東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-03-09 02:26:32
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜廿壱(二十一)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿弐(二十二)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65213/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2010-02-11 20:29:40

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)

  1. 429 匿名さん 2010/02/24 15:27:48

    >>427
    本気で信じてるの?おめでたいね。
    豊洲のマンション建設は工事中掘るとかなり水が出るのだけど
    知ってる?

  2. 430 匿名さん 2010/02/24 15:29:37

    2丁目と3丁目は液状化しにくい地域ですよね。確認してないの?

  3. 431 匿名さん 2010/02/24 15:30:46

    >街を歩いてるときに液状化したら大変だ!!
    >確かこの液状化ってコンクリの底なし沼みたいなもんで脱出不可能。

    ...困っちゃったな...どう説明しても妄想から抜け出せないだろうし。

  4. 432 匿名さん 2010/02/24 15:32:07

    ■ 知事、築地移転に改めて意欲 都議会開会 2010.2.24 20:50
     http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100224/tky1002242043028-n1...
     東京都の平成22年度一般会計予算案などを審議する都議会定例会が24日、開会した。第1党の民主党が築地市場の移転に反対する中、移転関連費1281億円を計上した予算案が可決されるかが最大の焦点。石原慎太郎知事は施政方針演説で「築地市場は老朽化が激しく、与えられた時間は多くない」と述べ、平成26年度中の新市場開場に改めて意欲を示した。
     築地市場移転には民主、共産が反対の一方、自民、公明は賛成の姿勢。激しい論戦も注目されるが、石原知事はこの日、「豊洲新市場を時代のニーズに応え、将来にわたり都民の食生活を支える新しい基幹市場に整備する」と強調した。
     演説では24日に公表された2016年夏季五輪の招致活動報告書についても言及。「日本の再挑戦の海図とすべく作成した。わが国への招致に新たな一歩が踏み出されることを心から願う」と力を込めた。
     このほか、大幅な税収減の中で組まれた22年度当初予算案には「東京の未来に都が役割を積極的に果たすべく編成した。投資的経費も伸ばす積極予算とした」と自信を示す一方、国の来年度予算案には「借金が税収を上回る異常な状態」と批判した。

    -----
    石原さん、頑張ってください。
    私はもう寝ますが、ネガの方々、深夜のスレアップ頑張ってください。

  5. 433 匿名さん 2010/02/24 15:32:30

    阪神淡路大震災で液状化しにくいと言われた湾岸部分も液状化したけど・・・

  6. 434 ファンタスティック 2010/02/24 15:34:05

    長屋でも住むところは、このくらいしっかりしてないとwww

    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...

  7. 435 匿名さん 2010/02/24 15:34:52

    >>431
    どんな風になるのか教えてください

  8. 436 匿名さん 2010/02/24 15:40:00

    >>432
    豊洲は公共施設作るしかないとあきらめてる。
    価値があるなら民間が黙っちゃいない。
    とはいえあのままじゃ売るにしてもまともな値段つかない。
    築地はまだ新豊洲とは比較にならないほど商品価値高い。
    だいぶ無駄金も突っ込んで後に引けない。
    そういうことです。

  9. 437 こんなところ買えるわけねぇ 2010/02/24 15:42:54

    故青島でしこった土地と腐りかけのOBをしこたま抱える都、
    肥溜便通とバブル崩壊の痛手を必死に取り戻した財閥系ディベロッパーのコラボ。

    オリンピック招致では世界の人の目は欺けなかったけど、
    未来ある田舎者も夏の打ち上げ花火に騙さて湾岸商法に引っかからないように

  10. 438 匿名さん 2010/02/24 15:53:22

    オリンピック幻想は破綻したけど豊洲もここまで成り上がったのですから「良し」とすればいいのに。
    信長、秀吉、家康にはなれなかったけど木下藤吉郎や織田信成くらいにはなれたかも。

