅地なので学生も多いし治安は普通なのでしょう。



  8. 1108 匿名さん 2022/06/11 01:11:18

    >>1106 匿名さん

    「ほぼ市内の物件と扱って良いでしょう。 」

    いや、勝手に東大阪を編入しないで下さい

  9. 1109 匿名さん 2022/06/11 01:18:19

    >>1106 匿名さん
    良いところを教えてほしかったけど答えになってないね。内容については概ね同意。

  10. 1110 マンション検討中さん 2022/06/11 01:19:59

    >>1107 評判気になるさん
    谷四も民度大して変わらんでw

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ウエリス平野
  12. 1111 匿名さん 2022/06/11 01:32:26

    >>1110 マンション検討中さん さん
    当方、関西圏以外出身ですが、そういうの見ると毎回目くそ鼻くそを笑うってのを思い出します。笑

  13. 1112 名無しさん 2022/06/11 01:43:52

    >>1103 匿名さん
    ご指摘のとおり谷町四丁目に近いくらいしか良いところはないです。
    ただ、それが結構な強みなので、他の方の言葉を借りるのであれば、あとはそれに対して3000万円払うかどうかの価値観の問題になりますね。

  14. 1113 匿名さん 2022/06/11 01:47:19

    >>1109 匿名さん

    書いてみます。みなさん他にあれば追加お願いします。

    シティテラス高井田と比べて、

    良いところ
    ・上町台地上にあって災害に強い
    ・公立小中学校の評判がよい
    大阪市アドレスである
    ・ 20階とタワーマンション並みの高さがある
    ・近くに有名な飲食店が多い
    中央区の中では治安がよいと思われる
    ・価格帯から住人の民度、平均所得は高いと思われる


    悪いところ
    ・ほぼ同じ設備仕様にもかかわらず、3000万ほど価格が高い
    ・管理費や修繕金が高い。機械式駐車場のため、長期のメンテナンス費用が高額になる
    ・高層階でも景色が抜けない
    ・裏に大手****の施設がある
    ・大通りを遮るものがなく、バルコニー側から騒音が入る可能性が高い

  15. 1114 匿名さん 2022/06/11 01:59:55

    >>1113 匿名さん
    お疲れさまです。
    良いところを拝見しましたが、ほぼ全て立地ですよね。そういうことでしょう。
    他の方も仰ってますが立地以外に良い点がないのであとはそれに3000万の価値があるのかどうかの判断ですね。

  16. 1115 マンション検討中さん 2022/06/11 02:05:06

    >>1113 匿名さん
    狭い
    田の字間取りでリビングの窓3メートルしかない
    防災備蓄庫なし
    風呂1418の狭いタイプ

    とかが抜けてんで

  17. 1116 匿名さん 2022/06/11 02:09:20

    >>1115 マンション検討中さん

    それは両物件共通の良くないポイントでは?

  18. 1117 マンション検討中さん 2022/06/11 02:11:02

    >>1116 匿名さん
    確かにご指摘のとおりです

  19. 1118 匿名さん 2022/06/11 02:12:30

    >>1116 匿名さん
    高井田と比べてでしたね
    確かに狭いとか間取り終わってるは両方共通でしたわ

  20. 1119 マンション検討中さん 2022/06/11 02:15:32

    うわっ宗教施設てまじか。知らんかったわ。
    めっさ近いやんけ

  21. 1120 名無しさん 2022/06/11 02:19:47

    >>1119 マンション検討中さん
    近いもなにも真裏ですから。
    信者の方にはこれ以上ない好立地!

