東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 東金町
  7. 金町駅
  8. プレミスト金町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-10-10 16:58:01

プレミスト金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都葛飾区東金町3丁目2814番6(地番)
交通:常磐線「金町」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.33平米~76.11平米
売主:大和ハウス工業株式会社
   小田急不動産株式会社
   三信住建株式会社
施工会社:株式会社大京穴吹建設
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-07 15:35:06

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト金町口コミ掲示板・評判

  1. 87 匿名さん

    予定価格、公開されたんですね。

    予定販売価格(税込)
    2,800万円台~6,200万円台 ※100万円単位

    予定最多販売価格帯
    4,500万円台(9戸) ※100万円単位

  2. 88 匿名さん

    高すぎる…

  3. 89 eマンションさん

    3LDK買うなら6000万円か。駅前でもないし、再開発エリアでもないけど強気だね。
    駅遠のシティテラスも4LDKを8000万円に値上げしてびっくりしたけど、金町で開発しているデベは強気だね。
    助成金があったプラウドタワーの価格が安く見える。

  4. 90 匿名さん

    この価格で再開発地区から外れたマンション売れるのかな。。。
    ここ買うならもう少し予算上げてもシティテラスのほうが満足度高そう。

  5. 91 匿名さん

    6200万ならテラスの4LDK高層階買えましたからね。3LDK6200万かなり強気だけど、勝算あっての価格設定だろうからどうなるかちょっと見物ですね。

  6. 92 匿名さん

    3LDKってそんなに数出してないんでしょ、だからこの価格で攻めれるのでは

  7. 93 匿名さん

    都内の相場も徐々に上がっているとのことですが、金町の相場もここ半年で確実に上がっていますね?。。

    ここが販売開始になる頃にはプラウドは完売していそうなので、主にシティテラス金町と競合しそうです。駅徒歩はこちらに軍配が上がりますから、少々強気の値付けでもこちらに惹かれる層はいるのかもしれませんね。コンパクトマンションが好きなら尚更。

    個人的には設備仕様のグレード感が気になるところです。

  8. 94 匿名さん

    3LDK・63.48平米のプランで6,200万円だと、坪単価322万円ですか。高いですね。

  9. 95 匿名さん

    6200は最高値だから、70平米3LDKの最上階がその値段だと考えると平均坪単価は250くらいでは?

  10. 96 匿名さん

    確かにシティテラスと競合するとは思いますが、子供がいない方は大規模なファミリー向けマンションよりこちらの方が落ち着いていていいかもしれませんね。どうしてもファミリー向けだと静かに過ごすのは難しそうなので。

  11. 97 匿名さん

    このマンションはDINKSや単身者なんかをターゲットにしているから逆に子供がいる世帯が入居したらうるさいとか色々細かく言われそう。

  12. 98 マンション検討中さん

    ディスポーザーなしですかね。
    残念です。

  13. 99 匿名さん

    コンパクトマンションにディスポーザーはほぼついてないよ

  14. 100 マンコミュファンさん

    ディスポーザーって意外にいらない設備です。

  15. 101 匿名さん

    ディスポーザーいるでしょ。笑

  16. 102 専業主婦

    >>101 匿名さん
    いや、いりません

  17. 103 匿名さん

    >>102 専業主婦さん
    個人的にはあったほうが良いです。
    ゴミ置き場の生ゴミ臭が全然違うので。

  18. 104 匿名さん

    24時間ゴミ捨て場があるなら生ゴミだけでも毎日捨てた方がいいよ

  19. 105 専業主婦

    >>104 匿名さん
    いりません、うちはコンポストでミミズに分解してもらっていますので

  20. 106 匿名さん

    うける、コントみたい

  21. 107 匿名さん

    自分がいらない分にはいいけど、子供が増えたときなど住み替えを考えたときにディスポーザー有りの物件と比べられて弱点になるイメージがあるかな。

    ただ、ここは将来的に見ても一時取得層が主に検討する物件のように思うので、ディスポーザーがなくとも検討してくれるかもしれない。

  22. 108 マンション検討中さん

    コンパクトマンションにディスポーザーを求めても。。。

  23. 109 検討板ユーザーさん

    76平米の3LDKは6200万円ですが、60平米台の3LDKのパンダ部屋は4000万円台半ばで買えるようです。多分、1階なのかな。
    部屋のバリエーションが豊富だから、色々な層に響きますね。金町で再開を進めている住友、野村、三井、三菱よりは劣りますが、大和ハウスも一流企業ですからね。一流企業が再開発を続ける街は将来性もあります。
    プラウドシティ、オーベル、金町を代表するタワマンのヴィナシスやシティタワーなど良質な中古マンションに目を向けてみるのもありかもしれません。

  24. 110 匿名さん

    ここ、76平米の3LDKのプランがあるんですね。知りませんでした。

  25. 111 匿名さん

    みなさんディスポーザー求めている感じなのでしょうか。
    自分的は普通にゴミを捨てるということで全然問題ないなと思うのですが
    これって感覚の違いなのでしょうね。
    ただコンパクトマンションを選ぶ人って、
    基本的に無駄なものは不要と考える人が多い気はしますけどね。

  26. 112 マンコミュファンさん

    ディスポーザーあるとマンションに専用タンク必要になるから、管理維持費がネックとも考えられる。

    まぁゴミ捨てるだけで解決するから、要らないって言ったら要らないけど

  27. 113 匿名さん

    平均坪単価240万くらいだと思うから、そんなに高くも無いかと

  28. 114 匿名さん

    三井のタワマンができたら金町の坪単価300爆誕

  29. 115 マンション比較中さん

    三井のタワマンできるの????

