東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークビレッジ南町田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 鶴間
  7. 南町田グランベリーパーク駅
  8. 【契約者専用】パークビレッジ南町田
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 15:56:46

パークビレッジ南町田の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652431/


所在地:東京都町田市鶴間四丁目1105番1ほか(地番)
交通:東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.60平米~85.78平米
売主:名鉄不動産株式会社・東レ建設株式会社・東急株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スムラボ 関連記事]
パークビレッジ南町田|子育てに隙なし!グランベリーパークまで徒歩7分_現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/35815/

[スレ作成日時]2020-08-06 08:56:59

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークビレッジ南町田口コミ掲示板・評判

  1. 163 入居前

    契約済、入居前です。内覧会後の契約のため現況引き渡しとなります。
    お部屋によって違う可能性があること承知で質問ですが、3LDKタイプのお部屋のリビングの窓のカーテンは、オーダーが必要なサイズでしたか?
    それとも一般的な100×200サイズでしたか?

    お優しい方、教えていただけますと幸いです。
    引越し時に持って行くかの参考としたいです。

  2. 164 契約者さん22

    >>163 入居前さん
    リビングのカーテンレールは250cm、窓枠下まで199cmだったのでオーダーにしました。ニトリとかの既製品では横幅が合わないですね。

  3. 165 契約者さん1

    >>164 契約者さん22さん
    ありがとうございます!
    オーダーが必要とのこと、参考になりました。

  4. 166 契約者

    もし分かれば教えて頂きたいのですが、
    自転車の空気入れは皆さん家から持っていって、入れておりますでしょうか? 
    それとも入居者が使える空気入れなどが駐輪場にあったりしますか?

  5. 167 入居前さん

    それぞれ環境は違うかとは思いますが、
    みなさん上階からの足音は気になりますか?
    幼い兄弟連れで引越し予定なので気になっています。

  6. 168 契約者さん55

    >>166 契約者さん
    みんな家から持ってきてるかと思います。
    共有で使える空気入れがあったら便利ですよね。

  7. 169 契約者さん55

    >>167 入居前さん
    上階の音が気になった事は無いです。
    お隣さんがリフォーム工事している時は流石に大きな音がしましたけどね。

  8. 170 契約者

    >>168 契約者さん55さん

    ありがとうございます!参考になりました。
    共有で使えるのあると便利ですね。

  9. 171 契約者さん

    >>168 契約者さん55さん

    共有の電気式空気入れありますよ?
    自転車の出入り口のすぐ目の前です。

  10. 172 契約者さん55

    >>171 契約者さん
    !?
    失礼しました!!
    間違った情報を伝えるのはホントにダメですね。
    しっかり確認してから回答するべきでした。
    申し訳ありません・・・
    そして情報ありがとうございます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 173 契約者さん6

    >>171 契約者さん

    どこでこのような情報を得ているのですか?
    管理人に聞いたのですか?

    知っている人と知らなあ人がいて不公平な感じがします。
    マンション全体の説明会は無いのでしょうか?

  13. 174 契約者

    >>171 契約者さん
    ありがとうございます!

  14. 175 契約者

    >>172 契約者さん55さん

    とんでもないです。ありがとうございます!

  15. 176 住民板ユーザーさん5

    >>173 契約者さん6さん
    世帯数も多く入居時期もバラバラなので難しいのでしょう

  16. 177 契約者さん

    >>173 契約者さん6さん

    規約書や説明書読んだら、何がどこにあるかちゃんと書いてありますよー。図面にも。
    購入前のパンフレットにももちろんあります。
    使い方は不安だったので、管理人さんに「勝手に使っても大丈夫ですか?」とは確認しましたが…。

  17. 178 契約者さん

    これです。


    今回の件だけじゃなく、過去の天井高の質問・レンタルサイクルの質問など、拝見してましたが、全部ちゃんとパンフレットや説明書を頂いてます。
    ここで質問するのが気軽なのはわかりますが、まずは、ご自身の手元の書類を調べてみて下さい。

