大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 勝山
  8. 桃谷駅
  9. プラウド天王寺勝山ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-11 12:10:43

プラウド天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目85番1(地番)
交通:JR線環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
   JR線環状線 「寺田町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.14平米~73.86平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-30 15:34:09

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド天王寺勝山口コミ掲示板・評判

  1. 925 匿名さん

    920さんのリンクして下さった記事を読みました。
    問題になっているのが高額な高級タワーマンションなので
    住人のショックは大きいでしょうね。
    今後の売主とゼネコンの動向が気になります。

  2. 926 匿名さん

    プラウドのモデルルームなくなりましたね。今後の商談はどこでするんでしょうか?

  3. 927 匿名さん

    >>926 匿名さん
    話題になってる問題で閉めたのでしょうか?

  4. 928 匿名さん

    >>927 匿名さん

    元々モデルルームは六月までの契約なので閉める予定でした。
    問い合わせ自体は今でも可能です。

  5. 929 マンション検討中さん

    まだ11戸販売中なのに…建物が完成したら現地でやる感じにするんですかねえ?

  6. 930 匿名さん

    >>929 マンション検討中さん

    完成はまだまだでしょうから、当面オンラインなんでしょうね。
    値引きもしたし、広告費を増やす事も出来ず、
    予定より苦戦していても閉じるしかなかったのでは?

    ここは2LDKと大通り沿いの部屋が苦戦してるんですかね?
    近くのブランズは最近人が入り始めましたが、真ん中の2LDKはある程度明かりがついてました。


  7. 931 匿名さん

    >>930 匿名さん

    レジェイドもブランズもプラウドも2LDKは苦戦してるよ
    ブランズも完成してまだある程度なら結構余ってるってことでしょう
    レジェイド、プラウドの3LDKはほぼ完売状態だし

  8. 932 マンション検討中さん

    >>931 匿名さん
    ブランズは2LDK以外も苦戦しています

  9. 933 マンション検討中さん

    >>932 マンション検討中さん

    プラウドはCタイプは完売しましたか?Aは残りそうですがどうですか?

  10. 934 マンション検討中さん

    >>933 マンション検討中さん

    少し前ですがCは残り一つ、Aは残り3つくらいとのことでした。それから多少売れてる可能性もありますので正確には分かりませんが竣工後は3LDKはスムーズに売れると思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 935 マンション探し中

    >>933 マンション検討中さん

    Aタイプは縦長間取り&玉造筋で敬遠されそう

  13. 936 マンション検討中さん

    >>935 マンション探し中さん

    なのに残り3つ。さすが野村不動産、なのか、消費者のリテラシーなのか。

  14. 937 マンション検討中さん

    >>936 マンション検討中さん

    流石に消費者のリテラシーと煽るのは失礼ですよ。
    物件の話ならまだしも購入者に対してはよくないです。

  15. 938 マンション掲示板さん

    >>937 マンション検討中さん
    賛同

  16. 939 匿名さん

    そう、そう、

  17. 940 マンション検討中さん

    こういう方ほどご自身の購入した物件に対して少し言われただけで過剰反応するんですよね。
    むしろそういう方がこの物件の購入者じゃないことを願います。

  18. 941 匿名さん

    少し前にモデルルームが閉鎖するような話が出ていましたが、
    案内会の予約フォームを見ると場所は野村不動産西日本支社か
    野村不動産ソリューションズ阿倍野センターになるみたいですね。
    建物が竣工するまではこちらが商談会場になる訳ですか。

  19. 942 マンション検討中さん

    >>941 匿名さん

    モデルルーム解体始まっていましたね。

  20. 943 評判気になるさん

    >>942 マンション検討中さん
    余裕を感じますね。

  21. 944 マンコミュファンさん

    >>943 評判気になるさん
    ただの賃貸借期間の問題で、
    短期間でも少しでも多く取込みたかったと。
    値引きも効かず、
    余裕では無くて必死のパッチに見えましたよ。
    でランニングコストが高いので辞めました。

  22. 945 匿名さん

    >>944 マンコミュファンさん

    そういう広告費とか下げたからこその値引きだったのでは?
    多分どこも竣工前完売しないですよ。
    ブランズはまだ3分の2以上残ってるのに
    こっちの方が断然余裕ないでしょうね。

