大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 勝山
  8. 桃谷駅
  9. プラウド天王寺勝山ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-11 12:10:43

プラウド天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目85番1(地番)
交通:JR線環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
   JR線環状線 「寺田町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.14平米~73.86平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-30 15:34:09

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド天王寺勝山口コミ掲示板・評判

  1. 81 マンション検討中さん

    75です。皆様、アドバイスありがとうございます!
    大通りから一筋離れた物件を探したいと思います。
    なかなか理想の物件を見つけるのは難しいねと主人と話していました。
    予算を渋るなら何かを妥協しないといけないですね。

  2. 82 決めました。

    勝山に住んでいます。住み替えのためシーンズ・ブランズ・プレイズ、レジェイドを内覧しました。
    プレイズは玉造筋ですがバルコニーやリビングは南東側で特に気にならず、価格も-200万は値引き可能。ただ5差交差点が気になりやめました。シーンズは最後まで悩みましたがインポールと間取り・設備が中途半端なため削除、ブランズは日当たり良好で価格も手頃だがゴミ屋敷が年々酷くなってきていることと隣の居酒屋は美味しいけど匂いが酷く、夏場は店の前で炭火焼きするなど厳しい、間取りの間口も狭く縦長が微妙なため削除、結果レジェイドにしました。間取りとデザインが良く手頃でコスパ高い、BとCタイプは日当たりが厳しいが勝山通りの騒音は玉造筋より遥かに低い。

  3. 83 わん

    この付近のマンションに迷って
    総合的にはこのプラウドに決めかねてますが、
    管理費の高さに迷ってます…
    他の方々は総合的にはどう評価していますか?

  4. 84 販売関係者さん

    >>83 わんさん
    私も同じくです。
    これから上がっていく修繕・管理費が初めからこのお値段は迷います。
    どの間取りご検討されてますか?

  5. 85 マンション検討中さん

    >>82 決めました。さん

    営業さん、必死ですね。各地に書いてますよね。笑

  6. 86 わん

    >>84 販売関係者さん
    Cの間取りで検討しています。
    ブランズの営業さんにもプラウドで購入するならAよりCを買うべきと言われました。
    個人的にはブランズの営業さんとても好印象だったんですよね。
    もちろんプラウドのかたもよかったですが

  7. 87 購入決めました

    >>83 わんさん

    私は自分の年収とか考えると特に管理費がネックでした。他より月に1万円高いので泣。この辺の四つは一長一短で迷いますよね。

  8. 88 検討中

    >>87 購入決めましたさん

    この辺り興味あります
    4つの利点欠点教えて頂けませんか?

  9. 89 わん

    >>87 購入決めましたさん
    そうなんですよね。
    管理費等の値段以外ではプラウドに傾いてるんですけどね…
    とりあえずプレイズは収納が少なすぎたり、レジェイドは営業の態度が悪かったり、ブランズはゴミ屋敷であったり、とても迷います…

    営業の方の印象とゴミ屋敷を抜いた立地面ではブランズなんですが、
    収納のつくりや間取りは好みはプラウドなんですよね。
    エントランスの二階吹き抜けもいいなと思ってます。

    また、主人が昔建築関係の仕事をしていた時長谷工のイメージが悪すぎてちょっとブランズは嫌と言ってたり…

  10. 90 購入決めました

    >>88 検討中さん

    個人的な話になりますが、大通り沿いの物件は過去に何度か住みましたが、音と埃があるので避けました。特に埃です。音は窓の性能で耐えられますが洗濯物が汚れるのは部屋干し以外対策が打てません。

    プレイズは賃貸ならいいのですが5000万円出す気になれず、消えました。

    6000万円払えるならプラウドの上層階もアリですね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    シエリア梅田豊崎
  12. 91 検討中

    >>90 購入決めましたさん

    ありがとうございます。参考になります!

  13. 92 評判気になるさん

    >>89 わんさん

    長谷工以外の各建設会社ってどうなんですかね?プラウドは森組、レジェイドは松本組でしたっけ?

