東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークビレッジ南町田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 鶴間
  7. 南町田グランベリーパーク駅
  8. 【契約者専用】パークビレッジ南町田
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 15:56:46

パークビレッジ南町田の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652431/


所在地:東京都町田市鶴間四丁目1105番1ほか(地番)
交通:東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.60平米~85.78平米
売主:名鉄不動産株式会社・東レ建設株式会社・東急株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スムラボ 関連記事]
パークビレッジ南町田|子育てに隙なし!グランベリーパークまで徒歩7分_現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/35815/

[スレ作成日時]2020-08-06 08:56:59

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークビレッジ南町田口コミ掲示板・評判

  1. 485 契約者さん4

    >>481 徳命さん

    それを考える頭がないからここで意見しているんです。
    温かい目でみてあげましょう。

  2. 486 入居済みさん

    夕方の中庭が本当にうるさい。今日も酷いな。

  3. 487 マンション住民さん

    たしかに今日はちょっとうるさかった(笑)
    まぁ子どもが遊んで騒ぐのはしゃあないっすね

  4. 488 契約者さん4

    >>487 マンション住民さん
    先週は天気悪かったし、最近やっと過ごしやすい気温になった証拠だなぁー、と思ってほっこりしてます。笑

  5. 489 契約者さん3

    あ、やっぱり(笑)
    今日は賑やか通り越してほんまうるさかったですね。子供だからしょうがないとは思いつつ。
    集いの中庭とはいえ、あれだけ長時間大声で叫んでるんだから少しは注意して欲しいけどな。

  6. 490 契約者さん1

    うちは、かすかにしか聞こえないんだよなー
    ベランダの窓を閉めてるからなんですけどね
    あと、上層階だからかな?
    1~2階の方は、中庭が直ですよね
    窓開けたらすごい聞こえてきそう

    親御さんの笑い声がすごい時がありますね

  7. 491 匿名

    硬いサッカーボールでの練習はやめてほしいです

  8. 492 契約者さん2

    おおらかな気持ちで見守りましょう、と言われたとしても
    うるさいものはうるさいので当事者として共感します。

    でも大きな中庭×若夫婦&ファミリー多そうなマンション=中庭には子供が沢山いそう

    と想像力の乏しかった自分も反省。
    この先、多く見かける幼児や赤ちゃんが成長した数年後には更に沢山の子供が利用するでしょうからね。
    それは仕方ないと思いつつ、度を越えた騒音レベルは勘弁。

  9. 493 契約者さん2

    >>479 入居者さん
    配達業者さん毎日お疲れ様です。PVMの入居がまだ落ち着かない今日此の頃ですので当面は駐車禁止でない川沿いの道を注意して活用されては如何ですか?自己責任の基。その後は規制も厳しくなると思いますが。

  10. 494 契約者さん3

    子どもは宝!
    って、昭和な考えですかね(笑
    将来を担う子どもたち、元気に育って!
    自分は昔、小学生くらいの頃やんちゃだったから、キャーキャー聞こえてくると昔を思い出します
    とは言っても、集合住宅ですから皆が住み良い環境、限度は気にしないといけないから、我が家も気をつけます

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 495 入居済みさん

    我が家も中庭をたまに利用しています。

    『ファミリーマンションなんだから、中庭がうるさいのは想像出来たでしょ?』と言われたり、そう感じて我慢してしまっているなら、それは違うと思います。
    賑やかさを想定して購入したとはいえ、『騒音レベル』ともなれば別問題です。
    このスレ内だけでも、中庭がうるさいといった話題は何度か出ていますし、改善の余地がある事なので理事会に相談案件かと思います。
    共用部の利用は住民の皆さんがある程度節度を守って利用するものだと思いますが、それが出来ないのであれば『大声や叫び声に注意・配慮する』規則が出来てもしょうがないのかなと。