  23. 946 マンコミュファンさん

    >>945 匿名さん
    販売前に2回も値下げ改訂してる時点で私も必死な印象を持ってました。逆に買う側としてはそれだけお買い得という事なんだとも思ってましたけど。
    モデルルーム無くなったので、現地モデルルームが出来るまでの売れ行きは落ちそうですね。

  24. 947 匿名さん

    >>946 マンコミュファンさん
    私もお買い得と感じたので買い手側からしたらありがたいですね。
    他のところも売り行き落ち着いてきてるので下手に人件費、広告費使うよりかはいいかもしれませんね。
    エントランスとか実物見た方が印象はいいでしょうから。

  25. 948 評判気になるさん

    ブランズさんの引渡しから2ヶ月が経ちますが
    入居が69の内20くらいしか入っていないようです。プラウドさんも同じくらいですか?

  26. 949 匿名さん

    >>948 評判気になるさん

    Bの売れ行きがどのくらいかは知りませんが、CとB合わせて19、流石にBが一つも売れてないということはないと思うので20戸以上は売れているので3分の2くらいは売れています。
    ブランズら販売数も多くて部屋も選べ、早くに販売してたのに戸数の少ないプラウドより売れてないのはかなり厳しいと思います…

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 950 評判気になるさん

    >>949 匿名さん
    ありがとうございます!
    私もタワー以外の新築で1/2以上売れ残っているマンションって、、しかもブランドマンションなのに
    なんらかの瑕疵があるんですか?

  29. 951 匿名さん

    >>950 評判気になるさん

    ゴミ屋敷、インポール、田の字型の間取り、セキュリティの弱さ、サッシT1、他と比べて坪単価が割高、目立っていい設備は特になし、瑕疵があるほど最悪でもないと思いますが、せっかく天王寺区で購入するにあたって購入するほどの魅力が薄いのではないかと推測します。
    またジェイグランでもそうでしたがなかなか売れ残りな印象がつくと買われにくいです。
    すでにブランズはついてしまったのではないかと思います。

  30. 952 マンション検討中さん

    >>948 評判気になるさん
    私が見たときは、Cは残り1戸、Aは2戸、Bは残り8戸ぐらいでした。

  31. 953 匿名さん

    >>952 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    でしたら残り11戸なんですね。
    竣工後完売できそうですね。

  32. 954 マンション検討中さん

    >>951 匿名さん
    同感です。追加で近所の居酒屋もマイナスポイントですよ。

  33. 955 口コミ知りたいさん

    竣工して実物みながらの販売になるとまた売れだすでしょう。モデルルームもない今はきびしいけど、プラウドは完成したら良さが伝わる物件だと思う

  34. 956 匿名さん

    >>955 口コミ知りたいさん

    エントランスの良さは実物じゃないとわからないですもんね。
    完成楽しみです。

  35. 957 匿名さん

    エントランスホールの完成予想図、写真かと思いました。
    最近、CGもこんなにキレイになっていることに驚きました。本物みたいです。

    マンションページに「2LDKで天王寺区に暮らす」とありました。
    家族構成と必要なまどり、小さい子供2人「2LDK」とあって(大きい子供2人は「3LDK」)子供がいる家庭も2LDKの選択OKなのかと感じました。
    余裕をもって3LDKの方がいいかと思っていたんですが、老後は確かに2LDKくらいで充分な気もするし……。

  36. 958 検討板ユーザーさん

    >>957 匿名さん
    子供二人だと親御さんはリビングで就寝する覚悟が必要ですけどね。

  37. 959 口コミ知りたいさん

    子供が一人部屋ほしいと言い出したら引っ越しですね。10歳くらいまではイケルと思いますが、そのときに同じ校区で引っ越したりするのは大変かもしれません

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリア梅田豊崎
  39. 960 マンション検討中さん

    家族構成にもよりそうですね。
    同性兄弟や姉妹なら同じ部屋にする人もいるでしょうし、最近は1人部屋をあえてもたせない親御さんもいますしね。
    歳の差があればその間に独り立ちする場合もありますし、こればっかりは家庭によりけりでしょうね。
    私の経験としては2LDKに家族4人で暮らしていました。別に不自由も特になかったです。
    高校くらいになると友達と遊んだり部活とかで家にいる時間も少なかったので。
    工夫すればなんとでもなると思います。