  11. 439 匿名さん 2010/02/24 15:56:09

    豊洲はもう人気化しちゃったので心配uないんじゃないでしょうか。
    有明は微妙ですけどね。

  12. 440 匿名さん 2010/02/24 16:26:19

    .....ここにも、5年後に「買っておけば良かった!」と騒ぐ予備軍がいる。

  13. 441 匿名さん 2010/02/24 16:41:07

    羨ましいや後悔なんて的外れなレスをよく見るけどそんな難しいことじゃなく、ただ単に豊洲が嫌いなんだと思う。
    韓国人や中国人を羨ましい・妬ましい訳ではなく、言動や考えが嫌いなのと同様。

    日本人が韓国人を嫌いなのと同様に湾岸以外の都民は豊洲民がただ嫌いなだけ。

  14. 442 匿名さん 2010/02/24 16:48:43

    銀座ホステスとマンションの話ししてても湾豊洲が人気の話しは出てこないぞ。
    浜松町のラトゥールとか千鳥ヶ淵くらいか。
    あとは麻布目黒世田谷戸建てだけ。
    守銭奴はそういうネタはシリアスに反応して面白い。

  15. 446 匿名 2010/02/24 20:35:34

    千葉千葉千葉って。
    埼玉の事も忘れないでくれよな。

  16. 447 匿名さん 2010/02/24 22:44:39

    千葉検討者に7000万払う能力があるわけ無いのに。笑える。

  17. 448 匿名さん 2010/02/24 23:29:18

    先見の明があれば、アンチなんかやってないで、
    リーマンショックのリバウンドで豊洲くらい買えたはず。
    こうやって何も手に入れず、一生アンチやってる自分が恥ずかしく無いのか。
    ↓先に釘を刺しておくが、大ボラ吹きはご遠慮願います。

  18. 449 匿名さん 2010/02/24 23:34:23

    まぁ豊洲は既に人気地域ですから、ねたむ人も多いんでしょうねぇ。。。。価格高騰しちゃいましたから。

    6000万払えないのなら、確かに千葉のほうを検討されたほうがいいとは思いますけど、さすがに有明は選びたくないだろうし。

  19. 450 匿名さん 2010/02/25 00:35:21

    豊洲超高層階買っちゃいましたよ♪

    諸費用オプション込みで約75百万円まで行っちゃいましたので都心の低層階や築浅物件、大崎と品川の新築タワマンも選択できましたけど丸の内通勤だと有楽町線が楽ですので。4月に霞が関に移動の予感もありましたし。
    都心で買える物件より広いですしね

    なんとか頑張ってローンを払っていこうと思います。

  20. 451 匿名さん 2010/02/25 01:00:01

    449みたいな考えがいかにも韓国人・中国人的で嫌われるんだろうなー
    もしかして449は純粋な日本人じゃないのか!?

  21. 452 匿名さん 2010/02/25 01:07:16

    どうでもいい事に詳しい>>451は韓国人。

  22. 453 匿名さん 2010/02/25 03:40:06

    豊洲が液状化してもマンションが倒れるようなことはないだろうけど、インフラ破壊されて数年住めないという可能性は高い。
    退去者続出でゴーストタウン化するよ。

  23. 454 周辺住民さん 2010/02/25 04:52:21

    >>453さん
    ちなみに阪神淡路の時に液状化した地域のインフラ復旧って、何年かかったんでしたっけ?
    0.25年(笑)ぐらい?