    ただ住民の皆さんはご理解ある方、寛大な方も多い様で、こどもだからしょうがないよね等のコメントを見るととても有難いなと思います。

  13. 496 契約者さん

    >>491 匿名さん

    分かります。

    なぜ公園で練習しないのでしょうかね。。
    明らかに親が悪いと思います。

  14. 497 契約者さん4

    ボール遊びはやめてもらいたいですね。
    誰かがやるとみんなやるようになりますし

  15. 498 契約者さん7

    サッカー練習について、以前話題になりましたよね。他に遊んでいる子が居ないから良い訳ではなく、中庭を通行する人に当たる可能性があります。その子達の年齢も小学校高学年くらいですから、蹴る力もあって、結構な距離を空けてキック?の練習してますよね。鶴間公園でやってほしいレベルの遊び方だと思ってます。誤って1階のベランダにボールが飛んで行って窓ガラスに当たればガラス割れますね。大人が蹴るサッカーボールと同等のものだと思います。誰かが怪我した、ガラスが割れたとか問題が起きる前に親がやめさせてあげてください。

  16. 499 契約者さん6

    >>495 入居済みさん

    静かに遊んでねって言っても、小さい子は中々難しいものがありまして...
    声の大きさを多少なりともトーンダウンさせるように気をつけます。

  17. 500 契約者さん4

    中庭の騒音は、住居の階数にもよるのかもですねー。1・2階の人はうるさいのかな?
    うちは中庭向きでどちらかと言うと川沿い側の中層階ですが、中庭の音は気にならないです。(無音ではないですが…。)
    以前、商店街に住んでいて、一階がお店で2階以上が賃貸だった部屋なのですが、そっちの方がうるさかったと言うか、活気があったと言うか…って感じで、ここは静かに感じます。
    閑静な住宅街から越されてきた方には、音が気になるかもですね。

    もちろん、騒音にならないように皆が気遣い合う必要はありますが、『慣れ』てるくと気にならなくなると思いますよ。
    これから、ずっと住むお家なので、気にしないように、多少受け入れる気持ちも大切だと思います。

    田舎の親族が、新居祝いに来てくれましたが、『こんな車の音がずっとするのは落ち着かない』って、246の車の音の方が気になっちゃうみたいでました。笑

  18. 501 マンション住民さん

    ↑騒音に対して、慣れ?気にしないように?ちょっと大雑把ですねw
    まあ、人それぞれ捉え方が違いますからね。いろんな意見があるんでしょうけど。
    気になるor困っている人は理事会に相談。これまでの流れ見ても一定数は居るでしょうね。ここで言ってても直接動いてくれるところに意見を言わないと何も変わらないですからね。

  19. 502 契約者さん5

    毎日のように玄関先に燃えるゴミを置いている方がおり、
    先日は鳥に突かれて一部ゴミが散乱、、、
    そんなことがあったにも関わらず毎日のようにゴミを外に、、、
    事務所の方に何度言っても改善されず気がつけば半年が経ってしまった。
    お願いだからやめて欲しい。

  20. 503 特命

    >>502 契約者さん5さん

    ゴミ捨て場に捨てる前に、先に玄関先に置いているってことですか??

    めちゃくちゃ迷惑ですね。。
    臭いもしそうです。。

    直接苦情を言ったりはしたのですか?


  21. 504 契約者さん7

    >>502 契約者さん5さん

    そんな人いるの!!

  22. 505 契約者さん5

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 506 契約者さん7

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  24. 507 契約者さん5

    >>503 特命さん
    >>504 契約者さん7さん

    そんな人いるんです。
    私は少し離れた場所ですが、両隣の方はもっと不快に思ってるはずです。
    トラブルになりたくないので管理事務所に随時お伝えしてます。


  25. 508 契約者さん2

    5階以上に住んでますが、この前でかいゴキブリの死骸がありました。
    よって、通路にゴミ放置は本当に困ります。

  26. 509 契約者さん4

    >>507 さん

    頑張ってください!!!




