大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 勝山
  8. 桃谷駅
  9. プラウド天王寺勝山ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-11 12:10:43

プラウド天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目85番1(地番)
交通:JR線環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
   JR線環状線 「寺田町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.14平米~73.86平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-30 15:34:09

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド天王寺勝山口コミ掲示板・評判

  1. 702 マンション検討中さん

    ま、上がらんかも、下がらんかも、先の事はわからんですね。既に持ち家で10年以上経ちますが、変動金利で支払いはずっと一緒。上がると言われてたけど上がらない。景気はよめませんね、ほんとに。

  2. 703 口コミ知りたいさん

    変動0.5%、5年毎に0.3%上昇(5年125%ルールくらい上がると想定)
    固定1.2%
    35年でローン組んだら、上記の二つはほとんど同じ返済総額になるよ。
    変動の金利が低いうちに残金が多く減るから。
    それなら金利が上がらない可能性がある分変動が有利とも思えるけど。

  3. 704 マンション検討中さん

    >>703 口コミ知りたいさん

    最悪、借り換えもありますからね。はじめ変動の最安で組んで、様子見が一番経済的かもしれません。

  4. 705 マンション検討中さん

    >>704 マンション検討中さん
    借り換えの時ってローン控除は普通に継続できるのでしょうか??ご存知の方居たらお願いします。



  5. 706 マンション検討中さん

    週末にプラウドさん前を観察していたのですが、意外とJR環状線の電車音がします。
    線路まで遮るものが無く抜けていることと建物で反響しているような感じを受けました。
    玉造筋と環状線は気にしないといけませんね。

  6. 707 評判気になるさん

    >>706 マンション検討中さん

    電車は0:30には終わりますが玉造筋はトラックや改造車も居ますからね。AタイプにするかCタイプにするか迷う要因ですね。

  7. 708 マンション検討中さん

    不安なら夜の玉造筋も視察してみては?実際に見て夜うるさいかどうか判断するといいと思います。夜間の交通量はかなり少ないです。

  8. 709 ご近所さん

    >>708 マンション検討中さん

    玉造筋の夜は救急車以外は静かですよ

  9. 710 マンション掲示板さん

    >>709 ご近所さん
    しかし玉造筋ですから。谷町筋上町筋玉造筋です。
    道路横で静かになることはないですよ。
    勝山新築ならブランズがマンションとしてはベストですね。

  10. 711 匿名さん

    >>710 マンション掲示板さん
    設備面、間取り、エントランス、セキュリティ含め、単純な比較なら個人的意見ですがそれは無いのかなと思います。しかし坪単価や総額面で少し客層が違うのかなとも思えます。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    クレアホームズ住ノ江
  12. 712 マンション検討中さん

    >>710 マンション掲示板さん

    ブランズが一番よいと思う理由は何ですか?無知な小職的には勝山新築では一番下に見てましたので、よろしければご参考までに聞かせていただければ!

  13. 713 マンション検討中さん

    >>712 マンション検討中さん
    勝山新築だけで比較すると
    ①静かさ
    ②低層階の日当たり
    ③広さの工夫(ロスが少ない設計)

  14. 714 名無しさん

    >>713 マンション検討中さん
    >>③広さの工夫(ロスが少ない設計)
    この辺の三物件で唯一廊下側インポール設計で部屋の形がデコボコなのに?

  15. 715 マンション比較中さん

    >>714 名無しさん
    確かに

  16. 716 マンション検討中さん

    ここのスレ定期的にブランズ推しの人が現れて、推しポイントがイマイチ根拠無くて叩かれてますよね。推しの人は同じ人なのかな、だとしたらメンタル強いですよね。笑

  17. 717 通りがかりさん

    >>716 マンション検討中さん
    確かに、特徴あるので、この人かって分かりますし。

  18. 718 匿名さん

    >>716 マンション検討中さん

    これ、逆にネタっぽくてブランズ推しではない人がふざけてる感じですね。

  19. 719 マンション比較中さん

    >>718 匿名さん

    ブランズさんは販売状況が厳しいと聞いていますので
    営業さんがなんとかして売りたい行動では?