  14. 93 マンション検討中さん

    >>92 評判気になるさん
    そうですね!
    私自身は詳しくはないのですが、
    主人はあまり長谷工にいいイメージがないようです。
    一緒に仕事した時によくなかったみたいで、
    森組はいいイメージといっていて
    松本組はあまり聞いたことないと言っていました。
    松本組はプレイズもしてますよね。
    ただ建築関係の仕事も数年前なのでだいぶ変わってる可能性もあります。

  15. 94 マンション検討中

    >>86 わんさん

    同感です。
    ブランズからはじまり、ひと通り見学しました。
    多分同じ方だと思うのですが、地元にお住まいの営業さん?でしたか?
    色々な物件に行きましたが、あの方が一番好感が持てて、楽しく案内して頂きました。
    決して上からではなく、いい雰囲気の方でした。
    可能であればあの方に担当をして欲しいー。

  16. 95 マンション検討中さん

    >>94 マンション検討中さん

    私はわんさんではありませんが、ブランズに決めたものです。私の担当は地元の人では無かったですが、その人もいい印象でしたよ。プラウドの担当もおっとりしてましたがいい人でした。それに比べてレジェイドの営業は、、、代理販売はやっぱりダメですね。

  17. 96 マンション検討中

    >>90 購入決めましたさん
    確かに大通りは今は厳しいかと
    ただ今後のエコカーや電気自動車の普及や大阪府下の高速道路整備を考えると5年後にはかなり変わっているかな。

  18. 97 マンション検討中

    >>95 マンション検討中さん
    確かにレジェイドは酷い、、ただし営業マンの違いは、ブランド力がある販売会社は販促にお金をかけ、かつ販売時期も売主との契約で長いため余裕がある営業マンとその逆の営業マンの違いかな。だから私は営業マンや販売会社は特に気にせず、マンションだけを評価します。プラウド悩みます。

  19. 98 わん

    >>94 マンション検討中さん
    同じ方です!
    地元なのもあり、通ってる塾や近所祭りの話やとても気さくに話してくださって、この方がプラウドを売ってるならすぐ購入したなと思うほどでした。
    主人が長谷工を嫌がってたり、間取り等をプラウドの方が気に入ってるのでなかなかブランズを購入するとはなりにくいですが…
    プラウドに関しては管理費でいまだに悩んでいます。

  20. 99 eマンションさん

    国分町の築2年のマンションに住んでいて、住み替えを考えています。国分町町は公園やスーパーがあり寺田町駅も近いので便利です。しかし桃谷と寺田町は雰囲気が全く違います。たがらブランドのアルビスプラウドか勝山通りより駅側にあるレジェイドか迷い中。どちらが総合的良いでしょうか?

  21. 100 検討中さん

    >>99 eマンションさん
    寺田町と桃谷で雰囲気どう違いますか?

  22. 101 マンション検討中さん

    >>99 eマンションさん

    プラウドのCタイプに行けるならそちらの方が良いでしょうね。どちらも桃谷と寺田町の中間にありますが、桃谷は住宅地、寺田町は飲食街、商店街って感じです。桃谷も生野区側に入ればアーケード商店街がありますが、あまり使える店は無い印象ですね。

  23. 102 検討中

    >>101 マンション検討中さん
    桃谷駅西側は寺田町より相場高いですね。そうなるとここは割安でしょうかね?

  24. 103 どこにしようか

    >>100 検討中さん
    寺田町駅周辺は人通りが多い割には道路や歩道の整備がされていないため狭苦しく下町感がありますね。駅前でも割と家賃が安いので若いファミリーや単身者が多いかな。桃谷は環状線内外で全く雰囲気が違いますね。

  25. 104 eマンション

    >>102 検討中さん
    それがレジェイドの方が割安なんで悩みます。
    レジェイドさんが77㎡の南向きで5600万と日当たりを我慢すれば75㎡で4800万でした。
    プラウドさんも同じ位か少し高いくらいですが70と73㎡と少し小さいタイプ。
    悩みますね

  26. 105 マンション検討中さん

    >>104 eマンションさん

    そうなんですよね。レジェイドのAタイプとプラウドを悩み始めて、日当たりを考え始めるとプレイズが台頭してくると言うこのループに私も何度もハマりました。結局決めては日当たりと安さでしたが、、、

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオ御堂筋あびこ
  28. 106 わん

    私もプレイズからみはじめてかなり悩みましたが
    住んでみたいと思えたのはプラウドでした。
    主婦目線なのか収納が一番タイプだったんですよね
    部屋の大きさよりも収納を優先したかったりします。
    ただ値段ですよね…

  29. 107 マンション検討中さん

    >>106 わんさん

    そうなんですよね。私も管理費が他より倍するし、ここ諦めたんですよ。普段使わないものは実家に送ることにしました笑

  30. 108 わん

    >>107 マンション検討中さん
    個人的にはお金あるならプラウドって感じですね

  31. 109 見学に行きました!