  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 510 管理担当

    >>495 入居済みさん

    本当にそう思います。

    ある程度は微笑ましいなと思えるのですが、
    最近は涼しくなってきて中庭を利用することも増えて
    きていてずっと奇声をあげて遊ぶお子さんが多いですね。

    窓を閉めていても聞こえるほど。窓辺にいたうちの猫は声に驚いて逃げていきました(笑)

    構造的にコの字のような感じで結構声が響くんですよね。普通の遊びや、笑い声は気にならないしそういう場所なのでいいのですが、騒音レベルの奇声は
    親御さん何故注意しないのか…

    家で寛いでいる時に、「キィィエエエーーーー!」
    「キェアアアアーーー」は結構きついです。

    ずっとエントランス付近で騒いでいて案の定親御さんは注意もせず。
    近くに鶴間公園があるのですから、スポーツやかなり大声を出すならそちらに行ってほしいです。

    理事会に相談してみようかと思います!

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  29. 511 契約者さん7

    今朝、駐輪場まで行く途中の中庭にマスクとタバコの箱と吸い殻が落ちてました…
    中庭で喫煙するなんて有り得ない。
    共用部の禁煙は周知されてないのでしょうか。

    1. 今朝、駐輪場まで行く途中の中庭にマスクと...
  30. 512 契約者さん

    >>511 契約者さん7さん

    これは最低すぎますね。

    どんな思考で、こんなポイ捨てをしているのか理解できません。

    実際に見た場合には即管理人に通報したいと思いますり

  31. 513 契約者さん2

    >>511 契約者さん7さん
    マスクは、別の方が偶然落としてしまっただけの可能性もあるので、責めはしませんが、タバコはその場で吸ってそうですね…困りますね。

  32. 514 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  33. 515 契約者さん8

    >>514 契約者さん2さん
    中庭(セントラルパーク)の利用時間は、管理規約に8-19時(通行は終日可)までと書いてありますね。子どもが騒いで良い時間ではなくて、利用時間という意味です。目を離したら危ないですね。声を出さずに遊ぶのは難しいですが、大声、奇声には気をつけて遊ばせます。

  34. 516 契約者さん

    うちの子が騒いだらもちろん注意しますが、よその子が奇声をあげてても注意できないし、、
    奇声をあげる子は、確かにうるさいです。

  35. 517 マンション住民さん

    ずっとねぇママ見て~って叫んでいたので気になってたんですが
    やっぱり放置子さんだったんですね
    いやー厳しいですね

  36. 518 契約者さん2

    >>516 契約者さん

    自分の子じゃないと注意しづらいですし、
    あまり干渉するのもねぇ...

  37. 519 マンション住民さん

    >>514 契約者さん2さん
    本当にそう思います。なんであんなに奇声をあげてるのに輪になって座ってる人たちは誰も注意しないんだろう?って横目で見ながら通り過ぎてます。
    このご時世、他人のこどもには注意できないですし。
    あの様子じゃ子供を放置していると見られてもしょうがないですよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 520 マンション住民さん

    中庭で女性同士の騒ぎ声と小さい女の子の叫びが同時に聞こえますね
    まさに今!
    どうしようもない連中っすねー

  40. 521 契約者さん5

    この問題はずっと続くと思います。
    ですので『うるさいです』とか『子供が遊ぶのしょうがない』と感想以外にどうするのが良いか案を出しあってみませんか?理事会の人もおそらくこの掲示板を見られると思いますし。(見てなくても意見は伝えられるし)

    ポイントは全員が納得する案なんて無理なので、落としどころは何処なんだという所だと思います。
    全員中庭利用禁止!とか極端な事も含めて節度持って意見出し合いません?集約は理事会に任せるとして。

    例えば、土日祝は中庭利用禁止とかどうですかね?
    うるさいと感じる人も、毎日なのと土日祝は静かなのではストレスも変わってくるかと。
    中庭利用している人も土日祝は公園に連れていけますし。


  41. 522 契約者さん1

    >>520 マンション住民さん

    ちょっと声が大きめでしたね
    会話が盛り上がってるのは、
    一部の数人っぽいので全員ではなさそう

  42. 523 マンション住民さん

    >>521 契約者さん5さん
    ルールで縛るなら、大声や叫び声は控えるようお願いする、でどうでしょうか
    個人的には平日静かな方が良いです!