  40. 961 匿名さん

    一般的なモデルですが、子供がいる家庭は子供の成長と共に必要な間取りが変わってくるので2LDKから3LDK~4LDKへの住み替えが必要かもしれませんね。
    子供が小さいうちはリビング学習、親と同じ部屋で就寝も可能ですが高校生ともなるとそういう訳にはいきませんし。

  41. 962 マンコミュファンさん

    >>959 口コミ知りたいさん
    そうですね
    売却時には管理費等の高さから
    次に買う人は躊躇する懸念があると思うので
    ちょっと苦戦するリスクを感じます

  42. 963 マンション検討中さん

    >>962 マンコミュファンさん

    それはどのマンションでも言えますね。
    特に小規模物件はそこを考えた上で購入していますよ。
    また、将来の管理費、修繕費はあくまで予定なのでどの物件もこれは分かりません。
    むしろそれはマンションを購入する上では当たり前なことではないでしょうか。

  43. 964 匿名さん

    リセール考えるなら売れ残りの方がやりにくいでしょ。

  44. 965 マンコミュファンさん

    >>964 匿名さん

    10年後リセールした時に、レジェイドとプラウドとブランズではいくらくらいの差が出ると思われますか?

  45. 966 マンション検討中さん

    964ではないですが、
    レジェイドは駅5分で間取りもよく販売時の値段も低め。ブランド力がないのと周り(大通り面してるとか裏口とか)がすこしマイナスイメージというくらい。
    プラウドは駅徒歩どちらも8分と微妙…仕様とかブランド力はあるが管理費が高かったりするのをどう思われるか。
    ブランズは個数が多いのはメリットだけど間取りと近くのゴミ屋敷(これは10年単位ではなくなるかも)とか居酒屋をどう思うか。特に桃谷を利用する人は裏口から出入りするのでイメージ悪目ですよね。

    リセールという点ではレジェイド、プラウド、ブランズの順だと思いますがブランズが大幅値引きしてくれるなら逆転はあるかもしれません

  46. 967 マンション検討中さん

    このスレの最初あたりではプラウド、ブランズ、レジェイドとおっしゃってる方がいましたね。
    今流行りのデザインはのちに古臭くなることがあるからと。
    管理費修繕費はあくまで予定なのでプラウドとレジェイドで格差はそこまで出ないのではないかとも思います。何よりリセールになると管理費が安い方のもいいですがどれだけ管理してるか、どれだけ修繕費が集まってるかも大事なので。

    個人的には部屋によるかと思います。
    レジェイドD、プラウドCあたりはリセールしやすいと思います。
    ただBに関してはプラウドの方がベランダも広かったりもあるので全てがレジェイドが有利というわけでもないと思いますね。
    ブランズは売れ残りの印象がつくと数年は厳しいと思います。

    長々と書きましたがそんな数年後のリセールなんて誰もわかるわけありません。
    どちらかというとその時期の市場がどうかのほうが重要だと思います。

  47. 968 マンション検討中さん

    60平米台だと3人暮らしでも子供が高校生くらいになると手狭にはならないものでしょうか。それとも子供が小学生くらいまではここで住んで、大きくなったらもう少し広いところに引っ越す方が多いのでしょうか。

  48. 969 マンコミュファンさん

    >>968 マンション検討中さん

    3人家族なら物を整理すれば2LDKで普通に過ごせます。
    ただマンション自体も劣化はするので新しいところに住みたいと思われるのでしたら引っ越すのもいいと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    シエリア梅田豊崎
  50. 970 マンコミュファンさん

    >>969 マンコミュファンさん
    そうなんです
    割り切ろうと思ってたのですが
    その際、今現在でこの管理費で、
    将来下がる事が無く上がる事しかないのであれば、
    売却時に苦戦するのでは?と思ってます。
    トータル支払額を合わせる為に、値段を下げて合わせる事しか想像できず、だとしたら???になってしまってる心境です。

  51. 971 検討板ユーザーさん

    >>970 マンコミュファンさん
    今後、管理費"等"の考え方が正しく理解される世の中になる事を祈るしか無いんですかね…
    ぶっちゃけ修繕積立金の月額が安い中古マンションなんてババ抜きのババなんですが、安い方がいいって人が多いんですよね。