  22. 1121 マンション検討中さん 2022/06/11 02:55:21

    >>1120 名無しさん さん

    信者割引とかもありますかね?
    それなら検討したい。

  23. 1122 名無しさん 2022/06/11 03:01:39

    >>1121 マンション検討中さん
    間違いないですね笑

  24. 1123 匿名さん 2022/06/11 03:04:31

    当方はいわゆる信者ですが、会館に近いのも決め手の一つになりました。

  25. 1124 匿名さん 2022/06/11 03:13:38

    >>1111 匿名さん さん

    田舎出身ですか。
    都会を楽しんで下さいね

  26. 1125 匿名さん 2022/06/11 03:15:25

    >>1124 匿名さん
    いえ、都内出身です。紛らわしくて申し訳ありません。笑

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  28. 1126 マンション検討中さん 2022/06/11 03:35:06

    >>1124 匿名さん
    うわ、はずっ。
    先入観がいかに正常な判断の支障となるかの典型事例ですな。
    マンション検討においても先入観なしの姿勢で臨みたいものです。

  29. 1127 匿名さん 2022/06/11 03:40:38

    >>1125 匿名さん さん

    いえいえ。分かればいいんですよ。
    反省してくださいね。一生

  30. 1128 名無しさん 2022/06/11 03:44:38

    >>1127 匿名さん
    あなた、子供じゃないんだからw

  31. 1129 検討板ユーザーさん 2022/06/11 03:47:33

    >>1127 匿名さん
    これはなかなか恥ずかしい。

  32. 1130 ご近所さん 2022/06/11 04:07:00

    画像みた感じ団地に見えますね

  33. 1131 名無しさん 2022/06/11 04:08:58

    >>1130 ご近所さん
    みえへんやろ
    どこ見とるんや

  34. 1132 マンション検討中さん 2022/06/11 04:49:34

    >>1130 ご近所さん

    団地というかURって感じですね。

  35. 1133 名無しさん 2022/06/11 05:01:08

    >>1132 マンション検討中さん
    URでもないやろ
    どこを見てそう思ったんや…

  36. 1134 匿名さん 2022/06/11 05:02:55

    >>1124 匿名さん
    マウントとったらカウンター食らっててワロタ
    挙げ句の果てに幼稚な負け惜しみ、恥ずかしいので以後やめてくださいね。

  37. 1135 マンション検討中さん 2022/06/11 09:59:20

    >>1134 匿名さん さん

    急に静かになっちゃたじゃないですか。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 1136 匿名さん 2022/06/11 10:23:47

    公的な方が買ってるみたいですね。
    近くに府庁や病院、多いし納得。

  40. 1137 匿名さん 2022/06/11 10:28:47

    >>1136 匿名さん
    シティテラスは安定感だけが売りですから、公務員にはちょうどいいよね。

  41. 1138 匿名さん 2022/06/11 11:38:02

    高井田はまだ今後も伸びると思います。おおさか東線で新大阪、今後は梅田まで直通になりますし、今後大きな値上がりが期待できる立地だと思います。
    一方で、谷四も成熟した街を好むのであれば素晴らしい立地だと思います。高井田のような値上がりは期待できないですが。

  42. 1139 名無しさん 2022/06/11 11:56:40

    >>1138 匿名さん
    鉄道路線が延伸するだけで高井田の価値が今後上がるという考えは安易すぎますね。
    まず、新大阪や梅田なら今と大して時間が変わらない。むしろ新路線は吹田の方を回るため梅田なら今の方が近いでしょう。直通するから~という意見もありますが、始発駅でもないので大して意味がない。しかも現在のルートだと地下鉄→地下鉄で乗り換えに大して時間がかからないため、時間をかけてまでの直通ニーズもあまりない。
    加えて新路線の途中に目玉となるような駅がありませんから大して魅力もない。だからあまり注目されていないのでしょうが。

  43. 1140 匿名さん 2022/06/11 12:35:02

    >>1139 名無しさん

    なにわ筋線って結構インパクトある開発だと思いますけど

  44. 1141 名無しさん 2022/06/11 12:54:06

    >>1140 匿名さん
    なにわ筋線ちゃいますけど┐(´д`)┌

  45. 1142 マンション検討中さん 2022/06/11 13:01:27

    >>1140 匿名さん
    これは恥ずかしい。

  46. 1143 匿名さん 2022/06/11 13:45:23

    おおさか東線てなにわ筋線直通じゃなかったっけ?

