- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
何の意味もないランキング
例えば広尾は42位で赤羽は17位
赤羽が断然良いということらしいので
どうぞご自由にという感じでしょう
SUUMO住みたい街ランキング2020 関東版
品川(6位)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>豊洲(57位)
https://www.recruit-sumai.co.jp/press/upload/854fcc6878dbb67d3a1d5ef43...
品川駅エリアは、駅中心に半径500mですから、港南4は入りませんよ。
品川駅半径1kmエリアでも、羽田線向こうの港南4は入りません。
何の意味もないランキングですね。
17位 赤羽
22位 北千住
53位 松戸
88位 麻布十番
115位 白金台
156位 白金高輪
要するに豊洲は人気がないんだよ
https://totibaikyaku.com/2018/10/toyosu-kati.html
豊洲タワーマンションの価格は下落する?最大の問題は利便性
マンションとその価格の専門家、住宅ジャーナリストの榊淳司さんは、江東区湾岸エリアにあるマンションの資産価値はどうなると考えているでしょうか。
簡単に言うと、新市場開業でも「資産価値は上がらない」というのが榊さんの考えです。
豊洲の地価やマンション価格が上がらない理由
その理由を要約すると、一つは、土地の不便さです。
豊洲市場は、築地よりもはるかに不便な場所にあります。
また「千客万来施設」に、今の築地市場と同じ集客力があるとも思えない。
そもそもが市場に過ぎない施設であり、要は開業の当座だけに話題が集まるが、そのエリア一体が今以上に何かが変わるわけではない、というのが、榊さんの見方です。
そうすると、マンションが値上がりするということはまず見込めないように思われます。
豊洲市場の土壌汚染の影響は?
豊洲の価値下落の一つの懸念としては、豊洲市場の土壌汚染の報道がいつまでも続いたことですが、その点については榊さんは、もっとも、そのために中古マンションの価格が下がった、というような価格変動の現象は一切見られなかったとも伝えています。
それを聞くと、若干安心する気持ちにはなりますが、ただ、好ましくないイメージを残してしまったため、「住みたい町ランキング」には、その騒動以後は豊洲がランク入りすることはなくなりました。
結局”汚染”が連呼し続けたため、人気の上昇はストップしてしまったようなのです。
豊洲とは天と地の差だな
https://kawlu.com/journal/2016/06/13/20571/
東京の資産価値が高いエリア12選!
近年東京、それも都心で住宅を購入するのなら、価格面から考えてもマンションという選択肢が一般的になっています。またマンションは将来売却がしやすい不動産であるということもメリットの一つです。
ただ資産価値の高いマンションを購入するためには、どんなマンションを買うかという視点に加え、「どこに」マンションを購入したかということにも大きく左右されます。
現在は特に利便性の高い都心部ほど、資産価値が有利になる傾向が強くなっています。
今回は「住みやすさ」に加えて、「資産価値の落ちない」ことに注目した狙い目の都心のアドレスを12カ所紹介します。また、そのアドレスで実際に物件を購入する際の価格の目安となる公示地価についてもあわせて紹介します。
港区港南
6つ目の都心で資産価値を高く維持しているアドレスは、港区港南が挙げられます。港区港南公示地価は81万/㎡となっています。
港区港南とは港区のどのあたりなのかというと、JR山手線の品川駅東側のエリアです。
この地域は臨海のウォーターフロントエリア。海に面しているだけでなく、水路が縦横に張り巡らされており、水に囲まれた環境と言えます。エリア内には芝浦中央公園、東京海洋大学などがあります。
この地区は高い建物が多いのですが、海に面しているため視界が開けて開放感のある眺望が広がります。レインボーブリッジにも近く、海を隔ててお台場も目の前です。
港南エリアは、近年一気にタワーマンションの開発が進んだエリア。街が整然と再開発され、数々の人気タワーマンションが分譲されました。
港南エリアの人気マンション「ワールドシティタワーズ」
東京の人気タワーマンションが集う港南エリアですが、その中でも特に人気なのが住友不動産分譲のタワーマンション「ワールドシティタワーズ」です。
ワールドシティタワーズが他のマンションに比べ優れているのは、マンションのグレードもさることながら、マンションの敷地が4方向に対して抜けているということ。つまり、隣接する建物が殆どないのです。
もともと2000戸を超える規模を誇り、住友不動産のダイレクトパノラマウィンドウによるスタイリッシュな外観なところに、周辺からぽっかりと浮かび上がったようなランドマーク性が、このマンションを特別なものにしています。
目糞vs鼻糞
バトルが永遠と続きます
粘着体質は港南が圧倒的に分がある