東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド東陽町ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 南砂
  7. 東陽町駅
  8. プラウド東陽町ガーデンズ
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-11 15:23:18

ガーデン・サンクチュアリ-新・庭園街区登場。


□所在地:東京都江東区南砂1丁目940番5(地番)
□交通:東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩15分
□入居:2011年3月下旬(予定)
□総戸数:110戸 (他管理事務所1戸)
□間取り:2LDK~4LDK
□専有面積:62.04~90.72平米(トランクルーム0.35~0.75平米含む)
□売主:野村不動産、トヨタホーム
□施工:長谷工コーポレーション

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド東陽町ガーデンズ

[スレ作成日時]2010-02-11 20:41:01

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド東陽町ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 201 186 2010/06/22 14:54:11

    図が示せていません。
    ---の下に| |キッチンが来るようにしたかったのですが...(で左側が空いている)。

  2. 202 匿名 2010/06/23 01:23:49

    200さま

    ありがとうございます。
    コンロの前面と横は標準で付いていて、人が立つ横の部分がオプションってことでしょうか。
    確かにトマトソースとか知らないうちに飛び散ってますよね。
    その部分もホーローだったら、かなり綺麗に保てそうですね。

  3. 203 匿名さん 2010/06/23 14:47:06

    虫も、風情のある虫ならいいんですよね。
    真夏に、カマキリが網戸にとまっているとか・・・
    てんとう虫みたいなのがたまに・・・とか

    でも、細かい虫が、沢山とか
    蛾が入り込んでくるとかは、私は耐えられません・・・
    想像しただけでダメかも。

  4. 204 匿名さん 2010/06/23 20:29:16

    >>203
    網戸用の虫除け剤は薬局に行くと色んな種類がありますよ
    あと人間には良い香りなのですがゼラニウムの葉の香りは虫除けに効果があるので
    窓際で育てるのもいいかもしれません

  5. 205 契約済みさん 2010/06/23 21:40:07

    無視なんて、虫・・・?
    私は転勤族で、今度の引越しが最後と決めていますが、今まで田んぼの中、サトウキビ畑の中、滑走路から数10メートルのところとか、いろいろなところで家族を育ててきました。
    虫なんてかわいいもので、ハブとかマムシまで玄関先、マイカーの下に出没するところで子供たちも元気に育ってくれました。
    ところで、虫の話ですが、どうしても季節的に、あるいはその年の気候により大量のうんかや蛾の類が発生することもあるかと思いますが、それは、周りの農家、自治体が殺虫剤を過度に使用していない証拠と考えて(許容して)、後は個別に電撃殺虫器を備え付けるとかで防御すればいいのでは、と考えます。

    花見の時期の喧騒もまた然り、風流なものと考えて暮らしましょう!

  6. 206 匿名さん 2010/06/24 01:48:00

    194さん
    小バエはしつこいですよね。家でもこの季節は毎年悩みの種です。
    外からの侵入を防ぐ忌避剤を使用していますが、家の中で発生している場合
    水を張った容器に酢と台所用洗剤を入れて1晩放置しておくと、
    次々に酢の中に飛び込んで一気に駆除する事ができますよ~。

  7. 207 匿名さん 2010/06/24 05:18:46

    このプラウドの辺りって湿度が高いとか、風が強い地域だったりする??そういった条件で一時的に虫湧いちゃったりするよね。まあそれはどこにでも当てはまることだから、あまり詰めるとキリがないよ(汗)

    うちの田舎なんか朝から晩まですごかったよ。裏が山、横が川、下が海だったから、ほんとに(笑)

  8. 208 匿名さん 2010/06/24 08:28:07

    虫の多いところの一戸建てに住んだ経験があれば、
    マンションの虫など取るに足りない。
    マンションはほんと虫が少ないと思います。

  9. 209 ご近所さん 2010/06/24 16:23:11

    近所のマンションに住んでますがこの辺りの虫はすごいですよ
    普通のマンションであれば少ないんでしょうがこの辺りのマンションは下手な戸建よりも多いはずです
    プラウドさんの目の前には池もあるのでなおさらでは