    1. これです。今回の件だけじゃなく、過去の天...
  18. 179 入居前

    >>169 契約者さん55さん
    ありがとうございます。
    検討版で騒音について色々と書かれているので、
    音に対してかなり不安です…

  19. 180 契約者さん

    >>179 入居前さん
    空気入れの画像を添付した者です。
    元々の知り合い(ママ友の友達)や入居後にできた知り合いも含め10世帯以上は知ってるご家庭がある者です。
    騒音の話は、私たちの中でも話題になりました。
    ただ、「むしろめっちゃ静かだよね?」「音しなすぎて怖い」「自分の子供の声以外聞こえない」「窓を開けないと無音」「上や隣に本当に人が住んでるかわからない」…といった意見です。
    「こんな静かなのにクレームが出るんだね。」と不思議なくらいです。
    (上下階同士に住んでるママ友さんにも聞いたけど、やっぱり大きな音はないみたいです。)

    私も不安になって下のご夫婦(子供なし)に、「騒音の張り紙もあるし、心配でお伺いにきました。」と、尋ねたのですが、「たまに椅子をひいたり大きな荷物を置いたような気配?はしますが、夫婦で会話してたりテレビをつけてたら全く聞こえないレベルです。そのままで大丈夫です。」と言ってもらえました。

    『音を出してる本人は気づかない』と言われたらその可能性は否定できませんが…。
    あと、物理的なエリアによるのかな?
    夜中にベランダで音楽流してた?(窓を開けて音楽ならしてた?)問題が特定のエリアでも過去にあったので。
    (私は同じ棟ですが全く聞こえませんでした。窓を閉めてたからか、部屋が離れてたからか不明ですが。)

  20. 181 入居者

    >>178 契約者さん

    情報交換の場なので気にせず質問して良いのでは・・・
    教えるのが面倒なら書き込みしなくて良いですよ?
    あとこれ見て空気入れがあるかどうかは分からないと思う

  21. 182 契約者さん

    >>181 入居者さん
    ご指摘ありがとうございます。不快な思いをさせてしまいすみません。
    教えるのが面倒ではなく、知らない人が不公平だと言われたので、みんな知ってるはずですよ、と、伝えたかっただけです。
    あと、調べた方が確実だし、早いと思ったので…。
    たしかにこれだけじゃ分かりにくいかもしれませんが、重要事項説明の共有部の欄には『電気式空気入れ…一台』みたいに書いてあったので、イコールで、わかるはずだと思いました。

  22. 183 入居者

    >>182 契約者さん

    ありがとうございます。
    私も嫌な言い方をしてすみませんでした。
    情報交換の場だと思っているので、知っていること知らないこと今後も情報交換出来れば良いと思っています。

  23. 184 契約者さん

    >>183 入居者さん
    こちらこそです。汗
    お互いに有益な情報を交換し、皆が住みやすくなればと思ってます。

  24. 185 契約者さん6

    みなさん、住まい給付金は申請されましたか?

  25. 186 契約者さん

    >>185 契約者さん6さん
    うちは所得上限に達しててそもそも申請できないです。
    悲しい…。
    ちなみに一期(今回の4月入居)購入者の半数が住まい給付金の延長前に購入してる気がします。『令和3年12月末までの入居』の上限に該当しない方も少なくありません。

    相対的に、住まい給付金をもらえる世帯の方が少ないと思います。

  26. 187 契約者さん18

    >>185 契約者さん6さん
    うちはまだ申請してないです。
    登記事項証明書がまだ無いので。
    というか、186さんのコメントみたら対象になっているのか不安になってきました。
    制度が非常にわかりにくくて困りますよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ウエリス相模大野
  28. 188 契約者さん22

    >>186 契約者さん
    令和3年11月末までに契約して、令和4年12月31日までに入居していれば大丈夫ですよ。

    (住まいの給付金から引用)
    すまい給付金制度は、消費税率の引上げられる平成26年4月以降に引渡された住宅から、税制面での特例が措置される令和3年12月31日までに引渡され入居が完了した住宅を対象に実施しています。ただし、一定の期間内(上記※1と同期間)に契約した場合は、令和4年12月31日までに引渡され入居が完了した住宅が対象です。

  29. 189 契約者さん

    >>188 契約者さん22さん
    186です。いつもお願いしてるFPさんにも何度か確認してもらってますが、我が家は期間外だし所得も対象外とのことです。理由は…

