資産価値云々言っているかと思ったら短期的な
情報ばかり並べて、
検討に値する情報がまったくない。
たとえば、柏市は2025年まで人口は増え続ける(事実)
これは2025年まで税収増が見込まれるということ。
616のリンクは事実。柏駅の乗客数は減っている。
人によっては「適正化された」と取る人もいるかもしれない。
野田線沿線の人の一部は柏に「出ざるを得なかった」しね。
何はともあれ、柏の乗客数は減っている。
それをどう対処するか?秋山市長の腕の見せ所。
対処のための費用捻出のために図書館の中止をしたのは
まっとうな判断だと思う。この先15年は税収増が見込まれる
市町村として、どういう手で打ってくるかは楽しみ。
618、623
いや、だから、なんで津田沼?
あんたたちが津田沼に興味あるなら、わざわざ
柏のマンションのスレッドに登場する意味が
分からん。
暇だったら津田沼のスレッドでも立てて
619、620
ちゃんとした根拠を示せ。
621
JRの資料をちゃんと読め。
大企業が発表したことを「やるとは言っていない」って
622
それで?
前後に何か関係あるのか?
618の言う「先に」「汚く古く」なっていくんじゃないのか?
【一部テキストを削除しました。管理人】