  47. 1144 通りがかりさん 2022/06/11 13:56:13

    なにわ筋線直通になるかはまだわかってないような。
    そもそも直通になったところで、なにわ筋線区間からは既存の地下鉄使った方が早いやろけどな。

  48. 1145 匿名さん 2022/06/11 14:00:20

    >>1144 通りがかりさん さん

    元々の貨物線はうめきた直通だったので、あり得ると思いますよ。新大阪のホームもなにわ筋線に向けて繋がってますし。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    グランドパレス長田
  50. 1146 マンション検討中さん 2022/06/11 14:00:48

    なにわ筋線は文字通りなにわ筋沿線の価値にはまあまあのインパクトを与えるのは間違いない。ただ、すでにそれを見越して開発が進められており、値段も上乗せされている感じ。
    なお、おおさか東線に直通したとしても与える影響はほぼないでしょう。特に高井田のような後半路線では。なぜなにわ筋線の話してんのか意味不明。

  51. 1147 匿名さん 2022/06/11 14:03:14

    >>1135 マンション検討中さん
    静かになっちゃいましたね。
    しゅんとするくらいなら言わなきゃいいのに。笑

  52. 1148 名無しさん 2022/06/11 14:06:18

    >>1146 マンション検討中さん
    だよねー。全く電車が走っていないところに新規で路線ができてそれに接続するとか、もしくは梅田が今までよりだいぶ近くなるとかなら価値は上がるでしょうがね。

  53. 1149 匿名さん 2022/06/11 14:13:48

    シティテラス高井田はすぐそばにメトロ中央線駅があるので、梅田や本町へのアクセスには既に便利な立地です。
    大阪東線では、梅田ではなく新大阪が近いです。
    なにわ筋線開通はあまり関係ないですね。

  54. 1150 通りがかりさん 2022/06/11 14:19:15

    谷町四丁目の物件が何故か全く無関係のなにわ筋線の掲示板になっててワロタw

  55. 1151 マンション検討中さん 2022/06/11 15:13:18

    >>1150 通りがかりさん さん

    散々もういじられ過ぎて書くこともなくなった感じです。
    擁護派も流石に諦めたみたいですし。

  56. 1152 匿名さん 2022/06/11 15:18:49

    >>1151 マンション検討中さん

    シティテラス同士の比較となると、悩ましいですね。
    学区はこっちの方が圧勝だけど、利便性はどちらも優れていると思います。

  57. 1153 名無しさん 2022/06/11 22:41:14

    >>1152 匿名さん
    学区いいのか?
    利便性はどちらも普通ですね。

  58. 1154 通りがかりさん 2022/06/11 22:55:56

    >>1140 匿名さん
    なぜなにわ筋線??笑

  59. 1158 匿名さん 2022/06/12 01:15:08

    [NO.1155~本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 1159 匿名さん 2022/06/12 02:23:19

    谷町四丁目近隣のタワマン営業の方々、あの手この手と乙です。笑 まだ広告だしてたり、一回資料請求しただけなのに、家にしつこく資料きたり、電話かかってくるところをみるとお辛い状況なんでしょうね…。もう資料請求して半年以上たつのに。ここは早くに2LDKが完売もしくは完売間近な感じがでてるから焦ってるんですかね?

  62. 1160 匿名さん 2022/06/12 02:26:56

    あといつもの契約者掲示板へどうぞって言う方も急に黙りましたね笑 まさかの…同一人物?笑

  63. 1161 マンション検討中さん 2022/06/12 02:58:27

    >>1159 匿名さん

    シエリアとこちらが人気の谷町界隈で売れずに困ってる物件TOP2ですからね。
    営業さんも苦労あるでしょう。

  64. 1162 匿名さん 2022/06/12 03:15:58

    追加しました。他にもあれば追加をお願いします。

    シティテラス谷町四丁目は、シティテラス高井田と比べて、

    良いところ
    ・上町台地上にあって災害に強い
    ・公立小中学校の評判がよい
    大阪市アドレスである
    ・ 20階とタワーマンション並みの高さがある
    ・近くに有名な飲食店が多い
    中央区の中では治安がよいと思われる
    ・価格帯から住人の民度、平均所得は高いと思われる


    悪いところ
    ・ほぼ同じ設備仕様にもかかわらず、3000万ほど価格が高い
    ・管理費や修繕金が高い。機械式駐車場のため、長期のメンテナンス費用が高額になる
    ・高層階でも景色が抜けない
    ・裏に大手新興 宗教 団体の施設がある
    ・大通りを遮るものがなく、バルコニー側から騒音が入る可能性が高い
    ・新大阪駅へのアクセスが悪い

  65. 1163 マンション検討中さん 2022/06/12 04:20:43

    >>1159 匿名さん
    同一人物がやっきになってます。
    競合の営業は必死ですが、ここまで来ると卑屈ですね笑笑
    まーとにかく潰したい物件って事ですよ。
    まー口コミ信じて買わない人はいませんから!

