横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア横浜十日市場ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 十日市場駅
  8. グレーシア横浜十日市場ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-01-28 10:11:34


整備が進む「十日市場センター地区」。
駅から歩行者専用道で結ばれた街の一番駅寄り、22街区のマンションが始動します。
周囲を見晴らす高台に誕生する256戸。検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。


(仮称)横浜市緑区十日市場22街区マンション計画

地名地番 神奈川県横浜市緑区十日市場町1481-20他
住居表示 神奈川県横浜市緑区十日市場町
交  通 JR横浜線十日市場駅徒歩5分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階地下1階建
延床面積 24946.32 ㎡
建築面積 4080.7 ㎡
敷地面積 11630.22 ㎡

建築主 相鉄不動産株式会社、伊藤忠都市開発株式会社都市住宅本部
設計者 株式会社東急設計コンサルタント建築設計本部第2設計室
施工者 未定

着工予定 2021/02/01
完成予定 2023/03/31
共同住宅(256戸)、子育て支援施設他

[スムラボ 関連記事]
2021マンションとり好みランキング【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/29600/

[スレ作成日時]2020-07-31 07:23:56

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシア横浜十日市場口コミ掲示板・評判

  1. 581 検討板ユーザーさん

    先週モデルルーム見学に行ったら貸し店舗には
    0才~2才?の託児所が出来ると説明を受けましたが
    他にもなにか入るのですか??

  2. 582 マンション検討中さん

    >>578 匿名さん
    カフェスペースは自販機と休憩スペースとのことでしたよ。
    個人的にはマンション内にチェーンの立派なカフェがあると住民以外の出入りが増えそうであまり好ましくないかなぁと思います。
    スーパーも2つあるし、コンビニも複数あるし、カフェとスーパーは来ないと思いますね。
    やはり小規模保育園と習い事系が有力かなー。

  3. 583 マンション検討中さん

    隣のドレッセにはミニスーパーが入る計画だったと聞いてここに期待したんですが、託児所では限定的な世代にしか刺さらず全く魅力を感じません
    お隣のコンビニのほうがまだいいですね
    シニアもターゲットとして宣伝しているなら、どの世代にも喜ばれる「住民の生活環境向上」店舗にしてほしかったです
    期待して検討していましたが、その話が本当ならがっかりなので除外ですね

  4. 584 マンション検討中さん

    ドレッセ、グレーシア共に横浜市のプロジェクト公募事業になります。
    下記の公募要項を見ると施設は子育て支援&交流施設を作ってと書いてあります。
    スーパーのスの字もないので、おそらく施設は託児所とかになると思いますが。
    ちなみにドレッセの場合は、横浜市の公募要項にミニスーパーの明記があり、東急ストアやらが出来ると期待したところセブンだったという経緯です。
    あと下記相鉄、伊藤忠の案を読んでも子育て支援がメインでシニアについての記載はないですね。

    ↓グレーシアの公募要項
    https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/boshu/22k...

    ↓相鉄、伊藤忠の案
    https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/boshu/22k...

  5. 585 マンション検討中さん

    >>583 マンション検討中さん
    シニアの方なら駅前がある程度栄えていて集約されている青葉台とかのが便利ではないでしょうか。
    こちらは明らかにメインターゲットが子育て世代だと思うので、託児所ができるのは納得です。
    ドレッセとグレーシアだけで500戸超程度なので、駅周辺にも複数の店舗がある上で、マンション内にコンビニとミニースーパーがあっても需要と供給が合うとも思えませんし。

  6. 586 通りがかりさん

    横浜市のコンペで子育てを向上できる店舗を導入すると言って、この物件は成り立ってます。
    カフェやスーパーも便利ですが、そこら辺を理解して検討してくださいね~
    共用部の公開や店舗が気に入らなければ、他をご検討ください~

  7. 587 マンション検討中さん

    徒歩5分圏内にスーパーもカフェもあるのだから、充分だと思いますがね。
    間違ってもチェーン系のカフェは入らないでしょ笑
    私としては、待機児童も発生してるくらいなので、託児時関連でいいと思います。

  8. 588 マンション検討中さん

    小学生のこどもがいます
    579がシニアもターゲットにしていると書いているので書きました
    託児所はもう必要ないですし、習いごとも好みのものでなければ使えません

    585~587の連投は582と同じかたですか?
    「マンション内にチェーンの立派なカフェがあると住民以外の出入りが増えそうであまり好ましくない」
    といいつつ「小規模保育園と習い事系」?
    どちらも住民以外も出入りするから矛盾してますよ?

