千葉の新築分譲マンション掲示板「The Kashiwa Tower(ザ・柏タワー) Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 柏駅
  7. The Kashiwa Tower(ザ・柏タワー) Part 2
購入検討中さん [更新日時] 2018-08-18 03:49:28

外観もほぼ完成し、いよいよ竣工が近づいてきました!
有意義な情報交換をしていきましょう!

<物件概要>
所在地:千葉県柏市柏二丁目830番(地番)
交通:
常磐線 「柏」駅 徒歩3分
東武野田線 「柏」駅 徒歩3分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:52.47平米~89.76平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:三井不動産レジデンシャル

<過去スレ>
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46455/1

施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-02-11 02:26:42

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The Kashiwa Tower口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    どこに何ができるんですか?
    データソースもあれば教えてください。

  2. 52 契約済みさん

    >>51さん
    その件は知っておりますのでレスさせて頂きます。
    Web上のソースというのも分かっているのですが
    個人の方のブログになるのでこちらでは申し訳ないですが。。。
     
    タワーで言うと南側の方向に12階建ての建物が建つ予定です。
    タワーの斜め向かいに小さい駐車場がありまして
    そのまた向こうの居酒屋さんの隣付近になります。
    (タワーから約50m程離れています)

    現地に行かれると建築予定の看板が建っていますので
    気になるようでしたら確認されは如何でしょうか。
    なお、この向きの部屋についてはモデルルームのプランの部屋を除き
    ほぼ売約済みだと思います。

  3. 53 匿名さん

    >>52さん
    レスありがとうございます。
    私も調べてみましたが、柏二丁目複合ビル(ビジネスホテル、店舗、住宅(30戸))プロジェクトというやつですね。
    高さ45mというとビックカメラと同じくらいの高さでしょうか。

  4. 54 契約済みさん

    >>53さん
    そうですね、そちらの計画になります。
    ビックカメラの正式な高さは把握していませんが
    同じ区画で容積率が同じ位と考えると
    タワー向かいの共同住宅と同じ位と
    考えておけばいいような気がします。

    因みによっぽどヨーカドーの方が
    迫って建っていますので
    そんなには気にしてはいません。

  5. 55 入居予定さん

    契約したものですが、
    初めて聞きました。

    業者じゃない人が入手しえる情報ですから
    プロの販売業者がしわないはずないと思いますが、
    参りますよね。

    一般の方が集められる程度の情報を説明しないなんて、
    しかも、転売する際に減価要因になりえる情報ですから。

    一通りのこと確認してみましたが、
    その点の説明12Fがたつなどという話は
    業者はしらないと言っていましたが。

    建つかどうかについては、何階かわかりませんが、
    将来のことですから可能性はあります。と言っていました。

    しかし、ここの情報は実在している話だから可能性の話ではない。

    一体どういうことでしょうか。
    質問しているのに『なんとも言えません』程度の回答しかしなかったのですが
    ふざけているのか、購入者を馬鹿にしているのでしょうか。

    これじゃ情報確認の意味においてアネハ事件となんら変わってないですね。
    きちんと質問しているのに、『よくわかりません』では本当に困ります。










  6. 56 契約済みさん

    55さんに同意です。
    私も同じ様な説明を受けました。恐らく契約したのは上記の工事の開始後なのですが…。
    高い買い物なのだから、自分で事前にリサーチしとけと言われてしまえば確かにそうですが、業者にとって不利な情報を意図的に隠すのはフェアじゃないですね。

  7. 57 匿名さん

    48さん

    わかります。柏ってガラ悪いだけで
    買い物とか品揃え悪いですよね
    船橋とか大宮とか立川より比べ物にならないほど
    利便性悪いですよ、柏は

  8. 58 匿名




    と、茨城県民が申しております

    w

  9. 59 入居予定さん

    タワーのテナント、賃料が高いからなのか、未だ決定していない。

    なんでも医療モールを目指すとか。

    誰かのブログで、一階が薬局予定だと書いてました。

  10. 60 匿名さん

    テナントもショボそうだし、現在30戸も売れ残ってるとかで
    駅前でもこのザマじゃもう柏のマンションは終わってるな

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 61 匿名さん

    むしろ30戸しかないなら上出来だろう

  13. 62 匿名さん

    柏の全てのマンションが終わっているのではなく、売れ残りを多く抱えているマンションだけが終わってるのです。
    ひとくくりにしないでください。

    近くに建物ができるのは仕方ないです。隣が駐車場だったのに同じくマンションが建ったとか、南側に建物が
    できたなんて話はザラじゃないでしょうか。

    白井にケーズデンキがOPENしたのですが、マンションの目の前。

  14. 63 購入検討中さん

    結構、評価良いですね。
    http://www.mansion-hyoka.com/mode/details/482

  15. 64 匿名さん

    それは御用サイトだよ

  16. 65 購入検討中さん

    薬局?
    マツキヨ?