  10. 210 匿名さん 2010/06/24 22:33:23

    近くに水場があるなら蚊は多いかもしれませんね
    網戸や換気扇のフィルターをしっかりしておけば室内は大丈夫だと思いますが

  11. 211 匿名さん 2010/06/25 03:17:06

    抵抗に必死ですね。とどめを刺しておくと、70戸全部販売できたようです。さらに2次の5戸も売れるようです。残り30戸余りですね。どんなに批判しても、売れるものは売れるんですね。批判している暇があったら、自分に合ったマンション探しをしてください

  12. 212 匿名さん 2010/06/25 07:22:28

    虫も住んでいる場所と階数でもだいぶ変わってきますよね。うちは下層階ですが、やっぱり虫は入ってきます。最近ではコバエのような小さな虫が多いですね。うちも当たり前のように「虫コナーズ」をぶら下げていますが、効いている感まったく無ですよ。逆に効果がある虫がいるのか?って思うくらいです。先日家の外からゴキブリに侵入されました。その日のうちにゴキブリホイホイでゲットしましたけど。下層階は普通に虫と共存って考えるくらいの方がいいと思います。

  13. 213 匿名さん 2010/06/26 06:50:33

    百足と蜂と蟻と鼠以外はどんな虫が入ってきても我慢できます。
    鼠は虫ではないですが・・・。

  14. 214 匿名さん 2010/06/26 09:22:43

    >>211
    人気物件だと抽選になるのが嫌(倍率を減らす?)で、わざと悪口を書く購入予定者もいるみたいですよ。
    いずれにせよ、荒らしが来るというのは人気があるという証拠です。
    荒らしの言う事って結構的を得てるのでカチンときますがスルーしましょう。

  15. 215 匿名さん 2010/06/26 12:15:34

    虫が来ないくらい適度に公園から離れた立地がいいんじゃない?

  16. 216 匿名さん 2010/06/27 17:43:51

    駅までの距離が気にならない人なら、本当に便利な場所だと思います
    特に専業主婦の方には魅力的なんでしょうね、価格面から見ても人気があるの納得できます

  17. 217 匿名さん 2010/06/28 07:18:30

    この時期は雨が降った後公園内や周辺にみみずが出ますよね。
    昼は避けられるのですが、夜足元が暗いと踏んでしまい嫌な気分になります…。

  18. 218 匿名さん 2010/06/28 08:50:03

    ミミズが道路で干からびてるのたまに見かけますよね。
    犬の糞やガム踏むよりマシですけど、いい気はしませんね。

  19. 219 匿名さん 2010/06/28 08:53:11

    スポーツ会館、ニトリ、ヤマダ電機etc。週末は人口が増えて賑やかな街並みっぽいですね。

    緑が多いのも好感。

  20. 220 匿名さん 2010/06/28 09:08:21

    限られた予算のなかで駅遠だけど都心寄りを選ぶか、
    電車の駅数は増えるけど駅近を選ぶかじゃない?

  21. 221 匿名さん 2010/06/29 01:58:49

    >スポーツ会館、ニトリ、ヤマダ電機etc。
    >緑が多い

    なんか地方の都市みたいですね(笑

  22. 222 匿名さん 2010/06/29 02:52:46

    第1期は70戸が即日完売だったんですね。
    総戸数は110戸なので、次回第1期2次で終わりかな?
    ここは駅からは遠いですが、ショッピング施設や教育機関など、周辺環境が良いので人気が高そう。
    この前オープンしたアリオはどんな感じなのかしら…。

  23. 223 匿名さん 2010/06/29 02:57:17

    東西線のイメージが、千葉に直結する田舎っぽい感じがする。
    東陽町は明治通りの内側に位置しているので、荒川を超える地域より都心かな?

