マンション検討中さん
[更新日時] 2024-11-18 21:07:26
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:江戸川区瑞江二丁目4番4他3筆(地番)
交通:都営地下鉄都営新宿線 「瑞江」駅 徒歩1分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期:2021年11月下旬 (予定)
入居(引渡)時期:2022年1月下旬 (予定)
総戸数:99戸
間取り:1DK ~4LDK
面積:38.09m2 ~ 107.27m2 (※一部トランクルーム面積1.65㎡・1.98㎡含む)
[スムラボ 関連記事]
プラウド瑞江 最終一邸☆72平米 6118万円 坪単価279万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18850/
(物件概要を追加しました。2020/08/06管理担当)
[スレ作成日時]2020-08-03 16:55:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区瑞江二丁目4番4他(地番) |
交通 |
都営新宿線 「瑞江」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年11月竣工済み 入居可能時期:2022年03月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産ソリューションズ株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド瑞江口コミ掲示板・評判
-
63
評判気になるさん
>>62 匿名さん
3階以上ならハザードマップ的には最悪の事態でも水没は免れるのかなと思います。昨年の台風の際はマンションの1階に住んでいましたが、排水の逆流も皆無でした。
新中川以西(葛西や一之江)が避難勧告出てる時も瑞江エリアは警戒レベル低かったです。
避難所は低層しか無い為、避難するより3階以上の部屋にいる方が安心だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
周辺住民さん
>62さん
安全で広さも設備もあって便利な場所で…すべてをかなえる家に住めるような資金力があればそうしますが
残念ながらそんなお金はないので、ハザードマップをあきらめて城東エリアに住んでいます。
高層階なら自室は守れるけど配電設備が水没したら不便だよ、ということも承知の上です。
何を優先するか?となったときに、いつ起こるか分からない・運が良ければ起こらない災害より、毎日の生活・通勤が便利な点を選択しました。
その代わり、63さんのように3階以上(できれば4階以上)が条件です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
坪単価比較中さん
江戸川区は水害+液状化が怖い
液状化予測を見ると、瑞江駅周辺は液状化の可能性があるか低いエリア。
可能性が高いエリアではないので、心配はなさそう。
あと分譲マンションで重要なのが、管理組合で入る火災保険。
地震保険の付帯は当然として水害も入らないとダメ。
武蔵小杉のタワーマンションみたいに洪水で電気系がやられる恐れがあるから。
これは総会に出て確認・意見するしかない。
管理会社は適当だから信用しすぎてはダメ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
最近プラウドの勢いがすごいですね。近場でいうと浦安、亀戸。MR行ったら真剣に検討されてる方が多くかなり順調と感じました。
ここも戸数少ないですし、駅前ですから即完売もありえると思います。非常に楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
口コミ知りたいさん
>>66 匿名さん
野村は平井と小岩、西大島の駅前にも案件抱えてますよ。
かなりの駅前攻勢ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
>>67 口コミ知りたいさん
平井と小岩はいつもの強気設定だと転びそう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
>>67 口コミ知りたいさん
自転車だからですね。マグロでもよいですが。
転ぶと危ない業者なので、建設会社が重要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>>69 匿名さん
長谷工は安請負と認識してますが、ここなら合格って建築会社はどこになるんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
口コミ知りたいさん
>>70 匿名さん
やはりスーゼネ施工のマンションですよ!
鹿島清水大林組大成竹中なら合格!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
ど素人
経験、知識、先見性のある皆さん、想像の範囲で結構ですので、ご意見聞かせて下さい。
私は高齢の母と妻の3人暮らしです。今回、近い将来の夫婦2人暮らしを見据えて2LDKの購入を検討しています。
エントリー者限定で公開されているIタイプの2LDKは玄関側に2部屋独立の間取りとなっていますが、希望はリビング脇に1部屋ある間取りです。なるべく高層階が良いと考えています。
下記3点、ご意見お願い致します。
①「Iタイプ」ということは、まだまだいくつかのタイプの間取りが出てくるのでしょうか?
②ファミリータイプと2LDKとで、階数に一般的にな慣習みたいなものがあるのでしょうか?