  17. 66 契約済みさん

    三井さんと大和さんは本当にここを売る気は有るのでしょうか。
    広告はちらほら見ますが
    今回の第三期五次登録開始で抽選日なんて
    公式のHPでは載っているものの
    その他Suumoとかでは四次の記載のまま、、
    最新の間取り等についても公式HP以外では
    載ってないものが多いようです。
    思い起こせば四次登録開始の時もそうでした。

    それと販売開始より時間がかなり経過していますが
    この時間の割りに販売した実績があまりに少なすぎる
    価格の問題が大きいとは思いますが
    この点について大和さんはどのように考えているか
    かなり気になるところです。

    さらには1、2階の商業施設について
    一部では書かれているところもありましたが
    入居するのは薬局だけで
    その他は空き家の予定なんてことはないか
    正直心配もしています。
    空き家が多いようだったら
    一括で大和さんが確か借り上げる形態だったと思うのですが
    家賃の引き下げ等を検討すべきかと思います。
    坪3万/月はやっぱりとは思いましたが
    この地で商売をする人にとって
    大きな足枷になっていることは
    間違いありません。。。
    この点についても再考をお願いしたいものです。





  18. 67 購入検討中さん

    テナント料について、
    1F:3万円/坪 2F:2.5万円/坪
    って高すぎですね。
    仮に40坪としても月に100万円か...
    これがこの辺の相場なんですかねぇ。

  19. 68 ビギナーさん

    テナントはスーパーが入ればと思ってたけど残念。
    ヨーカドー目の前ですしね。

    ヨーカドーも、搬入口、改良しないんですかね。

    せっかく拡幅した通りに面するんですし。

  20. 69 物件比較中さん

    不動産の市況を考えてみても高すぎ、
    あとで販売後に
    転売の際にマーケットに初めて出してみて
    急激に値崩れしたら販売業者は責任取るのでしょうか?
    この時期に下がらないでいつ下がるのか?

    おそらく管理費が高騰する説明していないのだろう。
    契約者の方ですぐに管理費が上がる可能性説明受けたかた、もしくは受けなかった方は
    投稿お願いします。
    私がモデルルームを見に行った時に質問しましたが、
    値段が高すぎて売れ残ったことにより管理費が上昇することはないことを確認したところ
    販売できるので
    上がることは想定していない。
    と言っていました。

    高すぎて販売できていないから、いまあいてるんじゃないのか?
    後で値上げお願いします、
    なんて言ったら
    先に契約した人は、激怒して
    ただじゃ済まされないのではないか?

    その増差分は絶対に補償すべき。
    でないといつまでたっても食い物にされる。

    数百万円の車がリコールされているのだから、
    数千万のマンションがリコールされないのは完璧におかしい。

    行政は一体何をやっているのだろうか。
    一納税者、消費者として全く理解できない。








  21. 70 入居予定さん

    管理費が近い将来、管理費が高騰するなんて、説明が全くありませんでした。
    しかもそれが販売価格が高すぎるため売れ残ってしまったことが原因だなんて、
    ふざけるにもほどがあります。
    だから、値段下げれませんか、と何度もお願いしたのに。
    これから値下げがあったりしたら
    絶対に納得できない。

    当然同じ程度のお金を返してもらいたい。
    また、このマーケットで値下げしない理由がまったくわからない。

    管理費が高騰するようなら、弁護士に相談するしかありませんね。
    そんなことになったら絶対に裁判しかないですね。

  22. 71 匿名

    不動産の売り方の胡散臭さだけは、なんとかならないのかね~
    売れ行き状況といった 買い手の意思決定に影響を与える重要な要素が いつももにゃもにゃ
    大手なんだから 率先して透明化に取り組んでほしい

  23. 72 匿名さん

    そんなに高くないよ。だから大半はすでに売れているわけで

  24. 73 契約済みさん

    ここは富裕層ターゲットのマンションなので、管理費の事なんてあまり考えないと思いますよ。

    金持ち喧嘩せずってね。

  25. 74 匿名さん

    富裕層は少ないようですね。

  26. 75 匿名さん

    一人のなりすまし荒らしが色々とネガキャンしてますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 76 契約済みさん

    ↑確かに(笑
    必死なところが笑える☆

  29. 77 匿名さん

    ネガキャンじゃないでしょ
    問題ある事はあるんだし、30戸売れ残ってるのもいい状況とはいえない

  30. 78 匿名さん

    「売れ残り住戸が多い=管理費が上がる」と本気で思ってるの?
    他の物件のスレでもこのネタがよく出るけど、マンション買う気ならちゃんと勉強したら?