    このマンションの方針のSDGsの意味を調べれば
    持続可能な開発目標
    世代を超えたすべての地域の人々が、誰一人取り残されることなく、尊重される社会を目指す
    と書いてあります

    私もゆくゆく年もとるし、私は全ての世代にとって広い意味で便利な店舗がいいとおもっていますが、好みの店舗が入らなければ勝手に除外するので喧嘩を売らないでください

  9. 589 eマンションさん

    >>588 マンション検討中さん
    585-587は喧嘩を売っているわけではないと思いますよ。ただの意見かと。
    確かに店舗部分に託児所関連の施設しか来ないとなると乳幼児を持つ家庭にしか需要がないので、ターゲットに当てはまらない人は不満はありますよね。

    ただ、ミキハウスから子育て支援住宅に認定されているくらいですから、引渡し時の店舗としては乳幼児向けの子育て関連施設へ方針を倒したいのかもしれません。
    10年経てば住民のライフステージが変わっているでしょうし、その頃には子育て関連施設も撤退しているかもしれません。そのときに希望の店舗について声を上げていけば良い良いかなと思います。

    いずれにせよ、引渡し時に入る店舗についてはここで予想を言い合うよりかは営業に直接聞くのが確実ですね。

  10. 590 検討板ユーザーさん

    託児所、内科、薬局あたりがいいところじゃないのかな
    ミニスーパーはコンビニやスーパーなどの空白地帯に出店してるので絶対ないでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ウエリス相模大野
  12. 591 マンション検討中さん

    >>588 マンション検討中さん
    587ですが、一応否定しておきます。
    他の投稿は完全なる別人です笑
    (587の投稿しかしてません)
    ここの投稿に勝手に腹立ててるのもどうかと思うので、589さんの通り営業に直前聞くのが賢明ですね。

  13. 592 匿名さん

    どんな店舗が入るか予想、検討するのはいいことじゃないでしょうか。この物件のコンセプトを理解した上で、発言されてる人も一定数います。
    ただ、マンション住人全員に需要がある施設なんて、普通に考えて無理です。ニーズが合わない人は静かに除外、検討外にすればいいだけ。わざわざ書き込む必要はないよね。

  14. 593 通りがかりさん

    店舗関連でここまでの収穫は以下
    ・託児所関連が一つはいりそう
    ・子育て向上できる店舗であることを検討者含めて再認識できたこと

  15. 594 マンション検討中さん

    かなり自己中心的な発言してる人いますね。
    対象から除外にする発言で、ふと思ったのですが、残り戸数ってどれくらいあるのでしょうか?

  16. 595 検討板ユーザーさん

    ここはあくまでも検討板なので、検討者が感じた良いところ悪いところも含めて意見をあげて、色々な情報をあげるのは別に構わないと思う。

    購入基準は人其々違うので、そんなのどうでも良いって人もいるし。駅前に少ないながらも店はある程度揃ってるので、個人的にテナントの情報はわりのどうでもいいかな

  17. 596 通りがかりさん

    シニアは青葉台にでも住んだら?!ターゲットが子育て世代だと誰が決めたの?
    シニアを排除する発言されていますけれど、この物件いつから乳幼児家族向けのマンションになったの?
    どこのマンションも色々な年齢の人が住んでいるけれど、シニアが肩身の狭いのマンションとは?