  52. 972 匿名さん

    >>971 検討板ユーザーさん

    おっしゃる通りです。
    管理されてない証拠ですからね。
    大規模で管理するものがそこまでない物件ならまだあり得ますが小規模で管理修繕費安い物件はむしろ将来的に危ないです。
    969さんはここに限らず小規模は難しいのではないかと思います。それをそこまで不安なのであれば小規模避けた方がいいです。というか天王寺区のマンションは小規模も多いのでマンション自体避けた方がいいのではないでしょうか。
    ちなみに下がることはほとんどないかもしれませんが、最初から高い場合、その水準を維持することはありえます。なので今後どの物件がどのくらい上がるかわかりません。戸数多くても入居者が少なければ意味ないのですから、最初安くて今後の状況によって跳ね上がる場合もあるんですよ。
    修繕管理費が安くて全く管理できない物件売却するときに苦戦しますよ。971さんがおっしゃる通りババです。

  53. 973 マンコミュファンさん

    >>972 匿名さん
    プラウド修繕費は高いのは良いんですが
    管理費が高いのは嫌でした。
    管理費が高いメリットってあるんですか?

  54. 974 検討板ユーザーさん

    >>973 マンコミュファンさん
    メリットと言うより、管理費は生活費みたいなものなのでお金のかかる設備が有ったり管理のサービスが良かったりすると高くなるものです。
    例えば、管理人が週に3日、14時から17時まで滞在するのと、
    週5日、9時から17時まで常駐するのでは、
    かかる管理費が違うのは当然ですよね。
    また、駐車場等の収入は全て管理費にブッ込まれるパターンが多いので、駐車場が多い物件の管理費は安い傾向にあります。
    もちろん管理会社がボッてるパターンも有りますけどね。

  55. 975 匿名さん

    >>974 検討板ユーザーさん

    プラウドの場合駐車場が4つ貸し出してる想定なので常に満車だと今後の管理費も変わる可能性もありますね。

  56. 976 匿名さん

    先着順が11から10戸に変わってますね。
    モデルルームがない状態でも1戸売れたなら完成までに数戸売れていく可能性もありますね。

  57. 977 マンション検討中さん

    >>974 検討板ユーザーさん
    プラウドの管理体制は週4回でブランズの週5回より少なく、業務時間もブランズより短かったです。

  58. 978 匿名さん

    >>977 マンション検討中さん

    戸数もセキュリティもちがうので管理体制の週何日だけでは比べようがないですよ。管理費ってそれだけじゃないですからね。

  59. 979 マンコミュファンさん

    >>978 匿名さん
    プレイズも含め周辺は全部見学しましたが、
    管理費だけ見ても他より月10,000円以上高く、
    修繕やネットを合わせると月30,000円ちょいで、
    ブランズのほぼ倍以上。戸数もほぼ倍違いますが、そんなに差があるセキュリティー差には感じず、管理準備金の800,000万台は今後の修繕の為と割り切れるのですが…。管理費の他より10,000万高いのは説明を聞いても、すんなりとは頭に入ってこず。といった心境です。皆さんは何と説明されて納得されたのですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 980 匿名さん

    >>979 マンコミュファンさん

    レジェイドとは5000円くらいの差ではなかったですか?
    ブランズとプラウドのセキュリティーの差は個人的に感じましたが、戸数が違うなら差があって当然かなと思います。
    私も管理費を安いとは思ってはいません。
    いろんな条件を考えて妥協できる点であっただけです。
    納得できないなら買わなきゃいいだけですよ。
    また将来の修繕管理費はあくまで予定で確定事項ではないのでどの物件もマンションである限りどのくらい上がるかなんてわからないですよ。
    何も修繕管理費だけを基準にして皆さん購入するわけじゃないんですから、総合的に判断しただけなんじゃないでしょうか。

  62. 981 マンション検討中さん

    結局管理費でこの物件下げたいだけの方なんだろうな。
    もう物件は決められてるのではないですか?
    納得するもしないも購入するもしないも各個人で判断されたらいいと思いますよ。

  63. 982 検討板ユーザーさん

    将来の管理費や修繕積立金は住人が決めます。
    「修理なんてしないから積立金は月額0円!管理は住人で自主管理するから管理費も0円!」
    って内容を、理事会通して総会で住人の過半数の賛成を得て決議されれば夢の0円生活です!
    (管理費等の変更は、大概は普通決議です)
    これは極端な話ですが、管理費等が気になるのなら役員になられて色々とマンションの事を調べるのも良いかと思います。