  24. 224 匿名さん 2010/06/29 04:46:03

    >>222
    “第一期即日完売”って言い方のカラクリを知らないの?
    人気があるならなんで全戸を売らないで70戸だけなのかわかる?
    これだからニワカは…

  25. 225 匿名さん 2010/06/29 06:40:26

    >>221さん
    確かに地方都市っぽい雰囲気ありますね(笑)

    我が家の場合はマイカーが無いので、大きなお店が集中しているのは有り難いです
    好みで分かれるのでしょうけど賑やかな場所と静かな場所がハッキリしてるのもいいです

  26. 226 匿名さん 2010/06/29 11:55:07

    >224
    付け加えて言うとキャンセル出て恐らく先着順受付中になります。
    人気マンションならキャンセル出た瞬間に蒸発するんだけどね。

  27. 227 匿名 2010/06/29 11:59:35

    都心じゃないよ
    ポジティブすぎ(笑)

  28. 228 匿名さん 2010/06/29 17:09:53

    駅遠物件なんてポジティブに自分を言い聞かせないと買えないよ。

  29. 229 匿名さん 2010/06/30 00:26:16

    >219
    子どもがいたりするとこの辺りで生活を完結したいので
    色々あるのは助かりますよね。
    土曜・休日急病診療所もそこそこ近いところにあるのもいいなと思っています。

  30. 230 匿名さん 2010/06/30 00:46:35

    >229
    専業主婦は自分さえ楽が出来ればいいんだろうなぁ~。
    旦那や中高生の通勤通学は眼中にないらしい。

  31. 231 匿名さん 2010/06/30 01:22:50

    >>224さん

    そのカラクリを教えて頂けないでしょうか?
    今後の参考にしたいと思いますので宜しくお願い致します。

  32. 232 匿名さん 2010/06/30 04:05:16

    >231さん

    通常デベはまず購入希望者から要望書を取ります。
    そこで要望書の出た箇所を第1期の販売数として公表します。
    なので要望書の分だけ(今回は70戸)完売するのは当たり前なのです。

    あとは抽選で外れた人用に第1期2次として販売するんですよ。
    今回は2次が5戸なので5人ほど抽選に外れた人がいるんでしょうね。
    第1期1次70戸に比べて、第1期2次が5戸というふうに急激に販売数が少なくなっているのは
    そういうカラクリがあるからなんです。

    そしてまた要望書を取って第2期1次として販売するので、第2期1次はまた販売数が増えますし
    その分は確実に完売します。
    なので『即日完売』という言葉は全戸売り切る以外は釣り文句だと思ったほうがいいですよという事です。

  33. 233 匿名さん 2010/06/30 06:31:01

    >>232
    ニワカ考えでは要望書が多いんだったらいちいちそんなことしなくてもと思うんですが、なるほど。
    要望書が思ったより集まらなかった場合はどんな方法があるんでしょうか?

  34. 234 匿名さん 2010/06/30 10:08:47

    >>233
    第一期30戸完売ってすればいいだけだろ?
    要はデベロッパーのさじ加減でどうにだって出来るんだよ

  35. 235 匿名さん 2010/06/30 14:46:47

    大健闘と言えるんじゃないでしょうか。
    値引き期待の人は正念場ですね。

  36. 236 匿名さん 2010/07/01 00:19:04

    周りにいろいろ商業施設があるのは助かるけど、
    駅から遠いって言うのが気になる。

    子供の足で、駅から20分以上はかかりそうですよね。

  37. 237 匿名さん 2010/07/01 11:34:33

    夜間に周辺を歩いたことがないのですが
    駅から物件までの夜道で女性の一人歩きが危なそうな所ってありますか?