    我が家は2020年10月以前に契約しています。その場合は、『延長措置対象期間外』だそうです。(延長対象期間外は令和3年末までの入居が条件でした。)
    さらに住まい給付金は、『契約から入居(住民票がその住所になる)まで一年半以内』です。鍵の引き渡しではないそうです。

    我々が購入した2020年8月時点で既に100世帯は購入してました。なので、その方々は申請できないとおもいます。
    購入から入居を遅らせた方や、収入が一定以上ある方も含めて、住まい給付金もらえない人の方が多いのかと、想像した次第です。

    1. 186です。いつもお願いしてるFPさんに...
  30. 190 契約者さん1

    こんにちは。お伺いしたいのですが皆様本日ポストに騒音の件、投函されてましたか?

  31. 191 契約者さん1

    >>190 契約者さん1さん

    投函されてましたね!
    うちは騒音など一切気になったことないのですが、音に敏感な方がお住まいのようですね…

  32. 192 契約者さん6

    >>191 契約者さん1さん

    私も騒音などで気になったことがないので、一部の方の周辺で騒音問題が起きているのでしょうか?

  33. 193 契約者さん1

    >>192 契約者さん6さん

    騒音の張り紙を見てから、テレビをつけるときは窓閉め確認し、ダイニングテーブルの下には防音ラグを引きました。掃除機も洗濯機も日中の使用のみにしています。
    これ以上対策しきれない…でも、クレームは来る…、少し疲れてしまいました。どうしたらいいものか…。

  34. 194 契約者さん1

    >>192 契約者さん6さん

    一部の方のみだと思います。
    因みに我が家両隣には小さいお子さんが二人いるご家庭ですが、リビングでは一切音は聞こえませんけどね…
    通路側の部屋は確かに人が通ると音は聞こえますね。
    個人差あるかもしれませんが、集合住宅にしてはかなり防音しっかりしていて満足しておりますが…

  35. 195 契約者さん1

    >>193 契約者さん1さん

    あまり気にされない方が良いかと。
    最低限のモラルはあるかもしれませんが、せっかくの新居でストレスためてもしかたないですし…

  36. 196 入居前さん

    どなたかも書かれてましたが、
    中庭で子連れの方が集まって話している声が気になる位で、
    室内で近隣の方の生活音は全くに気なりません。

  37. 197 入居者

    >>196 入居前さん
    1階のD.Cの方たちは中庭の音が少し気になるかもですね!購入する前に承知の上なのでクレームいれるとかはないと思いますが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 198 入居済みさん

    >>197 入居者さん
    高層階ですが昼過ぎ~夕方にかけて話し声はまぁまぁ聞こえますよ。
    集団で集まってたりしますよね。
    子供より大人の話し声や高笑いしている声の方が聞こえてますよ笑

  40. 199 入居者

    >>198 入居済みさん
    そうなんですか…私昔から耳が遠い方なので気にならないだけかもしれないですね。

  41. 200 契約者さん1

    集うための中庭なのでは??

  42. 201 入居前さん

    構造的にコの字で反響しそうな気はしますね
    CD棟だとリビング面してますし、窓開けてたら入ってくるのかも

  43. 202 入居者

    >>200 契約者さん1さん

    集うための中庭だと私も思ってるので、寧ろベランダに出た際少し会話が聞こえてくる方が心地よいです!

  44. 203 入居者

    まだ第2工区入居前なので中庭は静かなもんですよ。

  45. 204 契約者さん1

    今ベビーカーに乗ってる赤ちゃんたちが大きくなったらかなり賑やかになりそうですね!

  46. 205 マンション掲示板さん

    CD棟の中層階ですが静かです。中庭の声聞こえません…。わたしも耳が遠いのかな?まだ20代ですが…。

  47. 206 契約者さん1

    ベランダの使用方法について質問です。
    中庭で子供と遊んでいる時に目に入ってしまったのですが、ベランダにプールか子供用のテント?を置きっぱなしのお部屋がある気がします。1階のお部屋ではないです。かれこれ1ヶ月は出てる気がしてます。一緒に三輪車や自転車?もベランダに置いてる見たいです。
    これって規定で問題ないのでしょうか?プールに関しては、問題ないなら我が家も夏に設置したいとは思っています。テントも日焼けとして設置していいのでしょうか?