③駅近ですが、敷地内駐車場はできるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
73
マンション検討中さん
三井さんの船堀と悩むところです。
各駅と快速の違いもあれば駅からの距離もあるし。瑞江にも坪300の時代が来てしまいましたか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
マンション検討中さん
三井の船堀の物件価格も優しめで環境も良さそうですよね。
船堀は快速も止まり、バスで錦糸町まで出れるから良いですよね。
プラウド瑞江の価格どのくらいで来るか気になるなー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
マンション検討中さん
いくらくらいになりますかねー
坪300超えるなら正直快速も止まらない、バスもロクにない瑞江じゃなくてもちっと都心行きたいなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
>>40 マンコミュファンさん
3年前のブリリア一之江が、一之江駅徒歩2分で250万前後だったと思います。一之江より瑞江の方が栄えていることを考えると、軽く280万はするんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
マンション検討中さん
南側、昔からの3階建てくらいの雑居ビルが連なってますが、1-3階も居住用になるんですかね...?もしくは、スーパーとかを誘致されるとかなんですかね...?
これ以上駅前にスーパーや薬局も不要とは思いますが...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
>>77
現地のお知らせ看板には「共同住宅・店舗」って書いてあったと思うけど、HPの物件概要には店舗の記述がないですね。
飲食やスーパーが入るとGKBRの懸念が増すので個人的には住宅だけのほうが望ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
名無しさん
一番広い間取りが公開されたね
あれでいくらだろう
戸建であの広さなら7,000万円位で買えそう
でも戸建に同じ立地は無理か
駅近の戸建や土地は全然出ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
マンション検討中さん
最近駅近くの駐車場が更地になってるのを何件か見かけるので、新築戸建て出るかもしれないですね。プラウド瑞江説明会10月以降なんですね!価格気になる!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
マンション検討中さん
>>80 マンション検討中さん
駅近で戸建になりますかねー?その場所で戸建になったとしたら5500万くらいかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
>>72
ご高齢のお母様と奥様と三人暮らしの場合、2LDKですと部屋数的に少ないのでは?
3人いらっしゃるなら、3LDKでリビングが広めのタイプが良いと思います。
これから介護という事になってくると、介護用品やヘルパーさんなどがいらっしゃるようになると思います。
一つ余分な部屋があったほうが収納部屋として活用できますよ。
60-70㎡くらいあったほうが暮らしやすいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
マンション検討中さん
ここ検討の方は他にどこと検討してますかー?
今出てる新宿線だと定借だったり難ありなので、沿線変えて西葛西と亀戸も気になってます。
これから小岩の方もでるようですし迷います。
浦安も気になりますが出来れば都内で…って感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
私は男性ですけれど、15年も昔だけど駅北側の住宅街を夜に歩いていたら黒のセダンに乗った男性に車に連れ込まれそうになったことがあります、振り切って猛ダッシュで逃げました
それ以来、恐ろしくて瑞江には立ち入ったことがありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
マンション検討中さん
15年前?連れ去り未遂?
聞いた事ないけど通報しなかったんですか?
こういう方がどこの物件買うのか興味あります。是非参考までに聞かせてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
マンション検討中さん
今年竣工したバウス瑞江で最上階坪270万してたので、ここは300いきそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
名無しさん
>>83 マンション検討中さん
本八幡
デメリットは千葉なことくらい
あそこなら戸建てもあり
あとは船堀
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
88
マンション検討中さん
竣工が来年11月なのに入居が22年1月というのは残念。ローン減税が延長されなかったら約400万円の損ですね。何とかできないんですかね。法律的な問題?スミフみたいな売上調整なら最悪です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
>>88 マンション検討中さん
そもそも現行のローン減税の期限て今年12月までだし、野村は3月決算。
あと、竣工から引き渡しまで2ヶ月って極々普通のタイムラグだけど、内覧会からの補修とかしたくないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
>>87
千葉県の何がデメリットになるんでしょうか?