  20. 720 検討板ユーザーさん

    >>719 マンション比較中さん

    ここの営業の評価は各コメント見ても高いようなので、こんな弱いロジックのコメントはしないでしょうね。


  21. 721 マンション検討中さん

    >>720 検討板ユーザーさん
    とすると一部のブランズ推しの方が営業さんの頑張りを計らずも阻害してる感じですかね。あるいは718さんが言うように推しでも無い方が適当に邪魔してるのか。後者なら悪質ですね。

  22. 722 通りがかりさん

    2LDKプラスの4100万台の部屋って、管理費積立費どれ位か知ってる人いますか?

  23. 723 マンション検討中さん

    Cの一期販売分はほぼ要望書入ってましたね。

  24. 724 口コミ知りたいさん

    >>722 通りがかりさん

    安いな 本当に4100万円代にあるのか?
    客寄せパンダの典型かもしれない。



    1. 安いな  本当に4100万円代にあるのか...
  25. 725 マンション検討中さん

    >>724 口コミ知りたいさん
    これはCタイプの間取り変更verなので4000万台はありません。
    Bタイプ60平米の2階は4100万です。日当たりが特に冬場絶望的なので安いですね。

  26. 726 マンション検討中さん

    エレベーターが食い込んでる間取りがBタイプです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    リビオ御堂筋あびこ
  28. 727 マンション検討中さん

    >>722 通りがかりさん

    合計26000円ほどです。上町一丁目タワーぐらい高いですね。

  29. 728 マンション検討中さん

    >>723 マンション検討中さん
    要望書って、まだ契約前なので特に違約金とか無しで辞めれる状態やと思ってるんですけど、それでも間取り変更とかオプションとか受け付けてくれるんですかね?

  30. 729 マンション検討中さん

    >>728 マンション検討中さん

    要望書はあくまでどのくらいの希望者がいるかの判断なので、来週20、21日に申し込み会があるので被ってる場合は抽選でその後にオプション変更です。

  31. 730 マンション検討中さん

    >>727 マンション検討中さん
    えらい高いですね。
    管理人は常駐なのですか?
    金額からしてコンシェルジュが居てるの?
    居てないようですが、なぜ?

  32. 731 マンション検討中さん

    >>730 マンション検討中さん
    週4日
    8:00から12:00の通勤
    おもに清掃業務

    らしいです。
    何故?かは解りません。

  33. 732 マンション検討中さん

    >>723 マンション検討中さん
    そんなに人気なんですね。さすがです!

  34. 733 マンション検討中さん

    >>729 マンション検討中さん
    なるほど、じゃあ二月末にはプラウドさんの真の人気度合いが見えるんですね。楽しみです。



  35. 734 マンション検討中さん

    Cプランは即完売でしょう。Aは苦戦すると思うけど。

  36. 735 マンション比較中さん

    >>726 マンション検討中さん

    エレベーターが食い込んだマンション 4100万円で誰も買わないですね!
    しかも日当たりが絶望的とならば実質3500万円の価値です。


  37. 736 マンション検討中さん

    >>735 マンション比較中さん

    はい、こういう批判する人がまた来たね。笑

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ウエリス平野
  39. 737 マンション検討中さん

    間取り見ましたが、2LDKも3LDKと迷うくらい良いと思いますけどね。価格も魅力的やし!エレベーターが横にある設計だと何がデメリットなんですか?純粋に知りたいです。

  40. 738 マンション検討中さん

    >>736 マンション検討中さん
    多分毎回同じ人ですよね笑
    嫌なら買わなきゃいいだけです。

  41. 739 マンション検討中さん

    >>736 マンション検討中さん
    参考意見ならまだしも、嫌悪感、不快感ある言い方ですよね。絶対検討者じゃないと思いますよ。ただ、荒らして批判しに来てるだけ。どこかの営業の人じゃないですか?

  42. 740 検討板ユーザーさん

    >>735 マンション比較中さん
    貸せば利回り高いですね、そういう人のニーズがあるのですよ。

  43. 741 マンション検討中さん

    >>740 検討板ユーザーさん
    月のランニングコストが高いので、グロスでは全く廻らないですよ

  44. 742 検討板ユーザーさん

    >>741 マンション検討中さん
    グロス?ネットでしょ、具体的には?

  45. 743 マンション検討中さん

    管理費が高いのが気になってはいるのですが、仕方ないですよねー
    マンションブランドも野村ですし。。。

    管理会社を変更することは可能?