    理事会は…9/23だったようです。残念ながら次回はもうちょい先でしょうか。
    ともあれフロント横のご意見箱に投書するのも良いかと思います。

    平日の夕方17時ごろや休日の朝、中庭で大声や叫び声が反響している事があります。
    専有部にも騒音が入ってくる事もあり、日常生活に影響が出ております。
    つきましては、大きな声を控えるような掲示などお願いできないでしょうか?
    ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

    ぐらいの内容で、各々解決策を盛り込んだりして入れてみるのはいかがでしょうか。

  43. 524 契約者さん3

    >>523 マンション住民さん

    掲示物なら以前に一斉に全エレベーター内に貼り出し有り
    なぜか即撤去ということがありましたよ

    1. 掲示物なら以前に一斉に全エレベーター内に...
  44. 525 契約者さん

    1、利用時間の見直し
    2、大人の会話の声の大きさ
    3、子どもたち

    1、8-19時を10-18時に変更。開始時間が8時からは早いかも。
    2、大人の会話は、声を抑えて盛り上がり過ぎずに!
    3、※たぶん、これ以上の改善は厳しい、難しいかも。

    理事会で議論する必要ありですね。

    “各所で子どもの声がしてうるさい”
    というエレベーターの張り紙を見た時はゾッとしました。
    いつか何か事件でも起きそう。
    すぐに掲示がなくなったってことは相当、掲示物の内容で苦情が入ったのでしょう。

    うるさく感じる程度は個人差があることなので難しいですね。

  45. 526 マンション住民さん

    うるさいのはまぁまだいいんですが
    無神経で子どもに関心のないお喋り人間のとばっちりを受けていると思うとストレスたまるんですよね
    大人の会話はそこが気に障るだけなので実害はないです(うちは窓を閉めればほぼ聞こえないからというのはあります)

  46. 527 入居済みさん

    >>526 マンション住民さん
    まったくその通りです。
    子供が騒ぐのは想定内。親の煩ささと放置は想定外。

  47. 528 契約者さん3

    >>527 入居済みさん

    確かにその通りですね。
    放置はいけませんね。子ども見てあげないと
    親の会話が子どもの声より大きい時があるのは予想外

  48. 529 住民

    中庭で夕方子供を遊ばせているものてすが、すごい肩身が狭くなる投稿多数で、正直つらいです。。中庭遊び辞めようかと思うほど。子供同士が遊んでいる姿を、遊んでいる子供の親同士が話して、見守ることがあるのですが、それを井戸端会議だ、子供に関心がないから、放置してる、といわれているように感じます。
    もちろんキャーキーが出た場合、すぐ注意していますが、それでも喧嘩になったりすると、ゼロにすることができません。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    アージョ府中
  50. 530 契約者さん1

    ならば私がテントを建てよう。

  51. 531 マンション住民さん

    >>529 住民さん

    分かります。
    うちは中庭に行くのをやめました。

    何か監視されているようで怖いので。

  52. 532 契約者さん4

    みなさん仰ってるのは、騒音レベルの大声や奇声に迷惑してるってだけで、
    子供はうるさいから遊ぶな!って言ってる訳ではないと思うので、あんまり気にせずに普通に中庭で過ごすぶんにはいいと思いますけどね。

    うるさくしている当事者ではないのに、窓を開けられないとか腑に落ちないじゃないですか笑
    今の季節、秋風がとっても心地いいのに換気するのを躊躇うくらい奇声があると困りますね。

    私は子持ちですが、さすがに注意してもなおらないくらい大声&奇声の時は家に帰るか、キッズルームか鶴間公園へダッシュです。自分の子でもうるさいのに他所のお子さんの奇声は騒音だと思いますもん笑