駅なら瑞江より本八幡の方がむしろ栄えてると思うんですけど。。
都内じゃなきゃ嫌ってことですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
>>93 匿名さん
私は83さんじゃないけど、千葉は千葉でいいと思いますよ!ただ私の場合東京から出たことがないのと、事故事件災害などで最悪職場から歩いて帰れる距離というのも重視しています。
もちろん瑞江も東の端っこですから、岩本町からもまあまあ離れていますが3.11の時はタクシーもなく電車ももちろん動かないので歩いて帰ってきましたよ。千葉となると更に大きな橋を渡る。自分の中ではそれは考えられないです。
本八幡は栄えているので瑞江より買い物は充実していそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
電車の乗車時間や買物利便性を重視する人は都県境が気にならない。とくに地方出身の場合は。
逆に東京で生まれ育った人にとって東京03地域かそれ以外かは天と地ほどの違いがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
なるほど。
確かに地方出身の人は都内にそこまでこだわっていない気がします。
東京で育った人は、どこに住んでいるか聞かれた「23区です」と言いたいのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
98
買い替え検討中さん
瑞江は非常に住みやすい町ですが、ブランド力は皆無と思います。
ところどころに巨大な農民屋敷(今は地主さんになっています)があり、でかいアメ車が駐車場で幅を利かせているような地域柄です。
(ブランド大好きなおばさまたちの居住地カーストでも江戸川区と市川市って大して変わりない気もするんですが、どうなんでしょう)
ご参考までに、災害のときの帰路という点で、瑞江・篠崎のような「東京の果て」と、市川(本八幡)のような「千葉の玄関口」では雲泥の差があります。
Googleマップで見ると分かると思いますが、江戸川の下流に掛かってる橋ってすごく少ないんですよ。川幅が広くて架橋が大変なのは隅田川・荒川も同じのはずですが、江戸川だけ極端に少ない。東京都と千葉県でお役所同士いろいろ調整するのが大変なんでしょうね。
ただ、災害などを考えなければ、サラリーマンの通勤の楽さという点では本八幡の圧勝だと思います。
瑞江に住んでいたころ、朝の通勤ラッシュではまず100%座れませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
買い替え検討中さん
↑ブランド大好き云々は忘れてください。失礼すぎました。ごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
また
東京に近い千葉の人って[東京から来ました]とか言う人いますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
マンション検討中さん
一番高い部屋は誰が買うのか気になる
近年の都内プラウド最安値になるだろうから視野に入れる人は多いだろうね
江戸川区だからと理由で候補から外したりするのは大抵地方出身者です
代々東京にいる人はそこまで気にしない
ちなみに自分は東京で7代目で豊島区で住んでいます
借り入れ4倍で行けそうなら購入したいと思いますので5000前半で70平方メートルがあるといいですね
5000後半でしたら考えます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
マンション検討中さん
江戸川区とはいえ東京なんですから坪平均300位でしょうか。大手はこのご時世関係なく強気価格でゆっくり売っていくでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
マンション検討中さん
販売開始遅れの案内が来ましたね。
プラウド浦安の売れ行きが鈍いとかなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
検討板ユーザーさん
>>105 マンション検討中さん
やっぱり売れてないのかー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
マンション検討中さん
浦安、売れてないことはないけど、即売切れにはなってないですね。
そもそも価格が高いから?
プラウド浦安見てるとこのご時世に皆よくお金出すなあといったものを感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
108
名無しさん
>>102 マンション検討中さん
西葛西出身で江戸川区は候補から外して豊洲住み
理由は単純に江戸川区にお金出すのは無理だから
気にしないとか言ってる奴が身の上話をするのか
ここが坪300なら金町やもうちょい頑張って亀戸かBTTの方がマシ
豊島区出身なら7代続くとかいう架空の土地売って大人しくルフォン買っとけよ素人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
>>108 名無しさん
亀戸74平米の低層階なら坪300くらいで売り出しそうかななんて思っています。新宿線メインに使いたいのでここと、亀戸も候補にはあげてます。早く瑞江の正式な価格が知りたいですね。すいませんがBTTはどこでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
>>110 匿名さん
BTT= ビットトーレントと呼ばれる仮想通貨です。下手な土地に資金を投入するなら、仮想通貨に投資した方がゲインが大きいと、108さんは考えたようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
マンション検討中さん
>>108
素人に素人と言われるとは思わなかったよ
豊洲、金町、亀戸、葛西、瑞江はそんな対して変わらないぞ 誰でも手軽に買える物件しかないエリア
有楽町線沿いに職場があれば豊洲はいい選択だと思うけど新宿線沿いに職場があるとどうしても新宿線しか選択肢がない
あと不動産に権利者というものがあるの知ってるか?
他人の物を売ったら犯罪なのわかってる?
親がなくなったら権利者は俺になるわけだが売るつもりはない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件