  24. 455 匿名さん 2010/02/25 05:23:57

    ポジティブ→優良納税者
    ネガティブ→日雇い労働者(深夜も徘徊)

  25. 456 匿名さん 2010/02/25 05:26:14

    >>453
    インフラは生活基盤として重要。
    で、都内の防災計画をよくご覧ください。
    見た目では「無電柱化」地域が対策施されています。
    湾岸東エリアも優先地域です。
    学習しましょう。

  26. 457 匿名さん 2010/02/25 05:33:03

    世田谷が火の海なのに豊洲が液状化だけですんで
    生き延びて嬉しいかと言う。

  27. 458 匿名さん 2010/02/25 05:38:12

    >>457
    液状化マップをご確認ください。
    学習しましょう。

  28. 459 匿名さん 2010/02/25 06:18:47

    >>454
    神戸と東京を同列で考えてる?
    都でも予測不能の甚大な規模だと言ってるよ

  29. 460 匿名さん 2010/02/25 07:03:41

    液状化マップで安全に見える埋立地は、
    関東大震災の時には海の底で前列がないため。

    豆知識。

  30. 461 匿名さん 2010/02/25 07:09:17
  31. 462 匿名さん 2010/02/25 07:13:52

    無理やり危険地帯に住むより台地選択するのが普通だろ

  32. 463 匿名さん 2010/02/25 07:23:05

    >>460
    過去の事例で予想図作ったと思ってる時点で....。
    「液状化対策」でネット検索し学習しましょう。

    >>462
    「台地」が非危険地帯だと思うのは自由ですが、公言は恥ずかしいのでやめましょう。
    いろんな危険があるだろうが、地震での被害は旧住宅密集地がダントツに危険。

  33. 464 入居済み住民さん 2010/02/25 07:25:29

    >>462さん
    液状化しないところなら安全だと思ってるんだ?

  34. 465 匿名さん 2010/02/25 07:32:25

    とりあえず、防災についてこの地域を煽るより、自分の身の回りを心配してください。
    スレ違いになるので、あっちのスレに詳しくレスします。

  35. 466 匿名さん 2010/02/25 07:36:01

    液状化の危険性が高い地域が近隣になく、
    住宅が密集していない地域を選べばいいだけのこと。

  36. 467 匿名さん 2010/02/25 07:46:47

    例えば?23区内だとどこになるかな。

  37. 468 匿名さん 2010/02/25 07:50:30

    >>463
    埋立地の表面は液状化対策されているとして、
    数十mの基礎杭は側方流動でどんな挙動を示すのかな?

    マンション建築ではシミュレーションしないし、
    表面は液状化が確認されなくても、
    軟弱地盤とそこにささる杭はどうなっていることやら。

  38. 469 匿名さん 2010/02/25 07:51:21
  39. 470 匿名さん 2010/02/25 07:57:28

    ↑住宅密集地域ってことだよね?

  40. 471 入居済み住民さん 2010/02/25 07:57:47

    >>466さん
    活断層の付近じゃないことも確認された方が良いのでは?

  41. 472 匿名さん 2010/02/25 08:03:01

    >>470
    そこの密集してないエリアを検討すればいいんじゃないの?

  42. 473 匿名さん 2010/02/25 08:03:06

    東京湾岸はアスペリティの密集地
    外国なら住居禁止だけど日本は高層マンションでもオケー!
    そんな国の地震マップがなんの役に立つの?

  43. 474 匿名さん 2010/02/25 08:10:26

    .....思い込みって怖いね。   強迫観念とも言われるし。

  44. 475 匿名さん 2010/02/25 08:15:18

    >>460
    埋め立てが始まったのは江戸時代豆知識な。
    勝どきなど一部は関東大震災で被害受けたが、下町ほどではなかった豆知識。

  45. 476 匿名さん 2010/02/25 08:22:37

    まあ、近代建築未経験の海溝型がどれくらい威力があるのか実証テストは必要。
    浅はかな徒労となるか、人間をも保護できるのか。
    離れたところから見守ります。

  46. 477 匿名さん 2010/02/25 08:31:48

    勝どきは知らないが、関東大震災の時に豊洲や東雲は海だっただろ。

    深い杭が大地震でどう損傷して、どう修復するかも分からないのに、
    液状化マップみて安心している住民って何なの?

  47. 478 匿名さん 2010/02/25 09:14:29

    ↑ムキムキダーンス(σ_σ)

  48. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
レジデンシャル高円寺

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