  48. 207 入居前さん

    >>206 契約者さん1さん
    避難経路上邪魔になるならダメだと思いますね。規約にもあったと思います。
    管理組合発足次第相談ですかね~。それかもうロビーのところに話した方がいいんでしょうか。

    プールの件はうちもモデルルームで聞いてみたんですが、OKとは言えないグレーな感じの話し方でした。
    お隣に水が流れてしまうかもしれないし、個人的にはちょっと厳しいのかなと思ってます(入居前なのでわからんですが)

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 208 契約者さん1

    >>207 入居前さん

    返信ありがとうございます。
    避難の際に邪魔にならない~のであれは、テントは使い終わるたびにしまえばいいのかな?
    プール…グレーなんですね。ちょっとほかのお家もどうするのか様子見ます。

  51. 209 入居者

    プールは隣の気をつかいますよね…ベランダ中央に置いたら両隣には水がいかないと思うのですが、どうでしょう?

  52. 210 契約者さん

    >>209 入居者さん
    両隣だけではなく、階下への水しぶきも注意が必要です。
    水しぶきが風に流されて階下などの洗濯物にかかることも考慮する必要があると思います。

    ベランダでの声は結構近隣に響きますし、水しぶき等の懸念もあるので私個人としては、ベランダでのプール遊びは止めてほしいですね。

  53. 211 契約者さん4

    まだおむつの子供がいます。コロナの影響もありじゃぶじゃぶ池やプールが運営していないので、少しだけなので水遊びさせたいと思ってます。下に水が行かないようにベランダの柵の下部分にシートを巻くなと対策するつもりです。
    声がするとのご意見もありますが、自分の家のベランダなので、休日の昼間に子供の遊び声が多少あるのはのはご了承頂きたいです。

  54. 212 契約者さん3

    騒ぎすぎなければベランダにプール程度なら許容範囲かと思います。
    世の中にはベランダでBBQや燻製をやり出す人もいますからね。

  55. 213 入居前さん

    プール程度ならぶっちゃけいいんじゃねって思いますが、BBQは怖いですね!
    室内の給気口が外側だったと思うので、臭いが全部入ってきそう
    >>138 さんあたり見ていると若干不安になってきます……

  56. 214 契約者

    >>213 入居前さん

    隣でプールされたら自分は嫌ですね。
    水どこに流すんですかね。ベランダの側溝に流されたらこっち来ますよね。やめてほしいなぁ

  57. 215 入居前さん

    >>214 契約者さん

    そうっすね。やめます。

  58. 216 入居前さん

    私のスタンスとしては
    > お隣に水が流れてしまうかもしれないし、個人的にはちょっと厳しいのかなと思ってます(入居前なのでわからんですが)
    なんですが、ただ、うちは運良く排水溝がある部屋なので色々やりようはあるかなとも。

    スレでいくらかプールしたいという意見もあり、その事情を汲めば一概にダメというのも忍びないとは感じました。
    私もあと数年して同じ立場になったら言ってること変わるかもしれません。
    個々の事情と工夫とご近所さんとのコミュニケーション次第! ではないでしょうか。
    まぁでもやっぱり保安上考えたらダメなんですかね。難しい。

  59. 217 契約者さん

    ベランダでプールとか…やめて欲しいですね。
    各世帯に水道設備、排水溝があるベランダならまだ分かりますが…
    我が家にもオムツの子は居ますが、わざわざ隣家や下の階の方に迷惑を掛ける可能性のある事はしないです。
    終わったらベランダに排水するんですよね?ちょっと考えられないです。
    そこまでしてプール遊びさせたいですか?と思っちゃいます。
    というか、引っ越して来てから既に何度か行きましたが、近隣の様々な公園で水遊び出来ますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ガーラ・レジデンス橋本
  61. 218 入居済みさん

    >>216 入居前さん
    ここはマンションなので個々の事情とかコミュニケーション次第。では駄目なのでは?(笑)



    ベランダに付いている排水溝は雨水を流すものであり、プールの水や生活水を流す物ではありません。水の量に耐えられず排水溝は故障します。故障すれば同じ排水溝を使用している住居全てに影響します。
    故障させた方が弁償する必要もありますし、干している物が汚れればクリーニング代や弁済も発生します。
    これだけ大きなマンションなのでとてもリスクの高い水遊びになりますね。

    とはいえ、こちらのマンションでもベランダでプール遊びをしてしまうご家庭は必ずいらっしゃるでしょうね。


  62. 219 入居前さん

    >>218 入居済みさん

    おっしゃる通りだと思います。排水溝の故障は考えが至っていませんでした。
    もう少し慎重に考えるようにします。

  63. 220 入居前さん

    変に話を引っ張ってしまって申し訳ありません。
    話題変えるついでに聞いてみたい事があったんですが、
    みなさんエアコンはどうされました?