  66. 1164 匿名さん 2022/06/12 04:53:44

    こちらを検討する多くの方は、初めからタワーマンションは検討対象外ではないですかね?
    だから板状マンション同士の比較をしっかりとやってみるのが良いと思います。

  67. 1169 匿名さん 2022/06/12 06:35:48

    >>1164 匿名さん
    ほんまそれなんですよ。タワマンの営業のひとらも板状の比較がないところからクオリティ高いって言ってるようなもの。

  68. 1170 匿名さん 2022/06/12 06:40:39

    [NO.1165~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  69. 1171 マンション検討中さん 2022/06/12 06:43:10

    >>1169 匿名さん
    どうやろ?うちは9000弱くらいはいけるから、タワーの中層にするか、ここみたいな板マンにしておこづかい増やすかの両睨み。いずれにせよ長く住む気はないから、安いこっちをとりあえずと見ている感じです。

  70. 1172 マンション検討中さん 2022/06/12 06:53:44

    >>1167 マンション検討中さん さん

    タワマンのマンションギャラリーでここの話したら不快に感じる人もいるのではないですかね。
    私はこんな所検討してませんが的な。

  71. 1173 匿名さん 2022/06/12 07:03:12

    >>1171 マンション検討中さん

    安さ重視ということは高井田派ですか。

  72. 1183 匿名さん 2022/06/12 10:20:44

    皆さん、真面目に物件比較しましょうよ、、、
    前提は大手のデベの板状マンションの中で、本当にこちらを選んでよいのかどうか、です。
    ただし、個人的な事情で、ここしか選べない場合はその限りではありません。

  73. 1184 マンション検討中さん 2022/06/12 10:29:24

    >>1183 匿名さん

    個人的な事情っていうのは信仰に関わる内容だとですか?

  74. 1185 匿名さん 2022/06/12 10:30:45

    >>1184 マンション検討中さん

    いや、実家が近いとかを想定してました

  75. 1186 マンション検討中さん 2022/06/12 12:26:39

    >>1184 マンション検討中さん

    あなた。
    もういいですよ。

  76. 1187 匿名さん 2022/06/12 14:12:58

    >>1184 マンション検討中さん
    確かにあなたヤバいですよ。それしか思い浮かばないの?
    追跡されて、あうとやね。

  77. 1188 匿名さん 2022/06/13 13:48:38

    ぴたりと更新が止まってしまいましたね。
    他の板マンと比較して良い点、悪い点のご意見お待ちしてます。

  78. 1189 通りがかりさん 2022/06/18 03:50:06

    [No.1165~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  79. 1190 匿名さん 2022/06/18 04:08:25

    ここのスレか知らんけど管理者から書いてあるぞ。

    いつもマンションコミュニティのご利用をいただきありがとうございます。

    本日早朝、検討板および住民板に表示しているスレッドの★評価について、
    一部の利用者様による不正な★1点の大量投稿のデータ削除処理を行いました。

    つきましては、スレッドによっては★評価の上昇につながっております。
    また同様の行為ができないよう、投票に一定の制限を付与いたしております。

    ★評価の変動につきましては本件実施によるものとなります。
    以上、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
    [スレ作成日時]2022-06-17 09:51:28

  80. 1191 マンション検討中さん 2022/06/18 04:17:29

    >>1190 匿名さん

    逆にこのマンションで4.6恥ずかしいですよね…

  81. 1192 匿名さん 2022/06/24 14:20:50

    なかなか、議論が盛り上がりませんね、、、

  82. 1193 マンション比較中さん 2022/06/25 09:47:47

    >>1161 マンション検討中さん
    高過ぎ、

  83. 1194 匿名さん 2022/06/25 14:19:20

    ここは第一期からこれまでに値上げはありましたか?