    プラウドさんに見学行きました。ブランズさんよ200万位手頃ですがエントランス等高級感がありますね。周辺ほ60平米ばかりだが70平米があるのも魅力的。営業の方も70平米の方が売る際に有利と教えてもらいました。日当たりを気にしなければ価格的にプラウドかレジェイドかな。

  32. 110 マンション検討中さん

    >>109 見学に行きました!さん

    プラウドのがブランズより安いんですか?同じサイズで?

  33. 111 マンション比較中さん

    所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目85番1(地番)
    交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
    価格:4,300万円台予定~6,600万円台予定
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:60.14m2~73.86m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 35戸

  34. 112 マンション比較中さん

    予定販売価格(100万円単位)
    最低価格 4,300万円台(2LDK 60.14m2)
    最高価格 6,600万円台(3LDK 73.86m2)
    予定最多価格帯(100万円単位)
    5,400万円台
    (4戸)
    間取り
    2LDK~3LDK

  35. 113 見学に行きました。

    >>110 マンション検討中さん
    今日価格表を見せてもらいました。1ヶ月前ブランズでももらいました。具体的にはプラウドが3FのAタイプ70平米が5200万でブランズの3FのEタイプ70平米
    が5400万でした。プラウドは隣ビルに日当たりが遮られる階が割安らしいですよ。ちなみにレジェイドは3FのCタイプ75平米が5000万のようです。来週にレジェイドも見に行ってきます!

  36. 114 マンション検討中さん

    >>113 見学に行きました。さん

    レジェイドの売れ行き、出来れば教えて下さい。情報が錯綜しているので笑。満席って日に行ったら私1人だったりと情報操作が凄いので。

  37. 115 マンション比較中さん

    レジェイドも リビング良さげです。その割に価格が安いです。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 116 どんな感じですか?

    >>115 マンション比較中さん
    レジェイドのリビングのどの辺りが良さそうですか?
    スーモで見た感じではリビングが広そうですね。

  40. 117 マンション検討中さん

    >>116 どんな感じですか?さん

    Dタイプは確かに圧巻の広さなんですが、AタイプはブランズのAタイプ66平米とそこまで変わらない印象ですね。縦の長さはほぼ同じ
    なので横長でサイズの割に広さは感じないでしょう。

  41. 118 どんな感じですか?

    >>117 マンション検討中さん
    66平米と77平米でそこまで変わらないならブランズの66平米の方がかなりお買い得ですね。ブランズさんの66平米は間取りを見ると3LDKではなく1LDKみたいになるんですかね?

  42. 119 わん

    >>118 どんな感じですか?さん
    階数によって変わるみたいです。
    高層階だと3LDKになるみたいです。

  43. 120 マンション検討中さん

    >>118 どんな感じですか?さん

    そうですね。1LDK?2部屋なので生活的にはおなじでしょう。おなじ間取りでも高層階は3LDK表記です。

  44. 121 わん

    建築基準法で仕方なく表記がそうなるようです。
    多分レジェイドも同じですよね。
    問題は売る際にもその表記になることですね。
    今はだいたい条件検索なのでヒットされない場合もあるかと

  45. 122 マンション検討中さん

    >>121 わんさん

    自論ですが、賃貸を借りるなら検索でヒットするかどうかは非常に重要だと思います。短期間でエリアの事も分からずに物件を決めるので。しかし分譲はどうでしょうか?検索かけてささっとは決めません。少なくとも私は数千万円の買い物をそれでは調べません。しっかりと一つ一つ見て検証して買うと思います。駅からの徒歩もそう。レジェイドやプレイズの営業はブランズやプラウドは徒歩5分以上だから売るときに検索でヒットしないと営業してきましたが、天王寺区で分譲購入で探す人は徒歩5分だと数件しかヒットしないので検索軸を広げるはずです。間取りもそうです。3LDKで探しても数件しか出なければもっと探すはず。だから心配してません。