    2工区でこれからインテリア注文会?があるんですが
    パナソニックのエオリアのFなら50%引きの条件で、個人で用意してもそこまで変わらんので、楽だし良いかと思っていました。
    正直なところ、せっかくなら湿度だけ下げる機能は欲しかったんですがコスト的にも…

    そもそもこのご時世、在庫あるのかも若干疑問ではあるんですが

  64. 221 入居済みさん

    今日の夕方に大きなサイレン?が何度か鳴りませんでしたか??
    マンションからじゃないのかな。
    川沿い住みですが、こちらの棟だけなんでしょうか?
    大きなサイレン音だったので何の音だったのか気になってます。。

  65. 222 契約者さん2

    >>206 契約者さん1さん
    初めまして。今月入居するものです。
    宜しくお願い致します。
    私は小さい子供がいるのですが
    内覧会の時の担当の方にベランダでプールも
    出来ます。お子さんがいるので夏は広いバルコニーで
    いいですね。とお話頂き、てっきり出来るのかと
    思っていましたが難しいのですね…。

  66. 223 契約者

    >>221 さん

    鶴間7丁目のホテルの火災ではなくて…ですかね?
    火災で消防車などのサイレンは凄かったと思います。
    違ったら申し訳ありません。

  67. 224 入居者

    >>222 契約者さん2さん
    私もそのように伺ってました。

  68. 225 入居済

    >>222 契約者さん2さん
    プールに関しては明確に規定が無さそうなので、良いかと思いますがね。
    時間帯や排水に関して等、気を使わなければいけない事は多そうです。
    集合住宅なので、意見の違いも出てくる事もありますが、揉め事にならない様、ルールが決まっていけば良いですね。

  69. 226 匿名さん

    >>225 入居済さん

    誰にも迷惑をかけなければ個人的にはいいと思いますが気を遣うところが多々ありそうですね。
    排水の他に1Fの方にも気を付けないとですね。
    1Fのバルコニーは上階よりも奥行きがあり飛び出ておりますので、プールのしぶきなどが隙間からはねて1Fの方が干している洗濯物になんて可能性もあるのでは無いでしょうか。

  70. 227 入居者

    近隣トラブルは自己責任で、
    プールしたいのであれば近隣に配慮して行うって
    感じですね?

  71. 228 入居前さん

    今思いついたんですが、キッズルームにプール持ち込むのはどうですか?

  72. 229 契約者

    >>228 入居前さん
    キッズルームの利用は子供がいる家庭が
    集まる場所なので共有出来ていいですね!
    1Fだし隣はパーティルームだし
    あとは排水の場所って
    どこらへんにありましたっけ?って感じで
    私は良い案だと思いました。

  73. 230 入居者

    >>228 入居前さん

    キッズルームの室内にですか?

  74. 231 入居者

    >>230 入居者さん

    バルコニーがあるんですよ?中庭とも繋がっているみたいです?

  75. 232 入居者

    >>231 すみません。絵文字使ったら?になりました。

  76. 233 契約者さん1

    着替えはどうするんですか?
    このご時世、男女共に外で着替えさせるのには抵抗があります。
    パーティールームを使ってる方のご迷惑にもなりますよ。

  77. 234 入居者

    >>233 契約者さん1さん

    キッズルーム内に化粧室的なのがあるのでそこで着替えられるかなって感じです。そもそもプールが使用できるかわかりませんので確認は必要ですね。

  78. 235 入居者

    この先はわかりませんが現状はパーティールームとキッズルームが同時に使用されてることってあまりみないですね。パーティールームに迷惑になりそうなら両部屋おさえれば良いかと。
    迷惑迷惑とか考えてたらパーティーもキッズも楽しめないですよ。プールぐらい許してあげてほしいもんですね。

  79. 236 契約者

    >>235 入居者さん

    ベランダでプールは本当にやめてほしいですが、キッズルームなら良いと思います。
    良い案かと!