  46. 744 マンション検討中さん

    >>743 マンション検討中さん
    管理費の内容を見ずに値段だけで高いとか言うのはナンセンス。
    それを管理会社のせいにするのはもっとナンセンス。

  47. 745 マンション検討中さん

    >>742 検討板ユーザーさん

    ご自分で考えて下さい
    めんどくさそうな方なのでこれにて

  48. 746 マンション検討中さん

    >>744 マンション検討中さん
    731に書いてますが。
    これでは言われてもしょうがないレベルでは。
    否定する方がナンセンスですよ。
    それを理解した上で購入するのですから。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ブランズ都島
  50. 747 匿名さん

    >>745 マンション検討中さん
    いやいや、貴方が間違えているので指摘しただけです。私は自分で計算できますので、悪しからず。

  51. 748 マンション検討中さん

    >>743 マンション検討中さん
    一年目は無理ですね。2年目以降は前年の組合役員さんがすごい頑張れば可能ではあります。

  52. 749 マンション検討中さん

    管理費の内訳として
    建物設備保守点検業務、セキュリティ、管理業務、清掃業務、火災・地震保険等とのこと。

    管理員週4午前のみでこの値段?
    物件価格を下げたことによる影響かなと思いますが、予算がぎりぎりだと決断しずらいです。

    ちなみに修繕積立金は妥当かなと思っています。

  53. 750 マンション検討中さん

    全戸満室だと管理費が年間約730万。
    35戸だと妥当だと思われますか?

  54. 751 検討板ユーザーさん

    >>748 マンション検討中さん
    管理会社を変えるのは大変そうですね。
    この物件を買う方は管理費は納得済だと思うので、安くすることに賛同を得られないかもしれないですね。

  55. 752 通りがかりさん

    >>737 マンション検討中さん
    2LDKのEVが間取りに食い込んでるタイプですね、建築容積率、コスト面で廊下の外側には設置できなかったパターンですね、メジャー7のマンションでも厳しい時代です。
    懸念される事は2点、音の問題が1つめ、EVが運転中の機械音が聞こえる可能性がある事、北側の洋室窓開けてるとEVのボタン操作音が聞こえる可能性。2つめは玄関入口がクランクインでないのでEVから降りて来た人と玄関から出て来た人が接触する可能性が考えられます。モデルルームに設計図が保管されてるので、EVの箱の周りコンクリート厚みやEVのボタン押した時の音量など配慮されてるか要確認です。結構な音でピイッと鳴るEVがあります。

  56. 753 マンション検討中さん

    >>747 匿名さん
    横槍です。
    どっちでもいいですが回らんので、悪しからず。

  57. 754 マンション検討中さん

    >>751 検討板ユーザーさん
    管理会社変えてサービスレベルが低下しないかの懸念を持つ人も居るでしょうし、サービス大きく落とさず安く出来る管理会社見つけないといけないし、簡単では無いですよ。
    というかそもそも管理費は3マンション大きな差は無かったのでは?千円か二千円ぐらいの差とどっかの掲示板で見た記憶が有りますが。

  58. 755 匿名さん

    >>753 マンション検討中さん
    横槍と言いつつ、どっちでもいいとか、貴方失礼ですね。はっきりと計算式と相場感示してくださいよ。収益物件わかってます?

  59. 756 匿名さん

    >>753 マンション検討中さん
    そもそも利回りが高いとか低いとか議論していません。同じマンションの部屋のうちで相対的な話をしているのです。日当たりや階数の条件が悪い部屋でも、分譲価格の坪単価の相関性と家賃の相関性は違うのですよ。条件が悪くて価格が抑えられている割合よりも、家賃は下がりません。(単価)そこのマンションに住んでいるというステータス性などが賃貸の場合は実需よりも影響するのです。実需でもその原理を突いて、転売屋もタワーマンションの低層階を仕入れて転売するのです。高層階よりも単価が安いと言う点とマンション相場が上昇している環境を上手く利用するのです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    グランドパレス長田
  61. 757 マンション検討中さん

    >>754 マンション検討中さん

    管理費は近隣の3つのマンションと、比べると1万円近く差があります。

  62. 758 マンション検討中さん

    >>757 マンション検討中さん

    管理費のみならレジェイドとプラウドはそこまで差はありません。
    戸数が多いブランズとは差があります。

  63. 759 マンション検討中さん

    >>756 匿名さん
    では勝手にそう利用して下さい。
    745さん、流石です。
    めんどくさいたぐいでした。
    私もこれにて笑

  64. 760 マンション検討中さん

    >>758 マンション検討中さん
    なるほど。という事は3マンション管理費は戸数順に並んでるので、管理の質を下げない限り無理でしょうね。

  65. 761 通りがかりさん

    >>760 マンション検討中さん
    ブランズさんは同じブランズ国分町より戸数が少ないのに修繕費が低いです。恐らくですが、これでは修繕費用が不足し数年すれば一気上がります。