  18. 597 検討板ユーザーさん

    >>596 通りがかりさん

    本当にただの通りがかりの人なんですね。

    ここは子育て世帯向けをターゲットに作られたマンションですよ。
    だからママさんの家事負担を減らすために、標準でお掃除浴槽になっていたり、キッチンエリアにまで床暖房がついていたり。
    シニア向けは20区。

    https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/jutaku/sien/jizo...

  19. 598 乳幼児

    >>596 通りがかりさん

    本当に何もご存知なさそうなのが、この投稿でよくわかります。簡単なことですが、まずは公式HPを確認しましょう。その次にモデルルーム見学を予約してください。
    こちらの物件は子育て世帯向けに成り立ってますので、あらかじめご認識ください。

  20. 599 乳幼児

    >>584 マンション検討中さん

    こちらの方の投稿がかなり参考になりますよ。

  21. 600 マンション掲示板さん

    私は子無し夫婦での購入ですけど、HPでもアピールしてる事を無視して喧嘩腰になるのはいかがなものと思います。ちなみにショールームでもらったプランブックでは3店舗分全て「まちの子育て環境を向上させる施設」と書かれてましたが、まあこんなのはコンビニでもクリーニングでも何とでも言えますからね。私はテナント収入がちゃんと入ってくれればOKだと思ってます。

  22. 601 マンション検討中さん

    子なし夫婦で検討中ですが、店舗は購入する上でほぼ気にしていません。こういうのは人それぞれですよね。
    周辺にスーパーも薬局もコンビニも何もない!みたいな場所だったら困りますが、とりあえずはあるのでマンション内になくてもいいかなと。
    なので保育施設でも何でもいいです。
    10年後、20年後に子育て需要がなくなったらデイサービスになって自分の親や自分がお世話になるかもしれませんし。

  23. 602 マンション検討中さん

    床のスラブ厚が250mmと営業の方から聞いてるのですが、本当でしょう?
    私の聞き間違えかもしれません。
    他の方でスラブ厚や戸境壁について、聞いてる方いらっしゃいますか?

  24. 603 匿名さん

    >>602マンション検討中さん
    私も床スラブ厚250mmと聞いてます。設計図も確認しました。
    中にボイド(空洞)もないとの事です。
    戸境壁は200mmと聞いています。
    直床、二重床と賛否はありますが、このマンション価格帯で他マンションより床も壁も少し厚いので購入きっかけのポイントになりました。

  25. 604 マンション検討中さん

    >>603 匿名さん
    お返事ありがとうございます。
    私も戸境壁は200mmと聞いております。
    認識誤りでなくて、よかったです。

  26. 605 匿名さん

    >>603 匿名さん
    ボイドスラブでなくても250mmは欲しいですよね。
    前は250-300mmの所も結構ありましたが、最近はプレミアム階のみ300mmとかですかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 606 匿名さん

    >>605 匿名さん
    あ、でもこの価格帯で250mmは立派ですかね。
    二重床ならもっと良かったですが。

  29. 607 匿名さん

    最近のマンションはスラブ厚が200mm前後が多いようで、中には180mmなどというのもあるみたいです。この価格帯のマンションでスラブ厚250mmは珍しくないですか。

  30. 608 匿名さん

    隣のドレッセは二重床ながら床スラブ200~210mm、戸境壁180mm以上です。直床のほうが騒音に強いうえ、厚みもあって安心ですね。

  31. 609 マンション検討中さん

    コワーキングスペースについて、住民専用で無料で使用できると思っているのですが、認識合ってますでしょうか?

  32. 610 マンション検討中さん

    >>609 マンション検討中さん
    その認識です。が、はっきり営業に確認をとったわけではありません。他物件では有料のところもありました。
    近々モデルルームへ行く予定があるので聞いてみようと思います。

  33. 611 契約者さん

    >>609 マンション検討中さん

    確か重要説明事項にも、料金記載されてなかったような。。。
    マンション住人しか使えないと思ってますが、賃貸の方もおそらく使用できると思うので、後々変なことが起きなければいいなと思ってます。

  34. 612 評判気になるさん

    共有施設の利用に関しては、マンション住民の中で利用頻度が異なり使用料を無料にしてしまうと利用頻度の差から不公平感が生じるように思う。
    使用料を徴収してマンション管理費に組み込むほうがすっきりすると思うがどうなんだろう。

  35. 613 匿名さん

    先週契約してきました
    完成はまだ先ですが、とても楽しみです!!
    住民になる方、よろしくお願いします!