  80. 237 マンション比較中さん

    ベランダはだめなのですか?

  81. 238 入居者さん

    入居当初からおそらく上階のウォーターハンマー音が聞こえてくるのですが、皆さんのお家でも聞こえてきたりしますか?
    ウォーターハンマーはある程度は仕方がないものとはいえ、静かな夜に聞こえてくると少し気になっちゃいますね。

  82. 239 入居済み

    >>238 入居者さん
    うちはウォーターハンマーは聞こえてきた事は無いです。
    上階も隣も入居済みですが、ほぼ無音です。
    隣が工事していた時は、音が結構しましたけど。
    水道管の構造によるのでしょうかね?

  83. 240 マンション住民さん

    >>238 入居者さん
    入居数が増え給水圧力が上がればウォーターハンマー音はします。同じ水道管を使う全ての部屋の影響ですので、原因は上階に限らずです。
    うちもなんとなく聞こえますよ。集合住宅なので仕方がない、こんなものだろうと思って気にしない様にしています。

  84. 241 契約者11

    駐車場から246に出る時、かなり見辛く無いですか?
    草を刈るか、ミラーをつけるかしてほしいですね。
    草を刈りたいけど、勝手に刈るのはまずいですよね?

  85. 242 マンション住民さん

    >>241 契約者11さん
    昨日の午前中に市の道路管理課?が246沿いの草刈りしてましたよ。
    マンション側だと駐輪場辺りまで作業が進んでいたところまでは見ましたが。

  86. 243 契約者さん1

    電動自転車借りたいのにいつも、全部貸し出し中です
    でも駐輪場には電動2台おいてあるんですよね
    バッテリーと鍵だけ借りて乗ってない人がいるんだろう
    自分はスーパーに30分行きたいだけなので、腑に落ちません

  87. 244 入居済みさん

    >>243 契約者さん1さん
    そんな非常識な人が居るんですねー
    返却されないなら窃盗なのでいざとなればカメラで特定されるでしょうけどね。
    管理組合が発足したらこの辺りの詳細規則について議題に挙げて欲しいものです。

    車上荒らしやら住民トラブルやら不審者やら治安面が心配ですね

  88. 245 オッカムの剃刀さん

    事務所で充電中とかではなく?

  89. 246 契約者さん1

    >>245 オッカムの剃刀さん
    充電はロッカーで自動で行いますよね
    フルタイムのサイトでも貸し出し中になってます
    平日の昼間には五台全部おいてあるから、盗まれてるわけでもないと思う

  90. 247 契約者さん1

    多分だけど土曜の昼に使いたいけどその時電動自転車ないと嫌だから前の夜から借りておこう
    みたいなことしてるんだと思うんですよね

  91. 248 入居者

    電動自転車のバッテリーだけつけっぱなしで自転車返却ってできるんですかね?
    たまにその様なレンタル自転車見かけます。
    ※返し忘れ?みたいな感じ。
    たかだか1時間10円?とかですけど、使ってないのにお金払うの嫌じゃないんですかね。

  92. 249 契約者さん1

    >>248 入居者さん

    無料ですよね?

  93. 250 入居者

    >>249 契約者さん1さん

    あれ、有料じゃなかったですか?

  94. 251 契約者さん1

    >>250 さん

    使ったことないですか?
    そもそも本当に入居者ですか?契約時に説明受けましたよね

    ・システム管理されてますのでバッテリーと鍵、両方返却しないといけません
    ・レンタル中にバッテリーだけ自転車に乗せておいて、
    使わずに過ごすことも可能です。カギを持って自室で過ごすだけのことです
    ・料金は無料です(宅配の発送やクリーニングは有料です)
    ・自転車の管理(持ち主)は、管理組合ではなくフルタイムさんです。管理組合は関係ありません

  95. 252 マンション住民さん

    そろそろ本格的に害虫の季節ですね...
    マンション周辺でとてつもなく大きいのを2度、中庭でも真っ昼間から巨大サイズがのそのそ歩いてるのを見かけて、あれが家に入り込んだらと思うと恐怖でしかないです。
    友達も昨日グランベリーパークで巨大なのを見たそうで...
    どうやらこの辺のはサイズが大きいみたいですね。。
    皆さん何か害虫対策されてますか??