  66. 762 通りがかりさん

    >>761 通りがかりさん
    建物が国分町よりお金かかって無いから修繕費も安上がり、とか?
    共用廊下の手すり、ただの柵だし。公団仕様よりは目が細かいからそこまでチープには見えないけど。
    手すりとかケチってる物件って、色んな部分でコスト削ってそう。

  67. 763 匿名さん

    >>759 マンション検討中さん
    貴方も感覚だけで言いたいことだけ言って、具体的は話もせずにめんどくさいで終わらせるめんどくさい類の方ですね。忙しいので、では。

  68. 764 マンション検討中さん

    今週末ついに販売開始ですね。1期でどれだけ売れるのか楽しみです。

  69. 765 マンション検討中さん

    >>764 マンション検討中さん

    楽しみですね。Cはほぼ完売でしょうけど、ABがどうなるのか気になります!

  70. 766 マンション検討中さん

    >>765 マンション検討中さん
    Cからすぐ完売し、Aがその次に高層階から順次売れて、Bがどこまで売れるかといった感じでしょうか。
    Cは低層高層で値段もそんなに変わらないですし、すぐ売れるでしょうね!

  71. 767 職人さん

    今回は検討時間がなく見送りですが売れ行きは気になりますねー

  72. 768 マンション検討中さん

    >>766 マンション検討中さん

    私はAも心配です。間取りもあんまり特徴も無いし、寝室、バルコニー共に大通りに面していてなかなか苦戦しそう。早く売れますように。

  73. 769 検討板ユーザーさん

    >>768 マンション検討中さん
    私は特徴ない方が使い勝手良さそうと思うタイプなので
    売れ残ってるほうが嬉しいですね。
    バルコニーは直接西側を向いてないですし、cと比べても安いので只今検討中です。

  74. 770 マンション検討中さん

    ちょっと気が早いですが、ローンはどこで組むか決めてる方いますか?

  75. 771 マンション検討中さん

    Aもほとんど要望書出てるんですね。
    3LDKはほぼ完売しそうですね。

  76. 772 検討板ユーザーさん

    二期の奪い合いですかね?

  77. 773 マンコミュファン

    今週末の1期の売れ行き、是非教えていただきたいです!

  78. 774 マンション検討中さん

    >>772 検討板ユーザーさん

    今日時点で3LDKにほぼ要望書はいっているのであれば、二期にはA,Cの3LDKはほぼ残ってないかもしれません。
    2LDKは多少苦戦するかもしれませんが。
    同じ日に東急も二期の申し込みあるのでどうなるかですね。

  79. 775 マンション検討中さん

    >>774 マンション検討中さん
    よく分かってないのですが、ブランズさんの第二期が始まるというのは、ここ最近は欲しくても申し込みとかできず待ちの状態だったという事なんですか?




  80. 776 マンション検討中さん

    >>775 マンション検討中さん

    逆でしょう。
    売れ残りがあるたも販売期を分けているんじゃないですか?

  81. 777 通りがかりさん

    >>776 マンション検討中さん

    完成まで売らない戦略と完成までに売り切る戦略があります。
    リビオザ烏ヶ辻なんかは完成後に売り始めてます。
    細部にまで自信があるとかモデルルームを作る余裕がある物件は完成までには売り切らないでしょう。
    買ってから建って苦情殺到なんてことザラにありますから。


  82. 778 職人さん

    要望書通り埋まるかですね。

  83. 779 マンション検討中さん

    >>778 職人さん
    ですね、今日明日で誤魔化し無しの人気が分かりますね!