  64. 983 マンコミュファンさん

    >>980,981,982
    乱暴な言い方ですね。
    979さんは聞いておられるだけですよ。
    ご自身が言われたく無いから、乱暴な回答をしてるように見えます。
    どう説明があり、共感が持てたのか?を聞いておられるだけですので、その何故?をカキコしてあげて下さい。

    残念な言い方に、疑いすら感じますよ。

  65. 984 マンコミュファンさん

    >>979 マンコミュファンさん
    管理人の質との説明でした。

  66. 985 匿名さん

    いや安いと思っていない、他の条件を考えて妥協したって書いてあるじゃないですか笑
    本人が納得できないのに他人が納得した話を聞いても納得できませんよ。
    何言っても乱暴な言い方とか疑われるでしょうね…

  67. 986 マンション検討中さん

    >>983 マンコミュファンさん

    セキュリティー、似たように管理人の質とかだった気がします。そりゃあ営業さんが言った話がほとんどかな。
    共感を持てたが気になるのですか?
    うーんと思ったけどこの物件の良さのが買ったから購入しました。
    レジェイドを購入されたなら大通りを妥協して、ブランズを購入したならゴミ屋敷を妥協してプラウドなら管理費を妥協しただけじゃないのかな。
    あなたが聞いてる将来の管理費が確定事項でもないしこちらも当たり障りがないことしか言えない。
    むしろ管理費が高いなんて今に始まった事でもないし、それでよく納得できましたねって言いたそうにみえてあなたもその返答で疑うならこちらも疑うね。

  68. 987 マンション検討中さん

    気になってたんですけど皆さんインテリアオプションで何頼まれました?
    エコカラットとかコーティング迷ってるんですよね。

  69. 988 マンコミュファンさん

    >>986 マンション検討中さん
    まず当方質問者ではないので、勝手にどうぞ。
    みんな悩むのなら答えてあげればいいのに、噛み付いてきてどうするの?担当者の発言が?だから、聞いておられるだけと違いますか。

  70. 989 マンコミュファンさん

    >>985 匿名さん
    コミュニティですよ、ココは。

  71. 990 マンコミュファンさん

    >>989 マンコミュファンさん
    ちなみに管理人が社員だからとの説明が。

  72. 991 匿名さん

    >>988 マンコミュファンさん

    質問者の方が何にも答えてないのにあなたが勝手に共感が持てたのかと聞いてると言うのはどうなんでしょうか。こちらも困惑します。
    ちなみに答えてるのですがちゃんと読まれてますか?
    コミュニティなので自分の意見をつたえて各個人で判断されるべきですよ、管理費は役員が決めますよと意見が飛びかってるだけです。
    質問者に噛み付いてるのではなくあなたに意見を言っているのですよ。
    意見を乱暴な発言っていうあなたは多分掲示板あまり向いてないですよ。
    現に勝手に解釈されてるので言いようがありません。
    でもそれもコミュニティですから理解されないこともありますし、気に食わないことがあるものですからこれ以上は控えますね。キリがないので。

  73. 992 通りがかりさん

    全部納得できる物件なんかそうそうない、以上。
    今どのくらい完成してんだろ。
    近所の人いたら写真お願いしたい。

  74. 993 匿名さん

    >>987 マンション検討中さん

    玄関のミラーをオーダーする予定です。
    うちもエコカラット迷っています。
    どこに付ける予定ですか?!

  75. 994 マンコミュファンさん

    >>991 匿名さん
    役員が決めるんだ
    それ総会で通るのか?

  76. 995 マンコミュファンさん

    >>975 匿名さん
    80%4台中3台稼働での収支計算
    満台で1台分30,000円の浮き
    30,000円?35戸=戸あたり857円
    そんなに変わらんし下げずに貯金ですな

  77. 996 マンコミュファンさん

    >>994 マンコミュファンさん
    通らんし、通らせんよ

  78. 997 マンコミュファンさん

    >>995 マンコミュファンさん
    もう少し駐車場があれば
    管理費もグンっと下がったのですね

  79. 998 マンコミュファンさん

    >>997 マンコミュファンさん
    もう少しではなく、大分増えないと難しいのでは?
    個人的にはこれぐらいの管理費の差ならカーシェアは継続でお願いしたい。

  80. 999 通りがかりさん

    >>983 マンコミュファンさん

    戸数が増えるといろんな方がいらっしゃるのでマンションって難しいですね。

  81. 1000 マンコミュファンさん

    >>998 マンコミュファンさん
    なんの車種置くんですかね?