    高齢の方もいらっしゃるし、静かに過ごしたい方もおられると思うので、そこはお互い配慮してみんなが気持ちよく住めればいいですね!
    長文失礼しました。

  53. 533 入居済みさん

    子供を遊ばせに中庭に来ているというより、
    注意もしない親達がお喋りしに集っている様に
    他の住民には見えてしまっているので
    こういう意見が散見しているのかと。

  54. 534 契約者さん5

    >>532 契約者さん4さん
    この問題は大声や奇声が人によって『ここまでは大丈夫』のラインが違うので大きい声を出さないようにという個人の解釈やモラル任せでは解決しない気がします。
    大声大会で使われるような音量を測定する機会を設置して50dbを超えるとダメですとか、何か指標を設けた方がいいと思いますけどね。(極端な一例です。)

    でも第一歩目としては、掲示板に中庭で大声奇声を出さないように注意、ご協力の貼り紙を貼ってどうなるか試してからでもいいと思います。

  55. 535 契約者さん

    マンション内に広い中庭があって、子供と遊べていいなーと思ったのが購入の大きなきっかけだったけど、残念だな。
    小学校前の子供は、言うこと聞くのがちょっと難しいんだよねぇ...

  56. 536 契約者さん

    生活音、足音、246国道の音の問題より
    中庭の音の悩みの方が多いのね

  57. 537 契約者さん7

    うちも共働きなので、放課後はオートロックの中で過ごせるのが魅力だと思っていたので残念です。

  58. 538 契約者さん8

    >>536 契約者さん

    246と生活音はうちは全く気にならないですよ!
    窓閉めたらほぼ無音ですし
    上下左右の方の生活音聞こえたことないです。

    たまたま運が良かったのかもしれないですが、最近のマンションの防音はすごいなーと思いました。静かで快適です。
    なので、窓を閉めていても聞こえるくらい中庭が騒がしいんだと思いますよ。ちなみに大体、夕方17時前後が気になるくらいで、他の時間帯はあまり気にならないので一部の方だとは思いますが。

  59. 539 マンション住民さん

    >>537 契約者さん7さん
    念のためですが、小学3年ぐらいまでは学童に預けるべきではないかと思います
    ちょっとこれまでの書き込みと重要度が違うので

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ヴェレーナ湘南藤沢
  61. 540 マンション住民さん

    246でたまに通る爆音バイクはかなりウザいんですよね~
    いかんともしがたい

  62. 541 契約者さん6

    私もどうしても子供が騒いでしまうことがあるので、中庭の利用はやめときます。
    あと下校中の子供が共用廊下走るのやめてほしい…。

  63. 543 契約者

    中庭使い辛くなる一方ですね
    残念だなぁ。まだ使ったことないですが・・・

    ここ読んでて、ほんとに困ってるんだなと感じる人もいれば、神経質過ぎるなと思う人もいるので匿名掲示板ではなく、公式にルール決めてもらいたいです

  64. 548 マンション住民さん

    やっぱテント建てるしかないっすかねー

  65. 550 住人

    >>548 マンション住民さん
    テントの中でおしゃべりもいいですね
    そういえば、中庭でテント立ててテレワークできるそうですが利用したことある方いらっしゃいますか?

  66. 551 管理担当

    [No.542~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  67. 552 契約者さん

    投票をよろしくお願いします

    1. 553 契約者さん1

      公式HPより

      1. 公式HPより
    2. 554 契約者さん7

      >>546 契約者さん1さん

      確かに怖いー
      やめましょうよ
      みんな住民同士仲良くしましょう
      あとは、理事会で!

    3. 555 マンション住民さん

      >>550 住人さん
      私は見かけたことないですね
      良い気候になってきたので、もう少し天気が良ければ気持ちいいんじゃないかと思うんですが
      ただ私の会社は機密的に、中庭はおろかラウンジでも業務不可です…(大体の会社はそうじゃないかと思いますが)

    4. 556 契約者さん1

      >>553 契約者さん1さん

      これ見ました。
      そもそも子供が遊んだり、人が集まる為の中庭なのに、
      うるさいだあーだとなぜこんなに文句いいあってるんですかね。
      なにを考えて購入しようと思ったのでしょうか。