  46. 123 マンション比較中さん

    2LDK+Sの「S」はサービスルーム(service room)のことです。納戸(N)とも言われていますが、納戸では非常に聞こえが悪いですね。。物置部屋みたいな。最近ではサービスルーム(S)が一般的になっています。

    表記の仕方は様々ですので、2LDK+Sもあれば2SLDKもあります。どちらも同義と捉えていいでしょう。

    つまり簡単にいえば日当たりの悪い部屋といます。サービスルームは建築基準法の条件を満たしていないので居室に認められず、3LDKではなく2LDK+Sとして表記しているのです。

    日当たりの悪い部屋をSと表記しているため、2LDK+Sは3LDKと近しいものです。専有面積がほとんど変わらず、価格は安くなりますので、お得感があります。


    サービスルームは、寝室として利用されることが多いです。日当たりが悪いというのは、ネガティブな印象がありますが、あまり必要としない人もいます。例えば日中は共働きで部屋を空けていることが多い家庭などは、日当たりを重視しても享受できるメリットが半減してしまいます。もちろん「朝は日の光で目を覚ましたい。」なんて方もいるかもしれませんが、それよりも価格や駅距離を重視してマンションを購入した方が有意義な生活が送れることでしょう。




  47. 124 マンション検討中さん

    >>123 マンション比較中さん

    ですよね。リビングだけ日当たりが良ければ問題無いと思います。日当たりが悪いと夏は暑くないというメリットもあります。日光が部屋のコンクリートを暖めて熱帯夜になるので日陰だとまだマシです。

  48. 125 教えください

    >>122 マンション検討中さん
    新築で検討していますが、6年ほどで引っ越しを予定してます。その際に駅距離や価格よりブランドマンションの方が損せずに売れますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 126 どんな感じですか?

    >>121 わんさん

    じゃあ仮に売却する時にいい値段で売れないかもしれないんですか?

  51. 127 マンション検討中さん

    売れない訳ではなく、売りにくいと私も思います。
    最近はネット社会ですからね。認知されなければ意味ないですからね。
    おっしゃるように、3LDK5分以内で探してなければ10分以内に駅距離条件を譲歩し、それでもなければエリアを広げます。それでも無ければ私なら予算の変更を考えます。あくまで3LDKを2LDKへ、間取りの条件変更できる人は家族数の少ない人だけ。フリールームとかそんなのが混ざってるかも‥とあえて検索はしないかもなと思います。

  52. 128 わん

    >>126 どんな感じですか?さん
    それはその時に経済にもよるでしょうし、
    断言できません。
    買いたい人がいるかどうかですので、物が良くても他の方が買えなければ売れないでしょうし
    ただ私もそうですが、この近辺のマンションは子供の教育を考えて引っ越しされる方が多いと思います。
    他の方が書いてある通り検索条件を広げる可能性もありますが、私の場合最初は3LDK以上から必ず探します。
    優先順位的に私そこからみていくと思うので、私自身表記は少し気にします。
    こればかりは人それぞれなので誰も断言できません。
    個人の意見です。

  53. 129 わん

    >>127 マンション検討中さん
    私も同意見です。
    せっかく何千万もかけて買うならいいものを購入したいと思う物です。
    条件を変更するより予算を変える方の方が多いと思います。
    ただ価格を重視される方ももちろんいらっしゃるので、どれを優先するかによると思われますが、ファミリー層が多いマンションであればなかなか2LDKは検索条件にいれません。

  54. 130 マンション検討中さん

    そうですね。
    この最近でこの付近にマンションがかなり建ちましたので、
    今は少なくても将来供給過多になる可能性もあると思います。まぁそれでも需要があると思いますが、
    表記の差は少なからず出ると思います。
    3LDKの数が多ければまず優先的にそちらで比べると思いますので

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
グランドパレス長田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