  96. 253 入居前さん

    >>251 契約者さん1さん
    横からですが
    レンタサイクル使用規則 第8条に記載があります
    重説にも同様の記載はありますね

    もしかして1工区だと別条件なんでしょうか?
    > 平日の昼間には五台全部
    私の管理規則ではレンタサイクルは全10台となっており
    微妙に食い違いもあるようなのですが

    まぁ、専有問題は1回6時間の規則もあり記録も取られているので
    そのうち対処できるのではないかと思います

  97. 254 契約者さん3

    電動自転車5台
    普通自転車5台
    じゃないですか?

  98. 255 契約者7

    >>252 マンション住民さん
    怖いですねー…私も昨日中庭と外廊下で見ました…
    叫んでしまったのでうるさかったかもですすみません…

    マンションギャラリーの営業さんに、新しいマンションでも普通に出ると聞いていたので、入居前に害虫駆除業者さんに入居前駆除をしてもらいました。
    1万6千くらいだったかな。通風口や換気扇、エアコン、排水口、水回りにコーティングや駆除剤?吹き付けてもらいました。
    虫が苦手なら絶対しておいた方が良いと言われました。
    プラス、引っ越し前にバルサンしました。
    これからベランダにブラックキャップも置く予定です。対策というか、夕方以降は窓を開けない。を徹底しています…家の中で絶対見たくないですね。

  99. 256 入居者

    >>251 契約者さん1さん

    使ったことありますっ!
    それでもってちゃんと入居者です。
    イラッとする文面なので確認してみました。

    管理室で見れる共用施設の概要を添付します。
    ※レンタサイクルの使用料金1H/10円と記載ありますが、どちらが正しいんですかね。

    1. 使ったことありますっ!それでもってちゃん...
  100. 257 入居者

    >>251 契約者さん1さん

    なんか偉そうに語ってますが、そもそもフルタイムシステムって名の通り『システム』であって、宅配は宅配業者だし、クリーニングはその業者、自転車はフルタイム管理って意味わからないのですが…

    それに管理組合と関係のないフルタイムシステムが自転車無料で貸出しする意味もわからないのですが。

  101. 258 契約者さん

    >>252 マンション住民さん
    うちはペットと乳幼児がいるので、天然成分のみです、ハッカ油など。ほかのお宅はどうされているのか私も知りたいです

  102. 259 入居者

    本日E棟の1部屋だけ電気がついてます。不気味です。

  103. 260 契約者さん1

    騒音の件、続きがあればこちらで話しませんか?

  104. 261 契約済みさん

    住んでてそんなに騒音します??
    割とシーンとしてると思うんですが。
    無音で過ごしてるんですかね?TVとか付けてると全く気になりませんけど。
    うちのご近所さんが静かなだけなのかな??

    足音とか多少は聞こえますがマンションってこんなものじゃないですか?
    ガガガガ!やドーンドーン!っていう音は騒音と感じますけど、
    周り近所が普通に生活している音はうるさいとは感じません。

    中庭については窓開けてるとちょっとうるさい時があります。
    でも今のところはクレーム出すほどじゃないです。

  105. 262 匿名さん

    >>260 契約者さん1さん
    うちの隣は結構うるさいです。
    ガサツな方なのか、通常の生活音(物音、足音)がいちいち大きいですし、毎日イラッときています。
    早朝や夜間に家具を頻繁に引きずったり、就寝時に重いものをドスンと置いたり(落としたり?)、休日は朝からDIYや楽器の演奏をしたり、お子さんはベランダのプールで水遊びするわ、ピヨピヨ鳴るサンダルで走り回るわ。。。
    一番困ってるのが深夜2時頃に洗濯乾燥機を回しているのか、機械音と微振動が伝わってきます。
    マンションに住むのが初めての家庭なのでしょうか?
    もう少し様子をみて管理事務室に相談してみます。

  • [スムラボ]クリスティーヌ「パークビレッジ南町田」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