    5. 557 契約者さん3

      >>552 契約者さん

      この投票は意味がない気が、、、、
      そもそも子供がうるさいとかって人しか提示板にいないですからね



    6. 558 契約者さん2

      >>553 さん

      まさに正しい使い方されていますね。
      マンションに住んでいない方たちが来ているわけではないので、問題ないかと思います。
      うるさいと文句を言っている方はどうして購入したのか。パークなので公園ですよ。日本庭園ではないので、観賞するだけの中庭ではもったいないです。これからも活用していきましょう。

    7. 559 契約者さん7

      >>558 契約者さん2さん

      子供が泣く騒ぐなんて当たり前。それを注意しないから周りが苛立つ。子供に苛々してんじゃなくて親に苛々してんだよ。それに気付かない時点で子供が可哀想。

      子供のやることだからしょうがない。を免罪符に病気で療養してる人もいるかもしれないのにうるさくしてても平気で子供を放置してる自分勝手な思考の親にはなりたくない。子持ちの私でもそう思うよ。

    8. 560 契約者さん3

      >>559 契約者さん7さん
      2.3歳の子に注意してどうにかなるものなのでしょうか…
      注意して理解できるのはせいぜい5.6歳ぐらいでは?
      声がけぐらいはしてると思いますよ。

    9. 561 契約者さん2

      小さい幼児や小学校低学年に注意して言い聞かせるのは難しい。

      親『しーっ、他に住んでいる方の迷惑になるでしょっ!』
      子『でも誰も周りにはいないよ!?』
      親『ここにはいなくても家の中にいるの』
      子『はーい』
      3分後 また大声出す。これのエンドレス。
      親が注意すれば結果的にうるさくても気にしないですか?
      論点は注意しない親では無くて『物理的にうるさいと感じる人がいる』事だと思います。

      だから個人の解釈ではなくて、多数決ではなくて妥協点のルールを理事会へ提案していきましょうよ。
      ここでもいいと思いますよ!?
      全員が住民なんですから建設的になると思います。

      過去レスで提案した者です。

    10. 562 契約者さん4

      >>553 契約者さん1さん

      こんないたら、即刻通報されるレベルだよ!!

    11. 563 契約者さん

      >>556 契約者さん1さん
      中庭に限らず自分が思っている想定以上に毎日騒音が聞こえてきたら誰でも嫌でしょ。
      僕はうるさいとは思わない?私はうるさいと感じるけど、ずっとうるさいと感じて生活すればいいのかという話。

    12. 564 契約者さん2

      >>559 契約者さん7さん

      注意してないの?放置しているの?あなたは始終様子を見ているの?怖い。。
      うちからは中庭が窓から見える部屋ではないし、わざわざずっと監視するとかいうこともしないので、注意してないのか、放置しているのかは全くわからない。

      でも子どもは注意してもすぐにうるさくなるよ。じゃあ注意していればうるさくても許せるの?

    13. 565 契約者さん8

      >>557 契約者さん3さん

      そんなこと言わないでー
      国道も気になる人いるんですね
      上下階の防音は良いマンションなのかな?

    14. 566 契約者さん

      全く話変わりますけど。

      犬の鳴き声って気になりますか??聞こえますか?
      小型犬の里親になるかもしれなくて、
      どの程度鳴き声が聞こえるものなのか気になります。
      犬種にもよるかとは思いますが、
      近隣にワンちゃんがいるご家庭の方教えて欲しいです。

    15. 567 契約者さん4

      >>566 契約者さん
      隣のお宅に中型犬?がいます。鳴き声は気にならないです。でも季節の変わり目の抜け毛?がすごいです。お隣がほぼ毎日ベランダにワンちゃん開放してるのもあるんですが、ふわふわの毛玉が毎日飛んできます。毛の生え変わる時期は、トリミング?間引き?みたいなのしてほしいです。毛玉がほんとすごくて、雨の翌日は排水溝溜まるし…。毎週末ほうきでベランダはくと、ちりとり一杯分の毛玉が取れます。