  84. 780 マンション検討中さん

    >>774 マンション検討中さん

    すみません。
    第一期の20戸数出す分のA,Cがほぼ要望書がでてたとのことなので残り15のうちのAはまだありますね。
    ただCはほぼ売れ切れそうです。

  85. 781 eマンションさん

    >>780 マンション検討中さん
    流石プラウド。バランス重視ではなく、突き抜ける部分がありますね。

  86. 782 通りがかりさん

    >>777 通りがかりさん

    売らない戦略なんて後付けでしょう。
    機会費用考えるとビジネスとしてありえない。

  87. 783 マンション検討中さん

    >>782 通りがかりさん
    同感です。もっと大規模マンションで同時契約や入居が難しいとかならあり得るかもですが、100戸以下でそんな戦略は考えにくいですね。

  88. 784 マンション検討中さん

    >>773 マンコミュファンさん

    第一期は20戸出したうち15戸くらい売れたそうです。
    Bが残った感じらしいです。

  89. 785 マンション検討中

    >>784 マンション検討中さん

    さすがプラウドですね。Bは残るの予想していましたが、やはりACは予定通り…といったところでしょうか。

  90. 786 マンション検討中さん

    AとCは完売らしいですね、さすがプラウド

  91. 787 匿名さん

    >>786 マンション検討中さん
    第一期販売の20戸分なのでまだAとCの2戸くらいあると思いますが、比較的早く売れそうですね。

  92. 788 通りがかりさん

    Aが売れるのは予想外ですね。
    なにが良いのか?

  93. 789 マンション検討中

    >>788 通りがかりさん

    玉造筋沿いではありますが、広くて安いからではないでしょうか。ランニングコストは高いですが…

  94. 790 検討板ユーザーさん

    正直都心に住み慣れた方はそこまで大通り気にしてない印象あります。
    もともと大通り沿いに住んでるって方もいらっしゃるでしょうし
    ちなみに全員がそうとは言っておりません。

  95. 791 マンション検討中さん

    Aは何階が残っていたかわかる方いらっしゃいますか?

  96. 792 マンション検討中さん

    >>789 マンション検討中さん
    ですね。HPで管理費、修繕費公開されてますけど、ブランズはともかく、レジェイドと比べてもそこそこの差があるんですね。

  97. 793 通りがかりさん

    >>792 マンション検討中さん

    レジェイドは普通だと思います。管理費修繕費はここの6割くらい。物件価格は安く見えますが、初期費用や管理修繕費は高過ぎませんか?

  98. 794 マンション検討中さん

    ブランズはどれくらい売れたんですかね?同じ日に販売しても賑わいにかなり差がありそう!プラウドさすが!

  99. 795 匿名さん

    今日説明会に向かう途中にプラウド現地を見てきたのですが。そこにブランズの営業さんとお客さんがいらっしゃって、ここは日当たりが悪いし管理費もうちの倍で!とプラウドのデメリットを説明されておりました。売れてないんでしょうね。

  100. 796 マンション検討中さん

    >>793 通りがかりさん
    物件価格は皆んなの食いつきを見て調整したのでしょうが、管理修繕はどうしようも無かったのでしょうね。
    その辺の築10年?20年マンションに比べても少し高いですね。

  101. 797 検討板ユーザーさん

    >>795 匿名さん

    ブランズの印象かなり悪くなりました。
    必死感がひどいですね。

  102. 798 匿名さん

    >>791 マンション検討中さん

    Aは中層低層はのこってましたよ。
    高層はいくつか売れてるようです。

  103. 799 マンション検討中さん

    >>795 匿名さん
    本当ですか??そんな営業する人いるんですね…

  104. 800 匿名さん

    毎月の管理費は、19,900円+10,820円+1,210円=31,930円です。

    この金額は、小規模であれば 築五年後の管理費見直しの標準価格です。


    間取り 2LDK~3LDK
    専有面積 60.14m2 ? 73.86m2
    バルコニー 8.75m2 ~ 12.37m2
    管理費(円)/月額 16,200円 ~ 19,900円
    (※民間業者ゴミ回収費660円、シェアサイクル運営費330円含む)
    修繕積立金(円)/月額 8,810円 ~ 10,820円
    管理準備金(円)/引渡時一括払 49,900円 ~ 61,200円
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払 721,700円 ~ 886,300円
    インターネット使用料/月額 1,210円
    駐車場 5台
    ※別途カーシェア1台設置
    月額使用料:27,000円 ~ 30,000円
    駐輪場 70台
    ※別途シェアサイクル2台設置
    月額使用料:600円 ~ 900円
    バイク置場 3台
    ミニバイク置場2台・バイク置場1台
    月額使用料:1,500円 ~ 2,000円
    管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
    売主 野村不動産株式会社
    施工 株式会社森組


  105. 801 マンション検討中さん

    >>800 匿名さん

    おつかれさまです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス平野
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通

[PR] 周辺の物件

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