  82. 1001 マンコミュファンさん

    >>1000 マンコミュファンさん
    記憶薄っすらですけど、営業さんからフィットって聞いたような。間違ってたらすいません。

  83. 1002 マンコミュファンさん

    >>999 通りがかりさん
    少ない戸数かて、
    ひとりでもややこしい考え方の人がおれば、
    うっとおしいで。
    分母が少ない分、このレスで話題沸騰の管理費問題でも訳分からん決定になりかねん。
    金に余裕が無い人は買わんといてや!

  84. 1003 マンコミュファンさん

    >>1002 マンコミュファンさん
    っちゅーか、売らんといてや!

  85. 1004 マンコミュファンさん

    >>1003 マンコミュファンさん
    野村は大丈夫です
    ちゃんと人も判断します

    売ればいい
    販社とは違いますので

  86. 1005 マンコミュファンさん

    >>1001 マンコミュファンさん
    フィットかぁ
    もうワンランク大きければ良かったのに

  87. 1006 マンション検討中さん

    >>993 匿名さん

    同じく玄関とモデルルームみたいにリビングにもミラーとエコカラットもいいなと思っています。
    種類も多くて悩みますよね。

  88. 1007 マンコミュファンさん

    2LDKが結構強引なプレゼンで、
    だいぶ残ってますね。
    この広さでは管理費が重くのし掛かるから、ディンクスにはしんどいか。

  89. 1008 マンション検討中さん

    このマンションには医師のファミリー層は多いですか?

  90. 1009 マンコミュファンさん

    >>1008 マンション検討中さん

    医者は五条校区に行くのでは?

  91. 1010 評判気になるさん

    >>1009 マンコミュファンさん

    ミラージュですか?

  92. 1011 マンション検討中さん

    レジェイドもBは残り6戸、プラウドは残り8戸、これも数ヶ月前なので数戸売れてる可能性がありますがそんな売れ行きに大差ないので目立って残ってないとは思いますけどね。
    ブランズは目立てしまってますが…

  93. 1012 eマンションさん

    >>1009 マンコミュファンさん
    うちは聖和校区ですが、お医者さん多いです。そのレベルになると、もうあまり関係ないんじゃないですかね。掲示板見てマンション買う人は一般論と多数意見だけを見る人が多いからそう思うのかな?

  94. 1013 匿名さん

    先着順が9戸になっていました。
    また一戸売れたのかな。

  95. 1014 eマンションさん

    >>1011 マンション検討中さん
    レジェイドとプラウドは引き渡し前に完売しますね

  96. 1015 eマンションさん

    >>1011 マンション検討中さん

    >>1011 マンション検討中さん
    レジェイドとプラウドは引き渡し前に完売しますね

  97. 1016 マンコミュファンさん

    >>1010 評判気になるさん
    み、ミラージュって。
    そんな名もない会社では買わないと思います。
    買ってるのであれば若い勤務医ぐらいと違いますか。

  98. 1019 eマンションさん

    ミラージュもダメだとすると、中堅の勤務医、3人家族だと、このへんではどのマンションを選ぶ人が多いですか。

  99. 1022 マンコミュファンさん

    >>1015 eマンションさん
    この2社の2LDKは苦戦すると思いますよ。
    お互いに下り天井でバルコニーの広さや、2LDKにしてはランニングコストの高さがネックに。
    竣工後勝負でしょう。

  100. 1023 マンション検討中さん

    [NO.1017と本レスは、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  101. 1024 マンション検討中さん

    >>1022 マンコミュファンさん

    何もここだけではなく竣工前完売はここ最近ないでしょうし、どこもある程度苦戦するとおもいます。
    ただそれがすごい苦戦するかというとそうでもないと思います。
    この2社が苦戦してるならブランズは苦戦どころではないでしょうしね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
ウエリス平野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前

[PR] 周辺の物件

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