    16. 568 契約者さん4

      あと、トイレをベランダに設置してるみたいで、風向きで匂うときあるので、ちょっと嫌です。我が家はそんなにベランダ使ってないのでめちゃくちゃ困ってはいませんが。お会いしたら、相談させて頂こうかと思ってますが、なかなか会えず…わざわざ赴くのも仰々しいし…って感じです。

    17. 569 契約者さん

      >>563 契約者さん

      しつこいなぁ。。、

    18. 570 契約者さん

      >>556 契約者さん1さん

      1人のクレーマーがワーワー言っているような気がしてきました。もしかして荒らしかも?

    19. 571 契約者さん3

      住民の方々へ。
      ここは、全世界が見ている不特定多数の掲示板です。居住している人が書き込んでいるかもわかりません。想像で書いているかも。
      自身の資産価値も考えて、書き込む際は冷静になった方がいいと思います。
      全世界が見ています、
      本来、管理組合やパークビレッジクラブ内で話す事であり、わざわざここに書く必要はないです。

    20. 572 契約者さん2

      >>570 契約者さん
      1人?そんな事無いでしょ(笑)
      実際に中庭の利用について思うところがある人は
      確実に1人では無い。

    21. 573 契約者さん

      >>552 契約者さん

      一人ではないね
      生活音が気になる人いないね

    22. 574 契約者さん6

      >>573 契約者さん

      生活音は全然しないですね。本当、静かすぎてびっくり(笑)
      私はここのマンションにして良かったです。すごく気に入ってます!帰ってきたら嬉しい気持ちになる!

      中庭の件は理事会で話し合って良い方向に解決できればいいですよね。

    23. 575 契約者さん1

      >>574 契約者さん6さん

      同意です!
      ほんと静か!

    24. 576 マンション住民さん

      生活音、うちは少し聞こえますね。物を引きずるような音とか
      もちろんまったく許容範囲内なんですが
      ハウスメーカー系の賃貸に住んだ時よりは聞こえるなという感じです
      やや上層なので天井低くて壁が薄いなど違いはあると思います

    25. 577 契約者さん

      >>574 契約者さん6さん

      “帰ってきたら嬉しい気持ちになる!”
      まさにこの表現!
      私も同じです!

    26. 578 契約者さん3

      こちらのマンションを購入したものです。

      わかれば教えていただきたいのですが、
      マンション購入後の固定資産税の軽減措置などの手続きは自分でやるのでしょう。
      それとも購入時に依頼した司法書士がすべてやってくれるのでしょうか。

      よろしくお願いします。

    27. 579 契約者さん3

      >>578 契約者さん3さん
      司法書士がやってくれるのは土地・建物登記だけだと思います。確定申告等はご自身でやるものかと。

    28. 580 契約者さん1

      >>578 契約者さん3さん

      不動産取得税は登記と一緒に手続きしてくださいますよ。

    29. 581 契約者さん4

      >>580 契約者さん1さん

      ありがとうございました。
      助かります??♂?

    30. 582 契約者さん4

      >>579 契約者さん3さん
      ありがとうございます?

    31. 583 特命さん

      例のゴミ袋の件、貼紙がありましたね。。。

      管理者から本人に通告すれば済む話のような気がしましたが、、、

    32. 584 契約者さん7

      >>583 さん

      >>583 特命さん
      貼ってありましたね。。。
      今日管理人のおじさんにこの件のその後の話聞いたら、外に置いてあるゴミに貼り紙を何度も貼ってかつ直接本人に注意したにも関わらず、まだ外に出してるみたいです。。。

      何度言っても無意味と判断し、理事会へ重要案件としてあげるとのことでした。

      にしても注意されてるのにやめないとかちょっと考えられない、、、

    • [スムラボ]クリスティーヌ「パークビレッジ南町田」のレビューもチェック

    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ玉川学園前

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ユニハイム町田
    リビオ宮崎台レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    アージョ府中
    スポンサードリンク
    ソルフィエスタ ヴェルデ

    [PR] 周辺の物件

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