  36. 614 マンション検討中さん

    >>613 匿名さん

    ご契約おめでとうございます。今後は契約者スレの方がいいかもしれません。色々と情報交換できたらいいですね。

  37. 615 マンション検討中さん

    >>613 匿名さん

    契約検討中のものです。
    残り戸数はいくつくらいなのでしょうか?
    そろそろ数も減ってきたとは聞いたのですが営業の方の話だったのだので。。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 616 匿名さん

    >>615 マンション検討中さん
    613さんではないですが、今までの概要が合っていれば3期3次終了時点での先着順6戸をプラスして残りは20戸ほどかなと思います。
    先着順戸数はあまり正確ではないとの意見もあるのでもっとあるかもしれません。

  40. 617 マンション検討中さん

    >>616 匿名さん
    ご丁寧にありがとうございます。
    615です。
    全戸数からすると残り1割程度ですね。
    情報参考にさせて頂きます。

  41. 618 通りがかりさん

    >>615 マンション検討中さん
    先週見学する際に、営業さんの話によると、残り10軒ですね。

  42. 619 マンション検討中さん

    >>618 通りがかりさん
    え?本当ですか…。さすがに上手く売れすぎじゃないですか。一年前に見学したのに決めきれず再検討にはいったところでした。残り10戸じゃ間取りもないだろうし望み薄いなぁ。

  43. 620 検討中

    私も先週そのように聞きました。

  44. 621 マンション検討中さん

    >>620 検討中さん
    まだ、最終期販売で、売っていない部屋もあるみたいなので、10戸以上はあったと思いますよ。
    最後にとっておいている一番安い部屋と4LDKの部屋はかなりの倍率になるようですが…

  45. 622 マンション検討中さん

    >>620 さん

    >>620 検討中さん
    まだ、最終期販売まで、売っていない部屋もあるみたいなので、10戸以上はあったと思いますよ。
    最後にとっておいている一番安い部屋と4LDKの部屋はかなりの倍率になるようですが…

  46. 623 マンション検討中さん

    >>622 マンション検討中さん

    4LDKのお部屋の倍率すごそうですね。
    いずれにしても竣工前完売ペースですかね。

  47. 624 マンション検討中さん

    いまって第3期終了していますか?次が最終期でしょうか?

  48. 625 匿名さん

    マンション内に入る店舗ですが、小規模保育園設置についての案内が契約者向けに送付されました。
    よって、1店舗は保育園であることが確定です。
    1歳9名、2歳10名の計19名の定員だそうです。
    なお、店舗3枠のうち1枠のみの使用なのか複数枠の使用なのかは不明です。

    他の店舗については説明ありませんでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ウエリス相模大野
  50. 626 匿名さん

    オール浄水システムが導入されているって安心ですね。
    飲み水は特に気を使っているので
    このシステムがあれば、自宅に浄水器を置く必要はないかなと思います。
    ずっとこのシステム管理されると思っていいかの確認はいるかな。

  51. 627 eマンションさん

    先日話を聞いたんですが、もう残りあと少しみたいです。
    検討中の方はお早めに!!

  52. 628 名無しさん

    >>627 eマンションさん
    契約済みのものですが、私も先日ギャラリーに行って今の価格表見せてもらいましたけど、もう残り数戸といったところでしたね。売れ行き好調なのは契約者としても嬉しいです。

  53. 629 マンション検討中さん

    今夏季休暇なんですね。。
    まだ空きはあるのでしょうか??


  54. 630 通りがかりさん

    >>629 マンション検討中さん

    HPに先着2戸、最終期4戸と出ていますよ。まだ申込は可能だと思いますが、実質完売状態じゃないですかね。

  • [スムラボ]とり「グレーシア横浜十日市場」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