  31. 79 匿名さん

    仕方ないよ。それ位の輩がネガキャンしてるんだからww

  32. 80 匿名さん

    中古に出るまでは大和の管理相場。
    いずれにせよすぐ化けの皮は剥がれるよ。

  33. 81 匿名さん

    ネガキャンあほっぽいよ
    竣工前で190分の160売れてるなら適価すぎんだろ
    ビンボー人は大人しくバス便の物件でも買っとけ

  34. 82 契約済みさん

    言わせておいたげなよ。
    妬みやっかみ、色々あるんだと思うよ。

  35. 83 匿名さん

    竣工前といっても販売期間はもう三年だからねーーーー

  36. 84 匿名さん

    販売期間なんてのは売主が決めるだけの事だからあまり指標にならんよ。
    客観的な指標はやはり竣工でしょ。

  37. 85 匿名さん

    三年で160って営業としては首だろうな

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ピアース西日暮里
  39. 86 水澄まし~

    だから~
    高いんだってばー。
    売れ残ったら、管理費上がるんでしょ。
    そしたら、裁判で訴えるといっていんだよ。
    おまえら、わかれよ!

  40. 87 匿名さん

    ↑頭の弱い荒らし君が約一名。

  41. 88 匿名さん

    首、差し上げます。
    好きにして!

  42. 89 匿名さん

    首は結構。
    おいらは、うなじで満足です。

  43. 90 匿名さん

    事実など客観的な事象でやり取りしたほうが、建設的だと思います。

    ここ数十件の文章は、
    あほ、とか
    金持ち・・・など、テレビ討論で顔出して言えませんよね。

    管理費急騰の説明が実際になかったのであれば、
    ネガキャンではなく事実なのでしょうから。
    仮に入居予定の方がネガキャンして何かメリットあるのでしょうか。

    あほ、ビンボーなどの発言された方が、実際にモデルルームに行って
    販売会社の説明内容を匿名で書き込んだりしたほうが、
    意味があると思います。

    単に非難するのみでなく
    是非、試みてください。

  44. 91 ビギナーさん

    私は購入者です。

    その上での発言ですが、管理費等のアナウンスは全くありません。

    今決まっているのは3月内の内覧くらいです。

    あと、値引きは一切行わないと、話がありました。

    管理費に関しては、たらればで話しても意味がないので、そうなった時に考えます。

    正直、あがるのであれば多少の不満はありますが、そこまで深刻には考えていません。

  45. 92 購入検討中さん

    91>>の方
    購入に際して大変参考になりました。
    ありがとうございました。


    私は、定価から200万円から500万円ぐらい安い値段が現在のマーケットに適合した金額だと考えております。
    中古で下がったのを将来購入しに行きます。


  46. 93 ビギナーさん

    そごう柏店は、撤退予定あるのでしょうか?

    そごうなど近くにあるので価値が高いという説明を受けましたが、
    購入後まもなく閉店されては、典型的な高値づかみになってしまうので
    慎重になっています。

    そごうが閉店すれば、柏の購買力が縮小していることが露呈し、
    不動産価格は、劇的に下落すると思うのですが。

  47. 94 ビギナーさん

    >92さん

    竣工までは値引きはないでしょうが、それ以降は可能性はあると思います。

    転売物件もでるでしょうし、その価格が相場を反映するのではないでしょうか。

    今、売れ残っているのは低層階の北側が多いみたいです。

    その辺は竣工後、値引きしてくるでしょう。

  48. 95 匿名さん

    柏駅関連の再開発はデッキの修繕以外は全て中止みたいですね。
    財政難自治体の悲しい末路って感じがします。
    行政サービスの自治体格差も今後は重要な指標になりそうですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ヴェレーナ西新井
  50. 96 ビギナーさん

    そごうの閉店はあるかもしれないですね。

    柏に限らずですが。

    ただ、そごうとカシワタワーの因果関係は薄い気がします。

    そもそも、資産価値うんぬんを考慮するならカシワタワーに手を出さない方が良いでしょう。

    もっと割りの良いマンションは多くある様な気がします。

    このマンションは、柏に住みたい人が利便性等を考えて、選ぶマンションでしょう。

    私の場合、柏が好きで永続的に住みたいので、その中で現状一番良いマンションとして購入しました。

  51. 97 匿名さん

    最近のSUUMOに載ってる内廊下の完成予想図が、以前よりも高級そうに見えてしまうのは私だけでしょうか。

  52. 98 ハイパーえりか様

    ・・・別に!

  53. 99 匿名さん

    柏は東の渋谷と言われますが、実際には東の立川って感じですね。でも若い人が多く、すごく活気があって良い街です。
    街並みも船橋みたいには古臭くないし、市川や八幡みたいにごちゃごちゃしてなくて良いですよ。

  54. 100 からさわ君

    そごうの閉店、私にもわからぬ!
    また、そごう一つで、柏の街の価値が下がるとも思えん。
    もしそごうが撤退したとしても、それによって駅周辺の不動産価値が下落するほど、
    いち商業施設に影響力は無いのではないか?

    単純に考えれば、わかる事だと思う。
    ジーブヲ!

    BY ◎イワマンえっくす!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