  30. 116 匿名さん

    >>115 マンション比較中さん
    再開発地域に出来ると決まっています。

  31. 117 匿名さん

    駅にそこそこ近いというのはもちろんありがたいですが、
    河川敷に10分くらいで行けるというのも良い場所ですよね。
    今みたいに人ごみに行きづらい時期は特に河川敷でリフレッシュすることができますし。

  32. 118 この近所で育った者

    もう四半世紀以上前に離れましたが、18歳までこの近辺で育ちました。
    子供の時は河川敷には、ほんとよく行きましたね。葛西神社のところから土手へ。
    凧あげしたり、土手滑りしたり。 花火も見に行ったな・・
    江戸川の水は松戸の生活排水で汚いので、あまり水辺にはいかなかったです。

    釣りをしたのは水元公園。初めてカツアゲされたのも水元公園ww。

  33. 119 匿名さん

    >>118 この近所で育った者さん

    こち亀の風景をイメージしながら投稿読みました。
    松戸側の排水は近年改善されたとも聞きましたが、実際のところはどうなのでしょう?
    もしご存知でしたら教えていただけると嬉しいです!

  34. 120 匿名さん

    >>118 この近所で育った者さん
    水元公園は今もさほど変わらないですね。やっぱり他県にすぐ逃げられる場所は事件が起きやすい。
    ちなみに亀有のフジでカツアゲ現場を見たことがある。
    今は防犯カメラもあちこち、車にもカメラ搭載されて捕まるリスクが高いから、少しはマシになってるだろうけど東京で起こした事件で埼玉や千葉に逃げられたら東京の警察そこまで追えないからねぇ。

  35. 121 この近所で育った者

    >>119 匿名さん
    松戸の排水は改善されたと実家の父が言っていたような気がします。
    プラス、金町浄水場の設備もよくなったので、以前のようにお風呂から出ると「プール後の鼻がツーンとするカルキの匂い」もなくなってます。
    「日本一まずい水」と呼ばれていたころは、寅さんで有名な浄水場の取水塔の周りもゴミだらけでした。

    取水塔は、現地から(頑張れば)土手沿いに歩いて行けるので、見学の時にでも観光がてら柴又まで行ってみたらどうでしょうか? 帰りは柴又駅からさくらに見送られる寅さんの気分で。

  36. 122 この近所で育った者

    >>120 匿名さん
    水元は、まだそうなんですね(笑)。
    私は小学生だったので、数百円取られたかな・・小学生には大金でしたが。
    私のころは、三郷の地域がかなり荒れていて、TXも開通前なので金町まで不良どもが遠征してきてましたww
    まあ子供たちの世界の話です。

  37. 123 匿名さん

    >>121 この近所で育った者さん

    ご丁寧なお返事ありがとうございます!
    次の週末にでも、柴又まで歩いてみようと思います!

  38. 124 匿名さん

    綺麗になった道路はゴミとタバコのポイ捨て、ガムは吐かれてる。悲しいね

  39. 125 匿名さん

    ここにお住いの方はどこで買い物されますか?
    最寄りですと「まいばすけっと」なのかもしれませんが、
    距離はあるもののやっぱり品揃え的にはイトーヨーカドーやマルエツですよね。

  40. 126 匿名さん

    北口の目の前にある東急ストアも候補になりますね

  41. 127 匿名さん

    今日ここの販促チラシが入ってたわ

  42. 128 匿名さん

    >>126 匿名さん

    東急ストアオススメですね。マルエツは結構高いです。わざわざ反対のイトヨまで行くのは遠いかな。

  43. 129 匿名さん

    マルエツって利用したことないんですが高いんですね。
    北口の東急ストアですか、、たしかにイトーヨーカドー遠いので
    候補としてはそうなりそうですね。

  44. 130 匿名さん

    価格まだー?

  45. 131 匿名さん

    マルエツよりは東急ストアが質もいいですよ。ちょっとしたドラッグストア、キャンドゥも入ってて便利だと思います。いなげやもヨーカドーもいいですがプレミストからだとちょっと遠いですね。

  46. 132 匿名さん

    最寄りの公園までちょっと距離がありますね。
    一応大きい通りを通っていくこともできますが、
    もうちょっと近ければ子供一人で行かせても安心だったのですが
    心配しすぎでしょうか。

  47. 133 匿名さん

    https://www.sumai-surfin.com/re/44152/
    ポテンシャル秘めてますね。

  48. 134 ご近所さん

    >>133 匿名さん
    低すぎてワロタ

  49. 135 マンコミュファンさん

    124戸もあるんだな!
    大丈夫か!?

  50. 136 匿名さん

    >>132 匿名さん
    県境で子供1人公園向かわせるなんてありえない
    せいぜい中学生までは危ないですよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