  38. 238 匿名さん 2010/07/01 12:18:57

    治安は心配ですよね~。
    駅から遠いと歩く時間は長くなるし、人通りもどんどん無くなるからね。

  39. 239 マンコミュファンさん 2010/07/01 14:46:34

    >>237さん

    一度購入前に予定される帰宅道を友人等と歩いてみるのが一番間違いないですね。
    購入前に朝昼晩と時間変えて周りの雰囲気を見てみると結構いろんなことが分かっていいですよ。
    まあ時間がなかなか取れなかったりでそう何回も見に行けないのがほとんどなんですが^^;

  40. 240 匿名さん 2010/07/01 14:52:20

    駅から遠い、駅から遠いってホントしつこいね~
    購入者はそれを理解して買ってるんだから別にいいだろ?
    それに購入する気もないあんたらが心配しなくてもここは完売するから心配すんなよ(笑

    まっそれ以外に叩くところがない良物件だから仕方ないけどね

  41. 242 ご近所さん 2010/07/01 15:04:36

    >237さん
    基本的には239さんの見解が正しいと思いますが、一応私の主観で。

    東陽町駅東口から西友の横を抜けて横十間川親水公園に入るところまでは
    人通りも車通りもそこそこあるので、まず問題ないと思います。
    (電車が走っている時間帯は、必ずと言っていい程、人が歩いています)

    その先は公園になりますが、ここも夜10時過ぎに歩いても
    何人かとすれ違いますし、自転車の人に追い抜かれたりするので、
    公園内での犯罪は起こりにくいかと思います。

    仙台堀川公園と横十間川親水公園はかなりの人が
    通勤経路として利用しているようです。

  42. 243 匿名さん 2010/07/01 15:27:46

    ご参考まで
    ひったくり危険度マップです。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm

  43. 244 匿名さん 2010/07/02 02:04:44

    ライバル会社が完売できない中、東陽町で唯一完売したプラウド東陽町はどのように分析するのですかね。ネガレスで書かれているような、こんなに危険で駅遠なのに、なんでこんなに売れているんですかね。その分析を無視して悪口しか書いていないというところに悪意が感じられますね。
    本当に意見したいなら、こういう部分が評価されて完売だけど、ここが難点という感じになるものです。
    ここの書き込みも見る価値なさそうですかね。購入の判断基準にはならないな

  44. 245 匿名さん 2010/07/02 03:19:52

    値引き提示で購買意欲をそそる販売戦略でしょ。

  45. 246 231 2010/07/02 04:29:49

    >>232さん

    初心者の質問にお答え頂き有難うございました。

    第1期完売を謳っているこの物件は、あまり宜しくないのでしょうか?
    書き込みで、駅から遠い物件は価値が低いというのをよく目にします。
    周辺が騒然としていても駅に近い物件の方が価値が高いのでしょうか?
    東陽町、葛西の他物件と比べ魅力的に思っており、第2期で申込みを
    検討しています。

    宜しければご意見を伺わせてください。

  46. 247 匿名さん 2010/07/02 05:23:08

    予定通りなら2期開始まで1ヶ月切ってるんですよね
    第一候補ではないのですが、駅からの距離以外は本当に魅力的な物件だと思います
    じっくり様子を見てたら後悔することになるのかな・・・

  47. 248 匿名さん 2010/07/02 09:24:10

    >>244さん

    プラウド東陽町171戸+ガーデンズ110戸=281戸中241戸販売済み
    パークホームズ東陽町272戸中260戸販売済み

    若干パークホームズがリードかな?

  48. 249 匿名はん 2010/07/02 10:18:43

    >>248さん

    販売時期が違います。
    ガーデンズの販売は今年4月以降ですから、現時点で比較するのは意味がないのでは?

    >>246さん
    「第一期完売」を謳う物件=魅力ない とはならないでしょう。
    あまり参考にならない、というのが正しいのでは?

    >>245さん
    値引き提示はないはずですよ。

  49. 250 匿名さん 2010/07/02 13:42:23

    駅遠でも売れる。
    プラウドはマーケティングが実に上手い。
    恐らく、他のデベではこうはいかなかったでしょう。

    購入者側の視点より、野村不動産の販売戦略のほうが興味あります。

  50. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス加賀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