  84. 1195 デベにお勤めさん 2022/06/27 03:56:55

    高井田と比較されているお話がありますが、設計、施工会社が異なるので差が出ている要因の一部かもしれませんね。高井田の方は長谷工が設計施工しているので、そもそもの原価が安く抑えられています。もちろん細かいところ(トイレの手洗いカウンターやキッチンの天板など)でこちらの方が仕様が良いということもありますが、、

  85. 1196 匿名さん 2022/07/02 16:07:12

    すみふなのに、ここは販売一期から値上げされていないのですね。

  86. 1197 通りがかりさん 2022/07/02 23:24:04

    値上げされてますよ。

  87. 1198 匿名さん 2022/07/02 23:55:59

    >>1197 通りがかりさん


    坪単価でいうと、どれくらい上がったんですか?

  88. 1199 匿名さん 2022/07/04 00:51:08

    設計・施工会社により原価が押さえられているとのことですが同じシティテラスでも建物により施工会社を変えているのはどのような理由があるのでしょうか。
    土地の価格が高い場合に建築コストを抑える為施工会社を変えているんですか?

  89. 1200 匿名さん 2022/07/06 13:42:25

    ここは値上げはしてないと思いますよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンコミュファンさん2024-11-10 19:42:40
      >>1714 匿名さん
      そうです。何の問題もなくスムーズに収集されています。マンションの出入りに支障は全くありません。そのようなことはきちんと設計されているでしょう。入居が始まって1年半以上経過していて、1713さんのような疑問を今ここで投稿される方が疑問に感じます。
      1. 賛成
        0%
      2. 反対
        0%
      0票 

    スムラボ派出所
    寸評を見る(2件):すごろく/大阪タワー

    • avatar
      すごろく2023-05-20 00:50:40
      GWに訪問してきましたので簡単にレビューをします。
      
      ■坪単価
      約350万円
      (坪単価334万円~368万円)
      
      残戸数は約60戸。
      (2LDKの部屋もまだあります)
      
      ■総評
      外観デザインむちゃくちゃカッコいいです!
      そして、中央区、谷町線沿線沿いの新築マンションとしては価格・仕様・駅距離・周辺環境ともに良いマンションです。
      
      本物件も新築販売当初からすると値段は上がっておりますが、
      それでも最近の新築マンションと比較すると7,000万円未満で中央区の人気の谷町四丁目駅近の新築マンションが購入できるのは魅力的です。
      (既に新築未入居の中古物件が販売中ですが、価格的には新築で購入した方が良いかと)
      
      間取りはよくある田の字ですが無難だからこそ使いやすいですし、設備仕様も価格なりに揃っています。
      
      バルコニーは透明タイプなので部屋からでも外の景色を堪能することができますが、
      10階前後だと道路挟んだマンションと一定は被るため、気になる場合は上層階を選択した方が満足度はかなり高くなります。
      (私なら少し高くても18階くらいの部屋を狙いたい・・・)
      
      ■資産性
      値上がりするマンションではないですが10年後に残債割れするかというと底は固いマンションかと思います。
      谷町四丁目周辺のタワマン・板状マンションは中古マンションも高騰しているので、それらと比較すると新築マンションの本物件はまだ目に優しく感じます。
      
      教育環境をはじめ住環境・交通利便性が良いエリアなので住み心地も良いでしょう!
      
      
      谷町四丁目を最寄りとするマンションは多いですが見ておいて損はないマンションです!!
      1. GWに訪問してきましたので簡単にレビュー...

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    シティテラス谷町四丁目
    シティテラス谷町四丁目
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町三丁目56番、谷町四丁目32番1、和泉町一丁目42番5(地番)
    交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩4分
    価格:7,300万円~9,000万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:55.20m2~67.21m2
    販売戸数/総戸数: 3戸 / 182戸
    [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ上町台 パークレジデンス
    スポンサードリンク
    グランドパレス長田

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    7,358万円~8,478万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2998万円~3478万円

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    [PR] 大阪府の物件

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